匿名さん
[更新日時] 2010-06-08 16:20:37
センチュリーつくばみらい平Part6のスレッドは、お陰様で1000を超える運びになりました。
5月末で完売御礼の祝砲がみらい平の天空に轟くハズです。
皆さま方もフィナーレに相応しく六百六十本締めで行きましょう!
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:株式会社東急コミュニティー
こちらは過去スレです。
センチュリーつくばみらい平の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-05-21 22:25:50
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
茨城県つくばみらい市小張字弥藤次3088-3他73筆(従前地) 伊奈・谷和原丘陵部一体型特定土地区画整理事業区域内127街区-2(仮換地) |
交通 |
つくばエクスプレス 「みらい平」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
660戸(232戸(A棟)、232戸(B棟)、196戸(C棟)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上18階建(A棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2007年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社飯田産業 本社マンション第3課 [販売代理]長栄建設株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
センチュリーつくばみらい平口コミ掲示板・評判
-
121
匿名
ゲストルーム2つあるよ。
フィットネスルームは不要。
その他は好みじゃないの。
-
122
匿名
おれ、ミレニオに住んでるけどセンチュリーは相手にしてない。
ガレリアと迷って、最高ランクの部屋をチョイスした。
-
123
匿名
どっちがいいとか正直どっちでもいいです。
自分は仕事場に近い事を最優先条件で選んだのでセンチュリーに決めました。
職場が近ければブランズやガレリアにしたと思います。
だからどっちが上とか考えた事なかったのでここの論争?にビックリしています。
センチュリーの名を語った荒らしみたいな人のせいで、他マンションの方からセンチュリーだけ悪く言われてるのなら迷惑な話ですね。
沿線同士仲良くしたいものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
匿名さん
比較論はどんどん書いて欲しい。
センチュリーを検討してる人は、当然ブランズ、ライオンズ(完売した)、ガレリア、パークと比較してる。
人によって違うと思うが、特にセンチュリーを購入するに至った経緯が一番知りたい。
-
125
匿名さん
俺の場合は駅前と値段だな。秋葉までの時間は何れのマンションも通勤圏内だから。
設備仕様は普通でいいよ。とくに駅前以外にSCが近いことも重要な要素。
-
126
匿名
私はブランズに決めましたが、設備が普通以下で、アパートのようでしたのでやめました。
しかし、駅近は最後まで迷った要素です。
金額もセンチュリーに近くなったのを待ち買いました。
-
127
匿名
>125
同上。しかも設備も悪くない。コストパフォーマンスで選べば一番だと思ったよ。
-
128
匿名さん
>ゲストルーム2つあるよ。
シングルとツイン。ただし前払いでキャンセルしても金は戻って来ない。
-
129
匿名さん
駅から遠く、電車の音もうるさく、網戸もなく、半身浴しかできない浴槽のマンションがあると聞く。
そいつはどこや?
-
130
匿名さん
-
-
131
匿名さん
ブランズなら三郷中央のマンションがいいです。
TXの車窓から見えるますがとっても素敵です。
-
132
匿名さん
ネットで検索して見学に来たらたまたま角部屋が空いていて、とても広く眺望も良かった。
他の条件もクリアしていたので近隣のマンションなど見ずに決めた。
床暖房、ディスポーザーその他などどうでもよかった。
契約して大分たってから近隣物件も一応見にいったがやはりここが良いと思っている。
-
133
匿名
なぜ35秒?
頑張って30秒には出来なかったのか…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
匿名さん
35秒は余裕を見た時間だと思う。
実際は広告にもあるように16mだから。
不動産の場合は普通分速80mで計算する。
-
135
匿名さん
>じゃなきゃブランズだけでなく、スタイリーナやガレリアやミレニオとも同じように比較するはずだし。
それは違うな。もともと3LDK 70m2以上で予算3000万円以下で考えてた。
東京23区外、千葉、神奈川、埼玉を物色していたが、ふとしたきっかけでTX沿線を知った。
それは「オーベルグランディオおおたかの森」が発端。珍しく新聞にチラシが入っていたのだ。
それまでTX沿線は全く念頭になかったので色めきたった。ここからTX沿線マンションの検討が始まった。
予算からTX茨城沿線にターゲットを絞った。
この路線の茨城県内は東京への通勤圏内である。守屋以南の千葉県側は高すぎる。
そして検討が進むなかで、みどりの、万博、研学は遠いので外れていった。少しでも東京に近い方がいい。
と言うことで守屋のブランズが通勤圏内と価格的にも妥当なところと考えた。駅から遠いが.....
ところが隣駅のセンチュリーはブランズよりも全般的に数百万円安い上に歩くことに心配のない駅前立地。
改札出てからエントランスまで16mは驚異的な立地、今後こんな立地のマンションは恐らく出ないだろう。
ブランズの設備は上等だがセンチュリーの設備は可もなく不可もない中庸、特に困ることはない。
ならば数百万円浮かしてセンチュリーを選択するのが賢明だろう。
結果的に3000万円の予算に対して1000万円以上浮いた。これは大きい。
浮いた金で諸経費、家具・インテリアの新調、引っ越しの費用に充てた。それでもお釣りがたっぷり来た。
今は優雅にセンチュリーで暮らしてるよ。
-
-
136
匿名
同一人物による、情けない書き込みが続いてますね。
こんな事するから、売れないのに拍車がかかってるの分からないのかな?
ここは最後まで残りそう
パークと勝負?
客層があまりにも違うか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
匿名さん
-
138
匿名さん
>>129,130
あんたらみたいのがいるからここの住民が悪く言われるんだよね。
大幅値下がりしたブランズをみて後悔している人かそれともただの愉快犯か知らないけどしつこすぎるね。
-
139
匿名さん
同一人物ってどうして分かるの?名前がみな「匿名」だから?
-
140
匿名
>>138
なかなか巧みなアオリだね(笑)
バレバレだけど、がんばれよ!
-
141
匿名さん
なんでブランズは大幅値下がりしたの?普通は売れないと値下げするけど。
-
142
匿名さん
この流れだと、129,130,131,139,140あたりはいくらコメントしても圧倒的に負けてるよね。
センチュリー住民も周辺物件住民も望んでいない存在であることがよくわかった。
おとなりさんなら「キモイ」って言われる存在だ。
-
143
匿名
とにかく周りをバカにして言うのはやめようよ。
センチュリー関係者なのか、なりすましなのかはわからないけど…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
匿名さん
マンション購入に当たり、耐震とか免震とか制震とかあまり拘らなかったよ。
たまたま買ったマンションが免震だったので、「ラッキー!」と思った程度。
-
145
匿名さん
>>142
たかが匿名のネットの世界。目くじら立てるな。
なんなら、名前に部屋番号書いて正々堂々と名乗ったらいい。
-
-
146
匿名さん
-
147
匿名さん
>>140さん
巧みな煽りとかバレバレとかって何?
わかったような言い方して勘違いだと恥ずかしくないかな?
>>145さん
的外れなコメントですよね。
あなたも129,130,131,139,140達のお仲間ですか?
-
148
匿名さん
-
149
匿名さん
普通は1、2年前、遅くても3年前位らしいんだけど。
やっぱり田舎は扱い悪いんだね。
守谷ですらブランズどころかロックシティもアクロスモールもないし。
-
150
匿名さん
そういった意味ではむこうは比較的順調に開発が進んでるってことかしら?
こっちは確かに3年前とあまり変わっていませんね…。。
これからに期待!!
-
151
匿名
-
152
匿名さん
このデタントムードの中で熱くなる必要があるのは151だろう。もう寝たら?
-
153
匿名
-
154
匿名さん
しかしここのスレすごい伸びだね。3日で150越えかよ。
このままいったらPART10は確実に超えるね。
このくらいの勢いで売れたらいいのにね。
-
155
152
-
-
156
匿名さん
-
157
匿名さん
-
158
匿名さん
-
159
匿名さん
ここってHPが1カ月近くも更新されてないんだけど。。やる気あるんですかね??
-
160
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
161
匿名さん
おれ守谷だけどセンチュリー住民の意見を聞きたい。
みらい平のとりせんをよく利用するのだが、牛肉売り場と乾物売り場、ウ○コっぽいにおいしませんか?
もしかしたらおれの鼻がおかしいのかなと思ったので質問させて下さい。
悪いスーパーではないと思うんだが、それだけで過小評価したくなってしまう。
嘘だと思う人がいたら明日行ってみて。
-
162
匿名さん
↑わざわざコメントするのに「オレ守谷だけど」なんて人いないから(笑)。
貶めたい意図があるようだけど、程度が低すぎて成りすましバレバレ。
-
163
匿名さん
いや、別に正直に書いているだけだよ。
おとしめたい意図なんて無いよ。とりせんはセンチュリーが運営している訳じゃないでしょ?
本当に行ってみて。話はそれからだよ。
-
164
匿名さん
守谷に住んでてみらい平によく買い物行くなんて人、聞いたことないわ、ごめん。
-
165
匿名さん
買い物のために行くんじゃない、ついでだよ。昨日も今日も行った。そして臭かった…
カスミが目の前だとあまりとりせんは利用しないのかな?
-
-
166
匿名さん
なんのついで?
守谷に住んでるならその店の臭いなんて別にどうでもいいと思うけど。
-
167
匿名さん
まぁいいや。嘘だと思ったら明日行ってみて。干し椎茸とか売っている乾物コーナーとステーキとか売っている牛肉コーナーね。ここをとりせん関係者が見ていたら徹底消毒されちゃうかもしれないけど、悪臭は少なくとも3ヶ月前から続いている。それじゃおやすみ。
-
168
匿名さん
>167
うん、ウソだと思ってないよ~。
だから行かない。終了。
-
169
匿名
匂いの件、わかりますwww
たしかに売場の一角が臭かったです。衛生管理とか大丈夫なのかな。。。
-
170
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件