大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオタワー天六(天六阪急ビル建立替計画)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 天神橋筋六丁目駅
  8. ジオタワー天六(天六阪急ビル建立替計画)ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2011-07-17 16:46:28

ジオタワー天六((仮称)天六阪急ビル建立替計画)
 「天六阪急ビル」の解体工事が本格的に行われています。解体工事の工期は、2010年3月8日~2010年11月30日までとなっています。
 跡地には地上44階、地下1階、高さ155.5m、総戸数約400戸の超高層タワーマンションを建設する予定です。完成は2013年末。

所在地:大阪府大阪市北区天神橋6丁目
交通:
桜島線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.22平米~126.11平米
売主・事業主:阪急不動産
販売代理:不明
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート


【タイトルを公式物件名に変更しました。2011.04.22 管理人】



こちらは過去スレです。
ジオタワー天六の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-05-20 10:59:42

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル鶴見緑地公園
サンクレイドル鶴見緑地公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオタワー天六口コミ掲示板・評判

  1. 459 匿名さん
  2. 460 匿名さん

    458

    かなわんかもよ  て、これまた「かも」かいな。

    よわっ

  3. 461 458

    ま、一研究室の仕事ではなく、いろいろな研究者の調査を集めたものかもしれないけどね。。。
    >>459の地図でも断層は扇町公園の辺りから天神橋筋を西方向にそれていっている。
    航空写真からの推定ではあるけど、一定の根拠はあるはず。

  4. 462 匿名さん

    ま、断層に近いことは事実だろうけど、
    大阪市の災害想定では、上町断層が動いたときは、
    この界隈よりも中央区や、天王寺区、浪速区、旭区都島区、淀川区、城東区東成区(の一部)の方が
    揺れる予想みたいだね。
    http://www.city.osaka.lg.jp/kikikanrishitsu/page/0000011946.html

  5. 463 匿名さん

    「推定」や「予想」であることは断らなければならないだろうけど。
    あとは各人の調査と判断やな。

  6. 464 匿名さん

    459で検索できる断層図のソースがそもそも

    岡田篤正・東郷正美 近畿の活断層.東京大学出版会

    だとお気づきか?

    ちゃんと図書館でもアマゾンでもいいからチェックしろよー

  7. 465 匿名さん


    祝!!

    断層マンション!!

  8. 466 匿名さん

    >>464
    それなら「ソース」でも天六交差点を外れているってことだな。

  9. 467 匿名さん

    しかしマニアもいるもんだね。
    434がここまで話が盛り上がる前にソースを示しているのはスゴイの一言だね

  10. 468 匿名さん

    >>494の地図のソース(資料)は東大出版だけじゃないな。
    国土地理院のもソースにしている。ミックスソースだ。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
    プレイズ尼崎
  12. 469 匿名

    確かに東大出版の断層図はバッチリ物件の真下だわ

    オワッタナ

  13. 470 匿名

    って、事は448のどっちがオーソリティかって議論には決着がついた様子。
    一部の輩は国家機関ということを理由に権威がどうのこうのっていっていたが、
    どちらも信用に足るデータと見るのが正。

    確かにソースをミックスした形らしいな。

    以上から断層はますます交差点側に近づいた訳か。なるほど。

  14. 471 匿名


    再度、祝杯!


    断層マンション!

  15. 472 匿名さん

    もしそんな話を気にする人がいれば、
    消去法でCT天満に向かうのかな?

  16. 473 匿名

    ぅお!でたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

    天満に目を向けさせる作戦か!?!?!?!?!?!?

  17. 474 匿名さん

    うまいねーーー。

    「ここも悪いが、もっとCT天満はひどいよね」とか内容で話そらしたいんじゃないの?

  18. 475 匿名さん

    ってことで、アデニウムの勝ち!
    ってアデニウムも断層か。

    少しでも断層が交差点下か交差点近くに寄ってくれててよかったんじゃない?
    アデニウム的には

  19. 476 匿名さん

    平均活動期間が8000年と推測されている断層の話、
    そしてその断層が動いたとして、天六マンションにどの程度の被害が及ぶかという話
    は別としても、CT天満は悪くないよね。
    大阪マンション消去法選択の最終行き先だったりして。

  20. 477 匿名さん

    天満は許容できない欠点というのが少ない。
    総合的に高得点だな。マンション十種競技なら優勝では。

  21. 478 匿名さん

    天満だったらアデニウムに一票

  22. 479 匿名はん

    一万年に一回動くかの断層だしね。

    その頃人類が生存しているかも疑問。

    こことアデニウムは、立地の良さでそこそこ売れるんちゃうかな。

    樋之口町のタワーは厳しいだろうね。すでに終わった感がある。

  23. 480 匿名さん


    決着!!

    再再度、祝杯!!

    断層マンション!

    そして天満エリア大競合時代突入!!

  24. 481 匿名さん

    やっぱり価格じゃないの?ポイントは。
    俺はいくら便利でも天6の交差点はちょっと。。。
    たとえ断層がなくとも。ちょっと。。。

    価格を待つとするか。センプレも出てきたことだし。

  25. 482 匿名

    まあ、天六周辺マンションでは大本命だから、そこそこの価格は覚悟しないとね。

  26. 483 ご近所さん

    現在掲示されている計画以外、何もアナウンスなし?
    今やっている解体が終わればアナウンスされるかな?

    ところで、西隣にある建物は6~7階建てくらい?
    そんなに高層にはならなさそうだけど・・・

  27. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    グランアッシュ小阪
  28. 484 匿名さん

    1万年で1回動くかどうかの断層より
    CT天満の欠点は残が400近くあって全く売れていないという今まさに発生している現象でしょ。

  29. 485 匿名さん

    こいつ何意識しちゃってんの!?!?笑

  30. 487 匿名

    阪急は高槻のタワーを予想より安く出したから
    ここは天満と同じか、それ以外で出してきそうだね。

  31. 488 匿名さん

    坪あたり230万円くらいじゃないの?
    それだったらかなりお買い得だけどなあ~

  32. 489 ご近所さん

    そうだねぇ。安い所で坪約160万~260万(最上階南)の部屋の構成みたいだね。

  33. 490 匿名さん

    ここも高槻のタワーくらいの価格で攻めじゃないか?と期待してみる。

  34. 491 匿名

    高槻よりかは安くなると思うけど?
    天六やし。

  35. 492 匿名さん


    こいつ頭おかしい、(笑)
    高槻と市内のしかも北区を比べて高槻より安くなる?
    もちょっと不動産の勉強してから書き込めよ。

  36. 493 匿名さん

    土地の値段は北区だけど上ものの箱を落とせば・・・・・・。
    って言っても阪急ブランドがグレードを落とすわけもないか。

  37. 494 ビギナーさん

    あれ? 以前書かれてた
    42~3階南 9000万~
    最安で東2100万っていうのは削除された?
    ガセ?

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス長田
    シエリアタワー大阪堀江
  39. 495 144

    ご無沙汰です。
    リーズナブルな単価ならいいですね。

    さすがに地価を考えても高槻より「安い」はきびしいでしょう。

    断層が嫌なら他に目を向けましょう。
    本気で欲しいと思う人なら残念だと思いながらも迷わずここを買います。

    周囲なら
    南森町 小規模 閑静
    アワーズ 不便だが個人的には環境はけっこう好き。子育て重視。一割引でカイ。
    アデニウム いますぐ欲しいならこれ。ここが完成してから後悔しない自信がある人。


    ここは周知の通り入居がかなり先。自信があるなら頭金予定の貯金を運用したりして待つのもありかも知れません。投資は自己責任ですがボーッと待つよりは有意義でしょう。

  40. 496 匿名

    周辺の中古価格で比較して高槻より安くなるかもと期待したのですが。。

    天満エリアは、JR以北だと比較的安いので。

  41. 497 ご近所さん

    まあ、高槻以上になるとしても
    あまりファミリー層はターゲットとしていないだろうし、
    CT天満(いわゆる羊羹輪切りスタイル)みたいに、全体的に小さな間取りになるだろうから、
    それなりに値段は抑えられると思うよ。

  42. 498 匿名さん

    >496
    天六周辺はマンションは築年数が古いものが多いし、北建設(賃貸専用)がいい場所もってるから。
    こんな駅そばに新築マンションができるのは初めてじゃないのか。

  43. 499 匿名さん

    阪急不動産がどのように、そろばんはじいているか?情報公開まだかいな。

  44. 500 匿名さん

    >>494
    あれ、削除されたみたいだね。極秘だったのかなぁ。
    でもアンケートでアタリの価格あったのに。

    データまだあるからまたアップするよ。

  45. 501 匿名

    パチスロマンション。。。

    駅直結でも北浜みたいなイメージないわ。

    ファミリーではすめん。
    駅前はチャリンコだらけやし。

    駅直結でも値段落ちてるマンション多いし。


    スーパー入ったらゴキブリでそう。

    やめます。

  46. 502 匿名

    どうぞ南極にでも家を建ててください。

  47. 503 匿名

    河原にはゴキブリが住んでいる分譲中マンションがあるぞ。

  48. 504 匿名さん

    南極に家を建てるにはどうすればいい?

  49. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    リベールシティ守口
  50. 505 匿名

    なんで南極?頭悪いの?ここを検討しません。

  51. 506 匿名

    ゴキタワー(笑)

  52. 507 匿名さん

    早く詳細発表されないかなー

  53. 508 物件比較中さん

    このマンションの売値が気になります。

    情報が出るのがいつ頃になるのかの情報が欲しいですね。

    立地はいいし欲しいんですけど、ジオシリーズみたいに高級価格でやられちゃうと一気に購買意欲失せるし。

    阪急さんにお願いしたいのは・・・

    梅田以外にもアクセスがよく立地は抜群にいいけど、お金持ちの人は「地名ブランド」で考えると天六のイメージって一般多数の意見ではあまり良くないと思います。金持ちは買わないと思うンで、「立地良し・タワー」だからといっても高値にするのは辞めて欲しいと思います。この立地を購入したい層の人は高くすると「住宅ローン」が通らないので、売れ残り物件になるんじゃないでしょうか?
    高値にすると・・・立地はいいので購入したい人は多い→でも高所得者は恐らく少ない→ローン通らない人の山→売れ残り多い→後から結局値下げ→ブランドイメージも下がる→購入者からの不満も出る→売主からすると手離れが悪い。

    どうしても高くしたかったら、いま流行の自由設計みたいな見出しでオプションを豊富にし、オプション販売・施工会社から手数料をもらい、物件自体の販売価格を下げ、ローンが通せる層をかき集め抽選し・即日完売、「やっぱり阪急ってすぐ売れるね」っていうイメージを残し、早々にこの物件から関係者は手場慣れし、次の物件でも売ってもらえたらいいんじゃないでしょうか?

    関係者の人このサイトって見てるんですかね?
    好評・不評入り混じってるんで売る側は是非参考にしたらいいサイトだと思うんで、もし関係者さんいたら是非意見取り入れてください。

  54. 509 匿名

    508
    私も、CT天満にちょい上乗せくらいの単価と予想してます。
    北区とはいっても、ここは同心とかではなくあくまで天六ですもんね。

  55. 510 匿名さん

    JR高槻駅北と同じ価格帯なら嬉しいが。

  56. 511 物件比較中さん

    508

    全く以って同感。私この近くに住んでいます。近所のリッチな賃貸マンションに住んでる方に聞けば「分譲ならこんなとこ買わん」とおっしゃられてました。北区でも扇町・南森町なんかと比べるとガラが悪いですもんね。交通アクセスが良くても値段は下げてほしいですね。

  57. 512 匿名さん

    >508、511
    一般多数のイメージがよくない?何を以って多数なのか?根拠を示してくれ。
    柄が悪いのも何を以って?根拠を示してくれ。
    おまえらの脳内だけか?
    なが~い天橋商店街沿いはどこも似たようなもんだろ。

    あと・・・リッチな賃貸ってどこですか?
    賃貸に住んでいるのにリッチの意味がわかりません。

  58. 513 匿名さん

    北区は周辺から人が集まるので、住民がガラが悪いかは不明。

    オレも511の天六近くのリッチな賃貸物件がぜひ知りたい。
    しかもそのそばに住んでいるらしいので、ぜひ教えてください。

  59. 514 匿名さん

    近隣に住んでいるととぼけていますが、511はCT天満を買ってしまった人ですよ。
    やっぱりここでも荒らすのはCT天満住民。
    周辺マンションスレすべてで嫌がらせを書込んだのは有名な話。
    この人は特徴があるのですぐわかる。
    結局自分のマンションが一番売れなかった悲しい人です。

    同心・扇町・南森町・・・と並べるのも、所詮、樋之口・池田町の準工エリアじゃ、憧れですよね。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    ジオタワー大阪十三
  61. 515 匿名さん

    >514

    お~すごい妄想ですね!
    ていうかなぜそこまでCT天満を意識するのですか?

  62. 516 匿名さん

    >512

    過剰反応しすぎ。
    土地の柄がいいのか?どうかはしらねぇが、そこはほっときゃいいだろ。
    どっちにしろ508は買いたい側からすれば安くしろ的な発言してんだからいいんじゃねぇか。
    根拠根拠ってウザイ。
    俺はこの辺住んでて10年以上するけど、安い居酒屋が多くて客も変なのもいるからたまに奇声を発して歩いてるおっさんなんかも珍しくねェし、知ってるもんからすりゃイメージ良くないって言われても仕方ないんじゃね?
    それでもあくまで508はイメージって言ってんだからなおのことほっときゃいいだろ。
    このスレの荒れ具合がまたイメージの一環にも繋がるわな。ここ見て買うやつも結構いるだろうし。
    ってか508はコンサルか何かか?


  63. 517 匿名

    >あと・・・リッチな賃貸ってどこですか?賃貸に住んでいるのにリッチの意味がわかりません。

    本当のお金持ちは以外に賃貸の人が多いですよ。新築分譲マンションの賃貸部屋にしばらく住んで
    飽きたらまた別の新築賃貸に移る。そのほうが身軽で常に最新のマンションに住めるんですよ。

  64. 518 近隣住民

    516に同意

  65. 520 匿名さん

    >517
    本当の金持ちを知らんのはおまえだろ。
    ほんとの金持ちは家なんて何個も持ってる。

  66. 521 匿名

    阪急には言っとくで!

    「お金は無くても家は欲しい」そんな事を話ながら立ち飲みしてるオイラみたいなのが多いのが、天六でっせ!

    駅上にマンションできたら買いたいけど頑張っても「二千万代後半しかローン組めない(リアルで)」って銀行に言われたオイラみたいなのが多いのが天六住民やで!

    リッチな人もいるようやけど、511の知り合いみたいに買いまへんで!!

    「俺はあんたなんかとちゃうで!」って言いたい人は上層階か、そのしーてぃー天満っていうやつをできれば買うたって下さい。

    天満住民としては、「安く呑んで安く買って安く住む」が生活の三大原則や!!

    なんか突っ込まれそうな事色々書き込んでもうたけど事業主関係者さんらは、ちゃんとこのサイト見てるんか?

  67. 522 購入検討中さん

    近所の友人宅に来ましたが
    しかし都島通りは救急車がよく通るな。
    20分に1回はピーポーピーポー言うとる。
    加納総合病院のせい?

  68. 523 近隣住民

    シティータワー天満が予想以上に苦戦しているので、ここもそれなりの価格に抑えられるでしょう。
    とはいっても、シティータワーを下回る単価は
    あり得ないと思います。

  69. 524 ご近所さん

    この5年天六駅から都島方向に徒歩5分ってところに住んでいるものです。
    この天六阪急のタワーマンションは、駅にほぼ直結だし、下に物販店舗(阪急ファミリーストア?)
    できるしで便利なことは間違いないはず。

    ただし、人・車・自転車の通りは激しいし、すぐ近くに公園はないしで、
    いろいろな意味で賑やかです。
    (>522さんの言うとおり、救急車よく走ってます。
    近くに加納総合と北野病院と総合医療センターがあるからかな?)

    阪急がどの層をターゲットにしているのやろか??
    駅前がゴチャとしているので、建て替えでスッキリしてもらえると周辺住民としては、
    ありがたいです。

  70. 525 匿名さん

    ここのスレはやたら〇〇〇番のレス同意。
    〇〇〇番のようにとあるけど、どれも理解できない書込みと
    この辺に住んでる、友人が住んでるなど似たような内容ばかりで自演ぽくてつまらん。

  71. 526 匿名さん

    >521
    CT天満は見上げれば空き室ばかりなので、周辺住民から「ぜんぜんうれとらん(笑)」と
    滑稽な話題の的になってますよ。
    周辺に住んでるなら町内会など参加してみ。事実だから。

  72. 527 匿名さん

    >525
    天六周辺の話題ばかりですね。
    きっと生活を始めてちょっと周辺を理解でき始めたCT天満住民がいやがらせの書込みしているんでしょうね。

    書いてあることがどれも中途半端でウケる。

  73. 528 匿名さん

    この人何が言いたいの?

  74. 529 匿名

    >525
    意味不明。○○○って?

    >527
    妄想乙。

  75. 530 匿名

    価格いつ出るんだろうな。

  76. 531 匿名さん

    全然情報が出ないですね
    やっぱり3月頃にならないとダメでしょうか?

    済美町も年明けには本格的に動き出すみたいですし、
    これから、北区はアデニウムだけではなく、済美町の藤和、北野病院隣の三井と建設ラッシュ
    大まかな情報だけでもわからないと、そっちに流れてしまいそう・・・

    戸数も多いので、あんまりのんびり出来ないと思いますが

  77. 532 144

    ご無沙汰です。
    多分来年の今頃に優先案内開始でしょう。再来年に第一回の抽選でしょうか?つまり3月はまず無いと考えた方がいいです。

    ここは後出しでも十分売れると思いますよ。

  78. 533 匿名さん

    北野病院隣の三井が建設計画出たようです。
    天六と同じ頃に竣工ですね。ライバル出現か?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/138450/

  79. 534 匿名さん

    ファミリーが購入するには掲示板を読んでいる限りでは
    北野病院隣に出来るマンションより暮らしやすそうに思います
    学区もこちらの方が良いように思うのですがどうでしょう?

  80. 535 匿名さん

    ここって学区を気にするファミリー層が検討するものなの?
    ふつう都島区に行くでしょ。

    ここは独身、リタイア、DINKS、セカンドハウス向け。

  81. 536 匿名

    確かに学区で考えるなら都島の友渕校区でしょうね。

  82. 537 匿名さん

    あるいは与力、同心あたりとか。

  83. 538 匿名さん

    サンクタス南森町は@190で抽選もでるほどの人気だったようです。
    ここも強気に@230てとこか

  84. 539 匿名さん

    定価はどうであれ、今の状況では実勢価格は@130ぐらいでしょうな。
    経済状況によっては上下するだろうが。

  85. 540 匿名さん

    実勢価格て・・・どうやって割り出すの?
    天六駅直上タワーが@130の訳ないやんか。

  86. 541 匿名さん

    〇〇〇〇はスルーしましょ。
    こっちも頭がおかしくなりますよ。

  87. 542 匿名

    @130? 本当頭痛いよね
    書き込む前にもう少し調べたほうがいいよ
    北区で@130で買える新築マンションどこにあるの?
    あんた退場だよ

  88. 543 匿名さん

    他のスレでも@130って言ってる人いたけど、その人かな。
    北区のこの辺に住みたいけど@130上限なんだろうね。
    もっと外れの中古なら築年数次第ではそのぐらいであるんじゃないの?

  89. 544 匿名さん

    お隣にマツキヨできましたね!
    ただ、同じビルの3階~6階?ぐらいまで
    カラオケが入ってるのがちょっと微妙ですけど。

  90. 545 匿名さん

    ていうか、いつから販売開始されるの?全然動きないけど。

  91. 546 匿名さん

    特別優先案内やってないの?

  92. 547 購入検討中さん

    CTタワー天満と同じように窓一面のダイレクトビューにしてほしいな〜

  93. 548 匿名

    この立地で窓一面ダイレクトビューにしたら、10階以下はカーテン開けられませんよ。
    北側には高層のキングマンションもありますし。
    でも全然情報が無いですね、このマンション。いったいいつ頃から発売されるんでしょう?

  94. 549 購入検討中さん

    よく考えるとそうですね。
    教えて頂いてありがとうございます。

  95. 550 匿名さん

    今年の5月から堺筋線のダイヤ変更で
    京都河原町までの直通電車が20分毎に運行されるようになるみたいです。
    京都も乗り換えなしで行けるようになるから
    立地面では駅直結だしいいと思うな。
    それにしても音沙汰ないな

  96. 551 匿名

    JAL会員向け雑誌にここの小さい予告広告があった気がしたのでそろそろでは。

  97. 552 購入検討中さん

    ある不動産会社はこのマンションを一坪200万円で予想してました。
    欲しいけど高いな〜

  98. 553 匿名さん

    坪200じゃ周辺相場から外れすぎ。
    売れ残って宝塚みたいになると思うけど。。
    せいぜい天満のタワーくらいじゃない??
    周辺環境も良くないし。

  99. 554 購入検討中さん

    天満のタワー値段やったら買う!!

  100. 555 購入検討中さん

    天六駅にジオタワー天六のポスターが貼ってます!!

  101. 556 匿名さん

    ほんまや
    この名前で坪200はないやろ!活断層も近いし。

    ホームページはまだやね?

  102. 557 匿名さん

    立ち上がれ天六て…。
    高級は茶屋町で、こっちは庶民派ぽいね。
    下手したら天満より安く出すんちゃうかな。

  103. 558 匿名さん

    庶民派と言うか、生活するには茶屋町よりこちらの
    方が生活しやすいかと思います
    便利なのはどちらも便利ですけどね

  104. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
クレアホームズ フラン天王寺駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎
グランドパレス長田
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランアッシュ小阪
スポンサードリンク
デュオヴェール豊中曽根

[PR] 周辺の物件

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸