大阪の新築分譲マンション掲示板「リバーガーデンこのはなはどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 此花区
  7. ユニバーサルシティ駅
  8. リバーガーデンこのはなはどうですか?
匿名はん [更新日時] 2013-04-26 09:44:46

ユニバーサルシティ駅すぐにリバーガーデンが出来ます。
如何でしょうか。



こちらは過去スレです。
リバーガーデンこのはなの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-04-28 22:26:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル塚口レジデンス
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リバーガーデンこのはな口コミ掲示板・評判

  1. 382 匿名はん

    私も結構な回数行ってますが、対応が悪いと感じた事は一度もないです。
    むしろ今まで、何件か見学したモデルルームのどの営業さんよりもイメージが良かったので
    それも一つの購入のきっかけになったようなものでした。

  2. 383 371

    LANの件、ありがとうございました。
    自分でも少し調べてみて、無線LANでも問題ないような感じがしたので
    結局増設はしませんでした。1箇所だけで5万弱…とは少し高かったので。

  3. 384 匿名はん

    私もかなりの回数行ってますが、対応が悪いとは思いません。特に目の細い方なんかは、すごく応対が丁寧で気持が良かった記憶があります。379の方も横柄な態度をとってたんじゃないでしょうか。

  4. 385 購入者です

    リバーガーデン以外にも今後この街にマンションが何棟か出来るみたいですが、物件の内容、立地、価格を
    総合判断してリバーガーデンに決めました。後から出てくるマンションもたとえ同じような設備仕様であっても
    今の市況を考えてもこの価格での販売は不可能だろう思ったのが一番の理由です。
    きっとこの街のシンボルになるだろうし、友達にも遊びに来てもらいやすい(場所の説明が簡単!)でしょう。
    マンションの中にトイレ・風呂・寝具完備の宿泊施設があるのには非常に驚きました。
    今から入居が楽しみです。

  5. 386 匿名はん

    ここのデベの物件は安いけど施工とか大丈夫?

  6. 387 匿名はん

    >372さん
    その質問に正確に答えられる人は、この掲示板にいるでしょうか?
    施工は西松建設ですが、土木事業には実績のある準大手のゼネコンなので、
    少なくとも基礎や構造はしっかりしていると思います。

  7. 388 387

    >386さんの間違いでした。すみません。

  8. 389 匿名さん

    細かい事を気にする人はマンション買わない方がいいです。
    しっかり作られているかどうかなんてその場に居ないとわかりませんし
    信用問題云々かんぬんといっても業者なんて引渡しをすれば「勝ち」って思ってますから・・・
    387さんも発言されていますが「思います」です。
    構造→しっかりしています。なんて誰も言い切れませんよ。
    何度も言いますが細かい事を気にする方はマンションはお勧めしません。
    土地買ってそこに一流の設計士に相談して注文建築で家を建てる事をお勧めします。

  9. 390 匿名はん

    玄関の敷石は天然大理石のようですね。
    安い物件なので人造大理石だろうと思っていたので、ちょっと驚きです。
    もしかして、原価はたいして高くないのかな?
    人造のものとは違って、メンテナンスには注意が必要です。

  10. 391 匿名はん

    377さんの情報だと近くに買い物できる施設ができるはずだったのに不便になるのかな?
    あと、専用歩道とエレベータはどうなるんだろう?もし共同なんてことになったら管理費は
    もってもらえるんだよね。

    >379さん
    同僚ということは男同士で行ったんですよね。しかもスーツならちょっとは勘ぐられるかも。
    不満点があったらその時に言ってあげたほうがいいのでは。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
    プレイズ尼崎
  12. 392 匿名はん

    エレベーターの管理費は、1戸あたりの費用は大した額じゃないはずです。

    ところで、今後、住人や商業施設が増える事を考えたら、エレベーターよりも
    エスカレーターの方がふさわしいんじゃないかと思います。
    エレベーター1基では、朝のラッシュ時などに混雑しそうです。

  13. 393 匿名はん

    ○歯設計事務所がマスコミをにぎわせていますが、ここは大丈夫かと心配になってきますよね。
    なにしろ価格がウリですから・・・・

    購入者の皆さん、今のうちからしっかりみんなで牽制しておくべきかも

  14. 394 匿名はん

    いくら牽制しても無理だと思いますよ。価格が高くてもだめな時はだめですよ。

  15. 395 匿名はん

    >>393
    >>394
    掲示板に書いておくことでリバー産業の目にも触れるでしょうし、何もしないよりは
    ましでしょう。
    欠陥物件は、このご時世ですから、経営の根幹を揺るがす信用問題になりますよ!
    ねっ、リバーさん。

  16. 396 匿名はん

    リバー産業さんに提案!!
    物件の構造設計の再検証を行い、安全性に問題の無いことを公表すればどうでしょう?
    それだけで購入者は安心し、新規顧客の誘導にもなると思います。

  17. 397 匿名さん

  18. 398 匿名はん

    >392
    エレベーターが設置されたとしても階段はあるでしょうから、
    ラッシュなどの事は、そんなに気にしなくても大丈夫ではないでしょうか。
    もともと、車椅子やベビーカーのための設置かなと思っていましたが…。

  19. 399 匿名さん

  20. 400 匿名さん

  21. 401 匿名はん

    ↑これってどこのマンションなんでしょう?
    私も396さんと同じ意見ですが、構造説明会を開いて欲しいですね。最近、○歯問題で開き始めたマンションも多いみたいですし…。
    構造説明会を開かない方が非常に不安です。

  22. 402 匿名はん

    賛成!!

  23. 403 注意

    >>393
    >>400
    リンク先を見るところ、このRIVERというマンションは今回のリバー産業とは関係の無い他社のようですね。
    構造問題にシビアになる必要はあるかと思いますが、誤解を招くような安易な書き込みは行わない方が
    よろしいかと。

  24. 404 匿名はん

    どうして「関係の無い他社」ってわかるのかな?

  25. 405 匿名さん

  26. 406 購入者

    何が面白いくて、問答みたいな答えを返されるのでしょうか?
    404さんは、403さんが「関係の無い他社」と判断された理由を聞いてらっしゃるんだから、
    気持ちよく教えてあげたら良いじゃない。
    関係の無い他社と判れば、ちょっと安心するでしょ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  28. 407 匿名はん

    建築確認、住宅性能表示制度、住宅金融公庫それぞれ3つの基準を満たしたマンションとお聞きしましたよ。
    構造では100年コンクリートも採用してますしね。

  29. 408 匿名はん

    ニュースで見ましたが、建築確認会社日本ERIのチェックが厳しいのでイーホームズに変えたと
    有りました。このはなは、その点、ERIなので安心出来るかな。

  30. 409 匿名さん

  31. 410

    393のリンク先は、間違いなくリバー産業が手がけたマンションです。
    だいたい15年くらい前の物件ではないでしょうか?(年数は正確ではありません)

  32. 411 匿名はん

    11/26にリバーのHPに「構造安全評価の合格証明書」がアップされています。
    http://www.river.co.jp/contents/outline/safety.html
    全部ERIの審査というところが気になりますが、ERIから見ればリバーはお得意様ですよね。
    どこまで信用できるんだろう?●ザーとEホームズもべったりみたいだったし。

  33. 412 匿名はん

    お得意様なんでしょうか?ERIからみれば、リバーは数あるデベロッパーの中の
    1社に過ぎないように思いますが・・・。とゆーか、ERI自身が大丈夫かどうかが
    気になります。

  34. 413 匿名はん

    日本ERIの九州の審査物件、アルクイン黒崎で
    姉歯関連でもあり強度不足が判明。
    現在営業停止で震度5程度で倒壊のおそれがあるらしい。
    同ホテルの一部で横揺れに対する強度が建築基準法に定められた
    基準の70−80%だったと発表、一部補修工事を行う。

  35. 414 匿名はん

    いまのところ、リバー産業がどうであれ、建物の設計・施工が適正な事を祈るしかないですね。
    マンション管理組合が結成したらすぐにでも、契約者が費用を出し合って
    全く他の機関に検査してもらうのが一番いいかも。
    専有部分よりも、共有部分の方がはるかに重要な事を、姉葉の事件は物語っています。

  36. 415 匿名はん

    はじめまして。契約後このサイトを知った主婦です。
    誰かリビング北東向きの棟を購入された方いますか?
    やはり冬寒く、薄暗い生活になるのでしょうか・・・。現在の住まいは南西向きで、
    夏の西日はきつくて嫌なので、東はどうかな?と選択したのですが。。。
    でもまあ、日当たりが少々悪くてもその分価格が安いので納得はしてますが、みなさんはどうかなと思いまして。

    ちなみに、バルコニーのタイルってオプション付けた方いますか?お金に余裕があればしたいのですが
    ちょっと手が届かなくて、私はあきらめました。タイルして、ガーデニングしたらおしゃれですよね?うらやましいです。

  37. 416 匿名はん

    構造計画書がアップされていますが、6月と9月に計画変更されています。
    どういう理由で、計画変更されたかご存知の方いらっしゃいますか?
    どの程度の計画変更なのでしょうかねえ?勝手に計画変更できるものなのでしょうか?
    改善される分には問題ないんですが・・・。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ住ノ江
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
  39. 417 匿名はん

    オプション販売会に行く予定の方おられますか?
    当方、フロアマニュキュア及びストーンミラー等等で悩んでますが、
    皆さんはどうでしょう?

  40. 418 匿名はん

    フロアマニキュアを私も悩んでます。今はまだ子供が小さいのですが、幼児になるとおもちゃで傷つけたり、
    増えるだろうし、それでなくても板の寿命が違ってくるのかな?と考えてます。
    オプション販売会には行ったほうがいいのですかねえ。

  41. 419 匿名はん

    今週号の週間ポストは欠陥マンションの特集をしていて、
    手短に購入前・購入後の注意すべき点が書かれていました。
    マンション関連の本はたくさん読んだけど、
    もしかしたらこの記事が一番参考になったかも知れません。
    みなさんに一読をお勧めします。

  42. 420 匿名はん

    他のデベロッパーでは、元の設計会社と異なる会社に再確認を依頼するそうですよ。
    http://www.nikkei.co.jp/news/main/20051129AT1D2809I28112005.html

    ここまでしてくれないと、安心できないですよね。

  43. 421 匿名はん

    >>420さん
    当然、再確認ですよね!
    ERIも隠蔽疑惑があるわけで、リバー産業が提示した
    構造安全評価の合格証明書が信用できなくなったわけですから。

    「出来島」は構造セミナーやるみたいですが「このはなは」は
    ほとんど売れたからほったらかしですかね?それとも出来ない・・・
    まあ、素人が構造セミナー聞いて、けむに巻かれるより
    複数の審査機関で合格するほうがいいかな。

  44. 422 匿名はん

    ERIは疑惑の否定をし告訴すると報道してましたよね。私の個人の意見ですが日本において上場して
    いる最大手の建築確認会社がERIです。リバー産業も再度、この世間の報道をみて再検査を依頼して
    安全確認の合格証書の発行を受けてるわけですよね。ただ安直に信用できなくなったとは言えないと
    思います。他の審査機関に依頼しても、今度はその審査機関が信用できるのか分からないと思います。

  45. 423 匿名はん

    人が物事を行えば必ずチェックミスや見落とし、想定外といったことが生じると思います。
    例えば、どんなに大手自動車・電機メーカーでもリコールを出しています。
    人の命にかかわる医療の分野ではインフォームドコンセプトやセカンドオピニオン
    といったことが行われています。つまり、納得できる十分な説明と複数のプロの意見をきいて
    購入者がどう判断するかで、そのための情報を提示していくことは売主の義務だと思います。

  46. 424 クレパス

    はじめまして、クレパスです。リバーガーデンこのはなをご購入の皆様、今から全員結束して安心して住める、リバーガーデンこのはなにしましょう。
    そのためには、皆様に物言う購入者様になって頂きたいのです。私は、デペロッパー(リバー産業)に、第三者のプロを招いた構造説明会の早期開催、建設現場での第三者のプロの施工管理の導入を提案したいと思います。これらの提案は、私一人の力では実現不可能だと思います。掲示板をご覧の見なさまのご協力が必要です。
    安心してリバーガーデンこのはなに住みたいと思っている一心で提案させていただいております。皆様のご協力お待ちしております。
    今の建設業界の状況から、第三者の施工管理は、必要ですよね。リバー産業さん。

  47. 425 匿名はん

    私も、クレパスさんに賛成です。みなさん、村上ファンドじゃないですけど、物言う購入者になりましょう。

  48. 426 匿名はん

    具体的にはどうすればいいですか?

  49. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    リビオ上町台 パークレジデンス
  50. 427 匿名はん

    >クレバスさん

    「デベロッパーに」第三者のプロを招いた構造説明会を提案・・・?
    とにかく、たとえ見かけ上は第三者であっても、デベロッパーに依頼するのなら、
    本当には安心できないと思いますが。
    まあ、しないよりはマシかもしれませんが。

    あくまでも契約者が費用を負担して、契約者が検査会社に依頼しなければ、
    この問題は解決できませんよ。

  51. 428 クレパス

    こんばんは、クレパスです。426番さん、427番さんレスポンスありがとうございます。427番さん、貴重なアドバイス、有難うございます。
    早速ですが、検査会社の依頼手数料、おおよそ総建設費用の2%と言われています。総工費10億円の2%は2,000万円です。
    購入者が費用を負担しなければならまいでしょうか?デベロッパーが負担すべきではないでしょうか?
    私が思うに、購入者様がみんな安心するためには、机上の計算値が正しいことも大切ですが、建設現場での施工管理がしっかりしていることではないでしょうか?
    リバー産業さん、購入者が安心できるように、施工管理もお願いします。
    最後に、この掲示板で私は購入者の結束力を高めたいと思っています。投稿の際は、お名前を付けてご投稿ください。
    勝手言って申し訳ございませんが、購入者の一致団結を計りたいと思いますので、宜しくおねがいします。

  52. 429 ロンロン

    クレパスさん、こんばんは、ロンロンです。クレパスさんが、言うように購入者の結束は大切だと思います。
    早速ですが、12月3日より、インテリア相談会がはじまりますよね。みなさん、その場で販売代理店の享代クリエイトさんに、第三者の施工管理の件をお願いしてはいかがでしょうか?
    今週号の週間ポストにも、第三者の施工管理は大切だと記述がありました。

  53. 430 中堅マンションのゼファー

    中堅マンション開発会社のゼファーは1994年の創業以降分譲したすべてのマンションの構造計算を再調査する。対象となるのは首都圏を中心に140物件(8000戸)。耐震強度の偽装事件を機にマンションの安全性に対する不安が広がっているのを受け、全物件に品質確認の対象を広げる。

     マンション建設当時に依頼した設計事務所と違う事務所に確認してもらい、調査に中立・客観性性を持たせる。過去にさかのぼって安全性を確かめ、消費者や投資家の不安を除くとともに、同社物件の競争力を高めたい考え。

  54. 431 ZEN

    こういった知識はぜんぜんないのでよく分かりませんがとりあえず名前だけでも残しておきます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ上町台 パークレジデンス
ザ・ライオンズ西九条

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
ブランズ住吉長居公園通
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジェイグラン尼崎駅前
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ西九条

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸