大阪の新築分譲マンション掲示板「ア・デイ彩都 【関電+野村】その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 茨木市
  6. 宿久庄
  7. 千里中央駅
  8. ア・デイ彩都 【関電+野村】その3
匿名はん [更新日時] 2006-05-31 10:32:00

『ア・デイ彩都』について情報交換しましょう!
  ↓ ↓
http://www2.kanden-fudosan.co.jp/d_news/saito_project/index2.html



こちらは過去スレです。
ア・デイ彩都の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-04-01 13:57:00

[PR] 周辺の物件
ジオ島本
ブランズ都島

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ア・デイ彩都口コミ掲示板・評判

  1. 142 匿名はん

    100以下になっちゃんたんであげときます。
    LDKのエアコンのコンセントは200Vでしたっけ?

  2. 143 匿名はん

    阪急のインフォミュージアムのイベント行きたいな
    営業の差が羨ましい

  3. 144 匿名はん

    >>13
    でも、アデイ購入者とはよう言えんわな。。。

  4. 145 匿名はん

    >>143
    住んでからは、もっと差がでますよ!

  5. 146 匿名はん

    >145
    えっ!?どんなところで差が出るんですか???

  6. 147 匿名はん

    彩都内に来春開園の幼稚園が出来ると野村の営業マンから聞いてたけど本当に出来るの?我が家には来春入園予定の子供が居るので、早く決まってくれないと他の幼稚園を探さないといけないし、カーテンや家具etc選びがあり何かと重なって大変で困ってます(;_;)

  7. 148 匿名はん

    >>147
    同じくウチもです。 彩都以外の幼稚園からバスもあるようですが、親が行く用事の時は
    どこも遠いので、働いて来月にできる保育所にしようか悩んでいます。
    ちなみに彩都の住民の方は、どこの幼稚園に通ってらっしゃる方が一番多いのでしょうね。
    他の掲示板で派閥みたいなのもある、と目にしたけど本当かしら・・・


  8. 149 匿名はん

    148さんへ
    早速ありがとうございます!やはり幼稚園は近い方が何かと助かりますよね(>_<)もしも開園予定の時期が春より少しズレた場合は入園を待たれますか?野村の営業マンさん・・・ママ達が悩んでます!早急に現状の開園予定を調べて教えて下さい!

  9. 150 匿名はん

    保育園は順番待ちで、そう間単に入れないでしょ。

  10. 151 匿名はん

    近隣の幼稚園でも、粟生幼稚園ならそこそこ近いですよ。あとは
    車がないと少々しんどい距離。郡山敬愛幼稚園あたりは評判が
    いいと聞く。両方とも仏教(本願寺)系。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ豊中少路
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
  12. 152 匿名はん

    >>147
    野村の営業マンが来春に幼稚園ができると言っていたのですか?
    少なくとも現時点でそういう動きは無いので間違いだと思います。

  13. 153 匿名はん

    >>150 すでに保育園は順番待ちなんですか?
    彩都住民以外の方からも預ける方が沢山いらっしゃるって事でしょうか。
    それとも彩都住民だけでも、一杯になってるのでしょうか・・・。
    少々焦ってきました。

  14. 154 匿名はん

    彩都住民専用ではなく、茨木市民の為の保育園です。
    保育園はどこも不足してるので今からじゃ難しいのでは?
    多分、昨年11月頃に募集があったのでは?

  15. 155 匿名はん

    茨木市民のって訳でなく、民営保育園なので、すぐ隣の箕面市の人でも誰でも
    OKです。今では多分入るのは難しいでしょうね。彩都の近くの粟生幼稚園の
    隣にも粟生幼稚園と同系列の保育園があるので、両方覗いてみては?

  16. 156 匿名はん

    幼稚園は予定地は確保されているものの、まだ具体的な計画はないようですね。
    私立の保育園はデイリーヤマザキ横に6月開園予定ですが今期入園が確定した方
    には先日案内が通知されたようです。来期についてはまた改めて募集があると
    思いますが、いずれにせよ定員オーバーの順番待ちにはなるのでは?
    ↓ 参考まで
    http://haruyokai.jp/

  17. 157 匿名はん

    住んでから差が出るって、本当かな?
    彩都が気に入ったから営業のことは目をつぶってアデイにしたのですが
    野村の対応が悪すぎなのでだんだん心配になってきました

    今のインフォミュージアムはこれからもずっと(箕面側の開発の拠点らしいね)あるので
    心強そうというか、売主が現地にいるって羨ましいなと思い始めてます
    ATMもあるし…ATMくらいは利用させてもらえるだろうけどイベントとかも楽しそうだしね

    やっぱり彩都=阪急の町って感じがします

  18. 158 匿名はん

    >>157
    契約者専用のHPというか掲示板?もあるらしいお

  19. 159

    アデイにして正解だって。ジオも色々見たけど彩都のジオは建材費削り過ぎ。3年後に結果出るわさぁ

  20. 160 匿名はん

    イベントなんて最初だけだって。阪急がそこまで面倒見るとは思えん

  21. 161 匿名はん

    アデイもジオもどちらも大差ない気がする。
    それとガーデンはジオの4,5番館の上層階から
    丸見えになりますね。
    まあ、購入者はそれぐらいわかってますよね。

  22. 162 匿名はん

    彩都に住んでる皆さん来年から住む方々。野球チーム作りません?打順も守備もジャンケンで決めて経験者も未経験者も関係無いただの野球好きの集まりにしたいですね。

  23. 163 匿名はん

    耐震と免震では随分と差が出てくると思うよ

  24. 164 匿名さん

  25. 165 匿名はん

    免震ゴムの上に厚さ1㎝の被覆ゴムで覆ってあるよ。
    これで劣化を遅らせる。

    ていうか、免震装置でゴムの部分なんてそんなにないよ。
    半分は鉄の板。
    重たい建物を支えなきゃならないんだからね。

  26. 166 匿名はん

    なんだか阪急関係の人がいてるみたいですね。
    まぁ、大きな地震が起きないと結論は出ないと思います。
    実際には大地震が起きないことを願ってます。

  27. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    デュオヴェール豊中曽根
  28. 167 匿名はん

    アデイ住人は地震がきたらのぞみにしておけば良かった〜と、思いきり後悔するんだろな。。。w

  29. 168 匿名はん

    >>167
    直下型の大地震の場合、免震・耐震のどちらが良いかなんて判りません。
    建設技術なんて、震災があって初めて磨かれるものですし、コストを考えれば
    100%地震対策に力を入れてるとは今の日本の企業なんて信用出来ないと思うよ。
    免震技術は特に歴史が浅いから、施工会社(下請会社も含めて)の経験実績が
    大きく影響します。

  30. 169 匿名はん

    確かにのぞみにすれば良かったと思うかも。
    でも同じジオでも阪急山田駅前にあるジオタワーに比べるとドア一つとっても建材の質が落ちてるんですよねー。
    だから免震か耐震かの迷いはありましたがアディに決めました。

  31. 170 匿名はん

    >>169
    “質”というより“好み”の問題ではないでしょうか?
    私もジオとアデイ両方のモデルルーム見に行きましたが
    どちらかというとジオの方が高級に見えました。
    まぁ最終的にはキャンセルが出たとの連絡を受け“勢い”
    でこちらに決めてしまいましたがw

  32. 171 匿名はん

    そうですねー。好みもかなりあると思いますっ。

  33. 172 匿名はん

    ほとんどがジオと比べての購入でしょ?
    私はアデイに決めましたが、上にもあるように営業の差が悔やまれます

  34. 173 匿名はん

    営業はジオの方がいいが、収納はアデイが良かった。

  35. 174 匿名はん

    もう野村とはおさらば気分なんですが。
    住みはじめたら関電でしょ。
    ここのが「プラウド」だったら買わなかったな。

    駐車場の通知、きませんね。
    希望の締め切り後、結果発表の日程や今後の予定の目安も知らせておけないとは・・・。
    あちらも何本問い合わせの℡に対応したのだろうか。

  36. 175 匿名はん

    結局、野村は売り切ったらおさらばだからね。
    口先営業マンばっかり…orz
    入居後のクレームが心配になってきた。

  37. 176 匿名はん

    アデイの中には、斬新な間取りもあるわ!!

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    サンクレイドル塚口レジデンス
  39. 177 匿名はん

    ジオは竹中がつくっているメリットはあるが、線路の隣に沿って建てられていたのと
    部屋の壁一枚向こうにエレベーターが通っている。騒音が嫌でアデイに決めました。
    たしかに年賀状も丁寧にジオ営業から頂きましたし、野村営業よか対応の良さは
    同じ営業として手本になりましたが。。。
    あと!門のある無しが大きいですよ。つまらないことかもしれませんが。。。

  40. 178 匿名はん

    うん。どっちもいいトコ、悪いトコありますよね。
    免震で間取りはオーダーで、しかも安くて文句なし!!は無理なんでしょかね。

  41. 179 匿名はん

    >>177
    >門のある無しが大きいですよ。

    私も収納が少ないのと門がなかったのでやめました。あとミストサウナなどいらんものがついていたので。門があれば、ベビーカーや幼児用乗り物なども置けるから便利でしょ。

  42. 180 匿名はん

    子供の自転車も置けるしね。

  43. 181 匿名はん

    今日、MRの前を通ったら、取り壊しが始まっていました。
    ちょっとさびしいですね。

  44. 182 匿名はん

    >>177
    そういえば、うちの嫁もエレベーターに異常に反応してましたね。
    実際に音ってするんでしょうか?

  45. 183 匿名はん

    エレベーターはドアの開閉音が気になるのでしょうか?
    そこまでは考えてなかったです。
    入居後はクレームに対する応対が問題になるかもしれませんがその分住人がまとまることができるのではないかなと期待してるんですが…

  46. 184 匿名はん

    >>183
    昇降の音です。でも実際に壁づたいに繋がっているところで住んだことはありません。
    私達の知識は野村の営業が言ってたことなんです...
    あくまで予想ですが、夜などの就寝時に周りが静かであれば気になると思います。
    特にベッドルームとか子供部屋向けの部屋の裏じゃなかったですか?
    それにドアの開閉音も多少気になるかもしれませんね。逆に言われて気付きました...

  47. 185 匿名はん

    >>183
    184です。すいません。これ、ジオのことですよ!

  48. 186 匿名はん

    アディにしてもジオにしても一長一短があるということですね。
    みなさんが気になってる駐車場の件ですが、私達は直接野村の担当営業マンに聞きました。
    でも正式な通知は届いてないですが…
    今更なんですが駐車場の場所決めには少々不満があります。
    終わったことにあれこれ言っても仕方ないですよね。
    来年春からの彩都での生活を楽しみにしてます。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ豊中少路
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  50. 187 匿名はん

    ジオの方では、関電第2弾の話題が結構もりあがっています。
    アデイがこれだけスカッと売れれば、関電も勢いに任せて建てちゃいそうですね。
    場所はモノレール駅の西側とか。ア・デイ組は関係ないでしょうが、のぞみ丘組
    にしたら目の前に林立するわけで、ちょっとかわいそうですね。

    既に買った者としては、その価格が気になります...
    家内は「箕面市だ、箕面市!」と箕面ブランドに反応していましたが、ゴミの
    分別考えたら茨木市の方がいいだろ、と思うのは実利主義の男の考えでしょうか(笑)
    今は箕面市民ですが、豆腐容器とかプラスチックまで分別要求されるのはちょっ
    とつらいですね。

    調べてしまったので、書いときます。
    茨木市はゴミ焼却炉(溶融炉)が箕面市より4年ほど新しい模様(1992と1996)。
    環境課のサイト見たら
    「台所の生ごみ、紙類、ボロ布、衣類、小型のプラスチック類、皮革類、
     小型の金物類、陶器類、草・落葉、スプレー缶、刃物、筒型乾電池」
    なんでも処理できるようです。金物、スプレー缶までいけるのはスゴイですね。
    分別はもちろん必要(茨木市は人口のわりにゴミが多い、吹田市なみ)だと
    思いますが、ある自治体ではプラスチック(元は原油)の分別が進みすぎ、
    溶融炉の炉温が低下。追加燃料として重油が余計に必要になったとか。

    マメ知識でした。

  51. 188 匿名はん

    書いた手前一応ソースを書いておきます。
    http://www.nistep.go.jp//achiev/ftx/jpn/stfc/stt003j/feature1.html
    溶融炉も24時間燃やさないといけない=燃やせるゴミがある程度出てもらわないと困るという
    リサイクルに反する一面もありますが、彩都成長でゴミは増えるでしょうね。

    http://www.city.ibaraki.osaka.jp/dbps_data/_material_/localhost/06kank...
    http://www.city.ibaraki.osaka.jp/dbps_data/_material_/localhost/06kank...
    http://www.city.ibaraki.osaka.jp/dbps_data/_material_/localhost/06kank...

    茨木市のゴミ意識・ゴミ処理現状がわかります。新聞も溶融炉で燃やしてしまう茨木市
    新聞ぐらいはリサイクルしてもいいような。刃物を普通ゴミに入れてもいいのが凄いですね。
    ペットボトルの処理費が15円/本かかるなど、いろいろ書かれています。

    マンション購入ははじめてなのですが、自治会ができたら普通、新聞やアルミ缶リサイクルに
    取り組むものなのでしょうか。自治体によって色々ですか?

  52. 189 匿名はん

    西側は第3段でしょ?
    第2段はアデイの北側

  53. 190 匿名はん

    >ア・デイ組は関係ないでしょうが、のぞみ丘組
    にしたら目の前に林立するわけで、ちょっとかわいそうですね。


    どこが目の前だよ。(爆)
    公園の向こう側に建つんだろ。どんだけ距離あると思ってんの。
    あそこなら建っても全然ノープロブレム。

    それに門扉付ポーチがないだの、エレベータがあってうるさいだのとほざいてるけど、
    あれは3LDKの一部の住戸だけだろーが!
    その他の住戸は門扉付ポーチもあるし、エレベーターもないわ。
    なんも知らんくせに勝手に好きなこと抜かすな。わかったか!!

  54. 191 匿名はん

    >>190
    さらにあなたのような住民のレベルが低い。
    ア・デイのスレに来て散々免震がどうとかほざいてたのはそちらでしょう。
    たぶん、みなさんが阪急も見ています。一部でもそれは事実です。おつかれさま。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオタワー大阪十三
カサーレ上新庄ブライトマークス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジオタワー大阪十三
ウエリス香里園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジオ島本
スポンサードリンク
プレイズ尼崎

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

[PR] 大阪府の物件

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸