- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2024-04-04 06:57:28
管理組合の役員をやりたくないのです。一戸建てを狙っていましたが、強引な不動産業者につかまり、マンションを購入させられてしまいました。以前にもマンションを購入して、役員が廻ってきて1年だけやりましたが、苦痛でなりませんでした。 そこでマンションを手放し、町内会の班長が10数年に一度廻ってくる一戸建てをさがしていました。営業マンはマンション購入の条件として「管理組合の役員をやらなくてよい」というのを提示してきました。管理会社の担当者にも会わせられ、念書も書かせました。だけども管理規約に反するのでは?管理組合も黙っていないはずです。
私は「社会不安障害」という病気です。なんとか服薬しながら社会復帰して働いていますが、電車やバスに乗れません。また大勢の人がいるところが苦手です。めまいがしたり、動悸が激しくなり、大汗を掻いてしまいます。とても悔しいのですが他人の理解は得ることは困難のようです。
[スレ作成日時]2010-05-23 17:06:06
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
管理組合の役員を避けたい
-
221
匿名さん
簡単なことをさも難しく書いている、それが規約。
不動産屋さん
-
222
匿名さん
管理規約が難しい?
六法全書じゃないですよ。
それぐらいは、日本人であれば理解できますよ。
-
223
匿名さん
>>222 匿名さん
自分もそう思っていたけど、管理規約の内容すらわからないバカっているんですよ。
そういうのに理事やらせると、悪徳管理会社のいいカモにされてしまうので
理事なんかやらせないほうがいいカモです。
経歴詐称してまで理事長やりたがるバカとかも要注意です。
-
224
匿名さん
-
225
匿名さん
-
226
匿名さん
-
227
匿名さん
学歴で判断してはだめですよ。
東大卒でもいろんな考えをもった方がいますから。
-
228
匿名さん
輪番制の理事ぐらいは引き受けなさい。
自分の住んでいるマンションだから誰かがやらなければ
ならないので、その時ぐらいは理事をやるべきだ。
-
229
匿名さん
戸建てであれば、すべて自分でやらなければならないんだよ。
-
230
匿名さん
>>228 匿名さん
内通者をマンションから追い出したあとに、やります。
-
-
231
匿名さん
今やればいいのでは。
マンション管理、あなたがやらずに誰がやる。
-
232
匿名さん
輪番制やくじ引きで理事がまわってきたら
黙ってやること。
-
233
匿名さん
>>232 匿名さん
理事をやりたがるジジイどもが記憶力も劣悪で学習能力なんか全然ないくせに
上から目線で何度も同じ話を繰り返して、とてつもなくうざいんです。
どうしたらいいのでしょうか。
-
234
匿名さん
>>233 匿名さん
あなたは理事長にはなれないのですか。
理事長になればすばらしい管理ができるのにね。
-
235
匿名さん
理事長になれなくて、ただ黙って座っている者に
批判する資格はないよ。
どうせ意見を述べることもできないんでしょう。
-
236
匿名さん
>>233 匿名さん
ここで批判しかできないあなたには理事長はとてもじゃないが
勤まらないというか、推薦もされない。
-
237
匿名さん
-
238
匿名さん
>>236 匿名さん
乏しい情報でよくそんな断定的なことをえらそうに言えるな。
理事会で耄碌ジジイが年功序列という妄想にしがみついて
威張りくさるから、誰も理事をやりたがらないということがなだわからないのか。
-
239
匿名さん
>>237 匿名さん
そういう貼り付けだけしても誰も読みませんよ。
自分の考えを書き込まないとね。
単なるコピペは誰も読まないと思うべきだ。
-
240
匿名さん
貼り付けをするだけなら何の意味もないというのが
分からないのかな。
だから誰にも読まれないんだよ。
開いてまで読む気にはならないよ。
-
241
匿名さん
輪番制の理事ぐらいは、マンションに住んでいるのなら
黙って引き受けるべきだよ。
本人がでれなければ配偶者でもいいということになっているのでね。
-
242
匿名さん
-
243
匿名さん
-
244
匿名さん
-
245
匿名さん
>>244 匿名さん
自作自演を何度も繰り返すバカ
-
-
246
匿名さん
当方は、保険会社に提出する雨漏り被害の『示談書』を、偽造されたことがあります。保険会社に直接問い合わせて、発覚しました。
犯人は、管理会社 の担当者でした。有印私文書偽造(5年以下の懲役)という立派な犯罪です。
-
247
匿名さん
偽造とか有印私文書偽造とか犯罪のにおいが
ぷんぷんしますね。
-
248
匿名さん
>>246 匿名さん
警察に通報するとか訴訟を起こすとかしなかったのですか。
-
249
匿名さん
悪いことがおこなわれているのなら、誰かが
勇気をもって提訴すべきです。
-
250
匿名さん
触らぬ神に祟りなしを貫くつもりなら、
批判とか陰口とかはやるべきではない。
-
251
匿名さん
匿名掲示板の書き込みに対して、熱くなることはないよ。
2チャンの場合はもっと熱くなるよ。
-
252
匿名さん
>>250 匿名さん
いつでも、警察に被害届を出せる状態です。
被害届を出した時に『組織的な犯行かもしれません』と、伝えるつもりでいます。
-
253
匿名さん
>>252 匿名さん
時効がありますから気を付けてください。
-
254
匿名さん
時効も留意すべきです。
いつだれが届けをだすかです。
証拠は自分たちでそろえる必要があります。
-
255
匿名さん
輪番制の役員ならやらなければだめだ。
住民の権利と責任は果たさなければね。
-
-
256
匿名さん
>>254 匿名さん
偽造された示談書が、証拠です。
マンションの総会では『雨漏りは保険金は出ません』
ということで、修繕積立金から復旧費用が支払われました。
しかし実際には、保険金は出ていました。
-
257
匿名さん
雨漏りでは保険金がでないということですね。
そういう場合もあるんではないですか。
-
258
匿名さん
10階建てのマンションで、9階に雨漏りがありました。
マンションの総会では『雨漏りは保険金は出ません』
ということで、修繕積立金から復旧費用が支払われました。
しかし、10階バルコニーのドレン詰りが原因だったのです。
-
259
匿名さん
それでは保険はおりませんね。
経年劣化も対象外です。
-
260
匿名さん
>>258 匿名さん
保険会社に示談書が提出されているとのことですから、専有部分の損害について施設賠償責任保険による請求をしたのだと思います。
また、共用部分の損害については、経年劣化によるものであり、修繕積立金から復旧費用を支払ったのではないでしょうか?
-
261
匿名さん
最上階である10階の区分所有者が、植木鉢に入った植物をバルコニーに、置きっ放しにしていました。
10階バルコニーには屋根が掛かっていない為、屋上から、10階バルコニーの様子が確認できます。
枯れた植物の葉などがドレンに詰り、9階に雨漏りしました。
-
262
匿名さん
>>261 匿名さん
保険会社に提出されている示談書の当事者は、誰と誰でしょうね。
-
263
匿名さん
10階の区分所有者・・・加害者
9階の区分所有者・・・被害者
-
264
匿名さん
>>263 匿名さん
個人賠償保険での請求ですね。
この場合、保険金請求権を有するのは管理組合ではなく、加害者である10階の区分所有者です。
-
265
匿名さん
バルコニーは共用部分ですので、管理組合に維持管理責任があります。
10階の区分所有者は加入している、専有部分の損害保険では、保険金は支払われません。
-
-
266
匿名さん
>>265 匿名さん
>バルコニーは共用部分ですので、管理組合に維持管理責任があります。
管理規約に、バルコニーは専用使用部分であり、保存行為のうち、通常の使用に伴うものについては、専用使用権を有する者がその責任と負担においてこれを行わなければならない等の規定があると思います。
-
267
匿名さん
【管理規約から抜粋】
・敷地及び共用部分等の管理については、管理組合がその責任と負担においてこれを行うものとする。
ただし、バルコニー等の管理のうち、通常の使用に伴うものについては、専用使用権を有するものが、その責任と負担においてこれを行わなければならない。
・区分所有者は自己の所有する専有部分について、火災保険契約を締結するものとする。
-
268
匿名さん
>>256 匿名さん
>マンションの総会では『雨漏りは保険金は出ません』ということで、修繕積立金から復旧費用が支払われました。
>しかし実際には、保険金は出ていました。
管理組合の口座に、保険金が振り込まれたのを知っているのは、
管理会社の担当者と保険会社(代理店)だけですね。
-
269
匿名さん
総合保険なら、経年劣化であろうと漏水でも
保険は降りるよ。
-
270
匿名さん
ただ、築古のマンションの保険料は
かなり高くなります。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)