横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【21】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【21】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-06-15 22:41:34
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート21です。仲良く情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
【20】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73041/

[スレ作成日時]2010-05-21 06:21:46

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
アージョ逗子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【21】

  1. 330 マンション住民さん

    ※在日本朝鮮人総聯合会の地域別マップより

    神奈川県本部  横浜市神奈川区鶴屋町3-34-3
    横浜支部    横浜市南区永楽町1-16
    西横浜支部   横浜市西区浜松町10-2
    神港支部    横浜市神奈川区入江町1-8-8
    鶴見支部    横浜市鶴見区鶴見中央4-42-12
    川崎支部    川崎市川崎区浜町3-3-5
    南武支部    川崎市中原区小杉1-526
    横須賀支部   横須賀市小川町16
    中北支部    大和市中央2-14-22

  2. 331 匿名

    隔離スレに誤爆しただろおまえw。

  3. 332 匿名

    だから何?祖先は同じなんだから仲良くしろよ。

  4. 333 匿名

    住民は、仲良くしろよ。
    だな。

  5. 334 登戸の住民です。

    >東急と新駅のちょうど中間地点に再開発エリアがあるので小杉の人はそこに不動産買えばいい。

    神奈川は京急とJRの駅は離れてるところが多いけど、評価としてはあんな感じで、駅ってくっついてないと意味無いんだってば。
    南武線横須賀線よりも、東急と横須賀線がくっついてないのが、せっかく新しく駅作ってんのに意味無いだろうって話で。

  6. 335 登戸の住民です。

    なんで駅と駅が離れてるのかね?って話になって、数十年後には駅を統合する再開発工事が行われるんですかね?

  7. 336 旧住民

    だから、たまたま近くに線路がもともと通ってたから、駅ができただけ。それだけでも、あり得ない超ラッキーと考えるべきでしょう。しかももともと電車は便利なんだから。川崎の京急乗り換えに比べたら、ずっとましだよ。際限のない要求ばかり並べてもだめよ。

  8. 337 匿名さん

    東横と南武線をわざと別にしたくらいだから、統合は無理。

    あるとしたらJRが駅ビル作ったらうまく繋がった的なウルトラCの奇跡が起きたとき。

  9. 338 匿名

    「あり得ないラッキー」なのは元々の地元民か、
    新駅が出来ると発表される前に分譲を買った人たちでしょ。

    新駅発表後の分譲物件価格には、新駅分の価値が織込み済み。

  10. 339 匿名

    新駅発表前だと、レアリス・セレマークスや今井あたりの野村三井ですね。

    あのころから実は周囲よりも結構高かったなあ。
    駅近くから住宅地が広がってるのは意外にプラスポイントかもしれません。

  11. 340 匿名さん

    ついに婦人会館取り壊しらしいよ。
    小杉ブログより。

  12. 341 匿名さん

    「なんで駅と駅が離れてるのかね?」っておっしゃる「登戸の住民さん」の疑問は良く分かりますよ。

    登戸の駅は小田急線南武線がペデで直結していて、とても便利ですよね。
    その点、武蔵小杉は・・・

    その昔、町田の駅は小田急線と横浜線がすご~く離れていたので
    (横浜線の駅が今よりももっと横浜寄りだった)、商店街を延々と歩かないと乗り替えられなかった。

    それが、横浜線の駅の回収時に、駅を小田急線側にぐ~っと近づけたので、
    小田急線と横浜線の乗り換えが大変便利になりました。
    もちろん、2階どおしを太いペデ(しかも2本)でつないでですよ。
    おまけに、以前乗り換え客で繁盛していた商店街にも配慮して、横浜線の駅に横浜寄りの改札口も設けた。

    同じJRなのに何故、武蔵小杉は今回の連絡通路設置時に、南武線のホームなどをもっと川崎寄りに移設して、
    東急と横須賀線の乗り換えもペデ直結による乗り換えが可能になるように、設計しなかったんでしょうかねえ?
    川崎市JRにそのように要請しなかったんでしょうか。
    川崎市の都市計画って、よくわかりませんよね。

    町田は、乗り換えが便利になってますます発展していますよ。
    ちなみに、登戸も乗り換えが便利だから将来は発展するかもしれませんね。

  13. 342 匿名さん

    そんな田舎の話はどうでもいい。

  14. 343 匿名さん

    >>341
    東急とJRは非常に仲が悪い。
    菊名や長津田に延々と横浜線快速を止めなかったのは有名。

  15. 344 匿名さん

    遅れていた東街区も始動ですか。
    駅ビルと東西商業ビルで、東急の駅はかなり変わりますね。

  16. 345 匿名さん

    何しろ市民税収の半分が生活保護費に消える川崎市ですから。

    http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1004180011/
    「就労支援で資格を取ってもらっても働き口がなく、八方ふさがりの状況だ」。市内の30世帯に1世帯の割合、2万300世帯が生活保護を受ける川崎市。地域によっては減少傾向にあった保護世帯数が、08年秋の世界同時不況以降、「異常な増加傾向」(保護指導課)に転じた。10年度の生活保護費は、同市が1年間に見込む個人市民税収額の46・9%に相当する510億円に上った。

    JRに駅移転なんて要望すると、当然JRから費用負担を求められる。
    台所火の車の川崎市にそんな余裕があるかどうか。

  17. 346 入居済み住民さん

    >>341

    小杉に住んで思ったけど、再開発や道路計画等を見ても、川崎市は住民のことは全く考えてないと言えます。

    市長以下全て入れ替えたほうが良いのでは?と思います。

  18. 347 匿名さん

    >>345
    川崎市がそんな費用負担しないことには異論はないですが、事実は正確に。
    現在の川崎市の財政状態は政令指定都市中でも最も良好な部類ですよ。

  19. 348 やじうま

    そもそも横須賀線新駅は「武蔵小杉駅」と名づけたこと自体が誤りであり、実質は「丸子駅」です。
    南武線駅とは全く別の駅であると考えた方がいいです。

  20. 349 匿名さん

    >>347
    政令市で財政がホントにヤバイのは横浜や千葉ですね。
    もちろん大阪が最悪だけど。

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
ミオカステーロ鵠沼海岸

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

5198万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸