匿名キリン
[更新日時] 2016-01-13 05:14:10
大規模修繕費用だいたい一世帯80から100万と言われています。
管理会社が主導の場合、慣例にのっとり進めて行くことから、当然管理会社の利益、間に入る設計士他多くの利益、リベートが入るために多額の費用が余分にかかり、それが修繕費用に加算されているのが現状です。
管理組合の皆様が独自にマンション管理士を専任し、準備、進める事をお勧めします。
とにかく必要なのは、管理組合の皆様の貯めたものが個々の資産と考え、使う為、どうしたら無駄がないようにしたら良いかです。
管理会社のいいようにされない事です。
管理会社の圧力に負けず頑張りましょう!
[スレ作成日時]2010-05-21 10:21:47
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
大規模修繕費用どうしてあんなにするの?
-
121
匿名さん
ついでにいえば、その大成建設の現場主任は、常駐だったよ。1年間。
-
122
匿名さん
>>理事とかが、わざわざ電話して見積もり参加の依頼なんかする訳ないし、全然意味ないことだよ。
どうして意味がないんでしょうか?公募っていろいろあるけど、マンション管理新聞に載せるとか設計監理の会社のホームページに載せるとかマンション内に掲示するとかね。
理事、修繕委員、区分所有者が電話して見積もり参加の依頼することが意味のないことだったらね、
スーパーゼネコンが4社は公募をどうやって認識したの?新聞やホームページみてその4社っていうのはあまりにも不自然じゃないですかね?そうおもわない?
-
123
匿名さん
>>122
相手にしちゃ駄目!言ってることが支離滅裂で会話が出来ないいつもの人だから。
-
124
匿名
-
125
匿名さん
>>122
電話で呼んじゃったら、それは、公募と言わない。
常識が有れば分るはず。
-
126
匿名さん
-
128
販売関係者さん
-
129
匿名さん
どうしてそんなにするの?
答え
中間搾取のブローカーが沢山に介在するからです。
ブローカーが介在しない下請けや孫請けの直工事なら、ゼネコンの見積り額の1/2か1/3の予算で十分に足りますよ。
-
130
販売関係者さん
↑よく言われますが、それは幻想です。住人を一時退去させれば可能かもしれませんが、住みながらの工事は、無理ですよ。
-
131
匿名さん
ここで、総合評価で入札をやった人ってどう言う技術提案を求めたの?
-
-
132
匿名さん
>>127
ローラー3回塗りの塗料は、何を使ったか聞いた?
吹き付けにして同じ塗料だった訳?
127だったら調合ペイント3回塗りで十分喜んでもらえそうだな。
-
133
近所をよく知る人
↑ん?1年経ったら色が違うって問題になったらしい。なんで途中から変えたのか?時間がなかったから。細かいことは知らないよ。よその話だ。
-
134
匿名
>>129
現場監督抜いたらそりゃまぁ安くなるけど実際問題管理できないよ
管理監督も自分でやるなら修繕工事も自分でやれば良いのでは?
-
135
匿名さん
>130
我がマンションは何ら何一つも問題なく住民の大絶賛の直工事で完了しました。
賢明に勉強した住民の勝利です!
無駄なブローカーがいなかった為、高い耐久性の長い高級塗料で相場の半額で出来ました。
ブローカーが入ったなら一番安い塗料で倍額でした。
ブローカーは完全に不要です。
何一つも問題なく素晴らしい工事が出来ます。
マンション住民の皆々様もブローカーのウソの口車に乗せられないよう注意して一切のシカトをして下さい。
ボッタクリ詐欺師と何ら変わりがありませんでした。
-
136
匿名
-
137
匿名さん
20世帯くらいで建設業界OBの定年退職したひとが住人にいたらできなくはないかも。
-
138
匿名さん
>135
役員任せだったら管理会社任せになっているマンションです。
うちの役員は口が達者だけですから、来年の大規模工事は住民達で協力して業者見積りの半額を目指します。
-
139
匿名さん
>>138
見積額の半額を目指すとはどういうこと。
同じ仕様・同じ修繕箇所で見積もりをとり、一番安かった業者から更に半額の値引き交渉をするということ。
当然、見積もりに必要な条件は同じにするため、プロにその仕様書は作成させるんでしょうね。
そして、設計・監理を建築士なりと契約して、その通りに実施されてるのかもチェックするんでしょう?
それで半額になるんだったら、それを引き受けた建設会社は赤字になるのは間違いないよ。
見積もりを提出させ、それで決まったらその値段でいくのは普通だけどね。その過程がしっかりしてなければ、いくらでも値引き交渉はできるけど、最初から高い見積もりをしとけばいいし、値引きされたら、材料の質を落としたり修繕箇所を減らしたり、タイル等の結果で請求金額が違うところは、水増しすればいいからね。
-
140
匿名さん
自分のやり方を人に押し付けるな、足りないひとだね。
住民達で協力すれば無駄に経費をかけなくて済む。
-
141
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)