管理組合・管理会社・理事会「大規模修繕費用どうしてあんなにするの?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 大規模修繕費用どうしてあんなにするの?
  • 掲示板
匿名キリン [更新日時] 2016-01-13 05:14:10

大規模修繕費用だいたい一世帯80から100万と言われています。
管理会社が主導の場合、慣例にのっとり進めて行くことから、当然管理会社の利益、間に入る設計士他多くの利益、リベートが入るために多額の費用が余分にかかり、それが修繕費用に加算されているのが現状です。
管理組合の皆様が独自にマンション管理士を専任し、準備、進める事をお勧めします。
とにかく必要なのは、管理組合の皆様の貯めたものが個々の資産と考え、使う為、どうしたら無駄がないようにしたら良いかです。
管理会社のいいようにされない事です。
管理会社の圧力に負けず頑張りましょう!

[スレ作成日時]2010-05-21 10:21:47

[PR] 周辺の物件
ウエリス相模大野
(仮称)レ・ジェイド海老名

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大規模修繕費用どうしてあんなにするの?

  1. 1 匿名さん 2010/05/21 01:41:21

    大規模修繕工事にかける費用はそのマンションの積立金次第です。
    余裕のあるマンションは修繕周期を早めることも、修繕箇所を拡大することも、グレードアップや
    バリアフリー化をすることもできます。
    専有部分である各部屋にしても、余裕があれば壁紙を張り替えたり、カーテンを取り替えたり、家具を
    買い換えたりできます。
    そして、それにかける費用も千差万別です。
    早く工事や改修をやればそれだけきれいになりますし、快適な生活ができるでしょう。
    又、お金はかければかけるほど豪華にも、きれいにもなります。
    1戸当り70万とかが相場ともいわれていますが、戸建で外装、屋根、庭・門とかをやればそんなお金では
    全然足りませんよ。それから比べればマンションの大規模修繕工事費は安いもんだと思います。
    私のとこのマンションも今年1戸当り約90万で工事をやりました。全面的におこなったため、本当に
    新築のようにきれいになりました。

  2. 2 匿名さん 2010/05/21 01:46:46

    追加ですが、
    マン管士でも、大規模修繕に関する進め方の知識がなければ意味がありません。
    特に、施工会社選定時の総合評価方式や入札評価の採点方法は最低理解してなければ意味が
    ありません。勿論私共は修繕委員会のメンバーだけでやりましたが、これぐらいは誰でもできますよ。
    但し、仕様書だけは統一しないといけませんので、建築士に依頼しましたけど。

  3. 3 匿名さん 2010/05/21 12:10:12

    大規模修繕工事に対する考え方はN0.1、NO.2が全てだから、これ以上のスレは出てこないね。

  4. 4 匿名さん 2010/05/25 02:43:24

    恐らくN0.1、NO.2の書き込みは、金儲けをしたい業者か相当な金持ちマンションなのでしょう。

    私どものマンションでは、1期2期の理事たちが無駄遣い、垂れ流し、1期2期の理事たちの一部の連中がH社と組んで私物化して40万円の負担増と言う状態になりました。幸い3期目の理事たちの努力により回避されましたが、現在長期修繕や管理に関する委員会を立ち上げ、有志で勉強会、専門家を雇い調査などを始めました。

    今の我々の見解では管理会社の変更、修繕の会社も変更を考慮に入れていることです。最低でも相見積もりをすることと、親会社子会社でつるまれないようにすることを考えています。

    こちらが主導権を握る事が大切だと思います

  5. 5 匿名さん 2010/05/25 16:57:15

    >恐らくN0.1、NO.2の書き込みは、金儲けをしたい業者か相当な金持ちマンションなのでしょう。
    1,2はごく常識的な書き込みだと思いますが。ただし、戸当たりいくら、という考え方はあまり意味ありません。マンションの形状や長期修繕計画の組み立て次第です。

    よくわかりませんが、「修繕の会社も変更」とはどういうことでしょうか。毎度公募により決めるのが普通の考え方ですが、最初から決まっているのですか。管理組合が主導権を持つというのも当然のことで、管理会社が決定の主導権を握っていたのですか。大変なマンションですね。

  6. 6 どっかの理事長 2010/05/27 08:53:53

    >恐らくN0.1、NO.2の書き込みは、金儲けをしたい業者か相当な金持ちマンションなのでしょう。

    N0.1、NO.2の書き込みは普通の考えと私も思いますよ

    管理組合がしっかりしてれば良い話
    理事の意識レベルをあげる事が重要と考えます。

    4
    >1期2期の理事たちの一部の連中がH社と組んで私物化して40万円の負担増と言う状態になりました。幸い3期目の理事たちの努力により回避されましたが

    最初は、色々お金掛かりますよ。
    1期の方もかわいそうに思いますが・・。

  7. 7 匿名さん 2010/05/27 11:43:03

    NO,1、NO.2みたいなマンションはいいですね。
    自分達で自信をもってやれるというのがすばらしいと思います。

  8. 8 イダケン 2010/07/21 14:47:36

    大規模修繕工事の費用が高い原因に、建設業界特有の談合体質があります。

    特にチャンピオン制と呼ばれる特定の工事業者が有利になる商慣行が根強く残っています。

    チャンピオン制とは

    http://plaza.rakuten.co.jp/idaken2007ms/diary/201007210000/

    興味ある方は上記URLをご参考にしてください。

    工事業者は営利団体なので、儲けることはいけないとは言いませんが、管理組合を食い物にして暴利を貪るのはやめてもらいたいものです。


  9. 9 匿名 2010/07/22 16:12:14

    仕事をしない中間搾取会社が、多数に介在している現実があるために高くなるのです!
    大した仕事もしないブローカー業です。

  10. 10 匿名さん 2010/07/22 20:46:41

    某デペなんか、ひどいもんだぜ。

    管理組合→ぱ~コミュニティ→日立ビルシステム→イオンディライト→中央理化工業(実動会社)

    こんな流れになってるそうだ。

  11. 11 匿名 2010/07/22 23:01:12

    設備点検業務の下請け構造なんか、大規模修繕工事に1mmも関係ない。

  12. 12 匿名 2010/07/22 23:29:41

    ですから高い材料で品質の良い工事を安くするにはマンション住民の努力が欠かせません。
    努力とは、信頼の置ける直工事の会社を見付ける事なんです。

    ポッカーン怠慢役員やポッカーン怠慢住民のマンションですと、ボラレまくりは自業自得なんです。

    ですからデベや管理会社は悪くありません。
    マンション住民の頭が悪いだけなんです!

  13. 13 匿名 2010/07/22 23:49:35

    >>11
    大規模修繕工事は全部、信頼の置ける直工事の会社がやるのかね?

  14. 14 匿名さん 2010/07/25 12:37:03

    >12
    おっしゃる通りですね。

  15. 15 匿名さん 2010/07/26 01:37:19

    建築基準法によれば
    建物の大規模な修繕には建築確認が必要です。

    建築確認申請をするようにしましょうね

  16. 16 匿名さん 2010/07/27 01:42:34

    足場を組む費用が理由となっているようで実はピンはね原資。

  17. 17 匿名さん 2010/11/07 15:36:22

    未だにマンションの大規模修繕工事を見ると足場に管理会社の名前が出てるわ。

    いい加減に役員や住民は頭の悪い世間知らずのままではなく、自分達で業者選びが出来ないほど幼いのか?

    管理会社にボラレまくっている現状を知りなさい!
    住民のバカさ加減にも程がある!
    恥を知れ世間知らずマンション住民め!

  18. 18 匿名 2010/11/08 00:03:36

    管理会社に牛耳られた脳なし管理組合なんでしょうね!

  19. 19 匿名さん 2010/11/08 00:13:30

    良いではないですか、借金して払う訳でなし、相見積し双方合意で結果検査の上での支払、しかも保証付き契約の下でする大規模修繕なのですよ。

  20. 20 匿名さん 2010/11/08 00:21:30

    >>15
    通常の状態で行っている殆どの大規模修繕工事に建築確認はいりません。
    大規模修繕工事で躯体部分までやるとこはないでしょう。
    こんな基本的なことを堂々とレスしてはいけませんよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
ウエリス相模大野
ウエリス相模大野

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

5,868万円~5,898万円

3LDK

74.37m²

総戸数 231戸

ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

5498万円~8098万円

2LDK~4LDK

63.33m2~85.09m2

総戸数 41戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4100万円台~5400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

60.9m2~76.75m2

総戸数 32戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5788万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

5498万円

3LDK

72.45m2

総戸数 23戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5898万円~7498万円

3LDK

70.95m2~83.9m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

4898万円~6698万円

3LDK

72.66m2~76.58m2

総戸数 54戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,798万円~5,368万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4300万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

4,058万円~4,768万円

1LDK

34.32m²・40.48m²

総戸数 37戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,378万円~8,848万円

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレアホームズ フラン横浜戸塚

神奈川県横浜市戸塚区上倉田町字両山968-1ほか

未定

1LDK・2LDK

32.87m2・45.61m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5488万円~6298万円

3LDK

70m2・72.62m2

総戸数 36戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

6998万円~8698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.6m2~78.12m2

総戸数 30戸

(仮称)レ・ジェイド海老名

神奈川県海老名市中央二丁目

2LDK~4LDK

55.90㎡~134.18㎡

未定/総戸数 236戸

Brillia(ブリリア)新百合ヶ丘

神奈川県川崎市麻生区東百合丘4-17-2

4400万円台~5800万円台(予定)

3LDK

69.86m2~78.13m2

総戸数 79戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ大和

神奈川県大和市深見西2-775-1他

未定

3LDK

66.85m2~78.15m2

総戸数 46戸

ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

未定

2LDK・3LDK

54.2m2・62.6m2

総戸数 23戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3700万円台~8500万円台(予定)

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,898万円・7,198万円

3LDK

70.75m²・75.02m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円・9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2

総戸数 271戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

4,200万円台予定~5,500万円台予定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.70m²~70.99m²

総戸数 173戸