横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【21】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【21】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-06-15 22:41:34
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート21です。仲良く情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
【20】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73041/

[スレ作成日時]2010-05-21 06:21:46

[PR] 周辺の物件
クレストシティ鎌倉大船サウス
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【21】

  1. 370 匿名さん

    なんで横須賀線の駅と南部・東横線の駅はあんなに離れてるんですか?
    これじゃあターミナル駅じゃないじゃないですか!
    ただのハブですよ!
    どうーしてくれるんですか!!

  2. 371 匿名さん

    今までターミナル!ターミナル!って騒いでた人たちはどう責任取るつもりですか!!

  3. 372 匿名さん

    ただのハブじゃ、品川はもちろん、大崎にすら負けるじゃないですか!

  4. 373 匿名さん

    大船の田舎ですら東海道・横須賀・京浜東北・湘南モノレールが乗り入れてるって言うのに!

  5. 374 匿名さん

    川崎ですら主要ターミナルだって言うのに!なんてザマだ!

  6. 375 匿名

    ターミナルといえば、新川崎。貨物の。

  7. 376 匿名さん

    当然大船の方が上だよ。
    神奈川のアメ横と形容されるいつ行っても大繁盛の商店街。
    大船の人は食料品を買うのにスーパーなんか利用しないもんな。

    しかも栄光学園、清泉女学院は徒歩圏内。
    教育環境も申し分なし。

  8. 377 匿名さん

    いや、普通に考えて武蔵小杉のが上だろ。
    品川まですぐだし。

  9. 378 匿名

    栄光学園ってなんで聖光学院(山手)に抜かれたんだろ。。都心に近いせいか。。

  10. 379 匿名さん

    いいんだよ。
    武蔵小杉は一生懸命にならなくたって。
    実利を得ていればそれで充分。
    他の駅と勝ったとか負けたとかどうでもいいのだ。

    だけど書かれている事には一部同感で武蔵小杉は住んでいる人にとって便利な駅で住んでいない人にとっては単なる通過駅。
    乗換え不便だったら頭に来る気持ちがわからんでもない。
    あんまり怒らないでね。

    だけど住んでいると路線チョイスできるから便利だよ。
    住んでみ。

  11. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    クレストプライムレジデンス
  12. 380 匿名

    南口東街区着工はビッグニュースだね。
    レインズ見たけど、今年入ってからパークは平米86万でいくつか成約してるね。こないだ出てたシティハウスは82万で結局決まってた。
    平米90万超え射程距離入ってきましたね。

  13. 381 匿名さん

    100万越えも夢じゃないでしょ、実際。

  14. 382 匿名

    セントの新築平米価格の方が高かったけどね。

  15. 383 匿名さん

    スーパーハブで何が悪い?

  16. 384 匿名

    中丸子の最高値は85万ですね。プラウドかコスタかな。
    見たところだいたい再開発エリアの上位物件中古は80ぐらいで決まってるみたいだね。
    100ってのはありえるかもね。まさにうそみたいな未来ですな。

  17. 385 匿名さん

    当然の流れ。
    あんまりこれ以上マンション建たないでくれ。
    適度に供給のほうが少ないほうが価値を維持しやすいのは確か。

  18. 386 匿名さん

    ネガが騒ぐのもよくわかる。やっぱ、武蔵小杉は凄い。

  19. 387 匿名

    供給増やそうにも再開発エリアには今回着工した南口東街区と東京機械以外にタワーを建てれる場所がまったくない。

  20. 388 匿名さん

    二子のライズ掲示板では、
    もはや武蔵小杉は二子玉川を軽く超えているといわれています。
    武蔵小杉万歳!
    でもまだ武蔵小山には勝てないか?

  21. 389 匿名さん

    東街区は延びていたから、良かった。
    小杉町3丁目中央地区も着工になりますし、なんだかんだ着実に進んでいますね。

    リーマンショックの頃には「全部中止!」とか言っている方もいましたが。

  22. 390 匿名さん

    価格がすべてを物語るか・・
    いろんな議論の最終の姿と考えると悪い気はしない。

  23. 391 匿名さん

    小杉と小山では方向性が違う。
    比較してもしょうがない。

  24. 392 匿名さん

    >>387
    増えても合計で1000戸くらいかな?

  25. 393 匿名さん

    >>362
    タワマンは頑丈に作ってあるため、
    災害などなければ100年は普通にもつ。
    生きている間の立替はまず不要。
    そのため資産価値はすさまじく高い、
    でもそのことに気づいている人は少ない。

  26. 394 匿名さん

    立て替えは要らないけど、内部のリフォームは必要になるよな。
    エレベーターだって、100年どころか50年でも心配で換装になるんじゃないの?

  27. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    リビオ宮崎台レジデンス
  28. 395 匿名さん

    万が一タワマンの配管が各戸のスラブ貫通だったりすれば50年後大変だけどね。
    ないから。

  29. 396 匿名さん

    >>394
    >>395
    そのあたりはタワマンじゃなくても同じなんで、
    タワマン特有の問題ではない。
    タワマンの躯体自体の耐久性の高さは
    普通のマンションとはくらべものにならないことは間違いない。

  30. 397 匿名さん

    タワマンのく体自体はかろうじて100年持っても、中の設備インフラは時代遅れのダメダメでしょう。
    それよりも、もっとダメなのが、ソフト面つまり住民。
    住民の質も当然、経年劣化する。

  31. 398 匿名さん

    確かに、タワマンに住んでみて頑丈な感じしますね。
    以前の低層とは比べ物にならない、びくともしない感じね。

    床もコンクリートもサッシも、もう全部違う。

  32. 399 匿名さん

    住民の質が下がり、変質事件が起こったらタワマン自体の価値はどうなるのでしょう。
    タワマンほどの大規模マンションになれば、例えば自殺や殺人が起こる確率も高くなりますよね。
    事件の起きた部屋、マンションは価値を維持できるのかなぁ?

  33. 400 匿名さん

    >398
    そんなの体感で分かるのか?w

  34. 401 匿名

    アホだから、おめでたいんだよ。わざわざ書くから。地震がきたら、どこかが必ず壊れるんだから。壊れなくても、揺れによる各戸の被害は計り知れない。構造物の耐震安全性ってのは、日本の粋を集めても、まだまだ未知数なんだよ。昔の人はみんな知ってるが、若い人は知らないだろう。バ○と何とかは、高いとこがお好きって。

  35. 402 匿名さん

    上から見下ろされるのもいいじゃないですか。

  36. 403 匿名さん

    >>400
    古い安普請のマンションと比較してるからでしょう。
    最新の低層マンションと比べると逆にタワマンの質感の低さに
    がっかりするんじゃないですかね。

  37. 404 匿名さん

    >399
    殺人なんか起こったら、そのタワマンは終わりだろうね。
    例え、躯体が100年大丈夫でも、住民はウワサに耐える日々、
    正に生き地獄だ。
    マンション価値は暴落し、低収入・変質者の入居が増える。
    マンションコミュニティはガタガタに崩壊。
    他のタワマンも連動し、街全体が崩壊。
    小杉のスラム化、凶悪犯の**化。
    電車は防犯上、全列車が武蔵小杉を通過…
    なんて事にはならないから恐らく大丈夫と思う。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    クレストプライムレジデンス
  39. 405 匿名

    綱島街道は拡幅するなら並木道にしてほしいですね。陸橋から市ノ坪だけでも。ベンチなんかもあるといい。

  40. 406 匿名さん

    並木道は設置、維持とも多大なお金がかかるので却下します。

  41. 407 匿名さん

    タワマンは昔のボロい物件に比べたら、地震に対しては耐久性抜群だろうし、
    長持ちするだろう。

    ただ、高齢化はまぬがれず、管理費・修繕費積み立ての滞納率が将来上がる恐れがあり、
    管理組合も年配の人ばかりになる可能性がある。
    若い人も住みたくなる街にいまからしておく必要があると思われる。

    いまはマンションが新しいから若い人が住みたくなるが、
    数十年後かになって超古~い高層マンションばかりが空を埋め尽くし、
    年寄りばかりいて、公園も店もない街のままでは、若い人があこがれなくなるだろう。

  42. 408 匿名さん

    >>407
    武蔵小杉はタワマン多いけれど日本全国?首都圏?神奈川県川崎市
    どれでもいいんだけど板状型のマンションは価値がなくなる物件が出てくるほどたくさんあるよ。
    そういう希少性でタワマンは朽ち果てることはないのですよ。

    過疎化目線で見ても武蔵小杉が過疎化や高齢化が進むのだとしたら他の土地はもっと大変なことになってるだろうね。

    武蔵小杉の事は心配しなくていいから今自分が住んでる地域を心配した方がいい。
    だって武蔵小杉には興味ないんでしょ?
    ここで買えないなら都市部は買えないね。

    頑張れ。

  43. 409 匿名さん

    北口の並木道はちょっといいよね。
    モスあたりの。

  44. 410 匿名

    平米90万にふさわしい街づくりが必要だろうね。

  45. 411 匿名

    少子化を考えたら80強でも十分だぞ?

  46. 412 匿名さん

    >>408

    > 武蔵小杉の事は心配しなくていいから今自分が住んでる地域を心配した方がいい。
    > だって武蔵小杉には興味ないんでしょ?
    > ここで買えないなら都市部は買えないね。
    > 頑張れ。

    意味不明。中身がもう老朽化しちゃった?
    地元の将来を危惧してるだけなんだけど。

  47. 413 匿名

    >408さんのご意見、賛成!武蔵小杉はいいとこだよ。

  48. 414 匿名さん

    >>399
    普通に価値を維持できるでしょう。
    超一流ホテルのスイートで硫化水素自殺があったけど
    人の噂も75日、そのブランドに傷がつくことは全くない。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    ガーラ・レジデンス橋本
  50. 415 匿名さん

    そうは思えない。
    ホテルとは違うからね。

  51. 416 匿名さん

    洛陽の日本。
    少子高齢化で住宅需要は維持できず。

  52. 417 匿名さん

    日本医科大学の用地は小学校になるみたいだね。

    急激な人口増続く小杉地区、日本医科大学の用地に小学校を新設へ/川崎市
    http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1005310028/

  53. 418 匿名さん

    少子化で賃料さがるなら賃貸が有利になるかも。

  54. 419 匿名さん

    >408さんのご意見、賛成!武蔵小杉はいいとこだよ。

  55. 420 匿名さん

    少子化で需要減るのは間違いない。でも23区&横浜とその周辺に影響が出るペースは他の地域より遥かに緩やかだと思うが。

  56. 421 ご近所さん

    みんな黙って憲剛と川島を応援しましょう。ビバフロンターレ 、小杉のいいとこはサッカーチームもあること
    忘れないで。

  57. 422 匿名さん

    すばらしい。サッカーチームまであるとは。
    これほど整った環境は、まずあり得ません。
    ただただ武蔵小杉万歳を叫びたい。

  58. 423 匿名さん

    等々力は中原の方が近いけどな。

  59. 424 匿名さん

    最近スレの停滞感を感じる。
    みんな頑張って盛り上げようね。

  60. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ヴェレーナブリエ港南中央
  61. 425 匿名さん

    まあこれが新御三家タワー販売時期になったら荒れに荒れるだろうけど♪

  62. 426 匿名さん

    特に直結の東急タワーが発表されると高そうだし荒れまくるだろうね^^;

  63. 427 匿名さん

    新御三家って??

  64. 428 匿名さん

    駅直結の東急、三井。そして野村ですかね

  65. 429 匿名さん

    野村のタワーはどこに建つのですか?

  66. 430 匿名さん

    団塊世代が逝ったら住宅地が余る

  67. 431 匿名さん

    ああ、そういう意味での新御三家ね。
    納得。

  68. 432 匿名さん

    余ったところは公園に。

  69. 433 匿名

    川嶋よかった。神降りたな。

  70. 434 匿名

    東京機械跡地のタワーはブリリアじゃないの? 三井と東急はリエトとパークの時のように競合して販売するでしょうね。

    その時は東西の開発計画がさらに明らかになるでしょう。時期は今年の夏かな。

  71. 435 匿名さん

    野村は小杉町3丁目中央地区のことじゃないの?

    現時点で具体的に着手されている事業としては、
    東急の西街区
    三井の東街区
    野村の小杉町3丁目中央地区
    ということでしょう。

  72. 436 匿名さん

    それにしてもここまで開発が進み、
    日々目覚しい発展を遂げていく武蔵小杉。
    改めて声高らかに叫ぼう!
    武蔵小杉、万歳と。

  73. 437 匿名

    ブリリア入れると残り四本か。豊洲並だね。
    東京機械跡地がアリオになり、公園ができれば完ぺき。平和公園を改修できないのかな。もったいないぐらいボロい。

  74. 438 匿名さん

    東急南口と横須賀線の新南口を直線で結ぶ地下街を作る。
    東京機械跡地の商業施設を地下街に接続。
    横須賀線は北口改札も作る。

    武蔵小杉の利便性が益々アップする。

  75. 439 匿名さん

    なんか繰り返し無理矢理煽ろうとしてる人が紛れてますね。

    ウザい。

  76. 440 匿名

    裏付けの無い事でも
    言うだけはタダだからね。

  77. 441 匿名

    野村って、オレも知らなかった。プラウドタワーか?

  78. 442 匿名

    そう、それで何が起こってもおかしくないのも武蔵小杉よん。

  79. 443 匿名さん

    今に武蔵小杉が東洋一の都市となることでしょう。
    武蔵小杉、万歳!

  80. 444 匿名さん

    大所が勢揃いだな。
    それだけデベにとっても魅力的な市場ってことだね。
    乱立させすぎて自爆しないでくれよー、小杉君。

  81. 445 匿名さん

    あと、新日本石油社宅跡地にもう1回三井不動産レジデンシャルが来ますね。

  82. 446 匿名さん

    URも土地を取得したようだし。。。

  83. 447 匿名さん

    UR要らね。。安っぽくなる。

  84. 448 匿名

    安っぽいだけじゃなく、欠陥もある。(事業仕分けより)

  85. 449 匿名さん

    あとタワーが最大4本建つ可能性があるけど、どれも敷地には余裕がない。
    マンションを一歩出ると落ち着かないかもね。

  86. 450 匿名

    後は新幹線の駅だね、足りないのは。リニアモーターが出来て、東海道線新幹線がローカル線になった時には。

  87. 451 匿名

    新幹線が停まるほど人が増えてほしくない。あるいは、来てほしくない。

  88. 452 匿名さん

    寒川町には造るらしいけどね。

  89. 453 匿名

    既住民にとっては、あとの楽しみは、東京機械跡と駅ビルだけだな。いつになることか。

  90. 454 匿名さん

    結局、どっちもマンションになるよ。
    1~2階は商業施設のパターンで。

  91. 455 匿名さん

    ↑は東京機械跡地の道路挟んだ2箇所のことね

  92. 456 匿名さん

    ↑は東京機械跡地の道路挟んだ2箇所のことね

  93. 457 匿名

    再開発地域の店舗不足は酷い。東京機械跡地の開発までどうするんだろう? 人口は増え続けるのに。

  94. 458 匿名さん

    再開発中はしょうがないです。あきらめましょう。

    ただ初期のマンション買った人は2006年購入だから、再開発地区の完成が2014年とすると、もう完成まで折り返しに入りました。
    意外にすぐかも。

  95. 459 匿名さん

    なるべく再開発が早く完了して便利になってほしいけど、一気に開発したニュータウンなどは20~30年後に同じ世代の老人ばかりの町になる前例が全国にあるから、町の活気を継続的に維持する為には5年おきぐらいに商業施設やマンションが建つのが良い。

  96. 460 匿名

    まるきりゼロから開発ならね。ここは古くから人が住んでる極一部を再整備しただけ。心配するほどじゃない。

  97. 461 匿名

    ↑激しく同意

  98. 462 匿名さん

    うーん
    どこぞのニュータウン?
    そんな僻地と一緒にしてもらっては困っちゃう。

    横浜にある何とかニュータウンもヤバイだろ。
    立地に問題ありざんす。

    ここの場所を理解してるのかな?
    渋谷と横浜の間だよ。

    東京駅まで16分
    品川まで11分
    渋谷まで13分
    横浜まで15分
    川崎まで15分

    どこぞのデベの営業みたいだけどマジミラクルな立地なんだよ。
    グダグダあっちやこっちの立地と比較してる人いるんだけど比較にならんのよ。

    東横線の西と東のタワーが完成したら誰もがうらやむ街になると思うバカな俺。

  99. 463 匿名さん

    寒川何も無し
    小杉興味なし

  100. 464 匿名さん

    実はターミナル駅じゃなかった武蔵小杉

  101. 465 匿名さん

    >>464
    スーパーハブ駅だってば。
    中心に住むという誇り。

  102. 466 匿名さん

    ターミナルだったのは、目蒲線から目黒線に変わってから8年くらいの間だけ。

  103. 467 匿名さん

    通勤で武蔵小杉で乗り換えてますが、横須賀線の駅まで乗り換えに10分かかる。

    マンション業者の言う武蔵小杉から~駅まで15分は意味がない。

    動く歩道作ろうとしてるが狭くて追い越せないのができるだけ。
    長い連絡通路は最近蒸し風呂みたいだ。

    武蔵小杉のメリットいかせる立地は東急と横須賀線の間だけ。

    どっちかしか使わないなら、街に魅力なくて割高。

  104. 468 匿名さん

    南武線のホームが通路になってるから、南武線が遅れてホームに人が溜まるとパニック。

    溢れたホームに遅れた電車が到着して駅の階段あがろうとする人と
    ホームを通路にして横須賀線に行こうとする人が衝突する。

    怒鳴り声や喧嘩が絶えず、かといって駅員も動けずマイクで怒鳴っているだけ

  105. 469 匿名さん

    ホーム溢れてるのに下りエスカレーターが動いていて将棋倒し寸前

  106. by 管理担当

  • スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
サンクレイドル小田急相模原

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレストシティ鎌倉大船サウス
ガーラ・レジデンス橋本
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スポンサードリンク
リーフィアタワー海老名クロノスコート

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

[PR] 神奈川県の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸