中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「モントーレ九大学研都市駅前住民掲示板」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 西区
  7. 九大学研都市駅
  8. モントーレ九大学研都市駅前住民掲示板
言えねェ [更新日時] 2017-10-10 08:12:17

売主:西武ハウス株式会社
施工会社:株式会社さとうべネック・大淀開発株式会社共同企業体
管理会社:株式会社ビジネス・ワンファシリティーズ

区分所有者の皆さん、組合設立総会もまだ先ですが良い住環境を築いて行くために情報交換をしていきましょう。

[スレ作成日時]2010-05-21 23:47:26

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

モントーレ九大学研都市駅前口コミ掲示板・評判

  1. 428 住民です

    こんにちは!!今日はインターネットについて質問です。今、無料のBキュービックさんの回線を使用しています。うちのPCが古いからか、回線のせいなのかわからないんですけど、動きが非常に遅いんです。皆様のところはどうでしょうか??もしもPCのせいなら、買い換えないとなぁぁと思っています。
    ちなみにPCはノート型で10年前くらいのものです。

  2. 429 入居済みさん

    分かる限りでPCのスペック教えてくれますか?

  3. 430 マンション住民さん

    うちのPCは新しいものですが、
    夜の10~11時はとてもつながりが遅くなります。
    みんな使って混んでんかなぁ、とか思ってます。
    そんなですか?

  4. 431 住民です

    やはり、新しいPCでもつながりが遅いのであれば、回線の問題なんでしょうかね…?

  5. 432 住民さんA

     このマンションを買って疑問に思うことがあるんですが、自治会費700円!
     みなさんは、高いと思わないんですかね?普通は200~300円位じゃないかと。
     周りのマンションも同じなんでしょうか?
     自治会を脱退すれば済むことなんですが。

  6. 433 匿名さん

    自治会費が高いのは当然だと思います。
    普通の町内会に比べ人口は少ないのに町内の面積は十数倍~数倍の面積がありますよ?
    広い区域を少ない人口でまかなうには、どうしても高くなるものです。

    市街化されて空き地も少ないような住宅地の町内会費が
    200~300円程度ですよ(地元イベントも少ない)。
    そのような地域と比較はできないと思います。

    ただし、人口の増加により徐々に減額されて行くか、
    新たな伊都の町会と分割される可能性もありますね。

  7. 434 匿名さん

    町内会費がどう使われてるかは謎ですね。たまにあるイベントも全然お金かかっているようには思えません。

  8. 435 匿名さん

    自治会費が高いのが当然なんて言ってる人=自治会の役員ですか?
    自治会=任意の団体ということが解っているんでしょうか?
    市街化、人口、空き地だって!それで会費が違うんだって!何言ってんだろうこの人。自分たちの取り分を計算して決めているんでしょうか?

    本当に不透明ですね。会費の使途!

  9. 436 匿名さん

    自治会費の使用用途は地域によって多少は異なると思いますが、
    電柱に設置されている防犯灯の設置や、地域の清掃作業、
    地元の祭りなどの費用や防犯用品の購入、集会所等の修理費や改築積立金等
    掲示板や自主設置の消火器のメンテや取り換えを行っている地域も
    あるようです。
    また、野放しになっている空き地の道路部の除草作業を行っている地域もあります。
    (除草はボランティアで行って運搬処分は自治会負担など)

    このため、管理地域の広い自治会は必然的に出費が多くなります。
    当然世帯数が少なければ、各戸の負担が大きくなります。

    地元の活動が控えめな地域であれば、地元行事が一切無い。
    地元の集会所も所有していない。という地域もあります。
    このため地域によって、差が生じるようです。
    自治会費の収支について気になるようでしたら、収支の報告書を
    入手してみると良いかもしれませんね。

  10. 437 マンション住民さん

    駅周辺のマンションで自治会つくりませんか。新町名も、先住の人は徳永や女原を残したいようですが、われわれは「伊都」や「九大学研都市駅前」等の方がいいので。

  11. 438 新住民

    ↑の437の方 良いこと言いますね。
    駅周辺のマンションで自治会つくりませんか。と!
    そのとおり!先住民、つまり区画整理で二束三文の土地が億になった者達にお金をやる必要はない!

    しかし、お金はあって困らないからね。欲しいんだろね!ゼニが!私もだけど!

  12. 439 匿名

    モントーレを購入予定です。光熱費は安くなりましたか?太陽光発電でお得と言われましたが…。実際いかがかなと思いまして。

  13. 440 住民です

    太陽光発電・・・??いったい、どこの情報なんでしょう??多分、ちがいますよ(^^)

  14. 441 マンション住民さん

    うちは子供もいないし、土日祝も夫婦とも仕事で地域の行事に一切参加する事ができません。
    それで町内会を脱退しようかと思っています。
    無知で申し訳ないのですが、自治会長さんが誰でどこに電話すれば良いのかも分かりません。
    何かに詳しく記載されているのでしょうか?

  15. 442 住民さん

    確か自治会は強制参加ですよ。

  16. 443 匿名

    うーん…
    自治会費を払うのは仕方ないんじゃないかな?
    賃貸のマンションでも払ってるし。
    子供がいるいないとか、行事に参加しないからとかはその人の勝手な理由だと思います…。
    しかもそんなに自治会費高くないかと…
    その出費で家計が切迫するんじゃ問題ですが、そのような額でもないし、分譲マンションを購入できたくらいですから…

    自治会費が高いとおっしゃるなら、マンションの代表が交渉してみるとかはいかがでしょうか??

    個々がいろいろ不満などがあるのは仕方ないとは思いますが、ここに引っ越ししてきたんだから、ここのルールを守るのはあたりまえかと…
    でもおかしいと思ったら話し合いをすればいいことで、サイトに書き込むのはいかがなものかと思いました。

  17. 444 匿名

    自治会は任意の団体なので強制加入とは言えないはずです。

  18. 445 住民でない人さん

    自治会は入会、脱会自由ですよ!
    若い内は入会する必要性はありません。

    アドバイスとしては、独居老人になったら入会したほうがいいですね!

  19. 446 近所住民A

    近所のマンションのものですが、うちは途中で町内会(自治会?)、やめました。
    管理会社にその旨、伝えたら、「じゃー引き落としやめますね」で完了。

  20. 447 匿名さん

    確かに自治会への参加は任意でしょうけど
    自らもいつの間にか恩恵を受けているかもしれませんし
    自治会費は払うべきかな、と思います。
    しかしながら、新たな自治会というのも良いですね。

    話は変わりますが、駅南の大きな公園に隣接して
    喫茶店もしくはCafe、パン屋、ケーキ屋が一緒になって
    できたりしないですかね~
    オープンカフェを兼ねて、公園のベンチで一服できたりすれば
    良いですよね~

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

3LDK~4LDK

71.36㎡~103.55㎡

未定/総戸数 43戸

[PR] 福岡県の物件

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸