匿名さん
[更新日時] 2011-07-17 16:46:28
ジオタワー天六((仮称)天六阪急ビル建立替計画)
「天六阪急ビル」の解体工事が本格的に行われています。解体工事の工期は、2010年3月8日~2010年11月30日までとなっています。
跡地には地上44階、地下1階、高さ155.5m、総戸数約400戸の超高層タワーマンションを建設する予定です。完成は2013年末。
所在地:大阪府大阪市北区天神橋6丁目
交通:
桜島線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.22平米~126.11平米
売主・事業主:阪急不動産
販売代理:不明
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
【タイトルを公式物件名に変更しました。2011.04.22 管理人】
こちらは過去スレです。
ジオタワー天六の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-05-20 10:59:42
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市北区天神橋7丁目5番、5番6、5番7、5番8(地番) |
交通 |
大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分 大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分 阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
400戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上44階 地下1階建・塔屋2階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年05月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]阪急不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ジオタワー天六口コミ掲示板・評判
-
742
匿名さん
いくら便利でも郊外から移ってくる人には周辺環境のハードルが高いと思う。
となると周辺住民の住み替えがメインになるから
周辺相場に少し上乗せぐらいじゃないと厳しい。
阪急は始め強気で売ってある程度回収できたら、値下げでさばく傾向あるから一期は様子見かな。
予想以上に売れたら手遅れだけど、まぁ他になんぼでもあるし。
-
743
匿名はん
-
744
結論
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
745
匿名さん
-
746
匿名さん
-
747
匿名さん
CT天満は、需要は低いが、ファミリー狙いであまり競合がないのでじりじり売れていきそうだが、天六はマーケティングを失敗したら、似たようなコンセプトのものが多いから惨敗するかもしれん、価格をどこに置くかはかなり難しい決定になるやろ。
-
748
匿名さん
坪単価下層180~上層260万以上でしょう。
これくらいなら、かなり割安です。
-
749
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
750
匿名さん
>>743
CTシリーズでは安価と言ってるだけ。
売れる売れないの話ではない。
おわかり?
-
751
匿名さん
天六の平米45万ぐらいなので、坪単価130万弱。
ここに上物が乗っかったとしても、
周囲の賃貸相場、
中古マンション価格から考えて、
低層20階以下は坪単価170~180万
が限界なんじゃないかと思います。
低層で坪単価200万つければ、おそらく、
売れ残ると思います。
>阪急は始め強気で売ってある程度回収できたら、値下げでさばく傾向あるから
というのが本当のようであれば、私も低層で坪単価200万以上なら、
1期は様子みます。ここは周辺住民の移動ぐらいしかおこらない場所なので、
低層で坪単価200万以上であれば売れ残ると思われるので、
どうせなら、家具付きMRの値引き物件ねらいます。
-
-
752
匿名はん
-
753
匿名さん
まぁ心配するな。
日本経済全体が沈むから。
その内下がる。
-
754
匿名
-
755
匿名さん
5時起きで消火活動?
売れても売れんでも、マーケットが判断するから気にすんな。
それにしても北区の駅近マンションラッシュは凄いな。
商業施設では厳しいのかもね。
-
756
匿名さん
-
757
匿名
-
758
匿名さん
-
759
ビギナーさん
-
760
匿名さん
北区は梅田駅至近を除いて概ね北に行くほど価値下がるからね。
駅直上ということ以外に魅力ないのでは。
-
761
匿名さん
751様 天六の平米45万ぐらいなので、坪単価130万弱。
とありますが、平米45万なら、坪150万になるのでは?
-
762
匿名さん
CONCEPT BOOK VOL.2が届きましたね。
間取図が5枚入ってますけど、そのうち2枚は
タイプ記号がSで始まってるからプレミアムフロアのものみたい。
-
763
匿名さん
-
764
匿名さん
-
765
匿名さん
この冊子、営業さんが家のポストに直接入れに来てるのかな。
「ゆうメール」のスタンプは押してるけど、
切手も消印も「料金別納郵便」印もない。
-
766
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
767
匿名さん
-
768
匿名さん
間取りに工夫がないですね。場所はいいので期待してましたが、間取りをみてがっかりしました。北ヤードに期待したいと思います。
-
769
匿名さん
メニュープランにしてもたぶん大差ないでしょうね。
プレミアムフロアなら、好きな間取りにしてもらると思いますが。
-
770
匿名さん
使い勝手が悪そうな間取りばかりです。
ただ、他のタイプもあるので、そちらを期待していますが・・・・
だめでしょうか?
-
771
住まいに詳しい人
私も間取りが今ひとつなので見送りました
でも値段は比較的リーズナブルなようですよ
水回りとか工夫しすぎると、コストに跳ね上がるみたいだから
コストを抑えるために平凡な間取りになるのは、
ある意味仕方がなかったのではないでしょうか?
-
772
匿名さん
間取り、ちゃんと廊下から振り分けしてるタイプが多くて、かなり好感ですけどね。
値段もリーズナブルなら、これは普通に人気しそうだなぁ。
-
773
物件比較中さん
タワーにありがちな閉塞感が何とも・・・・
水回りも奥まっていて苦手です
正直間取りならパークハウスの方がよかったです
あそこもめぼしい間取りは第1期でことごとく無くなってしまったかもしれませんけど
-
774
匿名さん
-
775
購入検討中さん
確かに、今回届いた間取りを見て買う気が一気に失せた。
早くほかの間取りも見せてほしい。
-
777
匿名さん
柱の都合なのか、部屋の一部が、
ねずみに囓られたみたいになっているのが、
かなり痛いです。
あそこ、どうしろ?っていうのだろう。
もうちょっと、考えてもらえないのだろうか?
-
-
778
匿名さん
現在梅田近郊にすんでいるので個別に事前説明を簡単にうかがいましたがここ下層でも坪単価200をきることはないそうです…リーズナブルならまだ考えたんですけどちょっと見送る予定です。
ただ間取りは今回の資料以外にも2LDKだけで5パターンぐらいあったように記憶しています。
3月ぐらいの情報なのでちょっと古いですがご参考まで…
-
780
匿名さん
駅上タワーで@200は無理でしょう。
@220ぐらいだと聞きましたよ
この間取りは気に入りました
市内の売れ残りタワーとは別格の物件になりそうですね
-
781
匿名
間取り図って皆さん5枚ですか?
6枚入ってたのですけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
782
匿名さん
200切らないと売れ残って宝塚の二の舞と予想。
んで値下げして結果アンダー200。
阪急ならあり得る!
個人的な予想ですが。
-
783
匿名
坪単価上げようとしてるのは、阪急の営業か、はたまた、競合の営業。
まあ、そろそろ、阪急も学習して、ここで売れる価格だしてくるのでは。
売れ残り在庫かかえるのも大変でしょうから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
784
匿名さん
781様
間取図5枚と書いた者です。
6枚の間違いでした。スミマセン。
-
785
物件比較中さん
事前説明でもそんな高くはなかったですよ
高層階や角部屋だと話は別ですが、低層階はかなり魅力的な価格のはずです
特定されそうでオープンにはできませんが、
2000万円台もありましたし
少なくとも安いところは坪200は切っていたはずです
ただし全体的に間取りが小さい印象です(40階とかのプレミアムフロアは別として)
でもタワーは修繕積立金の問題があるので躊躇しますね〜
-
786
匿名さん
タワーなので、維持管理費高いのは良いが、間取りは考えて欲しい。
大林組のデュアルダンパーの制約?
-
787
匿名
間取りが分かりはじめたら、みんな、どっかいっちゃった。
立地がいいので、是非、間取りを再考してもらいたいです。
無理かなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
788
匿名さん
タワーなんで間取りはある程度諦めないと。
全周バルコニーかと思ってたけど、シティタワー天満に近い形ですね。
パンフ見る限り、地下鉄と直結してないみたいです…。
何故!?
ちなみにスーパーは阪急ファミリーストア、銀行はりそなは確実ですね。
-
-
789
匿名さん
-
790
匿名さん
りそなは元々、旧ビルの店子やったし。
日経にも天六支店移設て書いてたから、今んとこ確実かな。
-
791
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件