堺筋本町1分にしては価格も安くて、立地も良いので購入を悩んでます。
どなたかアドバイスがあればよろしくお願いします。
[スレ作成日時]2005-11-29 01:37:00
堺筋本町1分にしては価格も安くて、立地も良いので購入を悩んでます。
どなたかアドバイスがあればよろしくお願いします。
[スレ作成日時]2005-11-29 01:37:00
近隣に住んでるものです。確かにあの物件は安いと思いますが、①近くの商業高校の柄の悪さ、②すぐ裏の敷地が係争中です。中央大通りの方から見ると弁護士名での掲示があるはずです。またその紛争地の敷地の大きさから考えて、紛争解決後にはタワーもしくは大規模なビルが建つ可能性の高さ、③アーバンライフのタワーとの競合、④サッシの遮音性能と騒音の大きさ、⑤粉塵の量、などを考慮したほうが言いと思います。商業施設としてはスーパーのフレスコが付近に出来たので便利になりましたよ。
私もそこのマンションのモデルルーム見に行きました。
裏には確かに大きな家がありましてびっくりしました。
でも、そこの営業の人が北側やから陽あたりは影響ないって言ってたのですが、
やっぱり気にしないといけないですかね。
02の者です。
中央大通りの騒音が、ある程度の騒音かどうか、は人によって違うと思います。
ただ、私は付近にあるアーバンライフのタワーの計測結果を見ました。
アーバンライフのサッシの等級がT3であることから考えると、この物件のサッシの遮音性能は低いというのが問題です。
あと北側の敷地の問題は競売や係争中の事件に関する問題ですので差し控えさせていただきますが、よくスモークの張った中古のロールスロイスがとまっています(この説明で関係者がどんな人かを察してください。)
この物件はまあまあいいやん。
それで充分!
今までの失敗物件の話は置いときましょう。
この物件について語れたらいいと思います。
でも、売れてるかどうかは気になりますが。。。
買った人いてますか?
02、05の者です
北側の土地でもめているのは、ただの地上げ屋さんではないですよ(ここまで言ってもわからないのであれば後は自己責任ですね)
あと建築方法を見ていると、森本の賃貸マンション(森本は賃貸マンション経営が主流の会社です)と同じ建て方です。
あと不思議なことですが、他のMSプラザはよく競売に出ていますが、購入者の層やローン付けに問題があると聞きます。
購入は、以上の点についてよく考えてからの方がいいと思います。
なるほど森本は賃貸主体だったのですか。ウチの近所のM’○方弐番とか、知り合いの住んでた○屋川とか、
確か分譲で始めたはずが半数が賃貸だったりとか訳わからん状態。管理組合は大変だろうなあ。
12の者です。13さんへ
今までの森本のマンションを見ると○屋川とかJR難波駅付近にもあります。
最近では○大阪と○中島南方の間にも賃貸マンションが出来ていますが、1○階建てにもかかわらず半年ぐらいで竣工していました。
設計・施工先もほぼ同じようです。
今までの分譲後の経緯を考えてみると、最後は賃貸に出しても利回りで回収可能な程度の建築費しかかけていないのです。
いくら堺筋本町といえども、建物のグレードの割には高すぎるという気がします。
一番安い価格が53㎡で1800万円前後であったということ事態がすべてです(タワーならキャンペーン価格でありますが、一般のマンションなら販売数から言ってありえません。)
1800で@112万円でしょ。
低層階の条件悪住戸なら充分あり得ます。
角や上階に乗せればいいだけですから。
賃貸なら工期半年なんて普通やし。
素人が営業妨害まがいのこと言うのはやめませんか?
この物件を気に入って検討している人もいるんですから、
当該物件について語りましょうよ。
確かに10年位前に竣工した分譲ファミリータイプは府営住宅を思わせる外観でしたが、
この物件を見るとかなり良くなって来た印象です。
あと、安っぽい物件でも、数年たっても比較的外装ひび割れなどが少ないようです。
コストダウン最優先の会社かと思ってましたが、以外にきっちり造っているのかも。
17さんへ
営業妨害とは聞き捨てなりませんね。
MPの販売員が必要なことを言わないのは詐欺的ではないのかな?
ここは掲示板だから色々と話してもいいでしょう。個人の表現の自由もあるんだから。
あんたは森本の関係者か?
私もここの物件を検討しました。
ずいぶん悩みましたよ。
一番のメリットは立地でした。駅からすぐは非常に魅力的だったので。
北側のPになっているところも気になったので、
たて看板に書いてある電話番号を頼りに電話したこともあります。
ですが、森本興産の会社をいろいろ調べて、他の物件にしました。
確かに良い点もあります。
けど、悪い点もあります。
それぞれに私なりのポイントをつけていったら、
マイナス点になったので、購入を見送りました。
ひとそれぞれ判断基準は違いますので。。。
マンション検討中のものです。平日になかなか時間がとれず、残りも少なくなり最悪別物件も検討しようかなと思っていますが・・・。購入済の方がたが非常にうらやましいかぎりです。もう時期的には内覧チェックとかはすまされたんでしょうか。