大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオタワー天六(天六阪急ビル建立替計画)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 天神橋筋六丁目駅
  8. ジオタワー天六(天六阪急ビル建立替計画)ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2011-07-17 16:46:28

ジオタワー天六((仮称)天六阪急ビル建立替計画)
 「天六阪急ビル」の解体工事が本格的に行われています。解体工事の工期は、2010年3月8日~2010年11月30日までとなっています。
 跡地には地上44階、地下1階、高さ155.5m、総戸数約400戸の超高層タワーマンションを建設する予定です。完成は2013年末。

所在地:大阪府大阪市北区天神橋6丁目
交通:
桜島線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.22平米~126.11平米
売主・事業主:阪急不動産
販売代理:不明
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート


【タイトルを公式物件名に変更しました。2011.04.22 管理人】



こちらは過去スレです。
ジオタワー天六の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-05-20 10:59:42

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル鶴見緑地公園
ジェイグラン尼崎駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオタワー天六口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名

    樋ノ口の交差点もかなりの交通量です。

    眺めはCTの方がいいでしょうね。

  2. 352 匿名さん

    坪単価が220万円くらいかなと思ってますがいかがでしょうか?

  3. 353 匿名

    交通至便と町の喧騒はコインの表裏ですから。

  4. 354 匿名

    @220もいくかな?

    天六やで?

    うーん

  5. 355 匿名さん

    最近の阪急のマンションいろいろ見ているとどこもいい値段するみたいですね。
    自分は30階位の2LDK希望していますが4,000万後半くらいであればいいかな思っています。
    この付近では場所はやっぱりいいですもんね。

  6. 356 匿名さん

    天六は無いなぁ~。 場所が悪すぎ。

  7. 357 サラリーマンさん

    煙となんとかは高いところが好きなんですよね。
    ただ単に修繕費とかが高いだけ。

  8. 358 匿名さん

    CT天満でしつこくラブホテルのことを言うひとがいるけど、
    ここは北斎場に結構近くない? 気にしない人は気にしないだろうけど
    外からやってくる人から見るとプラスポイントではないと思う。
    地元の人は気にしないかもしれないが。

  9. 359 匿名

    まあ、CT天満の場合、南向き住戸の真向かいですからねえ。ラブホビュー

  10. 360 匿名さん

    建物の大きさがct天満に比べて小さすぎて全然存在感ないよ。
    公園で隔てられているし。
    ある程度の階以上なら、ほとんどどころかまったく気にならないでしょ。

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    シエリアタワー大阪堀江
  12. 361 匿名さん

    都島通りは混むし排ガスとかかなり空気が悪そう。
    喘息とか出るわ。

  13. 362 匿名

    北区の中で環境がいいのはアワーズです。

  14. 363 匿名さん

    アワーズは淀川が近くて風通りが良さそうだね。
    飛行機の音少し大きくない?

  15. 364 匿名

    墓のことでなんかマイナスなん?
    宝塚の実家、墓そばやけど高級住宅地になっとるし、東京の青山霊園なんか都心どまんなか。

  16. 365 匿名さん

    ポ ッ キ ン タ ワ ー 売ってる会社でOK?

  17. 366 匿名

    ゴーストタワー濃厚よりいいよ。

  18. 367 匿名

    ワロタ

  19. 368 匿名さん

    無名に近いデベよりマシだな。

  20. 369 匿名さん

    >>364
    墓じゃないよ。葬儀場。無煙最新鋭の火葬場も付いている。

  21. 370 匿名さん

    でも気にならない人が多いかもね。

  22. 371 匿名さん

    ↑いずれはお世話になる場所だから気にならないに1票。

  23. 372 匿名さん

    同様の言い方で
    いちど(くらい)はお世話になるところだから、
    樋之口のラブホも気にならないってことにはならんか

  24. 373 匿名さん

    ならん

  25. 374 匿名

    間髪いれないツッコミみワロタ

  26. 375 匿名さん

    高層階から降りる時間や、階段を下りる時間、改札口までの時間、改札口からホームまでの
    時間も考えたら、トータルでCT天満とそう変わらなくなるかもよ。
    外を歩くのも気分転換になっていいで。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス長田
    リベールシティ守口
  28. 376 匿名さん

    特に谷町線なら。

  29. 377 匿名さん

    谷町線は深いからね

  30. 378 匿名さん

    谷町線守口方面に勤める人(松下や三洋を含む)に需要はないんかね。
    まだ半分程度しか売れてない(この板の情報だけど)ってどういうこと?

  31. 379 378

    投稿先を間違えました。すみません。

  32. 380 378

    半分程度しか売れていない(伝聞)ってのは、もちろんCT天満の話です。

  33. 381 匿名さん

    半分程度ってかさ上げはよくない。
    4割程度。

  34. 382 匿名さん

    ここにCT天満の話題は似合わない。相応の物件を出してください。

  35. 383 匿名さん

    ザ・千里タワー。値段では負けてない。他の要素は知らんけど。

  36. 384 匿名さん

    道を挟んでビルが建設さていますがあれはなんでしょうか?
    ただの雑居ビル?

  37. 385 匿名さん

    ラブホ

  38. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    デュオヴェール豊中曽根
  39. 386 匿名さん

    総合病院が近くにあるのであの一帯はラブホは無理ですね。

  40. 387 匿名さん

    >386
    それほんと?

  41. 388 詳しい人

    学校、病院、児童公園が200㎡以内にあれば建てれません。

  42. 389 匿名さん

    >道を挟んでビルが建設さていますがあれはなんでしょうか?
    ビジネスホテルという表書きのラブホ。

  43. 390 物件比較中さん

    200㎡以内ってあほか・・・

  44. 391 匿名さん

    CTリバー&パークス&ホテルから出張にこられましたね。
    気になったのかな?
    ラブホって書いたらバレバレですよ。

  45. 392 匿名さん

    >388
    算数を勉強し直し!

  46. 393 匿名さん

    とうとう天六に阪急が進出するんですね。
    近くにはスミフのタワーがすでにあるそうですが、阪急が来ると他のエリアもそうですが、
    他の不動産会社もごぞっとやってきそうですね。

    茶屋町ももう開発エリアがないので北ヤードの次は天六界隈かな。

  47. 394 匿名さん

    ついでに関大の天六学舎や市バスの寮?
    売ってしまって一大リゾートに。

  48. 395 匿名

    茶屋町は生涯学習センターあたりの広大な再開発が残ってますよ。


    天六の関大横の市バス跡地も広いけど、焼き場横やからマンションは無理でしょ。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  50. 396 匿名さん

    青山霊園の周辺はマンションだらけだし、六本木ヒルズもそばにあるけどね。
    幹線道路、高速、工場、ラブホよりよっぽど害はないから生活には支障ないと思うけど。
    大阪ってしょうもないことこだわるのね。

  51. 397 匿名さん

    別に拘ってませんが?

  52. 398 匿名

    天六駅の真下に上町断層って本当ですか??

  53. 399 匿名

    アデニウムスレを荒らさないで!

  54. 400 匿名さん

    地震なんて気にしてたら家なんて日本で買えませんよ。

  55. 401 匿名さん

    断層はちゃんと通ってますよ。

    国土地理院の発行してる断層図を確認しましょうね。
    本当に「真下」ですから。

  56. 402 匿名

    地震は仕方ないですけど、断層直上は別です。
    断層上に建物は禁止されてる国もありますし。
    理由は阪神大震災の時の淡路島の断層写真みれば一目瞭然ですよ。

  57. 403 匿名

    なら、関東や静岡はほぼ建てられないね。

  58. 404 匿名

    ○○な国ありますって比較すれば、何でも否定できるよな。
    しかし、ここは日本です。

  59. 405 匿名

    要は行政が規制してくれないなら、自衛するしかないと言うことですな。

  60. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
    プレイズ尼崎
  61. 406 匿名さん

    上町断層が動いたときに最も揺れると想定されるのはここじゃないよ。
    http://www.city.osaka.lg.jp/kikikanrishitsu/cmsfiles/contents/0000011/...

  62. 407 匿名さん

    アンチ敗北。

  63. 408 匿名さん

    天満でも西梅田でも天六でも
    欠点ばかりをあげつらう輩はどういう性格しとるんじゃ。

  64. 409 匿名さん

    どこが揺れるとかではなく、正確な情報を持たない、持とうとしない人間が大多数だということ。その人間たちが世論を形成し、人気、不人気、を作り出すという事。それがそのまま資産価値に結びついて行く結果になる。要は事実よりイメージが勝つって事。

    そういう意味で、こういう書き込みは大きな力を持つんですよ。でも、正確な情報を嗅ぎ分ける事ができる高尚な方々には意味のないサイト。自身の価値観で物件を選べば良いだけの話。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  65. 410 匿名さん

    持ち上げる投稿も貶す投稿も意図的に事実をねじ曲げているものがあれば指摘させてもらう。
    >>396
    霊園と斎場(最新無煙とは火葬場付き)は一応違うで。

  66. 411 匿名さん

    最新無煙とは→最新無煙とはいえ

    そんなこと気にしない人も多い。となりはスーパー銭湯や。
    ここは離れている。

  67. 412 匿名

    あの銭湯大人気やで。
    いつも人、いっぱい。
    ちなみに下のパチンコ屋もいっぱい。

  68. 413 匿名はん

    焼肉屋もあるで。去年そこで食べて胃こわしたがなw

  69. 415 匿名さん

    民主党代表選挙についてどう思われますか、なんて調子で
    今日辺りもやっているかもねw

  70. 416 匿名さん

    将来、CT天満、阪急天六対抗で
    運動会とか、大川ボートレースとかしたら、
    CT天満が強そうかね。

  71. 417 匿名

    天満は売れてないから恥ずかしいだろうな。

  72. 420 匿名

    断層気にするのは万が一ズレると地面が水平にズレるんだから
    低層ならまだしもタワーだと…。
    てことでしょ。

    断層の地図も多少誤差あるし、地震は起きないと信じるか、
    君子危フキニ近寄ラズだね。

  73. 423 匿名

    国土地理院の断層図見ました。
    天六駅直下ではないですね。

    天六阪急タワーとアデニウムのちょうど中間を南北に走ってました。

  74. 424 匿名さん

    日本は断層だらけ何だから、いちいち気にしていたらどこも買えないよ。

  75. 425 匿名

    直下じゃなけりゃいいのよ。
    土台がズレるのは避けないと。

  76. 426 匿名さん

    ここは大丈夫!倒れるかどうかは50%。

  77. 427 匿名さん

    東大出版見てみ。

    真下も真下、直下も直下だから!!!

    アーメン

  78. 428 匿名さん

    国土地理院の都市圏活断層図では真下じゃないぞなもし。

  79. 429 匿名さん

    大阪市の災害想定でもここは一番揺れる所じゃないな。
    http://www.city.osaka.lg.jp/kikikanrishitsu/cmsfiles/contents/0000011/...
    アンチ敗北。

  80. 430 匿名

    アンチて…

    断層あるか確認したかっただけやん。
    直下じゃないって分かったし。

  81. 431 匿名さん

    国土地理院は少しズレてるけど、東大出版の断層図では確かに真下だね。ま、これ位の差だと、真下と判断するのが妥当だろうね。
    どちらが正しいとか、信頼性があるとかは論点ではないしね。

  82. 432 匿名さん

    東大出版のやつ、該当箇所upしてくれたら有り難い。
    国土地理院の都市圏活断層図(平成7/8年調査・編集、平成20年更新)では、
    天六交差点ははっきり外れている。天六交差点から200メートルくらい西を通っている。

  83. 433 匿名さん

    大阪市の災害想定図でも
    上町断層が動いたときの被害は断層から遠い区と同等。
    http://www.city.osaka.lg.jp/kikikanrishitsu/cmsfiles/contents/0000011/...

  84. 434 匿名さん

    著作権があるから、アップはできないので、出典を

    「近畿活断層」東京大学出版社、岡田篤正-東郷正美 編

    天六交差点東寄り、当該現地真下だね。

  85. 435 匿名さん

    もう地震ネタはいいって。
    日本全国どこでも発生する可能性はあるんだから。
    阪神大震災も地震が起きてから活断層がありましたって後付でしたが、
    まさかあんなとこで地震が起こるなんて誰も予想してなかったでしょうに。

  86. 436 匿名さん

    >433
    市内はほとんど黄色か橙色なのでどこ行っても一緒でしょうに。
    あとは建物が耐震構造か免震構造かで変わってくるだけ。

    2000年以前に建てられた古い家は要注意なだけ。

  87. 437 匿名さん

    一万年に一回のことを心配してもね。

    立地がいいのは、何物にもかえがたい強みですね。

  88. 438 匿名

    断層が縦にズレると直上のタワーは免震だろうが制震だろうが。。

    ってプロじゃないとわかんないんだろうね。

  89. 439 匿名さん

    それいうならここじゃなくてもすべてのタワマンにいえる。
    地震なんてどこで起こるかわからんのだから。

  90. 440 匿名

    んなこたぁない

  91. 441 匿名

    地震なんてどこでも起こるんだから、つべこべ言うなって人に限って、
    実際倒壊例が出たとたん「大変だ」って騒ぐよね。

    素人だろうが、とりあえず断層が直下でないかくらい調べろよ。
    まさか国の責任にするつもりかい?

  92. 442 匿名さん

    ↑阪神大震災以降、なんか法律が出来て国から補償金でるしょ。
    たしか最高500万くらいだったか。
    あとちゃんと計算してローン分の地震保険にはいってますから、ローンは残らないようにしてるよ。
    支払いを受けるということは家もなくなっていますが、ローンがないなら土地が残るので何とかなります。

    天災なんだから国の責任にする?って発想がチープすぎる。
    阪神大震災で国のせいにした奴いるのか?

    断層が直下でも何百年地震が起こってませんが、それはどうなん?

  93. 443 匿名

    いや、わかって買うぶんにはいいんじゃない?

    別にネガるつもりもないし。

  94. 444 匿名

    442

    あなた残念ね!!
    知識不足!!!!!!!!

    地震保険が今の耐震基準のマンションで適応が受けられると思ってるとしたら大間違い。
    全壊指定はおろか、半壊指定すらしてもらえないでしょうな。

    もうちょっと保険はいるにしても勉強したほうがいいね。
    頑張って、家財くらい保障してもらったら?(笑)

  95. 445 匿名さん

    <442
    と、と、土地が残るだって!?!?

    あなた、、、戸建ですか??www

    土地が残るから何とかなる敵な発想。。。気がふれたとしか思えない

  96. 446 匿名

    土地の区分所有のこと言ってるんちゃう?
    駅上やからそれなりの価値はあると思うけど。

    処分できるかは別として。

  97. 447 匿名

    断層上なら全壊じゃなくて倒壊かと。
    倒壊したら保険降りるんかな。
    そもそも生きてないか。

  98. 448 匿名さん

    国土地理院は平成20年更新だが。
    東大だか灯台だか知らんが、国土地理院こそがオーソリティなんでは。

  99. 449 匿名さん

    446

    その処分が一番の問題でしょ。

  100. 450 匿名さん

    東大出版の地図をアップしなきゃ説得力がない。

    国土地理院(平成20年)の地図はみんな閲覧できる。
    断層も微妙なカーブで描かれていて、
    ある程度の精度をもって推定されているのではないかと思われる。
    国土地理院の地図では予定地の西の天六交差点から更に200メートルくらい西を通っている。
    http://www1.gsi.go.jp/geowww/bousai/viewer_index.php

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランアッシュ小阪
シエリアタワー大阪堀江

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス
グランアッシュ小阪
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジェイグラン尼崎駅前
スポンサードリンク
プレイズ尼崎

[PR] 周辺の物件

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

[PR] 大阪府の物件

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸