千葉の新築分譲マンション掲示板「☆感動大陸☆ ユトリシア その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 東習志野
  7. 実籾駅
  8. ☆感動大陸☆ ユトリシア その4
住民さん [更新日時] 2011-04-01 15:31:01

私たちのスレも、いよいよ「その4」に突入です。

引き続きみなさんで「感動」を語り合いましょう。

[その1]https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46525/
[その2]https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46359/
[その3]https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65097/

売主  :長谷工コーポレーション、有楽土地名鉄不動産、三交不動産、東レ建設、新日本建設
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ



ユトリシア 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/859



こちらは過去スレです。
ユトリシアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-05-22 05:14:28

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ユトリシア口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    はいはい

  2. 402 匿名

    うーん。
    中古を買う人間の心理としては、高かった一番街の中古だとしても、新築時の価格は二番街以降を基準に考えてしまうかもしれないですね。
    仮に一番街の中古が二番街以降の新築より高ければ、新築を買いたくなってしまう。
    要は、二番街以降の新築と比べてどれだけ安く手にはいるのかが、あえて中古で買うメリットになる。
    つまり、一番街のマンション価値は、二番街販売開始と共に、15%近くダウンしてしまっており、ちょっと可哀想な気がします。

  3. 403 匿名

    一番街中古なら、90平米超を2500万以下で買えます。

  4. 404 匿名さん

    ネット上にはそんな安いの無いなぁ。
    ソースは?

  5. 405 購入検討中さん

    仮に1番街の中古価格が暴落したとして・・・
    2番街以降を新築で買おうと思ってる人は躊躇しちゃうんじゃないかな?
    こんなに資産価値のないマンションなんだ・・・と。
    安く買えるに越したことはないんですけどね。

  6. 406 匿名

    >>404
    もう成約済みだもん。
    それと、売出価格はもっと高かったよ。
    がっつり買い叩かれたんだろうね。

  7. 407 匿名さん

    >>406
    えー自分が買ったの?
    でも自分が買ったのなら流石にこの時期一番街に引越しなんてめったにないからモロバレになっちゃうよ。

    ってかソースがハッキリしないのが疑わしいよね。
    ほんとかいな。
    まぁここで真面目に聞いても損するだけなんだよね。
    せめて売り出しが大手か地場か位判らないと検討しようもないし。

  8. 408 匿名

    事実知りたい?
    平米数と階数で部屋が特定できるから、できれば公表控えたいけど。
    それと、あまりにも安いので、任意売却ではないかと思っていますが...
    ちなみに仲介は大手。

  9. 409 匿名さん

    この近くのべル◯が4LDKの約90平米で2500万位だっから向こうは駅まで徒歩17分、築10年以内だと思ったからどう考えても新築が90平米で2500万っておかしな値段たなって思ったんだよね。そこまで言うなら聞いてみたいね。
    ただこっちは責任取れないけど。
    それって普通の値段なのかい?
    相場からかけ離れてると思うけど。
    まぁ何時もここは相場からかけ離れた意見が多いからあてにはしてないけどね。

  10. 410 匿名

    方位や階数にもよるからね。十分ありえそうな価格だよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    ガーラ・レジデンス松戸
  12. 411 匿名

    弐番街の新築売出価格が85㎡で2700万円台からでしたよね。
    もちろん、最安値ですから東向きとか低層階の価格だと思いますが。

    そうなると、もう少し高い価格で分譲されていた壱番街の物件だとしても、中古で買う場合は弐番街の新築価格と比べるのが購入希望者の心理でしょう。

    割安感が無いと、あえて中古を買わなくても、これから参番街以降の新築がどんどん出てきますから、そっちに流れちゃいますよね。
    2500という壱番街の中古価格は、低層階東向きの4LDK90㎡であれば、妥当だと思います。

  13. 412 匿名さん

    あの〜。。。
    一番街の時は東側には大きな間取りは角以外は殆どなかったけど、しかも角部屋は中古売りに出てなかったはずだけど。。。

    普通に考えて約築十年の物件より安くなるワケないし、ネットや情報誌の価格から想定で勝手に値引きして考えてるだけなんじゃない?

    やっぱりそんな情報かい。
    反対住民、他物件や不動産オタクとか、検討の邪魔だから消えて欲しい。

  14. 413 匿名

    うーん。

    確かに中古の売り買いを考えると、そんなもんかもしれない。

    今の段階だと売ることは考えていないですが、人生、何が起きるか、わからないですから。

    仮に売らなくてはいけなくなった時に、せめてローンの残額と相殺できないと借金だけが残ってしまって厳しいです。

    中古相場を考えると、幾らくらいが適正な新築購入価格なんですかね。

    実は安くなった弐番街でも割高だったりして。

  15. 414 匿名

    >>412

    いやいや、冷静に考えて南向きでも、ありえる価格でしょ。
    反対に聞くけど、一番街南向き低層階の90㎡は、中古で幾らくらいなら客がつくと思う?
    他物件の2500も、売り側の価格表示でしょ?
    実際はもっと安く取り引きされてるよ。
    はっきりいって、3000の予算があったら、三番街の同じ様な間取りを新築で買うでしょ。
    相当の割安感がないと、新築がまだまだ出てくるユトリシアで、あえて中古は買わないよ。
    で、相当の割安感は2500位っていうのは、このスレを見ていて私でも感じましたよ。

  16. 415 不動産屋さん

    >414

    正解

  17. 416 匿名さん

    あっすいません買値です。
    知り合いから聞いたから価格だから多少は前後するんだろうけど。
    他地域から見てる人だとすると気持ちは分かりますが、実際探すとこの東習志野地域は、分譲マンションを借りるのでも75以上なら12万位はするし、工場など企業があって築浅物件でなかなか格安ってないと思う。
    しかもその値段ってモデルルーム価格でしょ?
    75平米だったら話は分かるけどね。

  18. 417 匿名

    二番街の最安値は売り出し時の価格だからモデルルームじゃありません。

  19. 418 匿名

    >>416
    営業or一番街住民 乙

    現実をみなさいね。

  20. 419 匿名さん

    おまえがな

  21. 420 匿名

    実籾駅徒歩4分、70㎡の二階が築十年で1680でしたが?

  22. 421 匿名


    2F
    90へーべ
    2900→2380

  23. 422 匿名

    だから、擁護するのはいいけど、幾らなら客がつくと思うのさ?

  24. 423 匿名さん

    そんなに価格表コロコロ変わらないと思うけど。
    90平米でそんな価格あったのかな?
    東側ならあったのか?

    まぁ言い張るならいいんじゃない。

  25. 424 匿名

    421さん
    ありがとう。そんなもんでしょ。

  26. 425 匿名さん

    とうとうローン破産が出てきたか。
    幾らなんでも相当安いんじゃない。
    千葉もなめらたもんだな。

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
  28. 426 匿名

    養護するわけではないけど、一番街の市場価値はこのスピードで落ちるわけではないと思うよ。
    三番街以降の新築販売が豊富にあることと、二番街の定価が安くなってしまったせいで、完成から二年以内で二割くらいの価値を失ってしまったのは確かです。
    一番街の定価が3000だったら、二番街の定価が2700以下になってますし、中古だと現時点で2400程度になるのは当然だと思います。
    ただ、ここから先は三番街以降が二番街より値を下げない限り、築年数と共に緩やかに価値が下がるだけだと思いますよ。一年で三%くらいずつかな。
    ただ、中古も球数がたくさんでてしまったら、暴落するかもしれませんが。

  29. 427 匿名

    売りたくても大損ぶっこくだけだし、売却しようと思うのはローン問題抱えた人くらいでしょう。

  30. 428 匿名

    参番街が値を下げて販売開始した時点で、再び一番街が暴落するという擁護説ですか...

  31. 429 匿名

    売る可能性がちょっとでもある人は、資産価値を気にした方がよい。
    千葉ニュータウン中央駅、徒歩二分にここと同じ坪単価でマンションが販売される。
    生活環境も路線も違うから、どっちが便利かという話は別にして、高く売りやすいのは千葉ニュータウン中央の方だね。

  32. 430 匿名さん

    ホントにそんな値で出てるんならまた探してみるかな。
    まぁ殆ど期待はしてないけど。
    まともな地場の人が居ないみたいだし。
    またそんな価格なんかありませーんとか言われちゃうんだろうけど。

  33. 431 匿名

    ごめん。超地場。

  34. 432 匿名さん

    じゃー期待していいんだ。◯◯さん。

  35. 433 匿名

    この立地だと二十年で半額だよ。まあいいじゃない。四十年で0円なら住み続ける限り元はとれるよ。売ったら損するから、売らないように生活できる人が向いてるよ。

  36. 434 匿名

    期待しないで○○さん。買う気ないから。

  37. 435 匿名さん

    さかき臭プンプン
    因みに漢字では書き込めないNGWord。
    大体あてになんないし。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    ミオカステーロ南行徳
  39. 436 匿名

    さかきじゃないわ。
    一般的な意見だよ。

  40. 437 匿名

    一般的もなにも、成約事実があるんだからさ。
    一番街定価購入者にとって知りたくもない話で、さかきのせいにするしかないわな。
    検討者にとっては有益情報。

  41. 438 入居済み住民さん

    久しぶりに覗いてみたけど、もし本当に購入を検討されている方がいらっしゃるのなら板に書かれている情報を鵜呑みにしないで、足を運ぶことをお勧めします。ざっとした印象ですが、割合は下記のような感じです。
    比較的役に立ちそうな情報-25%
    そこそこ信憑性のある情報-25%
    一見ごもっともだが中身は怪しい情報-25%
    話にもならないごみ-25%
    無論、住民・その他名乗っているのがうそっぽいコメントも多いですね。営業の言っていることを鵜呑みにしないで、色んな角度で見たほうが良いとおもいます。弐番街は苦戦すると思っていましたが、その割には比較的検討していると思います。全く価値ゼロなら困ることもありますが、資産価値を当てにこのマンションを買っている人はほとんどいないと思います、それが全てではないですし。

  42. 439 匿名さん

    >>429
    でも、TX沿線の柏の葉とかたなかよりかはマシでしょ?

  43. 440 匿名さん

    完成から半年経って完売できていない状況は、苦戦していると言います。
    資産価値を気にしないといいますが、だから万が一売らなくてはいけなくなった時に苦労するのです。

  44. 441 ご近所さん

    不況とはいいつつも、完成前に完売するマンションも結構ありますしね。

  45. 442 匿名さん

    弐番街の残り戸数が物件概要に登録されてる7戸だったら、まあまあなんじゃないかね?
    どう見ても優秀物件ではないんだから、これが残戸なら善戦でしょう。
    でも、もっと余ってる気がするけどね。

  46. 443 匿名

    完成から半年とか言ってられないのがユトリシア。
    資料請求開始してからもうずいぶん経ったのに、まだ弐番街すら完敗できない。
    それどころか、5棟すべてが建ち並ぶのかすら怪しいし。
    いくらフォローしても無駄。
    擁護派は下げ推奨した方がいいよ。
    極力、検討者の目に触れないようにすべき。


    あ、今日は水曜日か。
    擁護派が躍進しそうだね。

  47. 444 匿名

    同期のマンションは皆スーモから消えていった。
    いまだ第一線で活躍しているのがこのマンション。

    3〜5番街が控えているから、あと3年は載るだろう。

  48. 445 匿名さん

    具体的に、どの辺が感動大陸なのですか?

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    ルネ柏ディアパーク
  50. 446 匿名さん

    住んでいる方教えてください。
    町会費や子ども会ってありますか?
    まだ新しいから無いですか?
    町会はユトリシア内だけでも結成されそうな人数ですよね。

    近くに小児科はありますか?

  51. 447 匿名さん

    南側の社宅の廃墟軍団、どうなるの?
    早くキレイにならないか。

  52. 448 匿名さん

    >444

    規模がでかいし建設前だからでしょ。
    ま、立地も他市から来るほど魅力があるかは疑問。
    なんであんな図書館老朽化したまんまなんだ。
    千葉テレビにハッチでCMなんかしないでいいから寄付して建替えすりゃいいのに。
    人口集めたいんだろ!

  53. 449 物件比較中さん

    4.5番街は未だに白紙状態でしょ?
    建つかどうかも未定。
    当初の予定(1~5番街)での共用施設等の維持費、管理費が組まれているとすれば、
    4・5番街が建たないとなると一気に跳ね上がる可能性もある。

  54. 450 匿名さん

    え?5まで建たないかもしれないの?

    南船橋イケアの後ろのマンションより生活しやすいし道路状況もいいと思うけど。
    あそこだって5棟くらいあるよね。

  55. by 管理担当

  • スムログに「ユトリシア」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
シュロスガーデン千葉

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳
スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸