もとスレは、
神戸製鋼の「吹田千里丘」倶楽部
でしたが、マンション名が入ってなかったので新スレ立てました。
もとスレは、こちら。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/1247/
こちらは過去スレです。
ジークレフ吹田千里丘の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-02-17 21:32:00
もとスレは、
神戸製鋼の「吹田千里丘」倶楽部
でしたが、マンション名が入ってなかったので新スレ立てました。
もとスレは、こちら。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/1247/
[スレ作成日時]2005-02-17 21:32:00
提携銀行の特典ありましたね。
良かったです。そろそろロ−ン決めないといけませんね。
事前審査とかされましたか?
提携銀行の特典は、特別な特典ではなく、不特定多数向けのものですよ!
銀行は特有のマンション向けに優遇などしません。
販社の三友か、売主の神鋼不動産が、独自の融資を低金利でしくれるか利子補給がない限り
銀行はどこむけも横並びです。
慎重にローンというものの裏事情を調べられることをお勧めします。
ロ−ンってやっぱり難しいものですね。
運もやっぱりありますよね。
どんどん金利が上昇してる様なので、来年の3月の実行時の金利がとても心配になります。
皆さんはフラット35と銀行ロ−ンの併用って検討されておられますか?
入居までのスケジュールって、もうとどきました?
まだとどいてないですよ。
<162
ロ−ン契約に向けて、事前審査とか受けておかなければいけないんですか?
金利、急速にあがってきましたね(@_@;) 我が家は教育費のかかる子持ちなので、ローンを選ぶ上で最優先事項は『安定』なので少々金利が高めでもフラットでいきます。このままいけば、3月には3.0超えるかもしれませんが、4.0以内なら目先のお得より安心、安定をとる考えでいます。12月に入ったら何かと世話しなくなりそうですがよーく考えて動かないと駄目ですね(-_-;)
168様
我が家も同じ考えです。景気が回復傾向なのは嬉しい限りですが、金利上昇が恐ろしいです。
フラット一本で繰り上げ返済に励みたいと思います。
金利上昇怖いですね。ただ、今の銀行ロ−ンの低金利も魅力ですよね。
なかなか素人には判断が難しいです。
ロ−ンの正式な申し込み会の案内がきましたね。
フラット1本の人が多いのかな?
防音シートの一部が外されました。
マンションの外観が見れますよ。
おー、いよいよ本契約の時期ですね!いつになりましたか?
うちはフラット1本で決めました。金利はたぶんあがるでしょうし、
数百万の違いもでてくるので、悩みますよね。
そうですかぁ!外観が見れるようになりましたかぁ!楽しみだなぁ!我が家もフラット1本でいきますが変動と組む方もいらっしゃるんでしょうね。春に公庫も申し込んでおいたんですが、フラットがその金利を超えるようなら公庫を選択します。そんなに上がってもらっては困るけどジリッジリッと上がってるのでわかりませんよ(@_@;)何か、我が家以外はみんなとてもお金持ちそうに感じてしまう今日この頃です?!
防音シ−トが一部はずされたと聞きまして、見学に行ってきました。
ほんとに一部だけで、全体像はつかめませんでしたが、おおまかながら10階までは
出来てるようでしたよ。
姉歯とイ−ホ−ムズとは無関係だと信じますが、あれだけ毎日テレビでやられると
やっぱりちょっと心配ですね。
それからフラットはこれ以上あがらないで欲しいと切に望みます。
そうですよね。躍らせれてはいけないと思いつつ、あれだけテレビなどで騒がれるとチト不安になります。
どなたか「さ○ら不動産」等で購入前診断を受けてから購入された方はいませんか?
神鋼不動産から構造計算についての書面が届きましたね。ヒューザーやイーホームズや姉歯、みんな、嘘つき放題で、業界の体質が伺えます。今回届いた紙1枚で不安がなくなるなんてことはありませんが、この先何十年、安心して住めるマンションでありますよう切に祈ります。
>177そうですね。そうなることを私も望んでいます。
でもその文面を見たとき、構造計算した会社がこのように言ってましたから、、、
みたいな感じで神鋼不動産の言葉じゃなかったですよね。
デベである神鋼不動産の言葉で安全宣言するべきだったんじゃなかったかと今でも思っています。
ちょっとみんな過敏になりすぎてるんじゃあないですか?
今回のケースって一部の不心得者が起こした犯罪行為ですよね。
そんなに過剰反応示していたらマスコミの思う壺ですよ。
神鋼不動産って神戸大震災でも倒壊ゼロってすごいじゃないですか。
そんな事より今が入居に向けて一番楽しい時期じゃないですか。もうすぐボーナスだしね♪
家具屋や雑貨屋、電気屋を巡ってます。
契約当時は漠然と眺めているだけでしたが、入居が近づいていくにつれ
ここにはあれ置こう♪ここにはこれ欲しいな♪
って具体的に考え出しました。
みなさんは家具とか新しく買われます?
怖いものは怖いよ!しっかり考えないと失敗するよ^^
>178さん、まったくその通りですよね!
私も神鋼不動産というデベの言葉としての安全宣言をしてほしかったです。
阪神大震災を経験して復興した企業ということで、
信頼していたのに、逆に裏切られた気分です。。。
まるで他人事の文面でしたね。
これからの対応に期待しましょう!!!