東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート麻布十番ザタワーってどうですか?Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 三田
  7. 麻布十番駅
  8. パークコート麻布十番ザタワーってどうですか?Part4
匿名さん [更新日時] 2010-12-06 12:10:27

いよいよ竣工。

前スレ
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43445
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43248
Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69107

所在地:東京都港区三田1丁目1000番(地番)
交通:
都営大江戸線 「麻布十番」駅 徒歩3分
東京メトロ南北線 「麻布十番」駅 徒歩3分
都営大江戸線 「赤羽橋」駅 徒歩6分
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:新日鉄都市開発
売主:藤和不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル

施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
パークコート麻布十番ザタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-05-21 18:25:04

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート麻布十番ザタワー口コミ掲示板・評判

  1. 718 検討中

    先ほど周囲を見てきました。

    過去ログ見ると、「大人気!」「完売寸前!」みたいなスレなのに、驚くほど灯りが少ない理由はなんでしょうか?

    竣工前購入者の入居はまだ終わっていないのか、これから大量に入るのか。。

    掲示板で聞くのもどうかと思いますが、、、MRに行く前(どうせ売れていようといまいとMRは買い煽るだけだから)にある程度の下情報が欲しいです。住民さんでも構いませんので、本当の状況を教えて下さい。

  2. 719 匿名

    何でわざわざ三田の貧民街に住むのかわからん。


    嘲笑の的ですな。

  3. 720 匿名

    工場ならともかく、昔が住宅なら何の問題もないじゃない。そもそも南北線ができるまで麻布十番そのものが便の良いエリアじゃ無かったし。六本木から汗だくで歩いて、帰りは上がるのが面倒だからタクシーみたいな。
    江戸時代まで下れば過去の武家屋敷エリアは逆に山手線北部なんかは値が相対的に低くなっている。人体に影響が無ければ過去が三田の貧民街だろうが香川の施設だろうが問題ないよね。せいぜいそういうセリフを言って許されるのは三代前から番町麹町在住のごく少数だけ。

  4. 721 匿名さん

    >720
    わざわざ相手にしなくていいですよ、
    719だって、本当は分かっていて煽っているんですから。

    >718
    ウチは契約済、未入居です。都合により少し後に引っ越しの予定です。
    なお、8月の長期休業中は引き渡しを行わないと言っていました。
    9月から引越が再開するそうです。
    他のマンションをあまり見たことがあるわけではありませんが、
    今住んでいるところは、古いところですが、夜もそんなに灯りは付いていません。
    出かけている人もいるだろうし、リビング以外は付けていないだろうし。
    お隣はガラス張りだから明るいかもしれませんね。

  5. 722 近所をよく知る人

    東麻布地域は元々は中小の工場が立ち並ぶ所だったんです。それに小さな家が軒を連ねて建っていましたよ。
    でもこの地域は再開発地域としてこれから変わって行くでしょう。
    川も整備され臭みも無くなっていますし、首都高速も交通量は多いですが騒音とまでは行かないでしょう。
    私は長く六本木6丁目に住んでいて良く知っていますが、雰囲気も変わって良好なマンションだと思います。
    上を見れば切が無いけど駅からも近いし、ロケーションとしては最高なんじゃないでしょうか?
    麻布六本木界隈で再開発と騒がれていますが、まとまった土地は見当たらないと思いますよ。
    後は六本木5丁目ぐらいでしょうかね。

  6. 723 匿名さん

    六本木は今分譲中の3丁目、すぐ後に1丁目、西麻布4丁目と大型タワーマンションの供給が3年ほど続くし
    先を見れば大規模再開発となる5丁目が控えている。
    ウソはやめなさい

  7. 724 匿名さん

    >西麻布4丁目

    って、なんですか?ご教示頂けますと幸いです。

  8. 725 匿名さん

    西麻布・香港ガーデン跡地に延べ床2万5000m2超のマンションを建設、東京建物

    東京建物は2011年5月、港区西麻布4丁目で分譲マンションのRMガーデンプロジェクト(仮称)の建設に着手する。建設地は、かつて中華料理店の「香港ガーデン・麻布迎賓館」が立っていた。2013年11月に完成を予定している。

    名称:RMガーデンプロジェクト
    計画地:港区西麻布4
    規模:地上24階
    延床:25,777㎡
    2011.5着工 2013.11完成

  9. 726 匿名さん

    好みが分かれそうな立地ですが、
    それよりも、お高いんでしょうね。

  10. 727 近所をよく知る人

    >722
    失礼ですが貴方は六本木とか麻布の事はご存知有りませんね。
    貴方のおっしゃっている六本木3丁目は今建築中のタワマンの事でしょうか?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82463/
    私はこの事は100も承知ですけど。
    それに六本木3丁目の跡地の事もよく存じ上げていますよ。
    でも規模は全く再開発と呼べる大きさでは無いです。
    一応、デベは再開発で許可申請していますけど。
    以下が六本木・麻布地域の再開発の概要ですが、ここや5丁目と比べたら貴方の指摘する3丁目と1丁目は再開発として呼べるような代物では無いでしょう。
    但し、5丁目の再開発は頓挫する可能性も有ります。
    一応、東洋英和はOKとは言っていますが近隣の買収が進んでいません。
    10年以上はかかると思いますけど。


    六本木3丁目
    5741.22㎡
    The roppongi Club

    六本木1丁目
    3,199㎡

    三田地区再開発
    1.1ha

    六本木5丁目
    2ha

  11. 728 匿名

    727さん、英和出身ですが、ホントに六本木5丁目開発に英和がOKしているのですか?

  12. 729 近所をよく知る人

    >728

    英和がOKしていると言う話は近隣の不動産屋では常識ですよ。
    川崎定徳と森ビルで描いている設計図は出来上がっているとは思います。
    私も英和の近くに長く住んでいたので、それを聞いた時にはがっかりしましたけど。
    あの鳥居坂の雰囲気が無くなるとは考えていませんでしたからね。

  13. 730 匿名

    日銀の分館や国際文化会館もなくなる、というか買収対象なんでしょうか?

  14. 731 匿名さん

    727さん
    私も西麻布ですが、この界隈に12年ほど住んでいて不動産事業には8年ほど携わり、異動で離れましたが、5丁目開発の関係者、3丁目、1丁目の関係者にも知人がおります。
    そしてここは新築マンションの検討スレ。
    マンション検討者にとってはあなたの言う再開発より、デベロッパーの言う再開発。直近のマンション分譲を中心とした再開発の情報の方が必要とされていると思います。
    どうぞ別スレをたててお引き取りください。

  15. 732 匿名さん

    川なんとかさん、私も接客を担当されましたけど、麻布十番を検討しているといったら…あんな物件買うもんじゃないっていわれました。あそこまでつぶされると、ちょっとひきますよね。

  16. 733 匿名さん

    >731
    まあご丁寧に。ありがとうございます。
    で?

  17. 734 匿名さん

    A地区再開発も10年以上かかるんですかね。

  18. 736 匿名さん

    >735
    突然口調が変わってびっくり。
    もう少し大人の対応できないかな?
    スレ汚しだよ。

  19. 737 匿名さん

    まあ怖い怖い。
    クズネガですって。

    どれだけ「自分だけ肯定」さんなんでしょうね~
    そして誰があなたの情報を求めてるんでしょうね~

  20. 738 近所をよく知る人

    >730

    5丁目の再開発に当たっては地元の町会の方がよく存じ上げております。
    私もこの近くの町会に属しており、次から次へと情報が入ってい来るのが実情です。
    5丁目には日銀の分館有るのも承知しております。
    ただ、国際文化会館がジョイントされているかは分かりかねます。
    買収と言うより5丁目再開発事業団と言う形の共同事業でしょうね。


    >731

    私は聞かれたので知っている範囲でお答えしただけです。
    蛇足ですが、貴方は西麻布界隈に12年ほどお住まいかもしれませんが、六本木や麻布十番の町会にはそのような短いスパンでなく、年代を超えて生活されて来てますよ。
    従って、ここに新たに住まわれる方には凄く保守的に思われるかと思いますが馴染むと下町風で情が深いですよ。

  21. 741 匿名

    ↑自演はおまえだってw

  22. 742 匿名

    >738
    で君はどこの町会の人なの?

  23. 743 匿名さん

    No.713 by 匿名さん 2010-08-29 12:08
    パークコート赤坂 川名とのやり取り。

    「そういえば、軽自動車に乗っておられるご友人さんが契約なさったTHE ROPPONGI TOKYOはペンキの家でしたね。そのほうが、レベルが合っているから買いやすいのでは? 軽自動車しか買わない人は、高級車が嫌いなのと同じですね。
    でも、パークコート赤坂はデザイナー光井純デザインの光沢タイルです。メルセデスに乗っておられる貴方には、高級感のあるパークコート赤坂も合っていると思います」

  24. 744 匿名さん

    流れがこのマンションから離れてきて、殺伐とした感じになってきたので、
    話題を変えますか

    サッカー日本代表の新監督、期待できそうですね

  25. 745 匿名さん

    現在24時間体制でマンション前や裏に誘導員がいますが、深夜になると浮浪者のように
    座り込んで眠るのはやめて欲しい。

  26. 746 匿名さん

    ここも意味なしネガ多いなー。
    誰なんだろう?

  27. 747 匿名さん

    本当にアタマの悪いネガばかり

  28. 748 匿名さん

    746とか、747みたいな相手するヤツがいるからだよ。

    こういう相手する住民と思われるヤツの存在こそがむしろネガだってことに気付いてほしいよ。

  29. 749 匿名さん

    >748
    746、747って、わざとネガを煽っているんだと思いますよ。
    ネガの人の自作自演(後から自分が登場しやすいようにする)かもしれないです。

  30. 750 匿名さん

    ここに張り付いてるやつはヒマな営業マンだからしょーがない。

  31. 751 匿名さん

    749みたいな、ネガを無視しろっていう748の主張に対して反論する人っているけど、全く無意味だって気づいてほしいよ。

    ネガを無視しろっていう主張を無意味だって主張するのって、それこそネガと同レベルだよね。自分がネガを否定していない事に気づいてない。

    くだらんので、下げときます。

  32. 752 匿名さん

    深夜寝てるかどうかはわかりませんが、眼をずっとつぶっているのは間違いないです。
    深夜通ってみればわかります、近くを通ると体がビクッと動いて眼が開きますので。

  33. 753 匿名

    >751

    いちいち顔真っ赤にして反応しなくても。。。

    スルーできないやつも同類。

  34. 754 匿名さん

    もうこうなると、何が何だかわからなくなってきましたね。
    よく読めばわかるのかもしれませんけど。
    よく、ネガの正体は他の会社の営業の人だという人がいますけど、
    本当にそこまでするんですかね?
    単にスレを混乱させて楽しんでいる人じゃないでしょうか。
    もしそうならば、751みたいな反応を待っているのかもしれません。

  35. 755 匿名

    ざっくりみて必死でパトロールしていらっしゃるのが住民さんと言う事だけは良くわかりました。

    仕様は最高ってありますが、毎日利用するエレベーターが階層分けもない低仕様。
    調べたら有明タワーでも階層分けてありますよ(苦笑)。
    おまけに440戸で全階停止4基+非常1基だから高層住民が帰宅するまで朝夕数回止まるのは必至ですね。

  36. 756 匿名さん

    六本木TOKYOでもいきなり有明の話が出てきた事があったけど、755と同じ人なんだろうな。
    あなたの場違いっぷりにみんな苦笑いだよ

  37. 757 匿名さん

    最近出ないと思っていたら、ついに沸いてきましたか。
    いつも同じネタで相変わらずつまらない書き込みですね。

  38. 758 匿名さん

    麻布十番最高!!
    女ウケ最高!!(笑)

  39. 759 匿名

    755さん、
    あなたの仰る内容も低レベル。

  40. 760 匿名さん

    麻布十番は駅力がちょっと弱いね
    意外と移動に不便な駅という印象

    プチバブルで急騰して、
    プチバブルの崩壊で急落した

  41. 761 匿名さん

    >752

    仕事とはいえ夜中暇過ぎて眠くなるのはしょうがないですかね。

    確かに深夜に3~4人も配置する必要あるのかなとは思いました、無駄な人件費がかかってますよね。

  42. 762 内部事情さん

    有明の話題が出るのは、何故でしょう?


    その答えは

    ここと競合するTHE ROPPONGI TOKYOは、東京建物と三井他のJVで、

    東京建物のブリリアマーレ・有明の担当者が、ここと競合するTHE ROPPONGI TOKYO の担当となったからです。

  43. 763 内部事情さん

    有明の話題が出るのは、何故でしょう?


    その答えは

    ここと競合するTHE ROPPONGI TOKYOは、東京建物と三井他のJVで、

    東京建物のブリリアマーレ・有明の担当者が、ここと競合するTHE ROPPONGI TOKYO の担当となったからです。

  44. 764 内部事情さん

    有明の話題が出るのは、何故でしょう?


    その答えは

    ここと競合するTHE ROPPONGI TOKYOは、東京建物と三井他のJVで、

    東京建物のブリリアマーレ・有明の担当者が、ここと競合するTHE ROPPONGI TOKYO の担当となったからです。

  45. 765 匿名

    麻布十番そのものは急落してないでしょ。
    相変わらず観光地なのは否めないけど。

  46. 766 匿名さん

    あとはA地区の再開発と六本木5丁目の再開発が進めば言うことなしだね。

  47. 767 匿名さん

    A地区の再開発って10年もかかるっって本当ですか?

  48. 768 匿名さん

    具体的な内容は書かないのですが、少し前にパークコート赤坂ザタワーの営業から、ここの陰口があって、私も悪乗りしたのか多少盛り上がったのですが、しばらくたってから、同じ担当者に、前回のその話題を振ったら、
    僕は一切そんな発言していません。って完全に嘘つかれた。本当に言っていたし録音しておけばよかった。

  49. 769 匿名

    営業マンの話しほどいい加減なものはない。
    マンションの販売なんて社会の底辺並だろ。

  50. 770 匿名

    この掲示板に書き込んでるヤツのほとんどが暇な営業マンなわけだが・・・

  51. 771 匿名

    しかしここ売れてないらしいね。
    あと100?200?
    ぱったり止まった理由はやっぱり六本木?
    いいマンションだと思うけどねぇ。

  52. 772 匿名さん

    200とは大きな釣り針ですねぇ
    幼稚なひとだなぁ

  53. 773 匿名さん

    手が届きそうな部屋を買いそびれちゃったんじゃない?

  54. 774 匿名さん

    このマンション港区のタワーの中では確かにいいと思った。でも残ってるのは広めで高額な住戸ばかりだもんな。

  55. 775 匿名さん

    公式HPに写真が載っているモデルルームも、以前より広めのタイプにシフトしているようです。

  56. 776 匿名さん

    いつまでたっても、販売戸数が「未定」ですからね。
    200戸といわれてしまっても、仕方ない面もありますね。
    明らかにできない理由はなんですか?

  57. 777 匿名さん

    住んでみたい街トップ3は、3年連続で「吉祥寺」「自由が丘」「横浜」
    昨年に比べ「神楽坂」「麻布十番」「武蔵小杉」が大きくランクアップした他、

    所詮その程度のアンケートなんだろうが、
    関心のある中所得層が、自分の住んでいる街を宣伝するために、
    シコシコ投票するんだろな。

  58. 778 匿名さん

    どこの、なんのアンケートかまったくわからないんですが。
    まわりから、おまえの話しには主語がないから意味がわからないって注意されませんでした?
    思いつきで話すタイプは書き込みしないほうがいいですよ。

  59. 779 匿名さん

    検索すれば、一秒で探せると思うが…。

    http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol013/

  60. 780 匿名さん

    普通リンクを張るものだと思うが・・・

    マクロミル、ホームズ、リクルート、メジャー7、セオリー・・・

  61. 781 匿名

    200まではいかないが、120〜130ってとこだな。
    止まった理由は手頃で間取りのいい部屋が売れ、残るは間取りの悪い部屋か広くて高い部屋。
    高額タワマンはこっからが難しい。
    ここは共有施設の分管理費がバカ高いのもネックか。

    マンション的にはどっちがいいか知らんが、隣に一年先越されたのも痛かったね。
    ROPPONGI TOKYOみたいな物件もその頃はなかったし。

  62. 782 匿名さん

    タワマンはここからが難しいという点は同意。
    ただし、120〜130というのは、ウソ。MRに行けば分かる。
    それから、売れたペースは隣よりも速い。
    六本木は、ここと購買層が違うから、関係ない。

  63. 783 匿名さん

    ここの管理費くらいで高いというような人は、買わないでしょ。
    ゴクレよりは安いらしいですし。

  64. 784 匿名さん

    そうなんだよね。このスレたまに、したり顔でもんのすごい嘘情報を書き込むネガがいるよね。やっぱり競合他社とかの回し者による書き込みなんだろう。

  65. 785 匿名

    5分で3レスとは張り付き警備お疲れ様です。

  66. 787 匿名さん

    でもエレベータが価格非相応の残念仕様なのは本当でしょう?

  67. 788 匿名さん

    自分自身が残念仕様のくせに、言うよねぇ~♪

  68. 789 匿名

    ここ、前からMRMR言って買い煽るけど、来て欲しい営業?それとも住人?

    一年前にMR行った時も「完売寸前!今買わないと売り切れます!」
    だったぞ。

    住人ならそれに騙されて買ったんだと思うが、ガラガラじゃん。
    「まだ入居してません」とか言っても当初購入者の大半は入っただろうし、3ヶ月後に同じこと言えるか?
    集客厳しい営業、入居して欲しい住人ともにスクラム組んで頑張ってるけど、この景気といい部屋売れちゃったんなら完売なんて日はこないんじゃない。

  69. 790 匿名さん

    はいウソ確定。
    日本語も稚拙すぎるし
    ヒマな無職さんはもうこないでね

  70. 791 匿名

    高級と言うにはいかんせん車寄せがショボすぎる・・・

    分譲でこんなにショボいのこの辺りにありますか?

    元麻布ヒルズやCT麻布十番と比べると違いすぎます。


    ここは地権者棟や地権者から管理費を取らなかったり、2LDKが子持ちの庶民でも買える価格帯からあったりと、あまりお金を掛けられなかったんだろうけど・・・

  71. 792 匿名さん

    確かに、車寄せ重視でマンションを選ぶなら、隣のほうにしたほうがいいですね。
    自分は、まあ普通はこんなものかと思うので、気にならないけれど。

    ところで、791さんは所々にウソ情報が織り込まれていて、インチキくさいですね。
    タワー棟は地権者でも管理費は同じですよ。

  72. 793 匿名

    このスレ、ネガに対するガードの速さが半端じゃないなw

    一昨日見たけどガラガラというのは嘘じゃないな。

  73. 794 匿名さん

    自警団がありますから。

  74. 795 匿名

    自警しても売れないもんは売れないのに無駄な労力だな。

  75. 796 匿名さん

    売れなくても、困るのはデベで、我々は困りません。
    困るのは、デベがたたき売りし始めた場合ですね。
    その点は、日々監視し、いざという時は、行動も辞さない構えです。

  76. 797 匿名さん

    >793~796
    寂しい人だねえ。
    別のスレでやったほうが楽しいと思うよ。

  77. 798 匿名さん

    住民が必死に反論する物件の共通点一覧


    気に入らない書き込み者への人格攻撃

    嘘付き呼ばわり

    メリットはより大袈裟に!

    デメリットは気にならないとかダンマリ決め込み又は過小申告

    他の物件はお隣でも平気で貶す。徹底的に。

    そしてマイナス情報への反応がやたら早い。早すぎる(笑)


    該当物件・・・掲示板を一日見てればすぐわかります(笑)

  78. 799 匿名

    確かに証拠も出さず嘘と決めつけや人格攻撃多い。

    そろそろ理事会の議事録で残戸数表記されてるんじゃん?
    嘘だというならそれを晒してくれ。
    百戸超の売れ残りってのもあながち嘘と思えん。

  79. 800 匿名さん

    >百戸超の売れ残りってのもあながち嘘と思えん。

    同感。人がいる気配がほとんどしないよね。

  80. 801 匿名さん

    先月頭ぐらいにMR行った時は未商談が30~40戸ぐらい残っていた感じでしたよ。
    正確に数えていないので自信ありませんけどさすがに100戸以上は無かったような…。

    ただし花が付いていたのが商談中や手付だけの可能性も大きいので本契約済み以外の戸数はわかりませんが…。

  81. 802 匿名

    >799
    詭弁で釣って内部情報を知ろうとしているのはどちらの営業の方かな?

  82. 803 匿名さん

    だから何で公開できないのさ。その「内部情報」。

  83. 804 匿名さん

    今日はネガさんの連投が凄まじいね。
    相変わらず大したこと書いてないけど、798まで読んだらコーヒー吹いた。
    >掲示板を一日見てればすぐわかります
    どんだけ暇なんだよ?
    必死なのは伝わってくるけど、どうしてほしいのかね?
    間違いを正されると怒るし、無視されても怒るし、
    難しいね。
    周りから相手にされないから、かまって欲しくてネットの中に逃げてきたのだろうけど、
    ここのみんなは、相手にしてあげるだけ、やさしいね。


  84. 805 匿名さん

    ↑キター!!!お得意の人格攻撃(笑)

  85. 806 匿名さん

    M井さんより、S友さんの方が営業さんの書き込みは下品でしたよ

    まぁS友さんの方はすでに中古マンションになっちゃったんで、

    今はもうスレ自体が下火ですけど

  86. 807 匿名さん

    >805
    嬉しそうで、よかったね
    まあ、世の中捨てたものじゃないということで

  87. 808 匿名さん

    むしむしむし
    ネガは無視してさくっと削除依頼
    徹底して行うべし

  88. 809 入居済み住民さん

    住民からすれば売れていようが残っていようがどうでも良いですよ。
    むしろ満室にならないほうがエレベータや駐車場が混まなくて良い場合もあります。
    ただ売れ残りが大幅に割引されると気分が悪いですね。

  89. 810 匿名さん

    はいニセ住民
    削除確定

    あんた連投しすぎ
    ほとんど同じ文だし

  90. 811 匿名さん

    >808
    このスレ自体を削除依頼でもいいかもね
    検討に役立つような新しいネタはほとんどない
    Part3まで見れば十分だね

  91. 812 匿名

    夜中の3時に2秒内に二人の警備員。必 死だね。
    常駐警備員の特徴は
    はい嘘
    はいニセ
    で全部済まそうとする。

    パート3までって、竣工してなくて完売寸前という嘘の希望に満ち溢れていた時か。
    パート4で現実曝されたからって怒るなよw

  92. 813 匿名さん

    確かに夜中の警備員はいらないね、ずっと寝てるし。
    いったいいつ工事終わるんだろ。

  93. 814 匿名

    夜の電気の付き具合からいって、入居率はどれ位なんだらうね?

  94. 815 匿名

    電気だけで言えばいいとこ3割ってとこだろ。
    全ての電気が付いてる訳でないこと、契約未入居等全てを考慮しても販売済みは6割がやっとだろ。

  95. 816 物件比較中さん

    必死で、このマンションが人気がないことにしようとする人が貼り付いていますね
    ここでどう騒いだって、事実が変わるわけじゃないのに

    このスレだけじゃなくて、他のマンションに貼りついているようです
    そういう人は、紙カーテン率を見ればいいのに、夜の電気を基準にしますね
    夜に家にいる時間帯なんて、家庭ごとに違うだろうし、
    家にいるときも、リビングしか電気つけないから他の部屋は暗いままですよ


  96. 817 匿名

    必死に擁護しても事実が変わることはないよ。

    売れてないのは間違いない。
    スレの流れから見て落胆は分かるが、現実を受け入れなさい。

    反論するなら、理事会の議事録残戸数が100戸以下であるというエビデンスをお願い致します。

  97. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸