もうすぐモデルルームがオープンする『プラウド池田天神』について
どんな情報でも構いませんのでいろいろと教えていただけませんか?
石橋小、石橋中校区は教育環境として問題ない地域なのでしょうか?
[スレ作成日時]2005-06-13 12:30:00
もうすぐモデルルームがオープンする『プラウド池田天神』について
どんな情報でも構いませんのでいろいろと教えていただけませんか?
石橋小、石橋中校区は教育環境として問題ない地域なのでしょうか?
[スレ作成日時]2005-06-13 12:30:00
土日にでも現地に行かれたらどうでしょうか。
幸いにして、プラウド池田天神と、ライオンズ池田のMRは
同じく石橋駅の近くにあります。対比されると面白いかと思います。
石橋駅には駅前の空間が全く無く、改札を出たらすぐに昔ながらの商店街です。
庶民的でいいのですが、前後の宝塚線の駅(豊中、蛍池、池田、川西能勢口)
が続々と高架駅になっていますので、
個人的意見としては、町の玄関としてちょっと見劣りします。
やはり池田らしいのは市役所のある池田駅の方です。
プラウド池田天神は駅近でとても便利と思います。周りに商店街・各種量販店・ファミレスもあります。
ただ、天神は周辺を176号、171号、その他の太い道路に囲まれており
「自然豊かな北摂の山手につながる」というイメージが少なく、「普通の平地」という感じです。
ただ、普段はそれほど行動範囲が広くない事ですし、プラウドの場合は
アゼリ**ールと、その横の公園で散策ルートとしては悪くないかもしれません。
「便利な平地」なので、他の「便利な平地」と比較されてもいいのではないでしょうか
という意味です。職場が宝塚沿線とか、実家が近いとかの事情があれば別ですが。