物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分 東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1033戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上42階地下階数1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年05月上旬 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京急行電鉄株式会社 [売主]東急不動産株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社 [販売代理]東急ライフィア株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判
-
41
匿名
ここの掲示板で学んだことを反面教師にして、マンション購入資金を貯めます!
-
42
匿名
イースト高層で電波不良はどちらの方角ですか?
確か、同じ方角でも20階程度の中間階の入りが悪く、30階越えると復活するようなことをききました。
今の家は低層ですが部屋によってはもともと携帯が入らないので半分くらいカバーされていれば問題ないんですがさすがに全く通じないのは仕事に支障があります。
とりあえず内覧会があるんでまずは自分でチェックしてきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
匿名さん
以前、
「引越しの日に雨が降って、家財がダメになったら困る」
という書き込みを見たような気がしますが、
確か、引越しの荷物って、保険が掛けられますよ。
以前、サカイで引越しをしたときに、保険を掛けましたから。
ちなみに、家財の金額に応じて保険料は異なると記憶していますが、
100万円程度の家財なら保険料は500円とか1000円だったように思います。
-
44
匿名さん
ライズは東京都マンション環境性能表示の「みどり」の項目で満点の三ツ星を取得していますが、実際のあの貧弱な植栽でも三ツ星に値するのでしょうか?
CGの計画で評価されたとしたら、今評価すると一つ星くらいのはず。
十分な生育期間(50年後くらい?)で評価できるのであれば、適当にタネをばらまいて「育成期間を経たら森になります!」って言えば、ほとんどの物件で三ツ星を取得できちゃうのでは?
東急には三ツ星に値する植栽を提供してほしい。
-
45
匿名
トラブルはできるだけ避けたい、自分が我慢すればそれで済む…
その気持ちは分かります。ただ
その気持ちに漬け込むモラルのない輩が
世の中にはたくさんいることを忘れては行けません。
改善要望で解決すればみなハッピーです。
私もそれを望みます。
しかしそれで簡単に対応するようなら
そもそもあんな状態で業者向けの完成お披露目会までしてしまって引き渡しまでしちゃいますでしょうか?
植栽トラブルは他の物件でも調べるとあるようですのでよく調べて下さい。
大手のデベはさすがにここ以外ないようですが。
教訓は、引き渡し以後は、生育不良や枯れ木でさえ
デベに対応する義務はない点です。
あくまで好意で対応してくれるだけです。
ましてや大きな木に変えてくれだとか、
もっと木を植えてくれとか、そんな要望は
トラブルになるようなデベはまったく相手にしません。
どうしたら解決できるか、よく考えてみてください。
太陽政策では相手はつけあがるだけですよ。
北風をふかせて追い込まないと絶対マトモな対応が返ってきませんよ。
-
46
匿名
セントラル入居予定です
どなたか、人工地盤に土が何メートルくらい埋められているか、そして例えば10メートルくらいの木の根は一般的にどれくらいの長さなのか、ご存知な方はいらっしゃいませんか?
現実的に、どれくらいのものが育てられるのかを理解しておかないと今後の議論が発展しないと思うんです。
申し訳ございませんが、ご存知な方ご教示ください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47
匿名
45は何がしたいんだ?
理解力がないんだろうか。
まともな契約者なら匿名掲示板じゃ意味がないことくらい解るだろうに。
まず、実名で周りの要望を集める努力でもしたらどうだ?
改善要望で対応されたらみんながハッピーだといいながら、それもする気がないようだ。
モラルがどうとかいう前に自分が憶測で他人の不安を煽りたてている事に気が付きなさい。
東急不買の偽契約者にしか見えない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
匿名
担当官庁に現状が許されるべく状態なのか問い合わせしてみます。担当官庁から改善命令か指導が入ったらさすがに動くでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
契約済みさん
-
50
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
51
内覧前さん
ずさん施行の物件て、概して住民が揉めるんだよね。
対応をめぐって急進派と穏健派。
住民まで分裂させてしまうことになれば、東急の罪は本当に重いよ。
何億もかかるわけじゃないんだから、早く対応すればいいのに。
住民同士揉めることもあるだろうけど、基本的なことを忘れないでください。
デベがちゃんと対応してれば何の問題もないことであるということ。
-
52
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
53
契約者
48は黙ってそういうことやりなさいよ。
良い結果が出たら報告すれば?
行動もしないでダラダラカキコミしてるから東急不買運動だって言われるんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
匿名さん
1メートルですか、初めから大木は台風が怖そうですがどうなんでしょう。
3階のオタクに木が倒れ込んだりして。
個人的には駅周辺のハナミズキくらいになれば充分だと思いますけど。
オークモールのあたりも植栽はヒョロッとして丸裸の状態でしたが、今はずいぶん葉も繁って良くなりましたね。
マンション周りも早く育つといいんですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
匿名
問題をできる限り広めたくない、ごまかしたい東急関係者がいますね。
皆さん負けないで!
-
56
匿名さん
-
57
契約済みさん
携帯電話が使えないことに驚きました。
設計が世間ずれしてます。
10年~15年は世間から遅れています。
携帯電話を使わない(使えない)定年間際の老人に設計を任せたのでしょうか。
それに対して他の従業員が何ら疑問を感じないで内覧会まできたということは、
東急の体質に問題があるのではないでしょうか。
イースト入居予定です。
入居までに東急の負担で対応を求めます。
-
58
匿名
ここは最早完全な欠陥マンションですね。そのうち週刊誌沙汰になりそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
契約者
携帯について地権者さんのはいかがなのでしょうか。
当然、今住んでいるところは携帯の電波が入るところのはず。
今住んでいるところと同様の住環境を保証されているのですよね。
そうでなかったら、再開発組合にかけあってください。
-
60
匿名
15年前は携帯の電波が無いと、一生懸命に携帯をシェィクしていた時代だね。
シェィクしたら電波が入るかもね。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件