物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分 東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1033戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上42階地下階数1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年05月上旬 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京急行電鉄株式会社 [売主]東急不動産株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社 [販売代理]東急ライフィア株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判
-
321
匿名
ここは高齢者が多いから、老人ホームの談話室的な雰囲気になるかもね。
-
322
入居予定さん
今日行ってきました!
タワーウェストのロビーのチェアーは鮮やかなブルーで、ホワイトの内装とあっていて、ポップな感じで良かったです。
自分の居住空間だと、落ち着きが無くなってしまうのでできないですよね。私は気に入りました。
本物とかニセモノとかいろいろ争ってるけど、どちらでもいいと思います。
私は自分なりの家具へのこだわりがあるので、自分が満足できるモノを自分の部屋にそろえればいいと思っています。
引っ越しも始まったようですが、今日作業されていた業者さんも皆さん感じが良かったです。
私の部屋はオプションの施工が既に完了してました。
エコカラットもいい感じに仕上がっていたので満足です。
早く引っ越したい!って思いました。
未来のご近所の皆様、よろしくお願いします。
花火大会楽しみですね♪
-
323
匿名さん
100万の椅子!って騒いでもねぇ
所詮、椅子
座ってなんぼでしょう
親が会話に夢中の間、子供は暴れまわる
どうなるかなんて自明
-
324
契約済みさん
今日5日イーストの内覧会に行ってきました。
まず、ICカードについて。
東急セキュリティのブースで乱杭歯の説明員に話を聞きました。
ICカード6枚を作成し、1枚は預かり、5枚を渡すとの説明。
預けた場合にキーをどのように管理するのかと聞いたら、金庫に入れるとだけの返答。
では金庫はどのように管理するのか?と聞いたら答えられない。
カードの提出は義務ではありませんよね?と聞いてみると、義務だと聞いているとの返答。
区分所有法に違反ではないですか?と聞いたら、説明担当員はそもそもそんな法律の存在を知らなかった。
イッツコムのブースに移りましたが、すぐ後ろなので他の契約者への説明を聞こえてきました。
同じように、5枚渡すと説明していました。
悪質ですので、週明けに東京都都市整備局に告発するつもりです。
-
325
契約済みさん
>324のつづき
携帯電話について。
南側の20階より上です。
各部屋でauの電波状態を確認しましたが、1本立つか立たないかという状態。
実用不可です。
イッツコムのブースでに聞いた説明では、各戸での対応ではイッツコムとは別のプロバイダーが前提となるため、建物ごと携帯電話に対応することが、会議のたびに毎回議論となるが、東急電鉄が反対しているとのこと。
KDDIのブースで聞いた説明では、各戸で対応の場合には、ブロードバンドに加入しなければならないが、auの場合にはまだ実績が無くライズが最初のケースになる。GPSが入ることが前提となるため、対応できない住戸もありうる。詳細は7月にならないと答えられない、とのこと。
いまどき携帯の入らない新築マンションってありえないと思いませんか?
-
328
匿名さん
大金叩いて買ったマンションだから熱くなるのはわかります。
何とかなるなら何とかしよう!携帯は!今時!
カードは何か起きた時に誰も助けに来てくれないのも困るので、いざと言う時の為に預けるのは有りです。救急車呼んで玄関開きませんでは、シャレに成らない。留守の時に水道出しっぱなしだったり、不注意で火事に成ったり、めったに無いけどその時のために預けますよ。そうでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
329
契約済みさん
大枚叩いて買ったマンションに、非常時でもない平時に、管理会社の従業員が空き巣で入ったら話になりませんよ。
-
330
匿名さん
夏は人口基盤の上日陰がないからものすごく暑そう!
もう少し木を増やしてほしい。
-
331
契約済みさん
私はイーストですが今月中に植栽改善の対応がなければ、国民生活センターに植栽等の誇大広告ではないかとの苦情申し立てと、
東京都環境局にマンション環境性能表示の「みどり」の項目の完成後検査の徹底と再整備の指示を依頼する予定です。
東京都の基準では「みどり・・・緑の量(面積)と質(高木による植栽等)を評価」
とありますので、三ツ星を広告表示して販売したこのマンションはあれで許されるはずがありません。
できればこんなことしたくないのですが、
自分の資産を守るため、本当に最低限のことなので苦情するのも切ないですが、やらざるを得ません。
時間と労力を無駄にする分、迷惑料が欲しいくらいです。
なにもせず、誰かが苦情言って良くなればラッキー的な態度は私はとりません。
-
332
契約済みさん
マンション自体で大きな日陰が出来るよ。セントラルのグランドエントランス近くの植え込みは、特に植栽がちょっとかわいそうな感じだが、あれは日当たり悪過いから?
-
-
333
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
334
契約済みさん
>332
日当たりのせいではないでしょう。先週引渡し開始直前に植えたものがほとんどでしょう。
それに本来、日当たりに応じた草木を選択すべきですが、それができていない。とにかく植えましたという程度。
今日もじっくり見ましたが、まだまだ貧弱。
赤系玉土ならともかく、ふつうの土が大きく露出してます。
-
335
契約済みさん
個人所有の携帯電話がau、会社支給で緊急連絡用がドコモなので、
ブロードバンドを使用してくれと言われても、個人ではどうしても対応できません。
KDDIに相談しましたが、ライズの20階以上では難しいでしょうとのことでした。
内覧会では現在対応を検討中ですとの説明でしたが、内実は、売主の東急電鉄が対応するつもりがないようですね。
時代遅れだと思わないのでしょうか?
-
336
匿名さん
-
337
匿名さん
私は植栽は充分だと思います。
個人の感じ方次第じゃないですか?
個人的感覚を言い出してもきりがないのでは?
そのほかにも色々いい面があるのに悪いと感じる部分だけ取り出して文句言ってたらきりないですよ。
私はライズは相対的に素晴らしい物件だと思います。
-
338
契約済みさん
今日の内覧会で待たされたところが、2階の赤土丸出しが目の前というテーブルでした。
かなり情けない気分でした。
-
339
匿名さん
皆さん、客観的に検討する為に一番近い武蔵小杉パークの庭を一度見学に行きましょう。
写真を撮って見比べたら一目瞭然でしょう。
誰かがやっていたようにその写真をここに貼り付けてください。
全員が納得するのでは?
-
340
契約済みさん
>337
文句言ってたらきりないほど悪いと感じる部分があると認めながら、
それが相対的に素晴らしい物件と判断しているのはおかしくありませんか?
悪いところはどんどん指摘して直していただかないと、悪いところは減りません。
これがふつうの購入者の感覚です。
単に欠点を指摘してほしくないだけではありませんか?
東急関係者でしょうか?
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件