匿名さん
[更新日時] 2011-07-17 16:46:28
ジオタワー天六((仮称)天六阪急ビル建立替計画)
「天六阪急ビル」の解体工事が本格的に行われています。解体工事の工期は、2010年3月8日~2010年11月30日までとなっています。
跡地には地上44階、地下1階、高さ155.5m、総戸数約400戸の超高層タワーマンションを建設する予定です。完成は2013年末。
所在地:大阪府大阪市北区天神橋6丁目
交通:
桜島線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.22平米~126.11平米
売主・事業主:阪急不動産
販売代理:不明
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
【タイトルを公式物件名に変更しました。2011.04.22 管理人】
こちらは過去スレです。
ジオタワー天六の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-05-20 10:59:42
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市北区天神橋7丁目5番、5番6、5番7、5番8(地番) |
交通 |
大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分 大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分 阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
400戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上44階 地下1階建・塔屋2階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年05月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]阪急不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ジオタワー天六口コミ掲示板・評判
-
682
匿名さん
北浜は新しい、住居エリアになるような気がします。北浜プラザあるのが良いですね。
-
683
物件比較中さん
>681
『人が住む所じゃない』ってのは「住んでいる人がいない」って意味じゃないのでは?
私は東京からの単身赴任で北浜の賃貸に住んでいますが、
確かに『人が住む所じゃない』 ですね、
決して悪口じゃありませんよ。
有事の際、交通機関を使用せずに『本町』の勤務先に行ける様に、
徒歩圏の北浜にしたのですが、せめて南森町あたりにすべきだったと思います。
北浜に決める前に、何人かの大阪支社の人に北浜の印象を聞いた所、
悪く言う人が一人もいなかったので、安心して決めたのですが、
転勤後に北浜に住んでいる事を告げると、
『何で北浜なんかに?』『まさか住むつもりだとは思わなかった』 と言われました。
言葉の意味は3日で理解しましたが、後の祭り。
震災の影響を懸念して、こちらで不動産を購入するつもりなのですが、
かと言って、天六で子供を育てるのはチョット・・・
コレは悪口です。
でも天六に住んでいる人って、不思議と悪口を言われても怒らないんですよね。
『もっと悪いトコ有るで~ ハハハ』 みたいな感じです。
-
684
匿名さん
近隣でいうなら、
北浜・・単身者が身軽だし遊び場も近いから住むかも?
天六・・妻帯者、おばちゃん?とかが生活がしやすいから住むかも?
子育ての若い夫婦・・できたら都島あたり? ちょっと駅までは不便だけど、普通の買い物等々は便利。
ってイメージです。
で、天六・・・阪急も乗れるし、まぁ意外と便利な場所って感じです。
-
685
匿名さん
天六と北浜の違いは簡単
上下ジャージのおっさんがチャリに乗ってるかどうか
そういう雰囲気が好きなら天六
ちょっと上品ぶりたいなら北浜
あのタワーができてからは変な自称セレブ気取りが増えた
北浜の雰囲気が我慢できない人もいるだろうし人それぞれ
-
686
匿名さん
683さん,
北浜イイと思って部屋を見たりして検討しているのですが,
言葉の意味は3日で理解しましたが、後の祭り
これ,詳しくは書けないことですか?
-
687
匿名はん
>>683
東京から来られた方なら北浜で正解だったと思いますよ。
ウチの会社にも東京から単身赴任で来てて最近家族も連れて
来られた人がいますが、単身赴任の時はなかなか気に入った
場所がなく転々としていました。
最初に天六で馴染めず即ギブアップし次に南森町にしましたが
天六とは雲泥の差なものの下品な人が混じってるとのことで
やっぱりギブアップしました。
そして天満橋になりここではいい意味で大阪的な濃度が低いと
満足していました。
最終的には北浜で中古マンションを買って家族を呼びましたよ。
今は品がいいとのことで満足しているようです。
東京の人は下品な雰囲気の人に対して拒絶反応があると思います。
>>683さんの場合、奥さんのことを考えると北浜は入りやすい
場所だと思います。天満橋でもいいと思いますが。
余談ですが環状線の天満駅の雰囲気でリアルに気分が悪くなるほどの
人なので極端かも知れませんが、東京の人が感じる品の悪い
ところだと東京に対して異常な感情を持っている人も多く
子供さんがイジめにあう可能性も高いと思います。
-
688
匿名さん
大阪で下町の雰囲気が嫌なら、基本的には旧東区。
子供とかがいて、もう少しコミュニティとの繋がりが必要なら天王寺区も候補。
ってのが大阪の原則です。
-
689
匿名
687さん
東京の方が機嫌よく暮らせる北浜の中古マンションてどこ買われたんですか?
シティタワー?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
690
匿名さん
下品下品って、天六ならまだしも、南森町でも拒絶するとは重症やな。
そんなヤワなようでは中国人や韓国人なんか相手にできんで。
アジア大競争時代なのに、そんなんで生き残れるんやろか。
上品やと思い込んどる狭い範囲の中に閉じこもる、一種のヒッキーやな。
-
691
匿名さん
687さんのコメントは正解。東京の都心も、北浜のような感じのところありますから、東京から来て住むなら、北浜がいいと思います。中途半端にビル街で、中途半端にマンションもあり、人が住んでいる。
-
-
692
匿名さん
南森町もアジア系外国人だらけですからね。引ったくりも多い。
学校区が人気なのと商業地でありながら大阪市内ではまれにみる整然とした居住環境が人気なわけですが、ちょっと外れると組事務所やその他大阪民国的なところもあるので、やっぱり北浜の方が上品ではあります。
北浜の周りは天満橋、谷町、淀屋橋、中之島、本町と下品なエリアに隣接していないところがよい。
-
693
匿名さん
-
694
匿名さん
-
695
匿名
北浜組が必死なのがウケるけど、もう北浜の話は止めない?
そもそも、住んでる本人が 『確かに人が住む所じゃない』、と言ってるのに、
それをスルーして肯定論を展開しても意味無いでしょ。
個別の事前案内が進んでいるみたいなので、
聞いた人がいたら、ご感想を伺いたいな。
近々、モデルが出来るんですよね。(扇町公園の近く?)
-
696
匿名さん
モデルが扇町公園近くにできるんですね。
天六よりは少しイメージいいですからね。
CTも南森町ですし。
どうしてみなさん天六に造らないんでしょうね。
便利さを知ってもらうのにいい機会だと思うんですが。
-
697
匿名さん
原資ゼロの夢という付加価値を売って、楽に稼ぎたいんです
-
698
ご近所さん
確かにスレ違いだが北浜の話面白かったけど?
そもそもThe Kitahamaと双璧とか言い出した人がいて天六のほうが
格上という話になったから北浜の話になったんじゃないの?
東京の人の目線は参考になった
-
699
匿名さん
結論:
適正価格はCT天満と同クラス
てことですね。
-
700
匿名はん
そんな殺生なことしたらCT天満が本当にトドメを刺されてしまう。
やめてあげて~
-
701
匿名さん
できれば、CT天満より、若干、低め希望です。
土地はそもそも阪急のでしょ? 違うのかな。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件