物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分 東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1033戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上42階地下階数1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年05月上旬 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京急行電鉄株式会社 [売主]東急不動産株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社 [販売代理]東急ライフィア株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判
-
813
匿名
私は出来れば宅配BOXを配達だけでなく集荷に使えるようにしてほしいです。
平日はコンシェルジュさんがいる時間は不在になるので宅配BOXを使えると助かりますが、集荷用の機能はライズでは設定していないのだそうです。
今のマンションではクリーニングやダスキンの返却など結構便利に使っていたのですが、いくら袋に入れて中が見えなくても汚れ物をコンシェルジュさんに頼むのは気が引けます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
814
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
815
793
溝口が皆様よりそんなに嫌がられてる街とは思っておりませんでした、私が長年住んでたところだけにそれなりの愛着もあり残念です。
二子にあこがれてこちらに引っ越してきましたが、「二子に比べると溝口は意外に便利だったなー」というのはこちらに引っ越して生活した実感です。
溝口は「ごちゃごちゃしていて狭い道ばかり」って言われますが、二子も溝口以上に狭い道が多いですよ。
特に裏通りは狭く、区画整備されたタマプラや青葉台なんかに比べると800さんの言うように二子も戦後のドヤ街並で、溝口と五十歩百歩です。
あまり物事を排他的に偏見を持ってみないようにお願いします。
誰かが言われるように買い物するなら用賀のオーケーストアーがいいとのことですが、渋滞の環八越えてわざわざオーケーまで行くなら溝口行ったほうが選択肢も多くしかも安いです。
時間的には似たようなものでしょう。
たぶん暮らし始めたら皆様も結局溝口に買い物に行かれる方が結構多くなると思います。
私は今年還暦を迎えます、昔のことは良く知ってます。
この辺一帯は二子新地、二子玉川含め溝口の経済圏にはいいっていたのですよ。
「溝口に買い物に行くなんてかっこ悪い」と言う人もいるなんて!
ここはライズの住民板なのに何か偏見を持って決め付ける人が多いのにびっくりしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
816
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
817
匿名
うーん。
私はずっと二子玉川だけど、溝口にはどうしてもな用事がないと行かないですね。
どうしてもって用事も基本的にはないでしょうけど。
これは特に溝口に偏見があるというのではなく、馴染みがなく愛着を持たない人には行く気にならないし、便利とも思わない、ゴミゴミした街という印象は外からみたら普通なんですよ。
それに二子玉川から行くとボロを沢山金網やバラックにつりさげた商店?みたいな一画もあり、その印象を強く残します。
慣れてしまえば住みやすいんでしょうけど、二子玉川や用賀からだとその必要も機会もないんですよね。
愛着のある溝口をあまりよく言われないこと、まだご自身も二子玉川に馴染んでないことで気になるんでしょうけど、そのうち他の方の言うこともわかりますよ。
早く二子玉川の良さや地元と感じられるようになるといいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
818
匿名さん
いや、俺も生まれてこの方二子玉川に住んで30数年だけど、不通に溝の口は買い物に行くぞ。二子玉川に無いものがあった場合は、溝の口に行けば揃ったりする。例えば男性ものの洋服や靴とかはどう考えても溝の口の方が豊富。まー二子玉川住民に聞けば分かると思うけど、溝の口はかなり重宝する街であることに異論はないはず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
819
匿名
どちらでもいいです。
人それぞれの考え思いということで…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
820
匿名
>>817
基本的にないどうしてもな用事がないと行かない街をどうしてそこまで悪く言えるのか不思議だわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
821
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
822
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
823
匿名
ライズ住んで溝の口通うくらいなら最初から溝の口のマンションにすればいいんじゃないの?
安くて住みやすくて、欲しいものもある溝の口。
そこまで言っててなんで割高なライズ買うのかわからないし。
わざわざ不便を買ったなら気の毒な話だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
824
契約済みさん
溝の口は便利かもしれないけど住みたいとは全く思わないですね。
イメージだけかもしれないですが南武線沿いは治安が悪そう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
825
匿名さん
今の便利さなら溝口かな?
丸井と連結した駅ビルに役所の窓口もあるし。
でもライズと共に二子玉もノクチみたいになるかな?と期待してるのですが。
子育てするのに、こちらの方がノンビリした感じで川や緑が楽しめると思って購入しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
826
匿名さん
>>823
なんでこんなひねくれてるんだ?
全部住んでる場所で済ませないといけないのかよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
827
匿名さん
815は二子生活に慣れていないだろうから、教えてあげよう。
>特に裏通りは狭く、区画整備されたタマプラや青葉台なんかに比べると800さんの言うように
>二子も戦後のドヤ街並で、溝口と五十歩百歩です。
道が狭い=ドヤ街 ではなく、溝の口は「道の狭さ+道ばたの家屋のみすぼらしさ」がドヤ街
っぽいということ。道の狭さなら西太子堂あたりの住宅街も相当なもんだが、あのあたりはドヤ
とは違うよな。
>誰かが言われるように買い物するなら用賀のオーケーストアーがいいとのことですが、
>渋滞の環八越>えてわざわざオーケーまで行くなら溝口行ったほうが選択肢も多くしかも安いです。
環八は混んでいるが、OKに行く道は混んでいない。二子橋を車で渡る方がはるかに難儀するよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
828
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
829
匿名さん
>たぶん暮らし始めたら皆様も結局溝口に買い物に行かれる方が結構多くなる
それって、ありえねーっ、と釣られてみた
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
830
匿名さん
溝の口、魅力的な街なのでしょう、さぞかし。
でも、特別な用がない限り行くことはないと思います。。
高島屋と専門店で十分ですよ。
隣のエリアにシネコンが決まったそうですが、
小さな音楽ホールかライブハウスができるともっとうれしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
832
匿名さん
なんで溝の口に行かないとかわざわざ書き込むんだろうねえ。
その感覚がおっかないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
833
匿名さん
そうですか?
OKとか庶民的なスーパーですよ。
いいテナントが入って買い物が楽しいエリアになってほしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
834
匿名さん
OKが庶民的なのは当たり前だろw
【一部テキストを削除しました。管理人】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
835
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
838
匿名
わざわざ溝の口に行かなくても二子玉川で十分だよ。
激安店が多いのか知らんが、わざわざ車で行って渋滞にはまるよりOKでいいんじゃない?
私は面倒なんでSCか高島屋、東急ストアで済ませてるけどね。
半年も待てばさらに食品街が増えてさらに便利になる中、わざわざよく知らない二駅離れた溝の口を開拓する気にはならないな。
【一部テキストを削除しました。管理人】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
839
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
840
匿名
二駅じゃなく三駅離れてるね。
自転車では30分以上かかるんじゃない?
車で行けばいいけど、道は混んで入り組んでわかりにくいし、目当てにするような店も思いつかないな。
溝の口ファンがライズ住民を誘導したいみたいに見えるけどちょっと無理があるんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
842
匿名さん
まあまあ、落ち着いて。
溝の口はやや雑然としているものの、活気があって買い物にはとても便利な場所ですよ。
知らない土地って良いところが分からず、漠然と悪いイメージをもってしまうのも分かります。大井町線や田都の急行なら1駅2分で着きますので、一度行ってみては如何でしょう?マルイ内にあるアラカンパーニュのタルトは美味しいですよ。
ちなみに246を津田山陸橋で下りて左側の空き地にはOKが入るようです。使う人は使うかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
843
匿名さん
普通に溝の口は生活圏だろ。
そこまで川崎が生活圏になるのが嫌なら、もっと都心に住めばいいのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
844
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
845
匿名
普通に意外に溝口は便利、皆様も利用したらいいですよ、と言うつもりで書いたのに。 なんでこんなになるのでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
850
匿名
溝の口まで行って安くて雑多な雰囲気を楽しむ人もいていいし、既に二子玉川で十分便利で全く興味ない場所だから行かないって人もいて当然。
まして3駅も離れてるんだから偏見だとか噛み付くのもおかしいと思うよ。
【一部テキストを削除しました。管理人】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
851
入居予定さん
二子玉川は好きじゃない、行かないって人もいれば溝の口は行かない、好きじゃないって人もいるよ。
それを否定して価値観を押し売りするのはおかしいですよ。
「新宿はゴミゴミしていて好きじゃないし用事がなきゃ行かない。」だったらどうですか?
普通によく聞くと思いますが、ムキになって反論する人もいないでしょ。
溝の口ファンか川崎市民か知らんが荒らすのはやめてくれないかな。
【一部テキストを削除しました。管理人】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
854
匿名
たまに溝の口に行くと、便利だな」とほっとします。
でも、二子には、そういう細々した店が”ない”良さがあると思います。
少し肩の力を抜いて、二子の良さを見つけてほしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
855
匿名さん
どっちの良さがどうとかどうでもよくて、
二子玉、溝口両方で買い物しますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
856
匿名
ま、何やら必死にアピールしてるんだし、興味がある人は二子新地でも溝の口でも行ってみればいいんじゃない?
私は三軒茶屋に実家があるけど、そっちより今住んでる二子玉川の方が便利で雰囲気も好きかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
857
契約済みさん
827さん
二子も溝口も町並みはあまり変わらないですよ、溝口は道の狭さ+家屋のみすぼらしさとありますが二子だって
玉川3丁目2丁目裏道なんて溝口と同じようなあなたの言うみすぼらしい家屋がずいぶんあるじゃないですか、
あまりほかの地域のことけなすもんじゃないですよ、あなたの品性が疑われますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
858
契約済みさん
827さん
貴方が言うように溝口のほうに抜けるのに車では本当に時間かかります、さりとて環八抜けるのも大変、二子は多摩川沿いの六郷土手とか鵜の木のようにもともと地形的に区画整理の遅れた川沿いの土地で、多摩川の蛇行、氾濫、洪水により歴史的にいわゆる捨て地とされてきたそれらの土地の業みたいなものがあります。
従い道路も他所と比べると狭く交通の便が悪いのはあなたの言うとおり。
溝口がごちゃごちゃしてると同時にそれ以上に二子も同じような土地の業を持ってるのですよ。
決して山の手ではなく地理的に多摩川の氾濫原の土地と言うことです。
その意味で一番近いところは六郷土手、二子新地、鵜の木、矢口の渡し等と同じ地味の土地と言うことです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
859
匿名さん
等々力や丸子が東京側にも神奈川側にもあるのは、もともと同じ地域だったものを多摩川の流れが変わった為です。魔の多き川なのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
860
匿名
友人から、「二子玉川は庶民が見栄を張る街」といわれました。
そうなんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
861
匿名さん
ニコタマもノクチも便利でいい街ですよ。
ニコにはフランフランがあって可愛い小物が揃うし~
ノクチにはマニアなプラモ屋があって主人が喜ぶし~
ついでサンチャは美味しい焼肉屋さんがある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件