もっこり書き込み少ないね。
高尾までの距離があるのが売れない原因か‥
高尾徒歩5分圏内ならすぐ売れるだろうに
結局東京のはしっこの高尾からさらに徒歩15分というのはマンションとしては無価値に等しいからな。
将来の資産価値が低いと建て替えも進まないこと多いから相続した子供達が可愛そうだ。
もともと建設一時中断1年以上の新古マンションだがまもなく名実共に新古確定する。
大ディスカウントは目前。
買い急がないのが吉でしょう。
みなさん批判コメントが多いですが・・・
実際MRを見に行き、現地にも行きました。
設備もまずまずですし、スーパーも学校、保育園・幼稚園も
病院も徒歩圏内。小さい子供がいる家庭なら環境は良いと思います。
契約すると電動付き自転車ももらえとかもらえないとか。
照明やカーテンもついているみたい。
まぁ、このくらいのサービスはどこのマンションでもあるかもしれないませんが・・・。
結局、駅から離れたエリアでの購入で資産価値は落ちるし、高尾駅ということでさらにトーンダウン。
地元の人以外は購入しないんじゃない?
ここのマンションは
入居者ですが住んでみて特に不満はないですよ。駅は遠いですが、契約すると電動自転車もらえるし楽チンです。雨の日はバス停も近いのでバスです。帰りのバスの本数少ないのが残念ですが…
入居率はどのくらいなんですか?
入居率はまだ30戸前後位じゃないかと思いますよ。正確にはわかりませんが…
ありがとうございます。
未だ相当数売れ残っているのですね。
売れ残ると投げ売りされ投機目的で不動産会社等が買い取って賃貸物件になったりしますから要注意。賃貸者が多いと風紀も下がりますから。
投げ売りはしないよう組合からマリモに対して注文をつけておくべきだと思います。
ご指摘ありがとうございます。
私も投げ売りは心配しています…組合からマリモに対して注文つけたとして、実際対応してもらえるもんなんでしょうか?
手のひら返したように うちも商売ですから と言われるのが落ちです。
拘束力はありませんし、将来自分達が貸そうと思った時に貸せないのは嫌ですよね。
やはり、そうですよね。将来的な不安はありますが、マンション自体は気に入っていますのでとりあえずマンションライフを満喫します。
色々ありがとうございました。
なかなか売れませんね
地震後キャンセルもでたようですしね…
安くても売れない。
売れないと、投売りでも賃貸化でも資産価値&管理レベル低下。
お気の毒・・・と言うか、この物件なら、はじめから想定できることだと思います。
安けりゃ売れるのでは。安い部屋はだいたい埋まってるようですし。立地的に高層階のメリットがさほどない為、高い部屋が残ってる印象。
一階が欲しかった我が家では、一階の希望の間取りがなく検討除外になりましたが。
9月過ぎたら1年経過で新古マンション。
後でがっかりしたくなければ9月以降購入がよいのでは。
9月以降ならどれくらい安くなりますかね?
今は250万程度しか下げてくれないみたいですけど。
1500万くらいなら欲しいですね。
なるほど、2500万が2250万ですか‥‥
近隣の築10年以上の中古でも2000万以上がほとんどですからね…条件が違えど極端な値引きは難しいのではないでしょうか。1500万は厳しいと思います。
更新されたけど1戸も売れてないね。
これは大幅値下げ期待であります。
残り三分の一ですな。
そろそろ大幅に値下げしないと売れないと思うが。
個人には大幅ディスカウントして売却すると高値で掴まされた客がうるさいから
絶対そんなことはしない。
売れ残ったってどっかの不動産屋とか不動産証券とかにロットで破格で売却して
賃貸物件に化けるから心配はいらない。
30戸も売れ残ってるんだから早く値下げしろよw
もう1年以上たってるんだぞ。
隣のマンションの方がでかくて立派に見えます。
もう少し待てば安くなりますかね?
中央線沿線と言えども高尾ですもんね。
駅まで徒歩8分、新宿まで42分か…
始発なので座って通勤できるのはありがたいですが、
八王子よりさらに奥にひっこむ事を考えると、いまひとつ踏み切れません。
すごく自然な場所でいいですね。
隣の駅を利用すれば高尾山に行けるんですね。
駅から徒歩17分ってちょっと遠いなと思ったんですが、
バスなどは利用できそうですか?
ホームページの360度パノラマビューは面白いですね。
連続してぐるぐる見回していたら気持ちが悪くなってしまいましたが。
パノラマビューではキッズルームに何もない状態ですが、現在はどのように
使われているのでしょう。玩具や絵本など置かれているのかしら。
友人のいる大型マンションでは、キッズルームに最初はおもちゃがたくさんあって、清潔感もありみんなで使っていたそうなんです。
だけど、1年もたつと、おもちゃの紛失もふえ、使い方も荒くなってきてだんだん子どもを遊ばせたくない場所になっていってしまったそうです。ここはキッズルームの管理はどうなるのでしょうか??
バスはマンションから二分位歩いた所にあります。朝は比較的本数ありますので雨の日はバスに乗ります。帰りは本数が少ないので歩くはめになる事が多く面倒です。19時20時台は二本ずつ、21時17分が終バスです。晴れの日は自転車をお勧めします。自転車使えば楽なので雨の日以外は苦になりませんよ。都心部まで通勤していますので電車に乗っている時間が長いのが辛いです。それ以外は住民の方もみんな感じよいですし、スーパー、病院等も近いので満足しています。
賃貸で暮らすより安いかもしれませんね。
でも残っているのは3L以上だけですか。
賃貸だといくらくらいになりそうでしょう。
仕事がら都心からの距離はあまり重要ではないので試しに暮らしてみたい気もします。
高尾山は相変わらず大人気のようですが、自然の中で人の行列というのはあまり嬉しくないですね。
78さん、確かに。気持ちが悪くなったというのが理解できました。
あそこまで画像に凝っている物件オフィシャルページは初めてです。
パノラマビューはてっきりベランダからの景色だと思っていたので。
ちょっとゲーム感覚ですよね。
モデルルームに使用した部屋を売り出すみたいですね。
値段は2530万円・広さ75.26㎡・南向き・エアコン2台付きだそうです。
今売れてない部屋にも何らかの動きがあるんじゃないでしょうか?
もう新古だしいい加減売れたよね。
早く住民板に移行しないの?
なんと、実物の部屋を使用して宿泊体験受付中だそうです。
料金は無料で、備品、お風呂は自由に使ってよいそうですよ。
そして、この宿泊体験使用住戸は割引価格で売り出されてます。
こんな機会めったにないことなので、申し込みしてみよう。
使用済みじゃ中古と同じだな?
まだリノベーション中古のほうが安くて良いんじゃね?
宿泊体験というのはもちろん一泊一家族ということですよね?紅葉の季節だし、高尾山登山に利用・・・なんてさすがに悪いかな。でもそれをきっかっけに本気で買いたくなる場合もあるだろうから何とも言えないか。売れない物件とかは、こういう機会を設けるのもいいアイディアかもしれないですね。だいたいが見たことも無い、部屋に入ったことも無い状態で高額の買い物をするわけだから、考えてみれば特殊ですよ。体験宿泊した後はしっかり営業されるのでしょうかね。どなたか体験譚お待ちしています。
宿泊体験後は鍵の取り替えが必要ですね。
住所、氏名を記名させられるとは言え、不特定多数の人間が宿泊する訳だから
鍵を複製しないとは限らないですし。
あと、喫煙はバルコニーで灰皿を使用して下さいというのが気になります。
バルコニー喫煙OKなのね。
無料で宿泊体験だなんて凄いですね。
今の時期、紅葉で高尾は尚更いいでしょうし。
観光も兼ねていけたらすっごくよさそうですね。
まだ申込み可能なのかな?
宿泊体験まだやってるみたいですよ。
ただ、HPでは予約状況なんかが見えないので、今申し込むといつぐらいに体験できるのかは分かりませんが。。。
免許証のコピーがいるというのがちょっと、気軽に行けない感じかな~とは思いました。
まあ、部屋を貸すんだから、そのくらいの保険はもっておかないとということなのでしょうが。
個人情報とってそのあとはバンバン電話営業に自宅にピンポン営業。
高尾山ついでなんてばれた日にゃ追い込みかけるように営業。
甘い考えはやめたほうが無難。
個人情報の大安売りや~
確かに免許証のコピーを抑えられるのは微妙かも・・・
もちろん、気に入って買う気満々になったらいいですけど。
そうじゃなかった場合が面倒ですね。
やはりタダより高いものはないってことですかね。
免許証のコピーですか。まあ、身分証明となるものなら保険証でも良いのでしょうが、
住所を頼りに自宅にまで来られたら困るな。
公式ブログに外観や室内の写真がアップされてますが、オプションなど余計な
ものが無い分、実際に住む事を想像しやすくて良かったです。
ブログの写真、あんまりプロっぽくなくて分かりやすくていいなーと思いました。
写真がすごいうまい人がとると、実際より数段上に見える・・ってことがよくあるので。
昼と夜で撮っているのも分かりやすくて良かったです。
公式ページを見てびっくりです。
旅館のホームページかと思いました。
「宿泊」の文字と、なんとなくあったかい印象のマンションの灯の色がマッチしすぎです。
ところで紅葉の話題ですが、横浜鎌倉あたりは台風の被害でイチョウが黄葉前に枯れて散ってしまっているのが多いようです。高尾あたりはどんな感じでしょう。見ごろはいつ位かな。
確かに!
ホームページちょっと旅館っぽいですね^^
高尾の紅葉、今が見ごろみたいですね。
高尾山のHPで現在の紅葉情報が見えますよ。
http://www.takaosan.or.jp/kouyou_jyouhou.html