大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオタワー天六(天六阪急ビル建立替計画)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 天神橋筋六丁目駅
  8. ジオタワー天六(天六阪急ビル建立替計画)ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2011-07-17 16:46:28

ジオタワー天六((仮称)天六阪急ビル建立替計画)
 「天六阪急ビル」の解体工事が本格的に行われています。解体工事の工期は、2010年3月8日~2010年11月30日までとなっています。
 跡地には地上44階、地下1階、高さ155.5m、総戸数約400戸の超高層タワーマンションを建設する予定です。完成は2013年末。

所在地:大阪府大阪市北区天神橋6丁目
交通:
桜島線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.22平米~126.11平米
売主・事業主:阪急不動産
販売代理:不明
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート


【タイトルを公式物件名に変更しました。2011.04.22 管理人】



こちらは過去スレです。
ジオタワー天六の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-05-20 10:59:42

[PR] 周辺の物件
シエリアタワー大阪堀江
リビオ上町台 パークレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオタワー天六口コミ掲示板・評判

  1. 541 匿名さん

    〇〇〇〇はスルーしましょ。
    こっちも頭がおかしくなりますよ。

  2. 542 匿名

    @130? 本当頭痛いよね
    書き込む前にもう少し調べたほうがいいよ
    北区で@130で買える新築マンションどこにあるの?
    あんた退場だよ

  3. 543 匿名さん

    他のスレでも@130って言ってる人いたけど、その人かな。
    北区のこの辺に住みたいけど@130上限なんだろうね。
    もっと外れの中古なら築年数次第ではそのぐらいであるんじゃないの?

  4. 544 匿名さん

    お隣にマツキヨできましたね!
    ただ、同じビルの3階~6階?ぐらいまで
    カラオケが入ってるのがちょっと微妙ですけど。

  5. 545 匿名さん

    ていうか、いつから販売開始されるの?全然動きないけど。

  6. 546 匿名さん

    特別優先案内やってないの?

  7. 547 購入検討中さん

    CTタワー天満と同じように窓一面のダイレクトビューにしてほしいな〜

  8. 548 匿名

    この立地で窓一面ダイレクトビューにしたら、10階以下はカーテン開けられませんよ。
    北側には高層のキングマンションもありますし。
    でも全然情報が無いですね、このマンション。いったいいつ頃から発売されるんでしょう?

  9. 549 購入検討中さん

    よく考えるとそうですね。
    教えて頂いてありがとうございます。

  10. 550 匿名さん

    今年の5月から堺筋線のダイヤ変更で
    京都河原町までの直通電車が20分毎に運行されるようになるみたいです。
    京都も乗り換えなしで行けるようになるから
    立地面では駅直結だしいいと思うな。
    それにしても音沙汰ないな

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
  12. 551 匿名

    JAL会員向け雑誌にここの小さい予告広告があった気がしたのでそろそろでは。

  13. 552 購入検討中さん

    ある不動産会社はこのマンションを一坪200万円で予想してました。
    欲しいけど高いな〜

  14. 553 匿名さん

    坪200じゃ周辺相場から外れすぎ。
    売れ残って宝塚みたいになると思うけど。。
    せいぜい天満のタワーくらいじゃない??
    周辺環境も良くないし。

  15. 554 購入検討中さん

    天満のタワー値段やったら買う!!

  16. 555 購入検討中さん

    天六駅にジオタワー天六のポスターが貼ってます!!

  17. 556 匿名さん

    ほんまや
    この名前で坪200はないやろ!活断層も近いし。

    ホームページはまだやね?

  18. 557 匿名さん

    立ち上がれ天六て…。
    高級は茶屋町で、こっちは庶民派ぽいね。
    下手したら天満より安く出すんちゃうかな。

  19. 558 匿名さん

    庶民派と言うか、生活するには茶屋町よりこちらの
    方が生活しやすいかと思います
    便利なのはどちらも便利ですけどね

  20. 559 匿名さん

    駅直結でそれはないでしょう。
    下には阪急ストアが入りますしね。

  21. 560 559

    ちょっと言葉足らずでした(汗)
    駅直結なので天満より安いってことはないのでは?
    1階には阪急ファミリーストアが入りますしね。
    ついでに言えば真横にマツキヨ。サンディもある。

  22. 561 匿名さん

    http://www.geo-ten6.jp/

    ちゃんとベランダもあるし、普通のタワーやね。
    宝塚ほど高級感もなく。

  23. 562 匿名

    外観微妙ですね~。なんかお役所の建物みたい。

  24. 563 匿名

    ガス爆発

  25. 564 匿名さん

    ガス爆発は、樋ノ口交差点ですよw
    公園行ってみ。

  26. 565 匿名さん

    皆様の希望価格、間取りを聞かせて下さい!
    今度、阪急さんと会うのでお伝えします。
    私は素人で土地勘などもない為、1坪ないくら、管理費、修繕費などお願いします。

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    グランアッシュ小阪
  28. 566 匿名さん

    近隣相場並みで。

  29. 567 匿名

    資料請求始まりましたね。もう資料来た方います?

  30. 568 匿名さん

    資料きましたが簡易なものでアンケート用紙がはいってましたから、まだ価格とかは意見を聞いてからでしょうね。

  31. 569 匿名さん

    地震の影響で、賃貸派になりつつあります。
    皆様はどうですか?
    上町断層が怖いです。

  32. 570 匿名さん

    外見が玉造のシティタワーに似てる。
    おそらくコストダウンも玉造並にやってるだろうから、グレード感は期待せんほうが良さそう。

  33. 571 匿名さん

    タワーは海溝型の地震には弱いけど
    直下型の地震には強いことが阪神大震災で照明されてる
    少しは勉強しなさい

  34. 572 匿名さん

    照明✕ ➝ 証明〇

    「勉強しなさい」だって・・。

  35. 573 匿名さん

    「証明」でしょうが・・。
    字間違ってるし・・。

  36. 574 買い換え検討中

    チラシを見て資料請求したら、チラシが郵送されてきました。

    またかよ・・・・ 阪急、てゆーか 最近のタワーマンションおなじみの、
    「間取りは絶対に見せねー、価格は絶対に教えねー、でも検討しろよ?」です。

    おそらく、粘り強く交渉を重ねると「オメーに売る部屋はコレとコレ」、
    と2つくらいの間取りは見せてくれますが、
    私はむやみに他人に 自分の資産の全てをさらけ出したくないので、
    アンケートに本当の自己資金(4000万円)を記入しません。
    コレがまずいようで、いつも希望と全然違う安い住戸しか見せてもらえず、
    下手をすると丁重に購入を断られます。


    天六は縁のある土地ですので、環境面でどんな悪口を言われてもへっちゃら。
    間取りと大体の価格を見れば、購入は2分で決断できます。
    発売を楽しみにしていたのですが、早くもモチベーションが落ちてきました。

  37. 575 匿名

    資料届いてもチラシだけで間取りはわからないんですね。。
    他スレで間取りを見たという書き込みがあったんですが、関係者だったんでしょうか。

  38. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    ジオタワー大阪十三
  39. 576 匿名さん

    トレースがまだあがってないのでしょう
    考えすぎ。

  40. 577 匿名はん

    トレースはあがっています。
    出回らないように、訪問して希望に近いタイプを見せるだけです。

    >574さんは、この先何ヶ月資料を待ってもムダですし、
    購買能力を隠して 希望の住戸を買う事はできませんよ。

    ビンボー人に高望みされても困りますし、
    購入能力のある方に、安い部屋を買われても困るんですよ。

    価格の詳細は未定ですが、安く売る事は絶対にありません。
    営業にとって一番怖いのは『売れ残る事』では無く『早く売れる事』です。
    マンション業界には『売れたら物件のおかげ、売れなかったら営業のせい』
    と言う“ことわざ”があります。

    『即日完売』ともなれば、明らかに価格設定を間違えたという事。
    楽をした上に 得られる利益を得られなかった営業が社内で評価される事は無いのです。

    今回も、皆さんのアンケートを参考に、
    竣工時に1~2割 売れ残るラインで価格を模索中です。

  41. 578 匿名

    チキンレースだな。
    優先分譲で誰も買わなければ、安くなる。

  42. 579 匿名さん

    577は…営業さんですやん!

  43. 580 匿名さん

    >577 スゲー、阪急かどうかは分からんが、明らかに不動産関係者だね。

    不動産は土地を仕入れた段階で成否が決まっているから、
    失敗しても全然『営業のせい』ではありませんね。

    でも、仕入れに関わる人間はトップに近い立場の人間ですので、
    失敗しても『ゴメリンコ』とは言わないんですよね。

    でもって、ドンドン下に責任を押し付けて行って、
    一番下まで行くと、売れない理由は『気合が足りない』みたいな事になります。

    もうコントですよ。

  44. 581 匿名さん

    きゃー!営業さんじゃん。仲良くなりたいw

  45. 582 元広告代理店勤務者

    早く完売すると怒られる住友がまさしく577と同じ考え方。

  46. 583 匿名はん

    送られてきた手紙によるとウリは
    「1階、2階にスーパーや銀行、交番も設置される予定」との事です。

    一番のウリになるハズの直結を書かない所を見ると、
    どうも「地下で駅に直結」じゃないカモ。
    でも、以前UPされた立面図を見ると、どうやらエントランスは北側ですよね・・・

    4番出口を出て、グル~っと北側まで回ってエントランス入って、
    エレベーターに乗るまでに2分以上かかりますね。

    こりゃ、思ったより苦戦するかも知れませんね、
    駅の上に建っている意味が ほとんどありませんから。

    「王将」や「とっつぁん」に行くのには便利ですけどね、ハハハハハハハハハハハ



  47. 584 匿名

    もともと、駅直結では無かったと思う。敷地の間隣に天六駅の出口があるというだけで。
    ホームページでも「駅直結」ではなく「駅直上」と表記されてるし。

  48. 585 匿名さん

    マジ???
    こんな場所に造っといて直結出来ないのが
    逆にスゴイ!!!!!!
    ここ走ってるのに

  49. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    グランアッシュ京橋ソフィス
  50. 586 匿名さん

    という事は近いとはゆえ
    雨の日は普通に傘さしながら
    駅まで歩かないといけないという事?

  51. 587 匿名

    出口は敷地の間隣だから、エントランスから駅入り口までの導線がどうなってるかによるのでは?
    傘はささなくてもよいと思うけど。

  52. 588 匿名さん

    南東角にエスカレーターがあって、2階ロビーへつながってるよ。
    5番出口を上がってからちょびっと地上を歩かなアカンから、やや直結、って感じ。

  53. 589 購入検討中さん

    届いた資料の「本計画の特徴」に

    地下鉄駅階段の改修工事を経て、地下鉄谷町線・堺筋線、阪急千里線「天神橋筋六丁目」駅と直結予定

    と書いてますが。

  54. 590 匿名

    そうだろうねぇ。今までも阪急ストアー内に地下鉄乗り場なかったし。出てすぐの乗り場の壁を下まで延長工事しないといけないしね。

  55. 591 匿名さん

    地震の影響で建物の資材が足りなくて輸入したり、高騰したりしてるから価格は高そうだね。

  56. 592 匿名さん

    確実に価格は上がりますね。
    数年前の原油高の時もモロに反映しましたからね。
    知合いの業者は『物理的に部材が足りなくなる』と嘆いていました。

  57. 593 匿名さん

    すでに自動車業界が部品が足らないなどしているから
    マンションなんて車以上に部材が必要でしょうから
    予定していた部材を削ったりして安い代替品使ったりで
    価格を抑えるとかあるんですかね?

  58. 594 匿名

    東京から大阪に避難してくる人がいるかな 大阪のマンション需要伸びるかな

  59. 595 匿名さん

    一時的に資材は足らなくなるかもしれませんが
    早々にその問題は他の工場が増産して解決するように思いますけどね

    >予定していた部材を削ったりして安い代替品使ったりで
    >価格を抑えるとかあるんですかね?

    こんな事は基本的に無いと思いますけど

  60. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ小阪
    シエリア梅田豊崎
  61. 596 匿名さん

    「公開空地にはシバザクラを植えて欲しい」って伝えるのを忘れてた。

  62. 597 匿名さん

    センプレタワーが竣工時期が不透明になったそうですね。
    ここもやっぱり完成時期遅れるのでしょうか。。

  63. 598 匿名さん

    まだどのくらい遅れるかの目処もたたないくらいの状況です
    コストは材料原価、工期延長のゼネコン管理費原価 職人不足の人件費増 デベの事業ターム増による金利増 代替部品による性能低下 で1割あがりますかね

  64. 599 匿名さん

    天六で坪200も出して買う人いるのかしら。
    いくら駅直上とはいえ、あの雑多とした街並みにそんな値付けないと思いますけどね。
    ジオのいう「品と質」とはちょっとイメージが合わないところだと思いますが。
    それとも、ジオのインパクトによって街のイメージを変えてしまうということなんでしょうか。

  65. 600 ビギナーさん

    天六ってそんなにイメージよくないんでしょうか?

  66. 601 匿名さん

    そんなにイメージ悪くないですけど・・・
    まぁ人それぞれですしね

    庶民的なところってありますけど
    それがイメージ悪いに繋がるのかもしれません
    とり方もあるとおもうけど

  67. 602 匿名さん

    商店街が立派で交通の便も非常に良い。ただし、にぎやかと言うかごちゃごちゃ
    と込み合っている感じ。最近は中国の人がとても増えたね。

  68. 603 匿名さん

    天六っていろんなカテゴリの人間多いですよね。
    周辺相場から言って低所得者が多いと思います。商店や店屋が多いからか
    いかにも、「なにわ」な人を良く見ます。内田裕也ライクな奇人も見かけます。
    一方お隣の都島は、若い夫婦や落ち着いた感じのサラリーマンが多いです。
    まぁ、ひとつの駅でこんなにも違うかって感じです。
    ここのジオは、ジオ品質で行くのか、天六品質でいくのか楽しみですね。

  69. 604 匿名さん

    景気も悪いですし、アデと同じくらいの価格でしょうか?

  70. 605 匿名さん

    ご冗談を 笑

  71. 606 匿名さん

    冗談です

  72. 607 匿名

    ここは高値に勘違いすると売れ残って大変でしょうね
    下町ですから便利さだけで高値は禁物です

  73. 608 匿名さん

    ここを安値に勘違いして期待すると大変です。
    下町ですが便利ですから安値はあり得ないでしょう。

  74. 609 近所をよく知る人

    欲しい欲しい
    安くがいい!

  75. 610 匿名さん

    素直な人。

  76. 611 匿名さん

    まぁ、便利は便利なんだけど、それほどの高値がつくほどですかね。
    他にも便利なところはあるわけで。
    天六であるが故の特性としては充実した商店街があるってことかな。
    他はごちゃごちゃしてるし、誰かが言ってるようにちょっと変わったひとも多く、
    自転車でブツブツ言いながら走ってるおじさんもひとりや2人じゃないですから。
    かといって、DINKSで高値出して天六なんてあり得ないでしょ。
    基本ファミリー。でも環境イマイチ。
    アデニウムに駅直上+複合開発+ブランド分が乗っかるということで、
    @190くらいじゃないでしょうか?

  77. 612 匿名さん

    大阪市北区、3路線利用可、徒歩1分、超高層タワーで@190!?

  78. 613 匿名さん

    @190は妥当だと思います。
    だって天六ですから。ライバルがあまりないですから
    もう少し強気かもしれないですが。。

  79. 614 匿名さん

    タワマンは将来の維持管理費がネックなんだよな。だから完売しづらい。
    古くなったら新しいマンションにはかなわないし…
    ま、今からそんなこと考えてもしゃーないか。

    ただ、同じ立地でタワーにしないで建築費と戸数を抑えて販売するといいと思うのだが。

  80. 615 匿名さん

    3LDK高層階で5千万円前半くらいだったら即決します。
    でももっと高いかなとはらはらしてます。
    ずっと天六住んで気に入ってるので絶対買いたいです。
    いろんな情報聞きたいです。

  81. 616 匿名

    恐らくCT天満くらいの値付けになるんじゃないでしょうか?アチラは立地最悪だったので相当叩かれてましたが、こちらは立地最強、ブランド申し分無いですからね。もう少し上乗せかな?

  82. 617 購入検討中さん

    CT天満とジオグランデ梅田の間くらいの価格になりそうと営業の方が言ってました。

  83. 618 匿名さん

    という事は、@240万円くらいですね。

  84. 619 匿名さん

    @210万円!

  85. 620 物件比較中さん

    kitahamaで確か平均@280くらい?最低で200からだそうです。
    上層階で平均を相当つり上げて280なので
    ここが@240なら上層階でそれほど上乗せできないでしょうから、下層階はkitahamaの下層階と同じくらいということになるんでしょう。
    って、そんなの買う人おるわけないでしょうが。
    kitahamaの中古買うわ。

  86. 621 匿名はん

    ウチはファミリータイプだから、6千万近く行きそうだ。
    何とか買えなくは無いが・・・

    もし、契約前に「20年後の自分」と電話で話す事ができたら、
    20年後のオレは 泣きながら止めようとするだろうな。


    何となく分かってきたけど、このマンション けっこう苦戦するな。
    CTほどじゃないけど・・

  87. 622 匿名さん

    地下鉄天六駅から徒歩6分のCT天満の立地が最悪で、ほぼ駅直結のここが便利で立地よくジオグランデ梅田や
    Kitahamaと比較されるくらい皆さん注目されているのが、本当に不思議です。
    天六の駅前なんてごちゃごちゃしていてお世辞にもきれいとは言えないし、とても好立地とは思えません。
    それならまだ緑の多い桜ノ宮リバーシティの高層マンションやCT天満のほうが、よっぽど住んでみたいマンションだと思います。安けりゃいいけど、天六の町並みにそんな値段払うなんて・・・。

  88. 624 匿名さん

    北区ではもっとも便利な天六駅直結タワーなんだから、周りから妬まれても仕方ありませんね。
    にしてもあのCT天満のほうがこのマンションより住みたいなんてとても奇妙で希少なセンスをお持ちの
    あなたは、今すぐCT天満を購入してあげてください。スミフもお待ちかねですよ、3年越しでw。

  89. 625 匿名さん


    凄い偏見w

    CT天満のMR行ったけど、凄い解放感でしたよ。
    ここわ眺望も良くなさそうだし、ゴミゴミ感は否めませんね。

  90. 626 匿名さん

    >ここわ
    ・・・

    >CT天満のMR行ったけど、凄い解放感でしたよ。
    ここは笑うところ?
    現地に行ってみなさいw

    気に入れば買ってあげて下さい。
    すみふ大喜び

  91. 627 匿名

    は~い。
    すいふにします(^o^)/

  92. 628 匿名さん

    今、東アジアで注目すべきは2012年初頭の台湾総統選挙。
    中台統一によるさらなる中華経済共栄圏が期待できる。
    日本もその恩恵を享受する準備をする必要がある。

  93. 629 匿名さん

    大阪の駅前の便利な立地でゴチャゴチャしていない
    垢抜けした場所ってありますか?
    どこでしょう・・・

    ゴチャゴチャ感はどこも似たような感じでしょう

  94. 630 匿名さん

    >622

    ごちゃごちゃした立地が苦手なハイソなあなたには、リゾートマンションの購入をお勧めします。
    値段も格安で空気も景観もすばらしい物件揃いですよ。

    このマンションを検討してる人たちは、都心生活を重視した、忙しい方々です。

    あなたは都会の喧騒を遥か離れたリゾートマンションで優雅にお暮らしください。
    そしてこのマンションのスレを覗いたり、書き込んだりするのをキッパリ辞めて、
    また一つストレスを減らしてください。

    さようなら。ごきげんよう。

  95. 631 契約済みさん

    ここは活断層が心配。

  96. 632 匿名さん

    ↑一生賃貸でくらしてください。

  97. 633 匿名さん

    ゴチャゴチャが今一とお考えの方は
    大阪って場所がお好きじゃないのでしょうね
    大阪はどこでもゴチャゴチャしてますよ
    そこが又好きって人もいますけど

  98. 634 匿名

    まあ、確かに現地は商店街の出入り口に近くて、放置自転車も多いから独特のゴチャゴチャ感はありますね。

    でも、便利な場所なので注目度は高いと思います。

    地震の影響で価格が高くなったり、竣工時期が遅れるのが心配ですが。。。

  99. 635 物件比較中さん

    街のブランドとデベのブランドどちらが勝るのか
    ここが売れれば、街のブランドよりデベのブランドが重視されているということか。
    便利たってここは南森町より便利ではないわけで。
    直上たって北浜ほどのイメージはないわけで。
    それでも、強気の価格設定で売れたとなれば、素直にジオのブランド力と認めなければならないんでしょう。

  100. 636 購入検討中さん

    えええっ? 北浜ってイメージいいですか?
    三越の撤退で商業地としては失格なんだし天六のほうがいいでしょ?
    本当に北浜タワーがあるだけ・・・
    証拠にブランズ北浜が超絶不人気でついに大幅値下までげしてるらしいですよ

    天六は南森町よりは少し落ちる程度でしょ?
    地下鉄は引き分けで梅田への近さも同等、商店街も一緒
    JRと1号線があるかないかぐらいでは・・・?

    ここはやっとこさ出てきた物件ですね。
    この都心で駅直結なんてまわりの駅を見渡してももう2度とないでしょう。
    乗り換えなしで梅田に行けない堺筋線だけの北浜と違って、こちらは谷町線もあり

    大阪のタワーは北浜以外どれもダメなところに強烈なのが出てくるんだから
    価格はそれなりでしょう。

    ここの仲のいい営業に聞いたら、アデニウムのような安売りはする必要がないし
    CT天満と同じ価格もありえないって。そんなことしたら向こうが死んでしまって
    この近辺のタワーのイメージが悪くなるだけという余裕の見方でした。

    個人的はCT天満と同じような価格で出して、半分残ってるCT天満の行く末を
    見てみたかったけどw

  101. 637 匿名さん

    いや、阪急の値付けセンスの悪さは定評がありますからね
    その余裕になんの説得力もないというか、滑稽なだけでしょw

    スミフみたいにあまり値引きせずに押し切るわけでもなく、
    結局あとで値引きっていう定番の末路かな

  102. 638 物件比較中さん

    ここを購入予定の方々には不快な思いを与えてしまうことを考慮しても
    書き込んだ方がいいと考えて書き込ませて頂きますが、
    天六>北浜というのはないでしょう。

    そう思う人はゼロではないでしょうが、かなり少数派でしょうね。
    ファミリーならそう考える人もいるかも知れませんが、近隣エリアを見渡す限り個人的には天六がファミリーに向いているとは思えないし。
    仮に「商業地」として比較したとしても、そもそも百貨店が立地するところではないということからも天六が商業地として優れているということもないでしょう。

    北浜と天六では周辺に集積しているストックや所得層が違いすぎますよ。
    北浜が梅田に直通じゃないといっても淀屋橋まで徒歩5分ですからねぇ。
    ところで、ブランズの大幅値下げって本当ですかね?まだ、売り出して間もなく戸数も少ないのに?
    もし、本当に「大幅」値下げならかなりお買い得物件になりますよ。

    南森町と天六の比較にしても天六が南森町より少し落ちる程度とは。。
    校区と街区のイメージが全く違いますけどね。現に中古は高騰してるし。
    ここの開発で天六のイメージが向上するのは間違いないのですが、周辺の集積イメージを覆すほどのインパクトはないと思いますよ。
    間違っても天六>北浜にはならいでしょうね。

    そもそも外から来る人たちは、南森町や淀屋橋、北浜、京町堀に住んでみたいけど住めないから、梅田への利便性があまり変わらない天六に住んでみるかという人が多い気がしますよ。
    それに、マンションの立地評価を交通利便と商業利便のみで比較すること自体おかしな話しじゃないでしょうか。不動産業界の方ならそのくらいご存じでしょう?

    ちなみに私は業界とは無関係の人間なのであまり叩かないで下さいね。

  103. 639 匿名さん

    No624=626=636じゃないですよね?
    まさか○○の営業さんじゃ・・・
    「品」と「質」を重んじるジオブランドを取り扱う方がそんな低俗な書き込みするはずはないし、一体どちらの方なんでしょ?

  104. 640 匿名さん

    私は
    天六>北浜
    北浜は中途半端

    368さんは文章長すぎ&偏見ありすぎw
    説得力無さすぎww

  105. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン天王寺駅前
ジオタワー大阪十三

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ブランズ都島
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヴェール豊中曽根
スポンサードリンク
シエリアタワー大阪堀江

[PR] 周辺の物件

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

[PR] 大阪府の物件

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸