マンションなんでも質問「入れて良かったオプション・無駄だったオプション<第2弾>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 入れて良かったオプション・無駄だったオプション<第2弾>
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-07-06 10:13:23
【一般スレ】入れて良かったオプション・無駄なオプション| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレが1000件を超えましたので、第二弾立ち上げました。
住宅オプションも、時代と共にどんどん進歩してきています。
これからも積極的に意見交換していきましょう!

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3083/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】入れて良かったオプション・無駄なオプション

[スレ作成日時]2010-05-22 03:36:44

[PR] 周辺の物件
ルネグラン上石神井
ピアース石神井公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

入れて良かったオプション・無駄だったオプション<第2弾>

  1. 1322 匿名 2012/07/04 05:53:04

    カップボードあきらめました・・・。
     年末ジャンボがあたれば買います<m(__)m>

  2. 1323 匿名さん 2012/07/04 08:47:07

    オプションで食器棚を頼むか、パモウナで天井までのサイズを合わせてオーダーするか迷ってます。

    他に良いメーカーさんはありますか?
    「ここが良かった」などの体験談(よかったら失敗談なども)、ぜひ教えてください!

  3. 1324 匿名 2012/07/04 09:25:32

    私はパモウナで天井までのサイズオーダーにしましたが、新居に親や友達を招くと「わぁ~、オプション頼んだの!?高かったでしょ?」的な感じで、いい意味でよく勘違いされます☆

    キッチンカラーを白にしてて、既製品でもカラーを合わせやすかったからオプションじゃなくてもいいかなと思ってパモウナにしましたが、想像以上に一体感あって満足してます♪

    うちはオプションだと50万くらいでしたが、パモウナの最上級品質でも30万くらいだったのでパモウナにして良かったと思ってます!

  4. 1325 匿名 2012/07/04 09:59:18

    オーダーといってもそういうサイズ合わせのセミオーダーなら30万で十分いけるね
    もしかして前に質問してた予算30万の人もセミオーダーの話だったのかなあ

  5. 1326 匿名さん 2012/07/04 10:35:51

    1323です。早速のご回答ありがとうございます!

    1324さん、新居にぴったりの食器棚と巡り合えて良かったですね!
    白で統一されたキッチンって素敵ですよね。憧れます~。
    うちも、オプションでは50万程すると言われました。
    サイズを測ったりする手間や、入居の時には設置されている安心感は魅力なんですけどね…。

    1325さん、30万予算で考えておけば、十分に良いものが手に入るんですね。
    参考になります!ありがとうございます。

  6. 1327 匿名さん 2012/07/04 14:28:29

    オプションでIHクッキングヒーターにしたのが失敗でした。
    フライパンや鍋を全てIH対応にして料理をしていましたが、ガスとは勝手が全く違い作り辛いので美味しくできませんでした、それに、昨年の原発事故以来、節電をしなければいけないので昼間は使いたくないので夕飯の支度がほとんどできません。
    仕方が無いのでガスコンロに戻すことにしました。
    今、新しいガスコンロを選んでいます。

  7. 1328 匿名さん 2012/07/04 15:02:56

    キッチンのカップボードはパモウナがよさそうですね。

    うちは、リビングまたはダイニングの壁に、天井までの壁面収納をつけたいのですが、フルオーダーは高すぎるのでやめて、
    既成のを組んでサイズ合わせするセミオーダーにすると、どこのメーカーが良いでしょうか。

    以前どこかで ギャラリー収納 のカタログを見ましたが、どうなのでしょうか。

  8. 1329 匿名さん 2012/07/04 15:06:03

    オール電化のマンションじゃないのに、自分の所だけをIHにする意味がわからんというか、それをオプションで勧める営業マンが信用できない。
    ガステーブルはケチらないでいいものを選んでね。全然違うから。

  9. 1330 匿名 2012/07/04 15:38:19

    よっぽどショボいIHをつけられたか、元々不器用な人なんでしょうね。
    我が家では、温度調節しやすいからIHでもガスと変わらず美味しく作れてるけどな〜。

  10. 1331 匿名さん 2012/07/04 18:58:06

    私はハッキリ言って、オプションで付けたIHは手放せませんね。一番のヒットでした。もうガスコンロには戻れないです。

  11. 1332 匿名 2012/07/04 23:14:50

    祖父母がマンションに住み替えた時には危ないからオプションIHをすすめた

  12. 1333 匿名さん 2012/07/04 23:46:30

    今のIHはガスよりも使い勝手良いものが多いと思いますよ。
    シングル向けのマンションは別ですけどね。

    火加減の微調整も楽チンだし、夏場にお湯を沸かしても暑くないし。
    もちろん火力もありますよね。
    節電がここまで言われてなかったら、オール電化マンションを選びたかったです。

  13. 1334 匿名 2012/07/04 23:49:10

    うちはガスコンロにすれば良かったな~
    ガス給湯のエコジョーズ物件で、リンナイ浴室乾燥機・TES温水床暖房。
    標準設備は、多機能ガラストップコンロだったのに。
    (ハーマンのスタイリッシュブリンク)

    でも流行だし綺麗だし、IHならもっとお手入れ簡単だろうと思って、
    つい、オプションでIHの方を選んでしまった。(震災前に入居してます)

    もう慣れたので使い勝手に一応不満は無いけど、胸を張って私はIH派!と言えない。
    調理器具は全て買い替えだったし、電気代も値上がりしたし、
    色々余分な出費になってるのに満足できてないのが悔しいなって思う。
    こんなことになるんだったら~って感じ・・・

  14. 1335 匿名さん 2012/07/05 00:03:14

    オール電化じゃないけどIHは良いね。
    清掃性は期待通り、そして想像以上にキッチンが広く使えて超便利。
    昔のガスコンロも買ったはかりだったから一応保管してあるけど、もう使う機会はないだろうなあ。

  15. 1336 匿名さん 2012/07/05 03:39:45

    オプションで付けたIHクッキングヒーターは三菱の当時の最新型でした。
    気持ち強めとか、少し弱火にしたいと思っても段階的にしか火力調節が出来ないし、あれこれと調理方法が違ったりしたので、新たに作り方を一から覚えないといけないし、ガスコンロの出来と違う出来になってしまいました。
    IHを使っていて一番良かったと思ったのは最大出力でのお湯を沸かすときだけでした。
    電気代は掛かるし電気契約の基本料金は高いし、節電には反しているものでした。
    便利さでは今のガスのほうが良いし安全性も格段に良くなっているし、何よりも炎が目で確認できるのが一番の安全ですね。

    最近自動車のオートマチックでの事故が急増していますが、マニュアルの自動車が多かった時代にはなかった事故ばかりで、便利にしようと人間の持っている安全に対する感覚を飛ばしてしまうから起こると聞きました。
    IHクッキングヒーターも同じだと思いました。

    ガスコンロが良いですね。

  16. 1337 匿名さん 2012/07/05 14:05:22

    >>1328

    ギャラリー収納で本棚を入れました。
    天井までピッタリに作ってくれますし、工事もギャラリー収納の
    人が来てやっていきますので、フルオーダーに近い仕上がりです。
    完全にフルオーダーにするよりかなり安く上がります。
    形と大きさ等の希望をマンション営業に伝えたところ、何社か
    候補を出してくれて、その中で一番希望どおりだったのが
    ギャラリー収納です。

    なので、形と大きさなど希望の内容によって、ピッタリの会社が
    違ってくると思いますので、複数の会社のカタログを取り寄せて
    選んだ方がよいです。

  17. 1338 匿名 2012/07/05 15:25:04

    >1336
    三菱だったら、火力が段階的といっても12段階ある。それ以上の精密さでガスの火力調整してんの?

    新たに料理方法を一から??なんじゃそりゃ。

    やっぱり不器用なんじゃない?

    電力会社はどこ?
    基本料が高いとかかいてるけど東電とかだとオール電化じゃなくてもIHコンロ設置だけで割引あるよね。

    車のオートマの例えは的外れ。

  18. 1341 匿名さん 2012/07/05 23:55:35

    >1334です
    IHを使ってるけど、ガスコンロ選択にすれば良かったと書いた者です。
    それでも1336さんの発言は、ちょっとおかしいと思います。
    もしくは、ご高齢のかたなのでしょうか?

    >新たに作り方を一から覚えないといけないし
    電子レンジ・電気オーブングリル・電気ポット・電気炊飯器・ホットプレートなど、
    こういった電熱の器具は、一切何も使ったことが無いのですか?
    本当にIHを使ってらっしゃる人なのでしょうか?

    >電気代は掛かるし節電には反しているものでした
    オール電化じゃなくても1338さんが言うように数百円の割引があるけど、
    ガスでやってもいい事まで、キッチン作業の全てを電気でやってるので同意できます。

    私が思うに個人の好みの話なのかも。
    素敵な人工大理石のキッチンにしてみたけど、
    やっぱりオール・ステンにすれば良かった、のような気分です・・・

  19. 1342 匿名さん 2012/07/06 01:13:23

    私もガスコンロからIHに乗り換えましたが、非常に快適です。
    清掃性は予想通り完璧だったのですが、フラットなIHの天板で作業ができるのが何より良いですね。キッチンが広くなったようです。よく言われる油の飛散は半減どころか1/4くらいの感覚になりました。壁の汚れ具合が全然違う。
    ただしコンロを3口常に使うような使い方をする方にはIHが頼りなく思えるかもしれません。適不適や好みはあると思います。私は使っても2口で3口目をつかうことはあまりないような使い方だったせいかIHの能力にも料理の出来にも不満を持つ程ではありませんでした。以前のガスコンロはもったいないので保管しているのですが、おそらくもう使うことは無いと思いますね。

  20. 1343 管理担当 2012/07/06 08:45:33

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/247171/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] スムラボに新しいブロガーが加わりました
  • [スムログ新着記事]株価急落!建築コスト高騰!これからの東京マンション価格はどうなる?【稲垣ヨシクニ】

[PR] 周辺の物件
ウィルローズ光が丘
バウス加賀
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

9290万円

3LDK

65.43m2

総戸数 42戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

7,050万円~9,680万円

3LDK~4LDK

66.53m²~80.61m²

総戸数 81戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円・7680万円

2LDK

53.9m2・56.59m2

総戸数 70戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸