>こたろうさん
もうローン決定されたんですか???
金消締結までのこの1年弱の間に決定すればいいのではないですか?
長期固定といってもりそなは最長10年ですよね。
短期できざんで金利の動向をみて、上がりそうなら長期にという営業さんからのアドバイスですが、金利上昇のリスクに対応できるほどの収入ないんで悩んでます。
知り合いの銀行員は、短期固定で一時的に安くするよりも長期固定の方が、実行の段階で支払う額が決定するからいいのではと言われました。
ただ、我が家は以外とお金がかかる幼稚園児がいるので、小学校に上がるまでは短期で、小学校に上がってからは長期でというのもありかなと思ったり。
あと大阪市から小学校3年生までの子供がいる家庭が住宅を購入した場合の利子補填がありますよね。
それ使えたら、長期にしてしまおうかなぁとも考えたり。
長期にしてしまったときの、繰り上げ返済手数料って、違約金の意味もあり高いと聞いています。
りそながどれくらいとるかは知りませんが、まずは頭金をもうちょっとどうにかしてひねり出そうとがんばろうと気が焦るばかりです。