東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「二子玉川ライズ タワー&レジデンス★契約者限定スレ★ Part 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 玉川
  7. 二子玉川駅
  8. 二子玉川ライズ タワー&レジデンス★契約者限定スレ★ Part 2
契約済みさん [更新日時] 2010-07-14 21:14:27

入居が5月末から始まります。
二子玉川ライズでの新生活がよりよいものになるように、
入居者・契約者のみなさま、情報交換の場としてご活用ください。

パート1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48221

所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 から徒歩 6分
   東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分



こちらは過去スレです。
二子玉川ライズ タワー&レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-05-23 21:51:45

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 338 契約済みさん

    今日の内覧会で待たされたところが、2階の赤土丸出しが目の前というテーブルでした。
    かなり情けない気分でした。

  2. 339 匿名さん

    皆さん、客観的に検討する為に一番近い武蔵小杉パークの庭を一度見学に行きましょう。
    写真を撮って見比べたら一目瞭然でしょう。
    誰かがやっていたようにその写真をここに貼り付けてください。
    全員が納得するのでは?

  3. 340 契約済みさん

    >337
    文句言ってたらきりないほど悪いと感じる部分があると認めながら、
    それが相対的に素晴らしい物件と判断しているのはおかしくありませんか?

    悪いところはどんどん指摘して直していただかないと、悪いところは減りません。
    これがふつうの購入者の感覚です。

    単に欠点を指摘してほしくないだけではありませんか?
    東急関係者でしょうか?

  4. 341 匿名さん

    パークだけでは無いようです。武蔵小杉のコスギタワー、リエトの方もお庭の自慢話をされています。当たり前のように。

  5. 342 匿名さん

    auは窓まで電波届いてればauレピータって電波の増幅装置を無償で貸してくれる。

    って説明が内覧会の時にKDDIのところで聞けましたよ。

  6. 343 入居前さん

    私は仕事の都合で週に1度は武蔵小杉を通ります。先日、よく比較対象にされる小杉パークの公開空地を通ってきました。駅周囲に緑が全く無い武蔵小杉にあって、確かに存在感のある良い出来映えと感じました。
    私自身は植栽についての知識もほとんど無く、こだわりもないのですが、確かに現状のライズとは違いますね。ライズもあんな感じになればもっと素敵になるだろうなぁ、と思いました。
    植栽に興味のある方は一度見学に行かれては如何でしょう?

  7. 344 契約済みさん

    >342
    おかしいですね。今日内覧会でKDDIから説明を受けましたし、手元にも資料がありますが、
    無料で貸与するというのは「auフェムトセル」でした。
    まだトライアル運用であり、正式には提供されていません。
    ですから、前のほうに書かれていますが、まだ実績がありません。
    また、GPSアンテナを使用するため、GPSが入らない位置では使用出来ません。
    提供価格等も未定です。
    本当に契約者ですか?

  8. 345 匿名さん

    私も仕事で武蔵小杉NECちょくちょく行くが、確かに武蔵小杉パークシティの緑地はこことちょっと違うな。
    でもあの真似は無理だと思う、あちらは本当の土地だがこちらは人工地盤だから樹木の大きさにも限度があると思う。
    現状ぐらいが限度なのではないだろうか?

  9. 346 契約済みさん

    今日見てきましたが、赤土が大胆に露出していますし、乾けば風で舞い散る現状では困ります。

  10. 347 342

    >>344

    auレピータで検索してみてください。前から使われているみたいですよ。まず電波調査が来てチェックしてからみたいですが。

  11. 348 契約済みさん

    私もKDDIのブースで説明をうけました。
    「auは窓まで電波届いてれば」という前提で書かれていますが、20階で不安定という購入者がいたことを話してくれました。
    特に多摩川側は電波状態が良くないということでした。
    私は20階より上ですが、やはり状態は良くなかったです。
    auレピータは使えません。

  12. 349 契約済みさん

    auレピータを使うシチュエーションは、
    ベランダなら通話ができるが室内だと通話ができないという場合。
    ここの上層階ではベランダでも通話が安定してできないと言ってる。
    理解していただけました?

  13. 350 匿名さん

    >>346
    あれは赤系玉石です。
    それが私たちの公式見解です。

  14. 351 匿名さん

    赤系玉砂利って赤土とほとんど同じように見えますね。土ぼこりはやはり同じようにたつのでしょうか?
    とすると赤土とどこが違うのでしょう?

  15. 352 匿名さん

    友達から赤土丸出しって言われないように白系玉砂利に変えてもらえないでしょうか?

  16. 353 匿名

    345さん
    出来ないんだったらあのパンフレットは詐欺じゃん?

  17. 354 入居前さん

    これから30年ローンだし、植栽は気にはなるけど
    たいした問題じゃない。損したか得したかもたいした問題じゃない。
    ただ、通勤路の整備は早くしてほしいけどね。
    これからは働いてローンを返して
    働いてローンを少しでも早く返して行くだけ。
    引越し前の気持ちをぶち壊すなよ。

    なんでネガはみんなこんなところまで
    でしゃばって盛り上がってるんだ?
    訳がわからん。

  18. 355 契約済みさん

    ライズに住んでよかった、と心から思える日がきます。

  19. 356 匿名さん

    354
    あなたがここを見なければ良いだけのこと。

  20. 357 匿名さん

    いやいや、買ってないネガがわざわざ住民板に書き込むのがおかしいだろ。
    検討板で好きに書いたらいいだろうに。

  21. 358 匿名さん

    入居始まっているんだから、井戸端会議でもしてろよ。

  22. 359 契約済みさん

    欠点を指摘するとネガ扱いされる理由がわかりません。
    臭いものには蓋の東急関係者でしょうか。
    非常に不愉快です。
    直すべきものは直していただきたい。
    そうでなければ、他の物件の販売にも差し支えるのではありませんか?

  23. 360 契約済みさん

    セキュリティに関しては、現在のマンションも東急セキュリティ&東急ファシリティの組み合わせですが特に問題は発生してませんし、逆に安心感があるのですが。まぁ感じ方は人それぞれですので対応も個人が納得してやればいいとは思いますが。(ちなみに東急関係者ではありませんww)

  24. 361 匿名さん

    契約者以外がなりすまして書き込んでるのが鬱陶しいんです。すぐ東急扱いするなりすましは早く消えて下さい。

  25. 362 契約済みさん

    東急セキュリティが入っているマンションで、中古市場で高く評価されている物件がありますでしょうか?
    いいえ、ありません。
    タワマンの実績も皆無ですね。

  26. 363 契約済みさん

    情報セキュリティマネジメントシステムの国際規格には「ISO/IEC 27001」や国内規格「JIS Q 27001」があります。
    東急セキュリティはどちらの認証も取得していません。

  27. 364 契約済みさん

    東急セキュリティは未上場企業です。
    社会的評価が低いと認識されます。

  28. 365 契約済みさん

    休みもきょうまでですね。
    日曜夜から月曜正午くらいまで、東急関係者が>361のような根拠の無い東急擁護の投稿を怒涛のように書き込むんでしょうね。
    毎週の恒例行事になってますが、契約者として本当に鬱陶しく感じます。
    植栽の件も、形態の件も、ウダウダ書き込む暇があったら早急に対処してほしいです。

  29. 366 匿名さん

    まあ政治屋さんの不買運動は休みなしですから

  30. 367 匿名さん

    >>365
    そんな東急にとって不都合なこと書くと、削除されちゃうよ~

  31. 368 匿名さん

    362-365
    怒濤の連投ご苦労様です。「東急擁護」は東急不買の常套句ですね。こんなところに書き込むことしかやることないんですね。お気の毒です。

  32. 369 匿名さん

    はっきり言って、ここに不平を書き込んでるのは契約者だよ。
    ネガとか東急不買がライズの改善求めるか?
    頭使えよ。東急関係者と一部の擁護契約者。

    不具合を指摘して改善を求めて利益があるのは契約者。
    意味不明な擁護を繰り返して、結局そのまま放置で嬉しいのは
    東急関係者と東急不買のネガ。

    対応したくない東急と、対応しないでくれた方が東急の不具合満載でしてやったりの東急不買と
    クソマンションと面白がれるネガ。
    東急不買の意味不明な中傷は、契約者の不満が爆発してから全く見なくなったね。

  33. 370 匿名さん

    362からの連投はとても改善を求める書き込みには見えないけどねぇ。
    それに、擁護って何なんだ?批判しなければ東急擁護で東急関係者扱いってのは、ちょっと短絡的過ぎだろ。

  34. 371 匿名

    改善を求めて経過を報告するのは否定しないが、362からの連投は確かにそうは見えないな。
    しつこいネガと思われてもしょうがないね。

    そんなに嫌なら買わなきゃ良かったのに、オプションやら手続きやら進行するごとにいちいち東急批判を繰り返している人がいるようですね。

    普通に買ってるならこれだけ東急に批判的な人がわざわざ東急づくしのマンションを選ばないと思うんだが。
    もしかして不本意な条件で権利変換した地権者さんですか?

  35. 372 契約済みさん

    362からの連投と契約者の不平は全く別。普通見ればわかるでしょ?

  36. 373 契約済みさん

    371
    買わなきゃ良かったって、契約してからいろいろ問題が起きてるでしょ?
    意味、理解できる?
    もともと東急嫌いで買ってる人なんていないよ。
    東急の行った雑な施行と非常識な対応に激怒してるんだよ。
    買っちゃったから改善もとめるしかないんだよ。
    よく考えてから発言しろよ。

  37. 374 入居前さん

    370=371
    批判しなければダメなんて誰が言ってるの?
    良い面を書いたりまったく問題ないと思うけど。

    362からの連投と不満を言ってる契約者と同類にしたてて
    まっとうな批判を封じようとしてるようだけど、
    そういうことやめたら?東急さん。
    どんどん信頼失ってくよ。
    そんな暇あったら早く植栽改善しろよ。

  38. 375 匿名さん

    だから私は東急じゃないんですが、、あなたのやり方や書き込みでこのマンションの問題点が改善して資産価値の維持、向上に繋がるのか、冷静になってもう一度考えてみて下さい。また、自分の書き込みを見て、他の契約者や部外者が、どう思うか‥クレーマーとかモンスターとか言われない程度に頑張ってくださいね。
    東急扱いまでされて見る程のものでもないし、引越し準備もそろそろ忙しくなるのでもう掲示板は卒業します。ではさようなら。

  39. 376 匿名さん

    都合が悪いことは全部部外者にしたいんでしょ?

    そんな言い逃れはあきました。

    契約者のふりをして社員(依頼された業者)が書かないでください。

  40. 377 住民でない人さん

    全く別のマンションを購入したものですが、毎日楽しく覗かせてもらってます。
    他のどの住民板よりもエキサイティングしてますね。
    ご愁傷様です・・・

  41. 378 匿名さん

    373とか374とか契約者かどうか怪しい
    契約者なら契約者しか知り得ない情報を記述してからカキコミしては?

    例えば管理規約のP10の最初のタイトルとかね
    どうなの?出来ないのかな?

  42. 379 匿名

    自分の愚痴レスにケチがつくとなんでも東急のせいと思うんだから、同じように東急不買ネガと思われても仕方ないんじゃないの?

    だいたい管理規約の何ページとか言ったって東急販売関係者なら知っているんだから無意味だよ。

    不満があったり改善を求めるのは誰も悪く言ってないが、頭に血が上って不満を垂れ流すレスが恥ずかしくないのかね。

    自分でマンション買うくらい大人ならちょっと考えなよ。

  43. 380 匿名

    オークモールとか歩いて来るとなんとなく廃れた街という匂いがする、どうしてだろう?

  44. 381 匿名

    そう?
    工事まっさかりだからじゃない?
    土日の昼間とか、結構買い物客や遊んでる子供達がいたりして賑やかだよ。
    地元商店ばかりだけど、再開発前を知っている人は活気が出て良かったねと思う。

  45. 382 契約済みさん

    入居までカウントダウンしながら楽しみにすごしています。
    東急の目玉物件であるから、東急も力を入れている物件だと思います。
    今は家具の配置等をイメージして過ごしています。
    はやく入居して、休日は近所のカフェでのんびり過ごしたいです!
    楽しみ~

  46. 383 契約済みさん

    オークモールのあたりは、
    空きスペースを利用して朝市をやるといいと思うな。

  47. 384 入居直前さん

    今日武蔵小杉のパークタワーの友達のとこに行ってきました。植栽すごい!森ですね!私は引き渡し受けてしまったんですが、引き渡し前の方、内覧チェック事項として改善を要求して下さい。今だに真冬のように立ち枯れてる木が何本もあります。他のサイトで見ましたが、引き渡し後に何を言っても効力が薄いんですって。なので皆さんよろしくお願いします。

  48. 385 匿名さん

    >>382
    近所にカフェなんてあるか?

  49. 386 匿名

    っていうか
    田舎からの出稼ぎのかたですか?
    >>382

    そんなにカフェを有り難がるなよww
    憧れるのは仕方ないとは言え…ww

  50. 387 匿名

    >>382
    別に二子玉川じゃなくっても東京に住んでたらカフェでのんびりするくらいどこでもできるじゃん?
    田舎丸出しで恥ずかしい、アホかと言いたい。

  51. 388 匿名さん

    まぁまぁ、ほのぼのとした書き込みにそんな食いつかなくても。
    つっこむべきは物件のショボさと東急の悪行三昧でしょ。

  52. 389 匿名さん

    武蔵小杉パークシティの庭は確かに一度は見学したほうがよいですね。
    確かにこことは全然違います。
    やはり皆さん思い込みだけでなく客観的な判断材料があったほうがいいと思います。

  53. 390 匿名さん

    >>389
    契約者にそんなこと言ったって意味無いでしょ。

  54. 391 匿名さん

    384さん
    引渡し後でも共用部の指摘はできますよ。
    植栽について売主に対して強く要望してください。
    一人や少数の力では握りつぶされますが、
    多くの声が上がれば対応せざるを得なくなる可能性があります。
    私は引き渡し前ですが、徹底的に声を上げますので。
    みんなで自分たちの資産をまもりましょう。

    この物件のことをとても気に入って高額を厭わず買った多くの客に対して
    あの誰が見ても適当な仕上がりで引き渡して東急はなんとも思わないのでしょうかね。

  55. 392 契約済みさん

    ふざけてる。
    植栽ごときにけちる態度が許せない。

  56. 393 匿名

    リボンストリートもつながらないくせに。ふざけるな。

  57. 394 匿名さん

    リボンが繋がらないのは東急のせいではないですよ、それに植栽も時が解決してくれます。
    あまり皆様怒っても、せっかくの楽しい二子の新しい生活がむなしくなりますよ。
    私は積極的に肯定的に物事を見て生きたいと思います。
    人生悪いように考えるとキリがありません、ライズは素晴らしい面が一杯あるじゃないですか。
    憧れの二子に住めるだけでありがたいと思うぐらいの気持ちを持ちたいです。

  58. 395 契約済みさん

    >>394

    東急のせいではない? あれだけ自信満々にセールスしていたのは東急だろう!!!
    二子に住めるだけでありがたいと思え???
    なんだ?この人??????????私は、二子の住人です。

    ここを購入してよかったと思えたことは、一度もない。
    不愉快極まりない物件としか思えない。

  59. 396 匿名さん

    植栽、植栽って騒いでるけど、今日見に行きましたがとてもよくできてるとお思います。
    入り口の角々には綺麗なお花が植えてあるし、それなりに大きな木も配置されてるし、あれ以上は無理じゃないですか?
    私はすごく満足です。
    来年ごろは藤棚も花を咲かせ今の騒動が嘘のようになるとおもいます。
    リボンストリートはまだ先になりますが、全部の藤が咲いたら多分二子の名物に成ると思います。
    それに後ろの公園が出来ると素晴らしい景観になると思います。
    皆さんちょっとしたことであまり感情的にならない方が良いと思います。

  60. 397 住民さんA

    本当人数が多いタワマンなんかはいろいろ変った人がいるから、当然文句も出てくるよな。
    入居前は何処でもそんなものだ。
    無視、無視。
    ライズばんざーいい。
    入居楽しみでーす!

  61. 398 契約済みさん

    ここだけは、ネガが本当で、それを否定する方が嘘くさい。
    何なんだこいつらは???

    契約したけど、ありえないことが多すぎる。信じられない。
    変わった人? 契約者で満足しいる人は少ないよ。どこ行っても、嬉しそうではないよ。
    そして、側にはいつ文句言われるか構えているあなたがたがいるじゃないですか。

  62. 399 匿名

    相当、文句いわれているんだから、あまりいじめるな。
    契約者の気持ちは、理解している。でも、社員だから、会社を守る発言しかできないのだよ。

  63. 400 匿名さん

    >契約者で満足しいる人は少ないよ。どこ行っても、嬉しそうではないよ。

    何を根拠に?
    私はとっても満足してますよ
    買って良かった!その一言に尽きます

    ちなみに既に入居済みで
    夜、リビングから東京タワーなど都心の夜景を見ながら
    くつろぐ時間が何よりの楽しみになっています

    不満がある契約者の方もいるのでしょうが
    十羽一からげに、多くの契約者がそういう見解を持っていると
    見なされるのは不本意ですね

    そして、こういうコメントを書き込むと
    東急の関係者だと決めつけるのも
    非常に短絡的で、思考が硬直してしまっている印象を受けるのは
    私だけでしょうか?







  64. 401 匿名さん

    不買運動をしているのはカネ目的のキチガイだからね

  65. 402 契約済みさん

    >>324

    >悪質ですので、週明けに東京都都市整備局に告発するつもりです。

    で、どうなったのか?

  66. 403 匿名

    購入して良かったと思うことがないってなんなんだ?
    自分で選んでるんじゃないの?
    自分が思い込みで必要以上に落胆してるんじゃないのかな。

    植栽がCGよりショボい、東急の段取りが悪いとかいろいろあるけど概ねイメージ通りに仕上がってるよ。

    あなたはイースト?
    カリカリしないで実際に住んでみたら気持ちも変わるかもよ?
    居心地を良くしたいなら自分の部屋自体を工夫するのが一番。
    このマンション基本性能はなかなかいいし、再開発のメリットはやはり大きい。
    庭やラウンジに住むんじゃないんだから、良いことが一つもないとは思わないんだけどね。

  67. 404 匿名さん

    イースト入居待ちです。
    最近植栽を見てホッとしたので今はただ楽しみに待っていますよ。

    契約者なら不満なはずだと思い込み、全て東急のせいだと思い込むのは何故だろう?
    契約者がどこ行っても嬉しそうではないって言うがどんなシーンで?

  68. 405 匿名さん

    朝晩の駅との往復姿が物語ってます。

  69. 406 匿名

    >400

    マジ小さく上のほうだけ見える東京タワー見て嬉しいのかね
    東京タワーに限らず、景色なんて1年経てば飽きて見もしなくなるんだからさ

    >経験者談。

  70. 407 契約済みさん

    >406

    あなたの人生が、ひどくつまらないものに見えてしまう。
    あなたが満足するものは、きっと現世にはないな。
    来世もその先も、永遠のピーターパンでいてくださいな。

    未来というものを見つめられる人に、ライズはいいと思うよ。
    数年後になれば(←がんばって、ネガさん。ここ突っ込みどころね)、
    車道脇を通ることなく駅にも玉川高島屋にも、
    隣接する公園にも多摩川の河原にも行ける。
    ぜったいにおもしろいと思いますけどね。

    ただし東急にはもっと強い姿勢で改善を求めるつもりです。
    売り逃げではなく引渡し後も窓口を設けさせたりとかね。

  71. 408 匿名さん

    >406サン

    400サンではないですが

    東向きの高層階では

    東京タワーは上から下まで全体が見えますよ。


    眺望が飽きるかどうかは、その人の感性次第でしょ。

    以前、自分は関西のタワマンに住んでいたけど

    眺望について飽きることはありませんでしたね。




  72. 409 契約済みさん

    私は鎌倉からこちらに引っ越します,年とともにだんだん東京に出てくるのがつらくなりできれば自然のあるマンションと思いここ購入しました。
    今までライズには東京経由来てたのですが,今度武蔵小杉新駅できたので武蔵小杉乗換えで初めて二子へきましたた。
    その際色々うわさのある武蔵小杉パークですか,見学してきましたが本当にびっくりしました。
    ここと全然違います,完全に緑滴る森です。
    あれをみて初めてライズの問題点が認識できました。
    あまりにも違いすぎます,同じマンションとは思えません。
    武蔵小杉を見なければあまり気にもしてませんでしたが,現実が分かるに従い腹が立って収まりが付かなくなってきました,あそこより遥かに高いお金払ってるのに,この出来具合は何ですか!
    武蔵小杉パークの足元にも及びません。
    東急は入居者全員をなめ切ってます。
    二子という名前に隠れてぼるだけぼろうという魂胆が丸見えです。
    入居者全員団結すべきです。
    皆さんこの掲示板を通じてまず正直に言うべき事は言わなければなりません。
    入居者の中でまだ信じられない方いるかと思いますが,一度見に行けば納得すると思います。
    このマンションのひどさが。


  73. 410 匿名さん

    ムサコネタと植栽ネタは、もう飽きた。
    なんか他に飯ウマないの?

  74. 411 匿名

    >407-408
    図星だったようですね、よほど痛いところを突かれたのでしょう…必死さが伝わってきますよ(笑)

    実体験をもとに軽い気持ちで書いただけなので気にしないでください。
    そんなにムキにならないでね。

  75. 412 匿名さん

    >411

    軽い気持ちで書いたというわりには、また書き込みをされるんですね。

    こき下ろしたい意図が見え見えで、みっともないですよ。

  76. 413 住民でない人さん

    植栽ねたも,車寄せも,共有設備も,リボンも,2A街も,全部飽きた。
    なんかいいところないのか?

  77. 414 匿名さん

    411

    ここの場合、第三者に自慢できるようなビューが期待できる部屋なんてごくごく少数だよね

    少なくともお見合い以外で、かつ中層以上じゃなきゃ悲惨

    客観的にみて普通にそう思うが

    景色はすぐ飽きるよ、ホントの話し
    しかもバルコニーのスモークのせいでソファーに座った位置から景色は絶対見えない。物理的に立たなきゃ見えない


    なぜならスモークシートの高さとソファーでくつろいだときの視線高さが同じだからな


    わざわざ窓際まで行って立たなきゃ眺望は見えないわけだしな

  78. 415 検討中です

    資金計画の目処がついたので真剣にライズ購入の検討をしているものです。実はその眺望について気にはなっていました。実際のスモークフィルムの高さは、リビングルームの床からどのくらいなのでしょうか?購入の参考にしたいと思います。入居済みのかたで実際の寸法を教えていただければ嬉しいです。ネガや荒らし目的のかた、どうかカキコミしないでください。

  79. 416 匿名

    >400=411さん

    犯罪に手をそめる愉快犯にも似たメンタリティの持ち主のようなのでご注意を。

    じつは遊んでるつもりが遊ばれてるのかもよ。

    あなたがどんな立派なところに住んでるのか見てみたいなあ。
    あなたのリアルを自慢してちょ。

  80. 417 匿名

    >409さん

    然るべき見識をお持ちの方と拝察しますので、
    まずは営業担当に強い姿勢で申し出られることを。
    私も強い姿勢で臨んでいます。

    (409さんが「検討板」の107と同一人物でないことを願っています)



    >415さん

    匿名で語れる掲示板は、善意もあれば悪意もあるカオスの場です。
    ぜひとも時間をつくられてモデルルームに足を運ばれることをおすすめします

  81. 418 匿名さん

    >しかもバルコニーのスモークのせいでソファーに座った位置から景色は絶対見えない。
    >物理的に立たなきゃ見えない

    私の部屋は20階以上ですが、
    ソファ(座面高40㎝強)に座った状態でも
    余裕で都心の眺望が楽しめますよ

    近隣の景観がスモーク部分に隠れ、
    ちょうどクリアの部分に、都心の眺望がパノラマで収まります

    バルコニーに置いた椅子に座っても同じです

    まっとうな見識をお持ちの方でしたら、
    「絶対」という文言は滅多なことでは使わない方が良いですよ

  82. 419 匿名さん

    >>418さん
    あなたのお宅が、グレードが高いコーナー住戸じゃないってことは
    よーくわかりましたから・・・笑

    しかも
    >近隣の景観がスモーク部分に隠れ、 ちょうどクリアの部分に、都心の眺望がパノラマで収まります

    つまり、このCGで言うところの高さ20センチくらいの狭い隙間に納まるわけですね、
    せせこましいパノラマですか・・・汗、、、
    けっこう痛々しい光景ですね、、、よーくわかりましたよ・・・爆笑

    でもあなたギリギリ20階以上でよかったですね、その書き方なら22、23階ってとこでしょうか、、、
    20階より下は眺望なんて無いも同然ですからね、あなたが一番よくご存知のはず、、、(^0^)

    1. あなたのお宅が、グレードが高いコーナー住...
  83. 420 匿名

    目隠しフィルムと目線がほぼ同じ高さなのに都心の眺望が見えるのはおかしい

    よほどドウナガタンソクの人?

    もしくは逆に10階とかの低層の人?

    見上げ視線なら都心の夜景、見えるかも

  84. 421 匿名さん

    植栽が思っていたよりみすぼらしく
    書き込みしている人も多いけど
    私もちょっとあれはみすぼらしいと思います
    それにも腹が立ちますが
    駐車場の番号表示間違いとその後の対応に腹が立ちます
    引渡しと同時に車だけ置きに行ったら
    抽選申し込み時の番号表と実際の位置が違っており
    あれ変更になったのかなと
    自分の番号のところにいれておいたら
    どうやら東急が番号を間違えて表示していたらしい

    その後正しい表示に直したようですが
    その案内をポストへの投函で済ませているだけで
    電話での連絡などはなし
    私はまだ入居前で
    たまたま先週末に引越し準備でライズへいったので
    駐車場の表示間違いの案内を発見することができましたが
    もしそうでなければ
    ずっと間違った場所へ駐車したままで
    別の契約者に迷惑をかけるところでした

    駐車場の表示間違いは
    たしか抽選申し込みのときも
    間違いがあって駐車場の配置表が再送されてましたが
    また間違いを
    しかも今度は重要な間違いをしたあげく
    紙での連絡だけで知らん顔というのは
    あまりに不誠実すぎ
    なめきってるとしか思えません

  85. 422 契約済みさん

    本当に不誠実極まりないことばかりです。

    東急って前からこんなヒドイ対応してました?

  86. 423 契約済みさん

    まぁ、東急関連なんて就職の第一希望で入る人間なんていないでしょう。。所詮そこで働く社員の質を考えると契約者怒らせてるって自覚もないかもよ。

  87. 424 匿名さん

    田園都市線で価値あるマンションは?と言うスレでライズのことめちゃめちゃ言われてます。
    ショック

  88. 425 匿名さん

    >419

    ご自身の認識における誤りは、すっかり棚に上げて「爆笑」ですか。

    そのような対応をなさる方にレスするのも甚だ馬鹿馬鹿しいですが

    またしても誤認されているようなので

    再度、訂正をさせていただきます。


    残念ながら推測されている階数ではありませんので

    悪しからず。


    また、クリア部分は20㎝ではありません。

    契約者なら、ご存知のはずですが・・・。


    さらに言えば、クリア部分に収まると記載しましたが

    クリア部分のみでしか眺望が望めないという意味ではありません。

    例えば、クリアガラスがスモークガラスにサンドされている場合は

    ご指摘のように、一定の幅でしか眺望が望めないでしょうが

    クリア部分より上に眺望が広がっているイメージです。

    まぁ、こればかりは実際に見てみないとイメージできないでしょう。

    特に想像力が希薄で、独断的な推測のみで物申す方には

    イメージすることは困難だと思われます。

    なお

    これ以上、鼻息荒いコメントに対応する気はありませんので

    レスは無用です。




  89. 426 匿名

    今日再内覧に行くので見てきましょうか。
    前回は、うちではバルコニーで椅子に座った感じと部屋の奥のカウンタースツールからの眺めが良いのは確認したのですがソファーは窓に向けて置かないので意識していませんでした。
    今日は空気椅子でもして確認してみます。

    でも、あのスモーク、内覧までは無いほうがいいと思っていたのですが、実際にバルコニーに出るとあったほうがいいと思いましたよ。
    得に高所恐怖症ってわけじゃないですが足元まで丸見えで上が空いているのは怖いです。
    磨りガラスで明るさはとれて足元を目隠しされるだけでだいぶ安心感があります。

    私の場合、ガラスウォールは少し離れないと落ち着かないし感じ方は個人差があると思います。
    棟内モデルルームも確か中層くらいにあったから実際に見てみたほうがいいと思いますよ。

  90. 427 マンション住民

    425
    なんか必死の抵抗 長文が痛々しいですね

    捨て台詞を吐いて逃げちゃいましたね

    425426自演だろ

  91. 428 匿名さん

    >425さん

    なんでもないことに、すぐに咬みつく。
    狂犬はどこにでもいるものです。
    ぶんぶん飛びまわり、手で払ってもまとわりつく。
    有害な蝿はどこにもいるものです。

    相手にせずにいきましょう。

    新しい住まいに腰を落ち着け、
    仕事に情熱を傾け、私生活を存分に楽しみましょう。
    ちなみに入居は来週。いまから楽しみです。

    狂犬や蝿がうろついているのでレスは無用です。



  92. 429 匿名

    揚げ足取りは気にせずに行きましょう。

    私は3X階、ネガに言わせればグレードの低い中住戸です。笑

    郊外の高層だから眺望は煩わしいものがなきゃいいくらいに思ってましたが、思いの外景色がいいので逆に嬉しいです。

    南側ですが、確かにすぐ足元の公園は近すぎて見えないですね。

    多摩川が随分遠くまで見渡せます。
    小杉のタワー群以外には高い建物は無いようで低く広がる景色とレインボーブリッジ?でしょうか、遠くに橋が見えます。
    夜景を楽しむ眺望というより昼間に空撮で地形を眺めるような楽しさです。
    周辺が低い建物なので随分遠くまで見渡せて空の大きさに圧倒されますね。

    バルコニーはただの白い壁かと思っていたらシルバー箔です。
    バルコニーの中にある柱部分はガラスパネルで化粧され、ウッドデッキも敷かれていて気に入りましたよ。

  93. 430 匿名さん

    425, 428みたいなのを、イタチの最後っ屁という。

  94. 431 匿名さん

    レスは無用君は、イースト君でしょ?

  95. 432 契約済みさん

    >>324 東京都都市整備局への告発はどうなった?

  96. 433 引越前さん

    色んなスレ読ませてもらってますけど、住民が荒れ狂ってるのはこことシンカが一番酷いですね。
    何だか入居者がかわいそうになってきました。

  97. 434 匿名さん

    ずさん物件はスレが荒れる。そして住民とデベが揉める。
    さらに住民同士が揉める。
    本当にかわいそうだね。
    デベは購入者の人生をなんだと思ってるんだろうねと思うよ。

    東急のランドマーク物件だから
    しっかり最高のものに仕上げて来るだろうと信じた契約者。バカ。笑

    これが東急品質。

  98. 435 匿名さん

    たしかに何でも白くしておけば良いと思ってるフシを感じるエントランスとエレベーターが安っぽいですね。
    直ぐに汚れちゃいそう。
    各部屋の玄関扉まで白ってのが勘弁して欲しいっす。

  99. 436 匿名さん

    >434

    東急をバカ呼ばわりするのは構わないが、
    住民をバカ呼ばわりするのはいかがなものか。

  100. 437 匿名

    昨日内覧行きました。
    磨りガラスの高さはちゃんと測るのを忘れたんで、正確なところは入居済みさんにお願いしたいのですが、だいたい70〜80cm、クリア部分は30cmはありました。

    部屋の中に低いソファーと同じくらいの高さで座った感じでも多摩川が眺められましたが、手摺りのバーよりちよっと上までですね。うちはバルコニーで夫婦が食事しているらしいあのボスターよりだいぶ高い階のようです。

    部屋のほうはまだいくつか指摘事項が追加で見つかりましたが、かなり満足度が高いです。
    オーダーしたイメージ通りで入居が楽しみです。

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
グランドメゾン武蔵小杉の杜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸