匿名さん
[更新日時] 2010-12-06 12:10:27
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区三田1丁目1000番(地番) |
交通 |
都営大江戸線 「麻布十番」駅 徒歩3分 東京メトロ南北線 「麻布十番」駅 徒歩3分 都営大江戸線 「赤羽橋」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
440戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨鉄筋コンクリート)、地上36階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年05月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]新日鉄興和不動産株式会社 [売主]三菱地所レジデンス株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークコート麻布十番ザタワー口コミ掲示板・評判
-
381
入居済み住民さん375
投稿すれば378のような意見がでると思っていた。
私がジムに向かうときに偶然遭遇した事実。
子供をつけるほど暇でも変質気質でもない。
今回、378のような理想論はどうでも良い。
どこか違う場所で吠えて欲しい。
このような形(掲示板)でもマンション内の問題を住民で共有し、最終的には多数決で決めて改善していくことが共同住宅では重要。
-
382
入居済み住民さん375
揚げ足取りの面倒くさい閲覧者のために補足。
土足、イヤホンは後でフロントに言えば良いとその場で判断。
しかし、その後にランニングマシンの高速操作が起きる。
この高速操作が始まった時点ですぐに注意をと考えたが、今声かけたらそれこそ危険と即座に判断。
注意した瞬間、子供が体制を崩して転ぶかもしれない。
この高速操作は何分も続いたわけではなく、ほんの数十秒。
しかし、その数十秒が大事故につながる時間とすれば十分すぎる。
高速操作が終わった時点で直接注意しないで、フロントに報告したことはきわめて適切だと今でも考える。
なぜなら、これから何年も暮らす同じマンションの大人に、注意される子供の気持ちを考えて欲しい。
子供の心に変な恐怖心を植えつけたくはない。
今回の件はこの子供達が悪いのではない。
悪いのはしっかりと安全に配慮したルールを作らない我々大人。
-
383
匿名さん
ここの掲示板だけじゃないけど、そういうこと、ネットに書き込むなよ。
書かれた方は、結構傷つくよ。アホな大人の行動ならともかく、
子供云々はダメですよ。マンション内部で処理すれば、いいじゃない。
-
384
匿名さん
↑ そうだよ。ここにここまで書く人に気が知れない。
田舎モノが多い感じだね。
-
385
匿名
高速操作って…
おじさんさぁ…ネチネチ子供をつけてその場で注意もしなくてわざわざフロントまで伝えに行くくらいヒマなのに、自分ではトレーニングしないのね…
子供の走力以上の速度は出ないし、巻き込まれる?
構造的にムリだから。
明日、自分で事故になるように試してみたら?
なかなか、思うようなことにはならないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
386
匿名さん
さて、ヘンなおじさんの創作話が書き込まれたようですが
トレッドミルでの死亡事故はありません、
それよりも、あなたは死亡事故が起きるかもと想定しているのに注意すらしない
大人失格です
人としてオカシイですよ
-
387
匿名
自己責任て言っていたんじゃないの、子供に事故が起きたら注意をしなかった大人の責任になるの。だったら子供は入れるなよ。トレドミルの子供の事故は海外では新聞で大きく報道されているし、メーカーの取説にも適切な大人ので監視員を付ける様なっている。早く対策を講じるべき。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
388
匿名
382
子供の気持ちって。。、
ちゃんとその場で注意出来ない大人が問題なんですよ。
-
389
匿名
ジムは親子同伴が規則なんだから子供だけでいたらすぐに追い出すべき。出ていかなければ警備員を呼ぶべき。だけど子供だけで入れるシステムは問題だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
390
匿名さん
386
トレッドミルでの子供の死亡事故は米国で発生しています、また米国以外でも注意喚起をされています。事故原因は様々です、だから厳格なルールが必要なのです。そこをよく理解してください。
-
-
391
入居予定さん
事故があったことにしてただただ子供を追い出したいだけに聴こえる。
ここにそんなレベルの低い人間がいると知って残念です。
なぜ、「危ないからお母さんと来なさいね」くらいの言葉を今の大人は他人の子に言えないのか?
そこが一番の問題だろうが!
それが分からないのならそれこそ大人にルールを作らなければいけないですね。
「大人同伴の子供を見たら、注意すること」
-
392
入居予定さん
-
393
匿名
誰もいない時に来たらどうするの。想像力とまで言わないけど、ほんの少しでも良いので頭を働かしてよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
394
匿名さん
ランニングマシーンの死亡事故
日本国内で110万台以上が稼働しているけど、最低でもこの10年死亡事故の記憶がない。
2000年以降の国内でのp死亡事故の記事、ここにリンクを貼ってください。
虚偽の書き込みはいけませんよ
-
395
匿名
そうだね、レベルの問題ではなく想像力の問題だね。想像力のない人間に仮定の話しする程虚し事はないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
396
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
398
入居予定さん
>393、395
>誰もいない時に来たらどうするの。想像力とまで言わないけど、ほんの少しでも良いので頭を働かしてよ
>レベルの問題ではなく想像力の問題だね。想像力のない人間に仮定の話しする程虚し事はないよ。
こんなことわざわざ書く人がそこまで人の子供の心配するとは思えないよね。
それとも自分の子供が言うこと聞かないからルールを作って欲しいわけ?
それ、自分勝手でしょ。
-
399
匿名さん
じゃあ、国内ではそんな事故ないってことね
深夜に検索&自演ごくろうさん
-
400
入居済み住民さん
ここのジムのランニングマシンが良い悪いではなく、使い方、使う側の問題。
通常子供が徐々に走りながら速度を上げていけば、無理な速度(個人の運動能力)以上は上げられない。
これは大人も同じ。
しかし、今回のように動く床に直接乗らないで、時速9キロメートルくらいの速度にいきなり触れたらどうなるかが問題。
大人はこのような馬鹿なことはしない。
ためしに最高速で動く床に、ダンボールなどを落としてどうなるか確認してみればよい。
当然ながらダンボールは後ろにはじかれるだろう。
大人でもかなり危険。
それとも誰も乗っていない場合は、ある程度の速度以上は上がらない安全装置が付いているのか?
正式名は分からないが、おもりを設定して筋肉を鍛えるマシン。
あの上下に持ち上がるおもり部分に手を差し込めば、死にはしないだろうが怪我の恐れはあるだろう。
丸いゴム風船のバランスボールも玉乗りのように上に乗ったら、あぶないと思う。
挙げればきりがない。
ジムマシンの関係者がここ(掲示板)にいるのなら当然面白くないだろう。
誤解しないで欲しい。
マシンがいけないと言ってるわけではないことを。
マンション販売関係者からすれば「まだ販売中なのに余計な悪い意見書くな」と思われるだろう。
しかし、入居開始までにしっかりとしたルールを決めていない事は反省すべき。
入り口に「○○才以下の入室は保護者同伴で」とはっきり書いてくれれば注意もしやすい。
ルールを曖昧にして事故が起きたときに、ここの掲示板でもあるように「なぜ周りの大人が注意しなかったのか!」と責められたら迷惑なのでしっかり対応願いたい。
-
401
匿名さん
-
402
匿名さん
せっかく、子供をまのあたりにした大人の方が事実を書いてくださったのに、
それについてああだこうだと書く人の気持ちがわからない。
だったら、そのままほっといてジムで事故がおきようが、アイスクリーム(これからの季節ならね)や
ソフトドリンクまみれの床やマシンを拭きながら利用すれば。。
事故がおきたらその子供の自己責任で。
注意をしない大人を責めるべきではない。だってマシン使用中の彼らの状態を
きちんと見極めているもの。
お疲れ!
大人は自分のジムでトレーニングしよ。
-
403
匿名さん
だからさぁ
自分でトレーニングしてみれば
ラットプルのウエイトには、まず背面にはマシーンの太いパイプフレームとウエイトガードの鉄板がついていて
手を差し込むことはできない。横からも同様。
前からなら手を差し込むことができるが、人が座ってバーを持っている。
実際に試してみたら
あなた入居前から同じような投稿を繰り返してるね
-
404
匿名さん
私も400さんに賛成です。
しいて言えば年齢制限があったほうがよりよいと思いますが。
なるべく早いうちに管理組合で話あったほうがよいと思います。
それと むしかえすようですが、米国では事故ありましたよ。
NYtimes の2009年5月27日に載っています。
貼り付けができないので(今の時代になさけないですが つっこまないでね!)
下記 タイトルで探してください。
The Dangers of Treadmills
-
405
匿名さん
むしかえすようだけど、一生懸命探しても国内では事故がなかったんだね。
それで世界中で検索して、貼り付けもできない記事が1件ね・・・
-
406
匿名さん
そうすると、フロント?も注意する義務はないよね。
だって子供の利用は可能だし、まあ、大人と来てね。ってくらい?
大音量で使ってもちょっと小さくしてね。ってくらい?
ルールがないと注意できないと思うのですけど。
あと、何もマシンを利用しての事故だけのことを言ってるんじゃないってわかんなのかな?
-
-
407
匿名
だけどNYtimesに出ていたらかなり凄いよ。多分405さんには解らないと思うが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
408
入居済み住民さん
-
409
匿名さん
なにか違う気がする
自分が見てあきらかに危険で間違った使い方をしていることがわかっても
ルールと注意する義務がないからなにもいなくていい。なんて強弁するような人とは
知り合いたくないなぁ
そんなことを一日中掲示板に書き込むことしかしない。自称やさしい大人は
害悪にしかならないし、転居してほしい
-
410
匿名さん
管理人殿
ご覧になっておわかりの通り、このスレッドは異常な状態にまで荒れており、正常な投稿ができない状態になっています。
ポジティブ投稿であれ、ネガティブ投稿であれ、同一人物による複数名を使った煽りと管理人様が判断されるような投稿を繰り返している人がログにより断定できる場合は、毎回削除されるか、何らかのブロックをかけて頂きたくお願い申し上げます。
これではこのスレッドが全く意味のないものになってしまいます。
よろしくお願い申し上げます。
マンションコミュニティーファンより
-
411
入居済み住民さん
単純に「ジム利用の決まりをしっかりと定めよう」と言う意見交換に思うが。
個人情報漏えいや個人攻撃やマンション販売を邪魔する投稿ではない。
どんなに便利で安全なものでも、使い方によっては危険だと皆さん心配しているだけ。
このような内容はここのマンションだけの問題ではない。
他のこれから建設されるマンションの参考にもなるとも考える。
-
412
匿名
初めてインターネットに接続したんですけど、モデムの電源が熱くなっています。大丈夫かな、皆さんのお宅はどうですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
413
匿名さん
検討スレなので、ジムの問題もきちんと議論して欲しい。
購入検討者には興味があります。
ここと赤坂を検討中ですが、ジムとしたの店舗がどうなのかがポイント。
あったほうがよいのか、ないほうがよいのか、、、知りたいところ。
ただ、どうもルールがないとね。
-
414
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
415
住民
ジムの件で書き込みしている方、以前から執拗に書き込みしていますね。
理事会も総会も待てないと一人キレまくっていましたね。
わたしが見ているかぎりでは、まだまだ入居者も少ないですし、ジム以外でも子供たちだけのグループかいるのを見たことがありません。
以前も叩かれていましたが,きちんと話しをしたいのであれば、自作自演は止めて契約者専用の住民スレを立ち上げてください。
今のあなたがやり方では悪質なネガとしか見られませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
416
匿名さん
-
-
418
匿名さん
-
419
入居済み住民さん
-
420
匿名
試してみましたよ。
ランニングマシーンで転ぼうと思っても、すぐに後ろに落ちちゃいます。
9キロも出ていたんじゃ即落ちます。ベルトに巻き込まれようとしてもどうやっても後ろに落ちます。
手でなにかするなんて不可能ですよ。
あのマシーンでケガをするのは難しいですよ。スピードが出ているところに飛び込むのは大人でもメチャクチャ怖いし。
でもなんで9キロなんですか?よっぽど近くにいないと何キロか見えないですよ。それにもっとスピード出るんですけど。
まあ、ルール作りは理事会もしくはスケジュールはわかりませんが総会で議案化すればいいと思います。
それでもカンベンならん、ということでしたら住民スレを立ち上げた方がいいんじゃないですか。
-
421
入居済み住民さん
先日入居したのですが、バルコニー柵の外の張り出しにカラスのフンがわりと盛大に…。
清掃するにも、まさかバルコニーの外に出るわけにもいかず、どうしたもんかと。
水で流してしまおうかとも思ったのですが、当然下に水を垂れ流すことになりますし。。。
他の入居者さんはどうされてます?
まあ階にもよるのかもしれません(ウチは中層です)。
覚悟してましたが、やはりカラス多いですね。
-
422
契約済みさん
私も先週引越してきまして、色々な事に大変満足していますが、雨上がりの朝(まだ1回しか経験してませんが)の日のカラスだけが気になっていました。バルコニー柵外に関しては、私の部屋でも同じで、どうしようも無いのかなぁと諦め半分でいます。
回答になっていなくて、ごめんなさい。
-
423
匿名さん
私は10回前後ですが、まったくカラス関連には遭遇していません。
方角にもよるんですかね。
-
424
入居済み住民さん
確かにバルコニーにカラスのフンが4つくらい落ちていました。濡れた雑巾で拭きましたが、都心って結構カラス多いんですよね。困ったものです。何か防御法があれば教えてください。
それからバルコニーの汚れは早いですね。首都高あるからですかね。気になるのは最初だけかもしれませんが。
-
425
入居済み住民さん
>422
いえいえ、ご回答感謝です。
何かを踏み台にすれば、乗り出して掃除できるとは思いますが、
ふとした弾みで…と考えると、さすがに。。。
>423
確かに方向にもよるかもしてませんね。
なんとなく、道路側にカラスは多いような気がします。
早朝は、もう我が物顔でカーカー言ってますよ。
>424
バルコニーの使用細則には、鳥除けネット等の設置は禁止になってるので、
何かを設置してというのは難しそうです。見た目もよくないですし。
管理に相談しても、どうにもならないんでしょうね~。
汚れは高速が近いせいか、手すりとかすぐザラザラと汚れますね。
-
426
入居済みさん
我が家は入居した時点でリビング窓外コンクリートに糞が落ちていました。
上層階角なので窓も大きく当然手も届かなく未だににそのままです。
年に何回かの窓掃除の時に拭いて頂けるのか?
その他は今のところ大満足です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
427
423
>425
我が家は南向きです。
カラスはいません。
北向きがそんなことになっているなんて、知りませんでした。
-
-
428
入居済み住民さん
北中層ですがカラス糞は無いですね。
入居時には多少汚れ(排気?)ていたので
1Mくらいのハンドモップで拭きました。
-
429
匿名さん
みなさんクリーニングは何処に出していますか?
情報よろしくお願いします。
-
430
入居済み住民さん
南向き中層階住人ですがカラスが気になったことはありません。
被害にあわれれている方には申し訳ないですが、今後も来ないで欲しい・・・
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件