匿名さん
[更新日時] 2011-07-17 16:46:28
ジオタワー天六((仮称)天六阪急ビル建立替計画)
「天六阪急ビル」の解体工事が本格的に行われています。解体工事の工期は、2010年3月8日~2010年11月30日までとなっています。
跡地には地上44階、地下1階、高さ155.5m、総戸数約400戸の超高層タワーマンションを建設する予定です。完成は2013年末。
所在地:大阪府大阪市北区天神橋6丁目
交通:
桜島線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.22平米~126.11平米
売主・事業主:阪急不動産
販売代理:不明
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
【タイトルを公式物件名に変更しました。2011.04.22 管理人】
こちらは過去スレです。
ジオタワー天六の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-05-20 10:59:42
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市北区天神橋7丁目5番、5番6、5番7、5番8(地番) |
交通 |
大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分 大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分 阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
400戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上44階 地下1階建・塔屋2階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年05月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]阪急不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ジオタワー天六口コミ掲示板・評判
-
439
匿名さん
それいうならここじゃなくてもすべてのタワマンにいえる。
地震なんてどこで起こるかわからんのだから。
-
440
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
441
匿名
地震なんてどこでも起こるんだから、つべこべ言うなって人に限って、
実際倒壊例が出たとたん「大変だ」って騒ぐよね。
素人だろうが、とりあえず断層が直下でないかくらい調べろよ。
まさか国の責任にするつもりかい?
-
442
匿名さん
↑阪神大震災以降、なんか法律が出来て国から補償金でるしょ。
たしか最高500万くらいだったか。
あとちゃんと計算してローン分の地震保険にはいってますから、ローンは残らないようにしてるよ。
支払いを受けるということは家もなくなっていますが、ローンがないなら土地が残るので何とかなります。
天災なんだから国の責任にする?って発想がチープすぎる。
阪神大震災で国のせいにした奴いるのか?
断層が直下でも何百年地震が起こってませんが、それはどうなん?
-
443
匿名
いや、わかって買うぶんにはいいんじゃない?
別にネガるつもりもないし。
-
444
匿名
442
あなた残念ね!!
知識不足!!!!!!!!
地震保険が今の耐震基準のマンションで適応が受けられると思ってるとしたら大間違い。
全壊指定はおろか、半壊指定すらしてもらえないでしょうな。
もうちょっと保険はいるにしても勉強したほうがいいね。
頑張って、家財くらい保障してもらったら?(笑)
-
445
匿名さん
<442
と、と、土地が残るだって!?!?
あなた、、、戸建ですか??www
土地が残るから何とかなる敵な発想。。。気がふれたとしか思えない
-
446
匿名
土地の区分所有のこと言ってるんちゃう?
駅上やからそれなりの価値はあると思うけど。
処分できるかは別として。
-
447
匿名
断層上なら全壊じゃなくて倒壊かと。
倒壊したら保険降りるんかな。
そもそも生きてないか。
-
448
匿名さん
国土地理院は平成20年更新だが。
東大だか灯台だか知らんが、国土地理院こそがオーソリティなんでは。
-
-
449
匿名さん
-
450
匿名さん
-
451
匿名さん
訂正
平成20年→平成20年更新
20年って最新なんちゃうの?
-
452
匿名さん
地図をアップしなきゃ説得力がない??
あほちゃうかこいつ。
そもそもの地図の意味を理解して書き込みしたほうがええんちゃうか?
前提として「推定活断層」やし。
位置そのものが特定できてたら、苦労せえへんっちゅうこと。
どっちがオーソリティ云々の議論も意味なし。
解っていることは「限りなく近く」もしくは「直下」に活断層が存在していると言うこと。
一所懸命ずれていて問題ないとしたい輩にとっては面白くないデータやろうけどな。
-
453
匿名さん
-
454
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
455
匿名さん
地図上では「奈良・大阪地区」をクリックしてくださいね。
-
456
匿名さん
どうしても認めたくないみたいやなー。
灯台、あ、失礼、東大出版の断層図もあんたが根拠としている
微妙なカーブとやらもきっちり描いておりますよーー。
国の研究開発費の何割が東京大学一校に割り当てられているか知っての発言か??
もの申すならちゃんと見比べてから言わんとな。
それこそ
説得力がない
ってなもんよ。
あんたの根拠は、「微妙なカーブ」とやらと、思い込みの「権威ある」、と、「はずだ。」だけかいな。。。
弱。
-
457
匿名さん
それほどいうなら、一部でもスキャンしてアップしなよ。
天六交差点周辺だけをアップするなら許容範囲やろ。
-
458
匿名さん
この分野ではトーダイも国土地理院にはかなわんかもよ。
なんたって測量のプロ中のプロの国家機関やからね。
トーダイの一研究室とは違うぞなもし。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件