横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プレジデントステージ辻堂 湘南C-X(旧称:ナイス辻堂駅前再開発プロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 藤沢市
  6. 辻堂神台
  7. 辻堂駅
  8. プレジデントステージ辻堂 湘南C-X(旧称:ナイス辻堂駅前再開発プロジェクト)ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2012-05-12 08:21:06

プレジデントステージ辻堂 湘南C-Xについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県藤沢市辻堂神台1-3-3(地番)
交通:
東海道本線 「辻堂」駅 徒歩3分 (西口)
間取:2LDK~5LDK
面積:57.59平米~103.19平米
売主:ナイス 

施工会社:株式会社奥村組 横浜支社
管理会社:ナイスコミュニティー株式会社

[スレ作成日時]2010-05-22 12:52:32

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
ミオカステーロ鵠沼海岸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレジデントステージ辻堂 湘南C-X口コミ掲示板・評判

  1. 141 契約済みさん

    140>

    ナイスの残は20戸程度と思われます。

  2. 142 マンション投資家さん

    141>
    ナイスの残はおそら50戸くらいかとおもいます。
    ナイスのマンションに以前住んでいましたが、
    天井が低いわ、部屋内の仕様は悪いわ・・・
    今のスターツの賃貸マンションの方が仕様がいいくらいです。
    辻堂あたりの郊外で販売するレベルのデベですね。
    住商は都心って感じ。
    大京はどっちもいけるって感じだが、どちらかというと
    埼玉って感じ?!

  3. 143 物件比較中さん

    先週モデルルームを見学してきましたが、
    残り10戸ぐらいで随分売れ行きがいいなと感じましたが、本当は売れてないんでしょうか。

    免震の売りを聞いて質実剛健で真面目な家作りをしていると
    好感を持ちましたが、
    モデルルームを見て購入検討から外しました。

    今住んでいる賃貸と変わらなくて、その物件に
    とても5000万近く出して買おうという意欲はおきませんでした。
    いくらモデルルームとはいえ床のフローリングが所々反り返りなんだか不安になりました。

    資材屋なのでノブの一つからオーダー出来るなど良い事も多いですが
    我が家の好みとは少し違いました。

    隣の住友と比べるとやはり見劣り感はありますね。

  4. 144 購入検討中さん

    ここら辺は、確かに今まで東海道線の南側が北側より地価が高く人気がありましたが、今後の辻堂はどうでしょうか。
    茅ヶ崎駅の北口は、すぐのところに国道1号線があり、さらにその北側に市役所や公園などがあり、その他はほとんど工場地帯です。一方辻堂は駅の北側に広大なシークロスが広がりその北側に1号線と新湘南バイパスが通っています。線路の南北より、1号線の南北で、街の雰囲気の境界がありそうです。新湘南バイパスは現在無料化実験中で、数年後に圏央道に接続され、東名、中央、関越、東北などの高速道路と直接接続されます。
    ショッピング、駅へのアクセス、高速へのアクセスなどを総合的に見れば、南側の駅から遠い物件より価値が高いように思えます。
    死ぬほど海が好きな人は別として、ほどほどの距離に海を感じたい人はここは丁度良いのではないでしょうか。

  5. 145 物件比較中さん

    場所はいいかもしれないけど、ナイスはどうなの?

  6. 146 契約済みさん

    138>

    小学校は結構距離があるらしい。
    話題にならないってことは、小学生が少ないのかもね。

  7. 147 契約済みさん

    >144

    確かに道路インフラは今後整備されていくので、使いやすりそうですよね。
    私もそこを重視して自走式の駐車場のナイスに決めました。
    仕様は住商が抜群によかったんですが。。。

    住商で機械式の駐車場に躊躇していたら
    営業さんに『車のない生活をされてみては・・・?』と言われ
    やはり車の欠かせない、年収もそこそこな我が家はナイスにしておこうと決めました。

    免震&自走式駐車場の大京も見たかったんですけどね。

  8. 148 ご近所さん

    近隣の道路は、モールができたら渋滞するかもね。
    フィルやマックス渋滞だってかなり迷惑だと思ってるのに。

    たまにしか混まないラズの前でさえ、事故が多発。
    すでに3回はみたよ。

  9. 149 購入検討中さん

    ここって、南にまだ土地ありますよね。南側に同じようなマンションが建ったら、電車の音はさえぎられるけど、日は全く差さないのでは…海見えないですよね。

  10. 150 匿名さん

    >>149

    海は見えないよ。日は差す。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ヴェレーナ湘南藤沢
  12. 151 購入検討中さん

    建物が前にない部分の海であれば、8階以上なら見えるんじゃないの。
    C-Xの北側に住んでいる友人のマンションでは、10階で海に浮かぶヨットや伊豆大島が見えましたよ。

  13. 152 匿名さん

    ここの南直近は 歩道を隔てて 大京さんマンションの駐車場だね。

  14. 153 物件比較中さん

    ナイス値引きしてませんか?
    価格表くれなかった事ここが初めてでした。
    売れてると言われましたが会社・営業にも疑問を抱きました。



  15. 154 契約済みさん

    価格表だせないってことは 売れちゃっているのでしょう。
    発売当初は お客の選んだ場所は値段提示してくれていました。
    私は 希望場所の上下とか 教えてもらったど・・・

    先日訪問したときも 売れ行きは上場の様子でしたね。

  16. 155 近所をよく知る人

    南口は、いつも遅れているイメージです。辻堂全体ともいえますが・・・
    新しくできたLuzもひどいテナントだし・・・
    ツタヤも狭い・・・
    パチンコ屋も多いし。
    もう少ししたら、湘南モールの線路を超えたところに、大量に一軒家が
    できるみたいなので、そちらのほうがいいんじゃないんですかね。

    以外に知られてないのが、米軍の飛行機がよく通ります。
    着陸態勢なので、低い位置にいます。
    藤沢~辻堂の間に、騒音の指定地域があります。

  17. 156 周辺住民さん

    >湘南モールの線路を超えたところに、大量に一軒家
    とは、松下の跡地にできる、エコ住宅のことですね。

    米軍の飛行機は相当な爆音で飛行します。
    しかし、飛行機は湘南モール横の引地川を目標に、
    川の上空周辺を飛びます。
    特に平日はうるさいです。

    だから、エコ住宅の方がうるさいと思いますよ。
    (まぁ~、どちらもうるさいと思いますが。。。)

  18. 157 いつか買いたいさん

    先日初めてここでナイスさんの物件見たけど、この作りでこの場所でこの値段はありえないですね。


    ここの掲示板の皆さんがナイス物件は・・・という意見が多かったのは存じておりましが、納得しました。

  19. 158 契約済みさん

    157さん
    仕様の割りに値段の高い理由を聞きましたか?
    私はその理由に納得できたので、ここに決めました。

  20. 159 契約済みさん

    >158さん

    157さんではないけれど。。。
    1.駅歩3分
    2.C-X隣接
    という土地代が高いこと(=大京も住商もこれは同列)
    3.免震構造にお金が掛かっている

    ということでしょうか?
    私もそこに惹かれて契約しました。

    免震構造は標準化しつつあるのに
    耐震構造じゃ、有事の際に家族が心配ですもんね。

    でも、住商の仕様とブランドは非常に素晴らしいですよね。
    仮にC-Xが失敗しても、腐っても鯛でいられそう。。。

    ナイスだともともと鰯くらいかな。。。

  21. 161 匿名さん

    最近は制震がいいように言われていますよね。
    長周期振動のことで。
    免震だと一番揺れやすく危険だとか・・

    普段(長周期の揺れに一致しない地震)だと免震がいいと思うのですが、
    最近長周期の話が騒がれていて少し不安です。

    どうなのでしょう・・

  22. 162 購入検討中さん

    駅前商業施設の若干のテナントが判明しました。

    スーパーマーケット「サミット」、インテリア雑貨の「KEYUCA」カジュアル衣料品「ユニクロ」、高感度都市型ファッション店の「ZARA」、「GAP」、暮らしのすべてが揃う「無印良品」、生活雑貨専門店「ロフト」、手芸用品専門店の「ユザワヤ」、スポーツ専門店「スーパースポーツゼビオ」、ベビー・キッズの「アカチャンホンポ」、書籍・文具の「有隣堂」、家電の「ノジマ」、総合音楽ショップ「銀座 山野楽器」、シネマコンプレックス「109シネマズ」




  23. 163 ご近所さん

    いやいやいやいやすごいメンツですなぁ・・・・

    フィルとマックス大丈夫かなぁ

    KEYUCAうれしいな♪

  24. 164 匿名

    立地は好きなのですが、ナイスが不安です。大丈夫でしょうか?

  25. 165 匿名

    メンシン、チョウシュウキ弱いとネガ、しかし高層物件でないと関係なし、すると今度は割高とネガ、月数百円と判明、すると万能でないとネガ、なら耐震は万能かメンシンより強いかと問いただすと最初に戻る

    あちこちレスでワンパターンなメンシンネガいい加減に

    販促中ジブッケンがメンシンじゃないことの負け惜しみにしかきこえない

  26. 166 近所をよく知る人

    今回の地震で・・・
    最近、藤沢も停電してますね。

    一軒家・・・停電でも水がくる。
          津波に弱い(立地による。)
    高層マンション・・・ポンプ式だと、すぐに止まる。
              貯水タンク式なら少しもつ
              エレベーターが使えない
              横揺れが大きい。ただ、ゆっくりしてる。
              津波には、強い。

    ナイスって、平均いくらくらいなんですかね??

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ヴェレーナ湘南藤沢
  28. 167 近所をよく知る人

    羽鳥小学校 徒歩19分 遠いな。

  29. 168 物件比較中さん

    小学生には遠くないですよ。

  30. 169 ご近所さん

    遠いというほどでは無いが小学校&保護者の評判がよろしくない

  31. 170 ビギナーさん

    今、住商かナイス、若しくは大京まで待つかかなり悩んでます ナイスのモデルルーム見ようと思ったら地震の影響で23日までは休業中とのこと 残念。。。  大京が建っても景色(海のほう)が見える階は何回からになるんでしょうかねぇ 皆さんのレスを見ていると、住商に比べると質感はあまり良くないみたいですが、見える階がまだあるようならナイスがいいかなぁ、なんて思ってるんですが。 

  32. 171 物件比較中さん

    最上階でも景色はみえないと説明を受けたような気がする・・。

    小学校は19分じゃつかないよ。子供の足だと。
    1年生なら30分はかかる。

  33. 172 ビギナーさん

    >171さん 情報ありがとうございます 高い階なら大京が建っても見えるかな、と思ったんですけど
    最上階でも海は望めないんですね・・・  値段が同じくらいなら住商にしようかな

  34. 173 契約済みさん

    172さんへ

    以前のレスでナイスより後ろのマンションの10Fくらいで海が見えたとありましたよ。
    営業の方も多少は見えると言ってたような・・・
    ただ、高層階残ってるかな

  35. 174 購入検討中さん

    検討していましたが、津波がきたら免震装置台無しだよね。
    海から2キロ?3キロ程度の距離。
    こないという保証はない。

    ばくちだな。

  36. 175 匿名さん

    1000年に一度だけどね。
    山手線内側の高級住宅地にでも
    住んでけ。買えればの話だが

  37. 176 物件比較中さん

    1000年に1度しか来ないわけじゃあないんだから、そんな極論言ってもしょうがないだろうに

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    ヴェレーナブリエ港南中央
  39. 177 購入検討中さん

    この震災騒ぎの中、結構、キャンセル出てるんじゃないでしょうか?
    材料調達もままならず、当初の予定より質を落とされたりしないんでしょうか??

  40. 178 購入検討中さん

    シークロスの計画自体、この大震災による不景気でダメにならないでしょうか?
    もしそうなったら、辻堂北口なんて・・・急行も止まらない資産価値のない
    マンションってなことにならないか心配です。

  41. 179 匿名

    流石にシークロスは既に大半の資金をつぎ込んでるから大丈夫でしょ。
    マンションは厳しいだろうね~

  42. 180 購入検討中さん

    ナイス物件、心配です。。。約5000万円出して買うだけの価値が本当にあるのかな???


  43. 181 匿名

    震災後、デペの株価が大手中小軒並みさがるなか、ナイスの株価はやたら跳ね上がったね
    材木、免震、あたりが評価か?

  44. 182 匿名

    震災後、デペの株価が大手中小軒並みさがるなか、ナイスの株価はやたら跳ね上がったね
    材木、免震、あたりが評価か?

  45. 183 購入検討中さん

    ナイスの株価ってすてきナイスグループの事?

  46. 184 購入検討中さん

    地震復興で、建築資材が高騰しそうで、これから建つマンションは分譲価格が高くなるそうです。
    これを察した人が震災後に急いで買っているらしい。

  47. 185 匿名さん

    震災後の経済不安定な最中にマンションを急いで購入する方なんているんでしょうか?逆にキャンセルが相次いでいるのでは?

  48. 186 住まいに詳しい人

    建設業にたずさわってる者です。

    急いでマンションを買う人が増えているという情報は聞いていないです。
    ただ、震災の影響で建築資材が不足しているというのは、本当です。
    特にエアコンやウォシュレットなどの機械に使われるマイコン基盤の製造がストップしていて、
    メーカーから製品が出荷できない状況です。
    今後、出荷されても値段が高くなるのは避けられないでしょう。
    また、鉄や銅、重油の値段が高騰していて、マンションの建設費に跳ね返ってきています。
    しかし、高いマンションを作っても、買う人がいなくてはデベも困ってしまうので、
    品質を落として、物価上昇分を調整することになると思います。
    特に見えない部分でコストダウンを図ってきますので、今後建設が始まるマンションには、
    注意が必要です。
    例えば給水配管や排水管等の材質やユニットバスのグレード、スラブ厚や壁厚。

    一番線路側に建つ予定だった大京のマンションの計画はどうなるんでしょうかね。
    延期されるか、計画変更で規模が縮小されるかもしれませんね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  50. 187 購入検討中さん

    マイコン基盤の不足っていうのは、ルネサスエレクトロニクス社のことですね。
    車業界も車がつくれても、この会社の半導体工場がストップしているので、
    肝心な部品が付けれなくて、工場から出せないみたいです。
    この会社は世界トップクラスのシェアを持っていますから、
    今後いろいろな物の不足が考えられますね。
    プレジデントステージはエアコン無いし、床暖無いし、ウォシュレット無いから
    大丈夫そうだ!
    ガス給湯器と乾燥換気扇が影響あるかも。
    でも、もうこの時期だから発注してますよね?

  51. 188 購入検討中さん

    震災後でも、首都圏のマンションが売れている理由
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110401-00000012-zdn_mkt-soci

  52. 189 住まいに詳しい人

    184さん
    188さん

    ホントだったんですね。売れてるんですね!!
    びっくりです。
    情報ありがとうございました。

    気になったので、プレジデントステージ調べました。
    結構売れてるんですね!
    パンフレットや設計図面を見ましたが、納得です!
    いいマンションです。

    ここのレスで、メチャメチャ悪く言っている人たちがいますが、
    きっと建築設計図をちゃんと見れないのでしょう。
    モデルルームしか見てないんですね。。。
    私も床がフワフワで初めは印象悪かったですが、実際は直床だと聞いて納得です。

    私が思ったイイところ。
    ・ユニットバス・・・TOTO魔法瓶タイプ
    ・南側窓がハイサッシ(部屋が明るい)
    ・スラブ厚・・・270mm(タイプによって300mm)
    ・リビング天井高2400~2500mm(無駄に天井が高いとエアコンがきかないから)
    ・ボイドスラブ工法
    ・アウトフレーム工法(柱がバルコニーにあり、隣から見られない。プライバシー重視)
    ・廊下にアルコーブがあり、こちらもプライバシー性が高い。
    大京との間隔50mもあり日当たり良く、圧迫感もない。
    ・何といっても駅近、買い物便利、病院近い。(10年後でも売れる、貸せる)
    ・駅近なのに自走式駐車場(料金安い。 機械式は停電になると車出せない)
    ・隣との戸境壁が直クロス(コンクリート質が悪いと直クロスにできず、GL工法にする。
    GL工法だと、太鼓現象で音が伝わりやすくなる。)
    ・当然のことだが隣との戸境壁にコンセント等の埋め込み物が無い。(悪い設計だと時々見うけられる)
    ・免震構造!!
    ・エントランスのセキュリティー扉が2回あり、すり抜けによる部外者の侵入を防止できる。(駅前なので絶対オススメ!)
    ・人気の湘南エリア。 海まで2キロ。 
    ・10階以上で海がきれいに見えるハズ。。。(真南は大京だが、50mあるので東南・西南に広く見える。位置的に江の島や烏帽子岩も見えるかも!?)
    ・2年後には圏央道(高速道路)が相模川沿いに南下してきて、藤沢ICまで繋がる予定。超便利!
     (藤沢ICと言っているが実は位置は辻堂! マンションから車で3分)

    私が思ったイマイチなところ
    ・収納が少ない。(ニトリで安い収納家具を買えば事足りるが。。。)
    ・洗面所にリネン庫がない!(これは不便)
    ・バルコニーにスロップシンク(水栓)がない!(掃除や水やりに不便)
    ・駐車場までの動線に屋根のない場所が一部ある。(雨の日少し濡れる)
    ・窓ガラスが単板ガラス(南側だけでもフィルムを貼りたいところ。。。)
    ・設計図ではガス給湯器がエコジョーズなのに、コストダウンで中止になっている。なんで!!

    私が思った何とも判断しにくいところ(人それぞれ・・・)
    ・小学校が遠い(20分は掛かるが、歩道が広く平坦で安全。小学生には遠く感じない距離なのかも?)
    ・中学校がSMAP中居君の母校。。。ビミョー。
    ・床がシートフローリング(メリット:色むらが無い。色あせしにくい。デメリット:質感が安い感じ)
    ・直床(メリット:太鼓減少にならないから二重床より上下階の音が伝わりにくい。床材のへたり・きしみが起きにくい。 デメリット:後々リホームしにくいが!このマンションはパイプシャフトがいい位置にあり、排水管の横引きがとても短く、よく考えられている。すごい!)
    ・床暖房がない(床暖房は電気代が掛かるから、初めは使うが2年目から使わない家庭が多い。壊れたら修理費が高いし、売るときや貸すに壊れてたらマイナスポイント! 辻堂は温かい。)
    ・ウォシュレットが無い。(いまどきみんな持っている。持っていない人は使わない人。)
    ・9階までが階高2860mm。10階以上が2960mm。。。(天井高、スラブ厚は問題なくあるので、問題ないが、今のマンションでは少し少なめ。でも、制限された空間内で15階まで作り、8戸多く確保することにより、管理費や修繕積立費の負担がその分安くなると思えばプラス要素の方が大きいか。。。)
    ・バルコニーが今流行りの2mでは無い。(2mあっても、椅子を置いてくつろぐ人は1年目はいても、2年目からはいないと思う。大京が無ければ別だが。。。また、2m有ると上の階のバルコニーがヒサシになってしまい、部屋が暗くなってしまう。広いのはイイことだが、デメリットもある。)

    以上、私の思うことでした。
    ただ、人それぞれマンションを見る目、重要視する場所が違うので、あくまで参考程度にしてください。

    しかし、坪200万~210万位ですから、私には買えません。。。トホホ。。。
    買える人がうらやましい!!
    きっと快適なマンションライフをおくれるでしょう。GOOD LUCK.

  53. 190 匿名さん

    直床マンションなんか住めないよ。
    コストを安くするために直床にしてるだけ。
    都心の人気マンションで直床なんか聞いたこともないし。笑
    不動産の営業は売れてるって言うよ。
    ナイスは一度完売ってして、マンション出来たらキャンセル住戸発生で
    売れてない部屋出すんでしょ。それに知人がモデル撤収するって行ってたけど、
    完売ではなくどうも藤沢市が工事するからだってね。




  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央
リーフィアタワー海老名クロノスコート

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレストシティ鎌倉大船サウス
サンクレイドル小田急相模原
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ新横浜
スポンサードリンク
ミオカステーロ新杉田フロンティア

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

[PR] 神奈川県の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸