物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分 東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1033戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上42階地下階数1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年05月上旬 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京急行電鉄株式会社 [売主]東急不動産株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社 [販売代理]東急ライフィア株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判
-
793
匿名さん
溝口の駅に近い一軒家からこちらに引っ越してきました、私にとり憧れの二子玉川生活が始まり3週間ですが、ここは日常生活には意外に不便な点が多いと言うことです。
まず買い物ですが東急ストアーのほかにまともな日常生活用品を買うところがない、選択肢がすごく少ない。
それに溝口なら歩いても丸い地下で買い物して歩いても2分の距離に自宅があったので重いもの下げても、あまり苦にならなかったのですが、玉高は車で行かないととてもじゃないけどあの距離は荷物の持ち運び無理、ウーロン茶一本買ったらもうだめです。
ライズの駅から7-8分と言うのは意外に中途半端な距離です。
バスでもあれば重い荷物ある時乗ること出来るのですが、それ以外は買い物は車じゃないと無理。
それにオークモールに野菜やさんがあるけど、野菜やだけだと中途半端やはり溝口のスーパーの選択肢の多さから比べるとかなり不便を強いられます。
それに車を出す時は私は玉高行くより足を伸ばして溝口まで行きます、それのほうが便利です。
今思うと溝口と言うのはすごく便利な街だったと思います。
-
794
匿名さん
不動産買う時は色々調べますよ!近くに大きい病院はあるか、買い物は何処で出来るか等ね!
それに7分位ウーロン茶1本買ったら駄目なんてよほど体力ないんですね?
そんなに後悔してるなら溝口にかえれば良いじゃん。
私はここで働いている知り合いの人に色々聞いたり、自分も良く遊びに来てましたから憧れもありました。
でもここは遊びに来る所で、暮らす所ではないと思い検討から外しました。
-
795
匿名さん
武蔵小杉パークだったら溝口の比じゃないですよ!
自分のうちの下が大丸24時間、2分以内にデリッド、小松、東急24時間、イトウヨウカドウ、後もう一個名前忘れた、もうより取り見取り、それより便利なのは隣接駅から座ってればすぐに東京駅駅中で買い物して帰ってこれます、ライズで玉高行くより歩く時間ないから便利です。
-
796
匿名
車利用なら、日用雑貨品は用賀のオーケーストアへ。
ただウーロン茶1本で青色吐息では、ハンドルを握るのも
アクセルペダルやブレーキペダルを踏むのも辛そうですね。
二子玉川は、吉祥寺や下北沢のように
界隈感のあるまちではないことくらい、
わかってたでしょうに。
-
797
匿名
今は近いのは東急ストアになりますが、半年待てば大きな食品街が出来ますよ。
私は高島屋かSCでほとんどの買い物は済ませてますが、不便には感じませんね。
ワインなど重いものは始めから配達を使いますし、週末に主人と二人で買い物するので平日は重いものはまず買っていません。
因みにオークモールの八百屋さんは安いなりにハズレが多いのでほとんど使いません。
私の場合は自分のマンションに商店が入るのは汚れたり部外者が増えるのが嫌なので条件外。
新しく出来る駅地下からライズくらいの距離感ならちょうどいいと思います。
まして自転車で集まってくるような大型スーパーがお隣りっていうのも遠慮したいですね。
さて、武蔵小杉の話がなんで出てくるんでしょう。
部外者さん、さようなら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
798
匿名
-
799
匿名さん
-
800
匿名さん
①溝の口に住んでいた人がライズに入居すること。
②溝の口と二子の街を比べていること。
③ウーロン茶1本買っただけで体力が無くなること。
④戦後ドヤ街のような細い道の溝の口にわざわざ車で行くこと。
793の書き込みに対し、皆さんは①~④の中でどれが一番嫌ですか?
-
801
匿名
-
802
匿名
-
-
803
匿名さん
> ④戦後ドヤ街のような細い道の溝の口にわざわざ車で行くこと。
こんなことは無知と思われるから言わないほうがいいよ。
-
804
匿名
烏龍茶がいちばん残念でしょう
頑張ってトレーニングしてほしいですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
805
匿名
高島屋で買うより溝の口へ車で行くのが楽なんて大変ですね。
私は一時期用事があって溝の口まで通ったことがありましたが、あまり好きになれませんでしたね。
活気があると見ることも出来ますが、安い店や雑居ビルがひしめきあって、スピーカーを使って店頭で呼びこみしていたり、狭い道に売り物を並べたり、自転車や人がぐちゃぐちゃと歩いている。
あの感じに慣れていると二子玉川が、物足りなく感じるんでしょうか。
そんな雰囲気が好きな方なら三軒茶屋あたりが良いのかも知れませんね。
とは言え、この方も二子玉川に魅力を感じたからこそ、ライズを選んだんでしょうから、早く馴染めるようになるといいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
806
匿名さん
私も溝口は道路狭いし、ゴミゴミしてて暮らしたくない街ですね。
二子玉に住んで、溝口に買い出し絶対いやです!
ウーロン1本持てないならネットスーパー、生協でも頼めば?
-
807
7月入居です
すみません、関連しているようで話題を変えますが、生協のパルシステムをしている方ってどれくらいいらっしゃいますか?
うちは共働きでこれまでやってたのでどうしようか考えています
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
808
匿名
805さんと同感ですね…駅前ロータリーでの喫煙が嫌です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
809
匿名
生協って他のマンションでも問題になっていましたが、不在の間にご自宅前の受け取り箱に入れるようなシステムはここでは無理でしょうね。
廊下に箱を出すのも問題になりそう。
それを許したら、不用品や自転車なんかを置きたがる人も出て来ます。
在宅に合わせて配達指定するか、コンシェルジュで取り次ぎしてもらって8時までに受け取りに行くなら可能じゃないですか?
でも、生協で食品買うなら時間に遅れた場合に翌日に回せるようなものじゃないだろうし、そもそも受付してくれないかも知れませんね。
うちも共稼ぎですが、生協は使ってません。
スーパーも遅くまでやっているし、高島屋やSCでデパ地下を利用したり、週末ゆっくり買い物してるんで特に困りませんよ。
平日時間が合えば、待ち合わせして柳小路や高島屋で食事したりするのも快適です。
やはり選択肢が豊富なのは嬉しいですね。
以前のスタイルを持ち込みたい人も多いのでしょうが、せっかく引っ越ししたのだから、入居先のルールや周りの様子に合わせながら二子玉川らしさを楽しむと良いのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
810
匿名さん
以前問い合わせたら生協の宅配はダメといわれました。
-
811
匿名さん
うちも共稼ぎで、809様と同じような生活スタイルです。
買いだめしても、急に外食になったり残業になったりとムダにすることもありますから。
重いものは週末車で買いに行くかデリバリーで十分かと。
二子玉川生活、なかなか快適です。
-
812
匿名
809さん810さん811さんありがとうございます。友達が某タワーで生協やってたのでどうかなと思いました。
もうあと少しです、楽しみにしてます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件