千葉の新築分譲マンション掲示板「☆感動大陸☆ ユトリシア その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 東習志野
  7. 実籾駅
  8. ☆感動大陸☆ ユトリシア その4
住民さん [更新日時] 2011-04-01 15:31:01

私たちのスレも、いよいよ「その4」に突入です。

引き続きみなさんで「感動」を語り合いましょう。

[その1]https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46525/
[その2]https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46359/
[その3]https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65097/

売主  :長谷工コーポレーション、有楽土地名鉄不動産、三交不動産、東レ建設、新日本建設
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ



ユトリシア 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/859



こちらは過去スレです。
ユトリシアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-05-22 05:14:28

[PR] 周辺の物件
シティインデックス行徳テラスコート
グランドパレス船橋ミッドガーデン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ユトリシア口コミ掲示板・評判

  1. 223 匿名さん

    TXに興味ないのに必死だね。
    その余裕のなさが悲しい現実を臭わせるw

  2. 224 匿名さん

    しかも自作自演の自問自答w

  3. 225 匿名さん

    生活は通勤だけではないからな。
    通学や余暇趣味、親族親戚友人の居住地も関係してくる。

    東京通勤の恣意的な数字を並べて価値誇ることに価値はない。
    勤務先が限定されているTXの発想でここを断罪するのは筋違い。
    実籾は千葉県内勤務者にとってそう悪い立地ではない。

  4. 226 匿名

    だから~、181(ク・ソ営業)みたいのがいて、TX見下したりするから悪く言われるんだよ。大した場所じゃないんだから、他所さまの否定なんてすんなよ。底辺だろがここ。TXもここも片田舎なの。

  5. 227 匿名

    ここしか買う金ないのにね。TXとかひがむしかないもんね。かわいそうにユトリ。

  6. 228 匿名さん

    なんかひどい言われよう。
    どっちにも無関係だけれど両方求めるものが違うと思うけれどね。
    ここは建物と道に出るまでの道路は広くて悪くない。ただ出たところにある
    商店街がしょぼすぎるのがイメージをおとしている。
    それから駅までの距離がありすぎる。
    ただそれは自転車などでカバーできる。
    実もみという駅が中途半端だけれど1つ手前の新大久保は良い商店街になっている。
    車を普段使いするなら、生活者にはなんの文句もない。

    反対に守谷はニュータウンだから綺麗な整然とした街。
    ゴミゴミしていない。ただスッキリしすぎているところもありそう。
    どっちも優劣つけられないと思うけれどね。

  7. 229 匿名さん

    都心勤務者でない専業主婦や、勤務地は都心でも週末に車でいろんなショッピングセンターやモール巡りの生活を中心に考えれば、南船橋(ららぽーと、IKEA)、津田沼(ジャスコ、ヨ―カド―、ユザワヤなど)、海浜幕張地区(三井アウトレット、シネコン、幕張の浜)、船橋(西武、東武)と関東有数のエリアを抱えた実籾は悪くない。

    でも、都心勤務者の生活(月~金、毎日通勤)を中心に考えれば、やはり通勤の便が良いTX沿線に分があり、守谷>実籾という選択も十分うなずける。

  8. 230 匿名さん

    さすがに実籾まで来てしまうと他の路線からは遠すぎるので「圏外」扱いだけど、津田沼あたりまでは複数路線がつかえて、何かと便利。TX沿線だと、そういう便は良くないよね。守谷なんて、TXがダメな時は常磐線→関東鉄道だもんね、つらすぎだよね。

  9. 231 匿名さん

    ただ津田沼は住宅地、住むところとして考えるとゴミゴミして
    環境が悪すぎる。

  10. 232 匿名

    ユトリ層は津田沼とか、どうせ買えないんだから、どうでもいいじゃん。TXも同じこと。
    しゅーりょー。

    新京成や京成千葉線、北総線と比べなってば。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    ミオカステーロ南行徳
  12. 233 匿名

    千葉と茨城なら、ちょっと不便でも千葉がいいな。

  13. 234 匿名

    TXのあそこは買えるよ。流山。

    北総は無理。
    運賃高すぎ

  14. 235 匿名

    この集団になって必死にTXびいきし始める輩はなんなんだ。
    やっばり営業だかTX住民だか知らないが、
    それともやっばり自作自演か反対住民か!

    何時のまにかに柏の葉とかまで下がって来たりしてるがそもそも守谷以遠の話だったし。
    それならこの地域なら当然津田沼や船橋
    まで下ってしまえば東京まで25分で着いちゃうじゃん。
    津田沼がごみごみしていて住むとこじゃない
    ってのは机上の空論。来たことがないからそんなこと言うんだろうね。
    閑静な住宅街が多いよ。確かに道が狭いとこもあるけどさ。
    船橋はココ数年で再開発されて綺麗になったし。
    前原、新船橋、また大久保、実籾とかも昔からの住宅地で、必要なお店は充実してるし色々整備されてるし環境は良いんだよ。
    JRに乗り換えが手間って言うが、TXから乗り換え無しのオフィスがどれだけあるんだ?
    それなら京成の方が乗り換え無しで行けるオフィス多いし。

    結局、この地域は元々東京から距離も近く便利な地域なんだからTX沿線なんて興味が湧く訳がないんだよ。
    新京成の高根公団や野田線の塚田辺りに住んでる奴でも、なかなかTX興味もたないよ。
    運賃高いし。


  15. 236 匿名

    ↑本八幡の北口6分、京成八幡3分の戸建に十数年んでるが、実籾だったら、柏の葉の方が興味あるぞ。
    別にTXに肩入れしないが、実籾は明らかにない。

  16. 237 匿名

    流山って、駅から超遠いマンションしか買えないだろ。
    駅近は4000後半から5000万円台以上だし。

  17. 238 匿名

    おおたかのクリアとここは一分しか違わないけど。
    しかも二番街ならクリアの方が近い。
    おおたかが超遠いならここも超遠い。

  18. 239 匿名さん

    236の言うことは何気に同感

  19. 240 匿名

    たしかに。

  20. 241 匿名

    だから柏の葉とかなら、私は貴方が住んでるJR沿線の本八幡や市川や船橋の方が興味あるよってことよ。
    まぁ本八幡の方が柏の葉より物件高いかな。

  21. 242 匿名

    236だが、別にどちらでもいいんだが。本当は。
    スレ違いだが、八幡にもハセコーの大規模ができるそうだが、駅から徒歩20分以上かかり工場跡地なのでそーとう、リスキーなものをまぁ良くつくるよな。
    ユトリの営業も他地区こけ下ろしてないで、瑕疵とかに目をむけろよ。って思う。

  22. 243 匿名さん

    住んでいる場所によって選ぶ場所がちがうというだけ。さすがに市川や西船橋あたりでは実籾はないかなというだけ。
    そういう観点から
    購入物件探すだけで良し悪しの問題じゃない

  23. 244 匿名

    だーーかーーらーー!

    実籾は薬円台とかと争ってなさいってば。
    他と争えるレベルじゃないだろ。

  24. 245 匿名

    言い方悪かったな。
    別に俺は営業じゃないし、逆に他物件の営業だかしらないが、TXが素晴らしいとわざわざスレ違いのココで宣伝してる様にしか見えないから反論しただけ。
    過去レス読んでみれば。

    どう考えても「守谷」「つくば」と一緒で考えられん。
    柏の葉とかは後でとってつけた話だろ。

    逆に常磐線沿線に住んでる奴とか、新しい街に住みたいやつとか、選び方は十人十色。
    別に視点を変えれば、流山辺りまでは悪くないと思う。がっ総武線、京成線沿線より圧倒的にTXが良いとはやっぱ思えん。

  25. 246 匿名

    それは誰も否定してないよー

  26. 247 匿名さん

    薬園台薬園台とうるさいけど
    薬園台は良いところだよ

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    ガーラ・レジデンス松戸
  28. 248 匿名

    八幡の大規模開発の話があったけど、八幡なら、都営新宿線も始発で使えるし、駅徒歩20分でもバス便とかあれば全然リスキーじゃないと思うよ。
    津田沼までバスで20分以上と比べたら・・。

  29. 249 匿名

    んなもん、値段の低い方が格下だろ。
    値段が高くても売れないところは格が下がる。
    値段が低くて売れないところは、超格下。
    よそ様の方が格上なの。
    変な住民だか営業だかが、必死にTXさんに食いついちゃってるけど、かなしいやつだね。

  30. 250 匿名

    247

    しらねーよ。
    勝手に住めや。

    悪い所なんていってねーし。
    実籾と同格だっつってんの。

  31. 251 匿名さん

    プロの目から見た評価では、薬円台は実籾より上でしょう。
    プロの目から見た評価では、実籾は東武野田線の馬込沢と同等ですね。船橋からの距離を考えると、馬込沢はお買い得のようです。
    TXはまだ実績少ないのでデータが無いですが、結構評価は高いようです。

    https://www.sumai-surfin.com/price/market/railroad_list.php


       [分譲75m2]  [賃貸75m2]
      (万円) 坪単価 賃料(管理費込) 表面利回り
    実籾  2,541  112  107,000  5.0 %
    薬園台 2,741  121  119,000  5.2 %
    馬込沢 2,521  111  106,000  5.1 %

  32. 252 匿名

    249.250
    からかわれてるだけだからw

    最後は逆ギレかい。

  33. 253 匿名

    251<<
    薬園台良いとこだと思うけど、なんで前原、より条件良いのかな?
    薬園台だけ良いのがちょっと不思議。

    でも5%超えてりゃ良いと思うけど。

  34. 254 匿名

    前原は津田沼のいち部で、
    実籾は前原ではないが?

  35. 255 匿名

    リンク飛んで新京成を観れば判るよ。

  36. 256 匿名

    これは良いサイトだ。
    こっちのエリアの方が○○があるから便利でよい、なんて個人の好みと主観。
    価格は市場価値に等しいから、多くの人にとってどちらが良いかの序列になる。
    つまり、前に東葉沿線に食ってかかってたのも、完全に○け犬の遠吠えだし、新京成も大分奥まで行かないと勝てないね。残念!

  37. 257 匿名

    客観的な評価は良いね。
    やっぱりここは割高だったよ。
    あっぶねー。イメージにだまされなくて良かった。

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  39. 258 匿名

    見方間違えない。。。
    東葉なんて4%台のオンパレードだけど。
    いゃ別に良い地域だけどさ。
    こんなの単なる参考にしかなんないよ。

    ってか一人で話題も変えないでレス消費
    すんなよ。

  40. 259 匿名

    薬園台>実籾

    ごめんよ、薬園台住民さん。
    実籾ごときと一緒にするなって感じただろうね。
    馬込沢を検討されているみなさん、ユトリシア、同じくらいですよ。どうですか?

  41. 260 匿名

    258
    間違えてんのはおめーだよ。
    表面利回りだけで判断するなって。
    それに、俺一人でレスしてねーし。
    どんだけ主観と推測だけで物言ってんだよ。

  42. 261 匿名

    あ、窓開けたら花火見えた。

  43. 262 匿名

    江戸川、松戸、千葉ポートタワー、自衛隊の4つの花火が見えたわ(笑)

  44. 263 匿名さん

    馬込沢って馬込斎場ある所ね。
    あそこは柏の葉並みのコストパフォーマンス。

  45. 264 匿名

    あんたにとっては、な。
    一般的にはここと一緒だろ。
    だから様々な数値が等しい。

  46. 265 匿名

    TX信者はバトル板でスレ立ててください。
    他の路線に叩かれるのが怖いからといって、実籾相手に必死にならないでください。
    必死過ぎて悲しくなります。

    所詮千葉同士、罵りあってもメリットがない。

  47. 266 匿名さん

    4つの花火が見えるなんてめずらしいですよね。

    何階からだったら見えるんでしょうか。

  48. 267 匿名さん

    この地域なら珍しくないですよー。
    遠くに小さくみえるのはあんまり意味無いし。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    シティインデックス行徳テラスコート
  50. 268 匿名さん

    今日元フジテレビの山中アナたちがCMやってたがどこがアクセス抜群なんでしょう? よほど売れないから宣伝も必至なんでしょう。売れるマンションはそこまでしません。

  51. 269 匿名さん

    全方位的な立地だよね。良くはないけど潰しがきく立地。
    人気にはならないけど妥協できる限界ではある。
    勤務地が千葉県内で成田、船橋、市川、幕張、千葉あたりの人なら
    食いついてもおかしくない。

  52. 270 匿名

    勤務地都内ならアウト。
    浅草線沿線ならギリギリ検討できるけど、あえてここに住む理由もないかな。

  53. 271 匿名

    270<<
    むしろ都内勤務の方が多いんじゃない。
    今の若い世代は知らないけど、元々東京まで一時間以内は通勤圏内に普通に入るよ。

    ってかもうここ閉鎖した方が良いと思うけど。
    検討者の参考になんかならないでしょ。
    アホな自慢ばっかスル成金みたいなやつとか、利害関係者ばっかりみたいだし。
    まともな投稿を埋め尽くしてる感があるけど。

  54. 272 匿名

    自衛隊は目の前、千葉はまぁまぁ、後のは遠め。
    6〜7階位から見えるんじゃなかな。

    都内勤務のヒト結構いると思う。

  55. by 管理担当

  • スムログに「ユトリシア」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
サンクレイドル津田沼III
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸