大阪の新築分譲マンション掲示板「ア・デイ彩都スカイレジデンス 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 茨木市
  6. 宿久庄
  7. 千里中央駅
  8. ア・デイ彩都スカイレジデンス
bun [更新日時] 2009-09-08 23:14:25

2007年のモノレール彩都西駅の開通時期に合わせて建設が予定されている
関電不動産のマンションですが、ホームページにあまり情報が上がってい
ません。
彩都でマンション購入を考えられている方、情報交換しませんか?

所在地:大阪府茨木市彩都あさぎ2丁目
交通:大阪高速鉄道彩都線 「彩都西」駅 徒歩7分



こちらは過去スレです。
ア・デイ彩都の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-07-12 12:25:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル鶴見緑地公園
デュオヴェール南茨木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ア・デイ彩都口コミ掲示板・評判

  1. 583 匿名はん

    二重床、二重天井ってセールスポイントじゃないんですか?
    なんか、デメリットのような気がしてきた!

  2. 584 匿名はん

    はっきり言って、講師の選択ミス!!
    関電弟と野村は何がしたいねん。閲覧してるんやったら反省してやって感じ!
    真剣な気持ちで行った自分達はサクラと言うよりピエロやでぇ!
    来週は重要事項説明やけど、誰か行くんやろか?
    駐車場問題やアデイ第2段については興味あるけど、またまたサクラになる気がするので、スレにて確認しようかな!

  3. 585 匿名はん

    今、野村の二重床二重天井の物件に住んでいますが太鼓現象という音を聞いたことがないです。
    ちなみに住戸真上には若夫婦と2歳児が住んでいます。
    2重床がどうのこうのというのは直床物件を売る営業の言い訳けだと思っていましたが違うんですかね?
    ま、野村が良いとはいいませんけど。

  4. 586 匿名はん

    彩都の現状(路駐問題)知ると、なんか将来路駐だらけになりそうで不安ですね。
    各世帯の所有台数は増える事あっても減る事ってあまりないだろうから、近くに月極契約できたり来客が気軽に一時駐車できるパーキングの建設を切望します。

  5. 587 匿名はん

    実際問題、来客用が4台しかないので休日に来客があるとしてもあぶれる人も一杯いるでしょうね。近くにパーキングがあればいいけど、たいていは路駐しての訪問となる。それで駐禁にでもなってたら申し訳ないよね。これじゃあ、新居に気軽に友達呼べないですよねー。

  6. 588 匿名はん

    >>577
    くどいようですが、全番館二重床です
    5番館は、他番館と違うのは、OP仕様だけ

  7. 589 匿名はん

    常識的に番館別に構造を替えたりするかなぁ?内装については番館別にOPがあっても納得できるけど・・・
    ただ、アデイ&彩都の今後について語りたいね。
    みなみ坂の良い点、悪い点は参考になるけど、内輪もめは堪忍してや〜。いつも良い話をしてくれてるのにっ。

  8. 590 匿名はん

    579です。
    皆さん、セミナーの感想有難うございます。
    今回は定員が一杯だったので、次回参加しようと思っていたのですが・・・・
    そんなに評判が悪い講師とは。。。

  9. 591 ジオみなみ坂住人

    >>588
    みなみ坂住人ですが、5番館以外は直床です。

  10. 592 匿名はん

    なんとなく、来客は路駐する人とミキシングのショッピングセンターに
    駐車する人に分かれるだろうと予想する。ミキシングの駐車場は有料に
    なるのだろうかな?

  11. [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    ザ・ライオンズ南塚口
  12. 593 匿名はん

    阪急のジオ彩都みなみ坂は直床で、5番館だけが二重床採用して水廻りまで変更できるというのがウリだったのですが、そこまで間取りを変更する方はいなかったそうです。

  13. 594 匿名はん

    >>593
    ミキシングはちょっと遠そうやし、月極あるのかな?

  14. 595 匿名はん

    >>590
    次週は重要事項説明セミナーなので、関電弟と野村の営業マンさんやと思います。
    今頃、スレのQAでも作って対応を検討してたりして。

  15. 596 匿名はん

    友達に『電車で来てや〜、停めるとこないしっ』とは言いたくないよね〜。
    最近のSMは時間制や購入金額によって駐車については様々です。時間延長でも金額を払えば大丈夫なので、友人には近くにタイムズ関係ができなければ勧める予定です。
    折角訪問してもらっても、駐禁は印象悪いしっ!

  16. 597 匿名はん

    なんで優遇倍率20倍ってのがあるの?
    3倍にも・・・やけど、それは抽選漏れ次回にチャレンジやから納得できるけど。
    でも、うまい事最終申込は分散してましたね〜。まだ19日まで申込期間はあるけど、抽選者はドキドキしてるんやろうなぁ。
    思い出すね、自分達を!
    みなさん、インテリアOPはどのような事を検討してるのですか?
    バルコニーまで造作したら高額になりそうで、予算オーバーが待ち構えていそうやし・・・
    表札が標準じゃなかったのにはびっくりしました。

  17. 598 匿名はん

    3倍は優遇を貰っている人だけど、20倍は住宅金融公庫の「つみたてくん」
    ですね。こればかりは決まっていることだけに20倍といっても仕方のない
    ことです。ただ、ジオのほうは10倍だったような気がします。

  18. 599 匿名はん

    彩都にも気楽に行ける風俗ができてくれないかなぁ。
    韓国エステでもいいよ。

  19. 600 匿名はん

    >>599
    規約があて、麻雀、パチンコ、風俗類は無理だそうです。。。残念っ!

  20. 601 匿名はん

    北側の施設導入地区に、ア・デイ彩都の第2弾が建つのはホントでしょうか?
    あさぎパーキングが閉鎖されるようなので、ア・デイ彩都の第一弾と第二弾の間に駐車場造ってくれたら
    ジオの住人もア・デイの住人にも利用されるので絶対繁盛すると思う。第二弾の売れ行きも、アップする
    と思うけどな。だって、新居に安心して遊びに来て欲しいものね。

  21. 602 匿名はん

    最近は車泥棒が出没したりで、段々治安が悪くなっている感じ
    自警団が必要かもね
    やられぱなしだといい標的な土地柄にもなり得るよ

  22. 603 匿名はん

    内輪もめをするつもりではないよ
    全番館2重床、5番館はフリープランよって他番館よりは
    内部が高級に仕上がってます。
    勿論5番館以外でも多少のOPはあったけどね

  23. 604 匿名はん

    >>601
    同感です。
    あさぎパーキングは緊急措置的に作られた感じで、地面がむき出しやしね。
    ジオとアデイ1・2のスケールと現状を考慮したら駐車場は商売になると思う。
    アデイ最終申込の盛況振りを見れば、第2段も前向きに検討するやろう。
    ミキシングとの間にでも駐車場を作って欲しいね。
    重要事項説明セミナーで、誰か発言して〜。今週は行けそうにないのでっ!

  24. 605 匿名はん

    >>603
    みなみ坂住人で5番館以外に住んでいますが、直床です。
    らちがあかないので阪急に電話して納得して下さい!

  25. 606 匿名はん

    みなみ坂では、5番館だけが二重床になっていて大幅なリフォーム可能でした。
    他の棟は直板です。

  26. 607 匿名はん

    あさぎパーキングでは、マンション住人だけではなく一戸建ての方も借りていますよ。
    ノリのある土地は地下駐車場を造るのに凄くお金がかかるそうです。
    特に2台地下にするとなると値がはるので、いずれ独立して出て行く子供の車は一時的
    なものなので外で借りておこうって事だそうです。一戸建てで日常的に青空駐車するの
    は目立つしひんしゅくみたいです。こういった事もあるので、住人がいつでも月極駐車
    できたり、来客者が一時駐車できるパーキングができればいいですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ウエリス島本
    デュオヴェール南茨木
  28. 608 匿名はん

    最近は一戸建ては2台駐車スペース(夫婦で2台)とってる所多いけど、子供が成長して乗るようになるって事は大いにありえるもんね。民間のパーキングがあったらそうなった時にも安心やね。

  29. 609 匿名はん

    今日は朝から雪模様ですが、彩都は大丈夫かなぁ?

  30. 610 匿名はん

    何回も彩都を訪問して、綺麗な街並やと思うし、子育てには最高やと思って契約しました。
    偏見やけど、今、自分が住んでる付近に比べたら駐車場問題もあってないもんやでぇ。
    それだけ、問題点がないから、些細な駐車場が話題になるんやろね。

  31. 611 匿名はん

    >>610
    些細な駐車場問題かもしれませんが、もっと住みよい街づくりを考えていくのが、開発関係者や住人ではないでしょうか。
    そして、その責任が大きいのが、都市機構・阪急・関電と思います。
    営利ばかりを追求せず、住民との共生を期待したいです。

  32. 612 匿名はん

    >>610
    そうですよね。
    路駐の問題は街が出来上がる前に手を打たないと、後から解決するのは難しいですものね。
    街開き一年足らずで、あさぎパーキングが満車で順番待ち状態って事は、明らかに駐車場が不足してるって事ですよね。今でこんな状態ならモノレール開通後はどうなるのか不安です。

  33. 613 匿名はん

    路上駐車が発生する大きな原因は駐車場の数より車の数の方が多いから。

     1.2台以上車を持っているのに、1台しか駐車場が無いマンションや戸建を
       契約・購入している。
     2.将来家庭の事情の変化(子供の成長等)により、2台以上車を所有する
       こととなりそうなのに、1台しか駐車場が無いマンションや戸建を契約・購入
       している。
     3.1台しか駐車場が無いマンションや戸建を契約・購入したにもかかわらず、
       2台目の車を所有してしまった。

    結局、こういう人たちは駐車場が仮に増えたとしても、料金が高いとか、場所が
    遠いとか言って路上駐車をするのではないですか。
    私も駐車場が増えてくれた方が良いと思っていますが。

  34. 614 匿名はん

    >>613
    理屈はわかりますが、どこの開発でも基準は似たり寄ったりです。
    結局、住人のモラルが原因との判断に持っていく役人考えではないでしょうか?
    本当に駐車場を切望してる住人がどれ程多いかは、レスを見れば判断できます。
    私は1台ですが、友達に迷惑かけたくないし、彩都の現状を考慮すれば必要でしょう!

  35. 615 匿名はん

    >結局、こういう人たちは駐車場が仮に増えたとしても、料金が高いとか、場所が
    >遠いとか言って路上駐車をするのではないですか。

    警察にちくる人がいるので、あさぎ大通りはたまに警察による取り締まりがあります。
    誰だって、駐車禁止で切符切られるよりは借りる方がいいでしょう。
    ジオ敷地内は私有地になるので、あぶれた車は必死で敷地内に路駐しています。
    ア・デイはロボットゲートなので、路駐しようものならすぐに点数なきなっちゃうよ。

  36. 616 匿名はん

    >>614
    あなたの考えも理解できます。
    >住人のモラルが原因との判断に持っていく役人考え
    裏返せば路上駐車が多いのは駐車場の数が少ないからということに
    なってしまいます。
    彩都の現状を考慮すればこそ、今の路上駐車は住人のモラルが原因だ
    と言えるのではないでしょうか。
    駐車場を増やすことも当然必要でしょうが、住民の方も車を増やさない、
    せめて努力だけは必要ではないのですか。

  37. 617 匿名はん

    >>616
    彩都にそういうモラルの高い住人ばかりが入居してくれるのなら問題ないけど、もう既に問題は起きてるのです。というかマンションや団地の廻りは日本中どこでも路駐だらけですよ。w今後一杯マンションや団地も乱立するってのに、モラル高めてカーシェアリング利用しろってのも難しいのでは?理想掲げた街創りよりも、良くない想定をした上で先手とって対策した方が有功だし住み良いと思うのだけどね。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    グランアッシュ京橋ソフィス
  39. 618 匿名はん

    不便な町だから、車が一家に2台要るようになるんだよね。
    夫が車通勤する、残った妻が買い物に行こうにも、近くにスーパーが無い。
    仕方なく2台目の車を所有する。駐車場が足らないから路駐する。
    ・・・の悪循環になってますな。


    ま、しかしモノレールとスーパー出来れば、少しは変わる?
    後は住民のモラル次第でどうにでもなるかと。

  40. 619 匿名はん

    二重床だけで論議してるけど、スラブ厚が十分なので太鼓現象で悩むことはないのでは?

  41. 620 匿名はん

    >>618
    彩都はスーパー(野菜、肉、魚)はないし、千里中央行きのバスしかないので夫が車通勤の人は不便で仕方ないようです。モノレールが開通したとしても北千里や茨木市内に行く用事もあるので車がなかったら不便です。

  42. 621 匿名はん

    >>618
    大型スーパーやモノレールが開通したとしても、子供の塾の送迎などもあるので車はなかなか手離せないのでは?

  43. 622 618

    そうなんですかぁ・・・皆さん大変なんですねぇ。

  44. 623 匿名はん

    >>622
    はい。大変です。今は、、、とても車なしでは暮らせません。
    皆さんだって、市役所や様々な用事で茨木市内に行かれる事もあるでしょう。
    子供の習い事だって、彩都内だけでは無理なので車は必要不可欠です。
    旦那さんにねだって軽を買って貰った人も何人かいますよ。

  45. 624 匿名はん

    >>623
    どうやって車庫証明取るの?

  46. 625 618

    うちは夫が車通勤じゃないので、車はいつも駐車場にあります。
    だから好きな時に車で出かけられます。
    夫が車通勤の方々は、大変な思いしてるんですねぇ。(しみじみ)

  47. 626 匿名はん

    そりゃ、今お住まいの方は車が必需でしょうけど・・・ねえ。

  48. 627 匿名はん

    車がないと不便なんて事は初めからわかってた事。
    なのに「車がないと不便だから」と駐車場もないのに車を所有するのは
    単なるわがまま。駐車場を確保せずに所有しないで下さい。順序が逆です。
    子供がいる人なら子供にどんな躾してるんですか?自分に都合がよければ
    ルールを破ってゴネたモン勝ちって躾けてるんですか。
    子供が約束を守れない時は注意はしないんですか?
    事故なんかで不幸にして四肢に障害をもってしまい通勤等にどうしても
    車が必要になった、と言うような事情なら話は別だが便利か、便利でないか
    と言う次元でルールを守っている人達に迷惑をかけないで下さい。
    2台車を所有するなら2台駐車できる一戸建、すでに付近に月極駐車場のあるマンションを
    検討すべきでしょう。不便だなんて言うならなんで彩都にするのか。

  49. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    デュオヴェール南茨木
  50. 628 匿名はん

    彩都ニュータウンは民営の駐車場ってないのですか?
    何かお役人はカーシェアリング推奨して計画すらないみたいだし…
    街計画失敗じゃないですか?
    路駐地獄になりそうな街なので遠慮しておきます。

  51. 629 匿名はん

    >>627
    入居前は、(旧)まねき屋(現ラッケ)で、日常の物は何でも揃うと騙されたので仕方ない。
    実際住んでいない者にはどれだけ不便か理解できないと思うよ。ホント陸の孤島ですよ。
    まあー、みなさんは便利になってからの入居なので良かったですね。

  52. 630 匿名はん

    名乗らないもの同士のあいまいな情報交換のなかで、真実味をもつのは既住人のいきどおり?

  53. 631 匿名はん

    >>628
    ***。。。駐車場もないなんて、、、
    彩都は路駐の無法地帯化する模様。
    住民の不満爆発してみんな立ち去って、地価下落。。。
    お先真っ暗なのでやめといた方が無難!

  54. 632 匿名はん

    >>617
    問題を起こしておいて(もちろんあなたではないですが)、「もう既に問題は起きてるのです」
    はいただけません。
    周りに駐車場が無いのであれば、車の所有を控える、遠くても駐車場を借りる、駐車場が確保
    できるところへの転居を考えるなど、良くない想定をした上で先手とって対策をすべきは、2台
    以上車を所有している人(今後所有しようとしている人)であって、ルールを守っている(路上駐車
    をしていない)人や、行政・都市機構・阪急・関電等では、ないと思うのですが。

  55. 633 匿名はん

    購入しましたが、車は一台です。増やす予定も当然ありません。
    来客にはモノレールできてもらうか、彩都でなくても普通に駐車できたところまで
    お迎えに行くとかしようと思います。
    この街に限らず路駐はガンガン取り締まってもらっていいと考えています。


  56. 634 匿名はん

    >>630
    確かにね。
    駐車場問題は「まちBBS」の過去スレッドにも不便さや、青空駐車が多いとか空きがないので困っているという
    窮地を訴える書き込みが多数ありました。が、必ず必死になってカーシェアリングを利用したらいいとかモラル
    がどうこうのと煽って来る分からず屋のお役人がいるのは、こっちも同じ様ですね。(笑。)住んでる人が不便
    に思う街ってちゃんと発展するのか何か不安になってきた。

  57. 635 匿名はん

    私は車を1台以上所有する気もないし、まして路駐する気もないですがだからと言って>>627>>632みたいに、一方的に責め立てるのはどうかな?と思います。路駐されると子供の飛び出し事故なども心配ですよね。自分には必要ではないですが路駐が多いのは良くない事なので駐車場を造って貰いたいと思います。これだけ駐車場ができたらいいのにという声が多いのに頑なに反対する人の真意が計り知れません。

  58. 636 匿名はん

    >>634
    >窮地を訴える

    でも自分で自分を窮地に追いやっているのですよ。

  59. 637 匿名はん

    路駐は通報したらいいじゃないですか?
    停めるトコないって文句言うなら、車手放すか引っ越せばいいじゃないですか?
    正義ふりかざして説教したけりゃ、顔見てしたらいいじゃないですか?

    彩都に限らない社会問題ですよ。こんなとこで愚痴こぼしても・・・。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    ジオタワー大阪十三
  61. 638 匿名はん

    どうも彩都は
    住民側→駐車場足りないので何とかして欲しい〜。
    役人側→カーシェアリング利用しなさい。路駐するのはモラルが低い。

    住人VS役人のバトルになっているような感。
    イタチごっこのような気もするが、住人が倍増する来春には路駐問題は更に悪化するのは確実でしょう。

  62. 639 匿名はん

    彩都は地球温暖化防止モデル事業地域でもあり、意地でもカーシェアリングなどでマイカー利用者数を減らしたいんだろう
    さらに、不動産事業で売っぱらう方が、駐車場経営より利益が出る
    中途半端に暫定駐車場を作ると、今のあさぎパーキングみたいに追い出すときにモメル
    みんなが車で移動すると、バス乗客が減って赤字拡大 > 地主の赤字補填が増える
    と、彩都関係者にとって駐車場を作ることのメリットは、住民の不平不満が減る以外には何のメリットもないからね

    そんなに儲かる、需要があると騒ぐなら、土地買って自分で経営すれば一挙両得では?(笑)

  63. 640 匿名はん

    >>635
    反対しているのではありません。むしろ今となっては駐車場は必要だと思います。
    しかしながら、今のような状態で(2台目買っちゃったからとか、子供が大きくなって
    車欲しいって言っているからとか)、行政・都市機構・阪急・関電等に要望しても、
    きっと門前払いですよ。
    また、駐車場が増えれば増えたで、夜間若者の溜まり場になったり、車上荒らし
    (あさぎパーキングでもかなりあったようですね)が増えたりなど、別の問題が発生
    することも考えておかなくてはいけませんよね。、

  64. 641 匿名はん

    >>640
    防犯カメラがあれば大丈夫だと思いますけど。
    どっちにしても、住んでる住人が不満だらけじゃ街は栄えんよ。

  65. 642 匿名はん

    彩都だけの問題じゃないですよ。
    いきどおりは解りますが、マナーを守ってお暮らしの方がほとんどだと思いたいです。

  66. 643 匿名はん

    駐車場問題で盛り上がってるところですが、ア・デイのリビングのサッシの等級
    を御存知の方いますか?
    今更サッシの等級について記述がない事を発見してしまいました(笑)。

  67. 644 匿名はん

    理想と現実のギャップが大きいですね。
    さっそく、不協和音ですか‥‥
    何か問題の多そうな街ですね。やめとこ!

  68. 645 匿名はん

    実際に住んでる人が駐車場が足りなくって困ってるのっつーのに、カーシェアやモラルの事言っても反発くらうだけでは?解決策を出さないと彩都の印象まで悪くなりますよ。

  69. 646 匿名はん

    171号線から彩都方面に曲がった所、モノレールの下に月極駐車場があるよね〜。
    素人意見ですが、彩都付近でもモノレールの下は駐車場として有効利用できないのかな?
    少し離れるけど、問題ない距離やし。

  70. 647 匿名はん

    >>645
    誰におせっかいな忠告してるの?

  71. 648 匿名はん

    もしこのまま新しい駐車場ができなければ、どうなりますか?
    車を2台所有してるお宅は、大体どのくらいの数になりますか?

  72. 649 匿名はん

    閲覧してる営業さん
    関電不動産は鉄塔線下等において、駐車場経営を手広く展開していますよね。
    豊富な経験を活かして、モノレール下を有効利用して下さい。

  73. 650 匿名はん

    >>648
    多分、6、70台くらいじゃないかな?
    とてもカーシェアリングでまかなえる台数ではない。。。

  74. 651 匿名はん

    カーシェアって何台位あるんですか?
    いつも空いてるとのレスがあったけど。

  75. 652 匿名はん

    >>649
    モノレール下利用はとっても良い活用法だと思いますが、台数的に少な過ぎるかもしれません。
    雨の日の遊び場などにも利用できればいいですね。
    お年寄りのゲートボール場やバスケットやフットサルコートなどに適していると思います。

  76. 653 匿名はん

    >>651
    多分、3台前後だったと思います。
    しかも小さい車ばっかりなので利用価値はあまりない。
    軽トラとかがあれば、荷物運搬したい時などに活用できるのですが。

  77. 654 匿名はん

    3台かぁ!
    それすらも活用出来ていない現状では、システムに問題があるのか、またまたモラルなのか!
    でも、自家用車の1台が大きければ、カーシェア使用分(買い物、送迎、市役所等)は小さくても良いのではないかと思う。
    客観的に思っただけの感想です。
    私も入居したら不便さを痛感すると思うしね。

  78. 655 匿名はん

    家具や大物運びたい時ってあるやんか!?
    そういった時に利用できればいいなと思ったもので、、、

  79. 656 匿名はん

    地図をよくよく見たら、モノレール下はアデイから近いね。
    何か活用方法を考えてるんかな。誰も知らないとは思うけど・・・
    誰か今週末のセミナー行きますか〜?

  80. 657 匿名はん

    カーシェアリングねぇ・・・。レンタカーみたいに使いたい時だけ借りれるなら
    多少高くても利用するんだけど、実際使わない月もあるわけで、毎月の利用に
    関わらず固定の会員費がかかる現状のシステムではちょっと敬遠しちゃいますね。
    まぁレンタカーシステムじゃ維持費をPAYできないのでしょうけど。

  81. 658 匿名はん

    http://www.e3110.com/

    阪急HPトップページなかばに「朝日新聞に掲載されました」と書いてある所が5つ並んでいます。
    その真ん中にある「2005.10/16」のをクリックして開けて見て下さい!
    カーシェアリングは阪急が理想を掲げて推奨してるのであって関電には関係ないのでは?

  82. 659 匿名はん

    来客用にコインパーキングがあればいいなとは思いますが
    2台以上車を所有している人はどうするつもりなんですか
    現状では路駐するしかないんですよね
    迷惑なのでどこか遠くででも仕方ないので月極を契約してくださいね
    自転車かモノレールででも駐車場へ通ってください

  83. 660 匿名はん

    >>659
    彩都内唯一の民営駐車場(月極のみ)あさぎパーキングは満車で順番待ち状態だが、いずれ閉鎖されます。
    粟生間谷東まで行けばあるかもしれないが、とても歩いては行けません。
    住人をカーシェアリングをするしかない状態に追い込んで理想の街創りを強要する模様。

  84. 661 匿名はん

    ア・デイではお客さん呼ぶのは止めといた方がいいかも?

    >みなみ坂は来客用が少ないので、お客さんは大通り沿いなどに路駐されているみたいですが、以前日曜日に誰かが通報したみたいで、ジオ住人のお客さん達の車前方には見事に黄色いワッパが何台もはめられていました。とんだお土産つき訪問になった様ですね。w

  85. 662 匿名はん

    近くの駅まで車でお迎えに行けばいいんですよ。
    例えば地下鉄沿線から来られるお客さんは、千里中央まで迎えにいく。
    阪急沿線から来られるお客さんは、山田まで迎えに行く。
    JRだったら茨木駅まで迎えに行く。など・・・どお?

  86. 663 匿名はん

    >>660
    過去ログを読んだのでわかっています
    とにかく文句をいっても仕方ないので
    遠くても月極を契約してくださいね

  87. 664 匿名はん

    ジオのスレ見たら、来客用が15台ですか。
    いいですね。

  88. 665 匿名はん

    >>664
    みなみ坂の住人が来客用が少ないと文句言ってるから増やしたのじゃ?
    ア・デイも第2段はもっと増やすのでは?そっちの方が駅にも近いしグレードアップしてるだろうからいいかもね。4台は少な過ぎる。。。

  89. 666 匿名はん

    ジオみなみ坂は自由に入れるしロビー前に車寄せがあるので、タクシーや雨の日などに送って貰った時などには便利ですよね。ロボットゲートなんかいらんからロビーに車寄せがあればいいのにな。

  90. 667 匿名はん

    >>665
    4台でも多い方ですと野村の営業に言われました
    来客用はともかく、2台所有の方は本当にどうするんでしょうか
    処分して入居しかないですよね

  91. 668 匿名はん

    >4台でも多い方ですと野村の営業に言われました。

    野村の社員ってア○ですか?
    みなみ坂は来客用8台でも少ないと皆言ってるのに、たったの4台でどうやって300世帯以上の来客をまかなえるっつうのさ。のぞみ丘の15台ってのは購入者の身になって計画してくれている。

  92. 669 匿名はん

    >>667
    まちBBSでも何度もループして話題になってたので確認した所、
    4台で多いって自分も言われました
    100%のうえに、来客用もあるんですよ〜とかいう意味?
    この営業に何言っても無駄かとそれ以上聞きませんでしたが

  93. 670 匿名はん

    4台で多かったら、のぞみ丘の15台はどうなるんさ?
    のぞみはつん止まりの場所にあるので、路駐もし放題の様だし羨ましい。。。

  94. 671 匿名はん

    >のぞみはつん止まりの場所にあるので、路駐もし放題の様だし

    のぞみ丘に接する道路は、今の阪急彩都ギャラリーへの道ですよ
    2車線、路肩なしで長時間駐車しようものなら、大顰蹙です!!

  95. 672 匿名はん

    結局、アデイ第1段のメリットは眺望だけですかっ!
    気に入って買った気持ちを大切にしたいけど、今から改善できんのかなぁ?
    平面駐車場(来客用含む)横の緑樹帯を来客用に用途変更したら、のぞみ丘以上の台数にはなるよね。
    また、契約時に納得して〜と言われるかな?
    ただ、契約時にはそこまで考慮して購入してないのが現状で、このスレ閲覧してる人やから情報が広がるんやでっ。何も知らん人の方が多いと思うのは自分だけでしょうか?

  96. 673 匿名はん

    このペースですと700まですぐ行きそうですね。ぼちぼち新スレ立ち上げましょうよ。

  97. 674 匿名はん

    仮称を外して、解りやすく『ア・デイ彩都』で良いんでは?
    新スレよろしく〜!

  98. 675 匿名はん

    来客用はともかく、駐車場まで遠いので止めました。
    毎日の買い物に遠いとしんどいですよね。やっぱり。
    ジオみなみ坂の車寄せっていいなと思います。

  99. 676 匿名はん

    ところで、アデイやのぞみ丘みたいな分譲で抽選のマンションって、
    みなさん値引き交渉してるんですか?不可能なもんなんですかね?
    よく一戸建てなら、しこたま交渉するって聞きますけど。
    抽選、ということに騙されて、そのままの額で買ったら**なのかなぁなんて。
    それに、今回アデイの抽選日は家で待機する人が多そう、という話を営業さんから
    聞きましたが、本当に人気はあるのか、抽選はあるのか、など、気になっています。

  100. 677 匿名はん

    >>672ただ、契約時にはそこまで考慮して購入してないのが現状で
    このスレ閲覧してる人やから情報が広がるんやでっ。何も知らん人の方が多いと思うのは
    自分だけでしょうか?


    まじで?深く追求しないでもパンフにも書いてるし初めてギャラリーに
    行った時に見せられるビデオと模型での説明で言ってる程度の情報なのにか?

    >>何も知らん人の方が多いと思うのは自分だけでしょうか?

    あんただけと思いたいね、でないと相当にややこしくなりそうだ、、、、、。

  101. 678 匿名はん

    >>677
    そうですよね。
    そんな事言ってるのは、ヒューザーと672さんくらいじゃ?

  102. 679 匿名はん

    >>672を擁護する訳ではないが、
    このスレを見てるから、みなみ坂で駐車場が足りず緊急措置的としてあさぎパーキングが出来たとか、のぞみ丘で来客用が15台ある等の情報を得、彩都の問題が見えたのではないでしょうか?
    始めは私も来客用4台は多いとの野村の台詞を鵜呑みにしたのが現状でした。

  103. 680 匿名はん

    333世帯で来客用4台は多いほうになるんですか。
    でもまぁうちは来客には公共交通機関で来てもらいますので、4台でも不都合はないですが。

  104. 681 匿名はん

    >>679
    確かに、パソコンない家もあるしね。。。
    ネットできる環境の家とそうではない家との格差は激しいだろね。

  105. 682 匿名はん

    333世帯で来客用4台は少なくも多くもないと思いますよ、3年ほど
    マンションを検討していていろんなマンションギャラリーに行きましたが。
    住人的には多いか少ないかは別にして「ハード」としてはこんなもんじゃないかと。
    2004年頃から来客用が5台前後になってきたかな?
    2003年頃までは1台とかが多かったですね。地域によるのかも知れませんが。
    ただ、彩都の立地を考えると駅前ではあってもモノレール、しかも支線なので
    他地域よりも車への依存度が高いと予想はできるので「標準的」よりは多めに設定して
    欲しいと言う気持ちはありましたがその部分を優先するならのぞみ丘にすれば良いわけで。
    モノレール高架下の友紘会付近にコインパーキングがあるんですが、あれって友紘会専用
    なんでしょうかね?そうでなければ活用できそうなんだけど。
    それにしてもスレ以外にも住宅情報とか無料の地域版、新聞広告もあるわけで
    その程度の情報はわかるんじゃないかなぁ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレイズ尼崎
カサーレ上新庄ブライトマークス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ザ・ライオンズ南塚口
ブランズ都島
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジオ島本
スポンサードリンク
プレイズ尼崎

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

[PR] 大阪府の物件

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸