千里中央に、野村不動産と新星和不動産が建設販売してるプライムフォート千里中央ってどうなんでしょうか?
千里中央にしては価格が手頃な気がします。
こちらは過去スレです。
プライムフォート千里中央の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2004-06-03 02:16:00
千里中央に、野村不動産と新星和不動産が建設販売してるプライムフォート千里中央ってどうなんでしょうか?
千里中央にしては価格が手頃な気がします。
[スレ作成日時]2004-06-03 02:16:00
ストレスのはけ口にここのスレを使わないでください。
221さん
聞いた話にしては内容にすごく主観こもっていて
変な言い訳されても、やはり怖いです。
ここは、プライムフォートのマンションコミュニティです。
みなさんそれぞれの主観がありますし、表現もひとそれぞれです。
私は、このマンションを気にって購入しました。
まだ、これからですが、いいマンションになるようにみなさん仲良くいきましょう!
駐車場の件ですが、80番までの方の選択はすみましたよね。
で、うまり具合はどうだったのでしょうか。
今日の夜、22:00前に千里中央駅からプライムフォートに向かう道を歩いてきました。
橋を渡ってからプライムの玄関まで、思っていたよりたくさんの人が歩いていて安心しました。
また、多くの人はパークヒルズへ向っていました。
アクアやガーデンヒルズはそういった人の流れがあるので防犯上も良さそうに思えました。
僕もそう感じました。上新田地区は、若い・・・というかニュータウンに比べ若い方の比率が高いと思いました。
終電の時間帯でも帰り道は安心できます。
上新田橋を渡ったところの交差点は、一昨年まで信号なかったんですが、人通りが増えて信号が設置されたんです。
上新田橋の信号は距離の短さから無視するひとが多いですね。
子供がマネして不幸な事故に遭わないよう注意する必要があると感じました。
新田側からセルシーへの信号もほとんどの人が無視してますよ。
独身で今回、このマンションの購入を決めました。千里中央界隈で物件を探していたのですが
メゾンの方は環境面ではいいなと思ったのですが仕事帰りなどあの人通りの少ない道を通るのは
かなりの不安がありましたし、多少の登りの坂道も気になりました。またやはり建替えマンションという
こともやはり気になりました。プライムの方は新規の方ばかりですし若い方も多いし
また独身の方も数名おられるというので決めました。OP会は行きましたが確かに高いですね。
畳の除湿は必要かなと思ったのですが同じような商品がインターネットでも
販売されています。値段もOP会よりも安いです。とりあえずということで換気扇フィルターと
UVコート(南西側なので)、クリアコート、表札は頼んでしまったのですが今色々
ホームセンターなど巡って10月20日までならキャンセルできるので思案中です。
やはりファミリーの方が多いようですが独身の方おられたら、入居後もよろしくお願いいたします。
231さん、私も独身です。南西側ということですが、それも同じです。
独身の方が何名かいると聞いていますが、どのくらいいるのでしょうか?
さて、私もオプション会へ行って来ました。見積もりはもらいましたが、
本当にどれも高いので、契約を迷っています。
それと、久しぶりにモデルルームに足を踏み入れましたが、カラーセレクトを
ブライトにしたことをちょっと後悔してしまいました。
やっぱり、薄い色は髪の毛が落ちていると目立ちますね。
オプション会でのモノはたいていインターネットにのってました。もちろん値段も安かったです。
先に新築マンションを買った友人に相談したら、最初は必要最低限のものにして
おいた方がいいそうです。実際、生活してみるといらなかったなぁ〜と思うものも
結構出てくるし、同じものでもホームセンターで売っていたりインターネットで手配できたり
しますから・・・・。後、入居前でしかできないことなどはしておいた方がいいみたいです。
オプション会ではありませんでしたが、床のコーティングなどは入居後ではできない
場合もあるので、希望であればしておいた方がいいみたいですね。
後、私が営業の人に聞いたところではその営業の方が契約を担当した独身の方は
5名ほどいらっしゃったそうです。他の営業の人も何名か独身の方の契約をしたそうですよ。
千里中央という便利な場所で信頼のある不動産会社の物件でありながらも
手ごろな値段で購入できるというので人気が高かったのではないでしょうか。
実際、私と同じ会社の人が何人もこの物件に目をつけてました・・・。(購入されたかは?ですが・・・。)
入居まであと半年を残し、完売になりましたね! モデルルームも来週で閉館になるようです。
きょう、オプション会に行きました。
うちも、表札、換気扇フィールターと、UVコーティング考えてるのですが、造作関係の物以外は、内覧会の時でも注文できるようです。
今回は注文せず見積もりだけにしました。ホームセンターとか見て回って、いいのがなかったら内覧会のときに注文しようと思ってます。
ボードは全部売約済の赤一色でした。入居前に完売なんて、なんか嬉しいですね!
私も今日モデルルームに行ってきました.。
赤一色のボードを見たときはほんと感動でした。
モデルルームが来週いっぱいで閉鎖してしまうのは悲しいけど
こんなに早い時期に完売したってことは、本当に嬉しいですよね。
私も、ガーデンフォートです。やはり、南西側ガーデンフォートは、UVコーティングしたほうがいいのでしょうか?
周辺物件にはない売れ行きでしたね。
私の決めたポイントは以下となりますが、みなさんはどうでしたか?
1.二重床二重天井、他、マンションの造りが良さそう。
2.周辺と比較して安価
3.周りに目障りな建物が少なく現時点において見晴らしが良い。
4.駅から近い。途中までは屋根ありで雨に濡れない。夜人通りも多い。
5.リバーガーデンが防音壁の役割をしてくれて、当初の想像より静かそう。
GBタイプの方、教えてください。
オプション会へ行けないので、カーテンのサイズがわかりません。
リビングと廊下側の洋室のサイズがおわかりの方、お願いします。
238さん
手抜き工事をされていても素人にはわからない等の問題もありますので、要注意ですよ。
他の板でステイツで問題となったとの記載をみました。
MRの閉鎖のはがき我が家にも来ました。
そしてOP会で分譲済の赤のシールで埋め尽くされたボードを見ました。
念のためHPを覗いたら、まだプレミアム住戸のことがのってました〜。早く「完売」って文字見たいです〜。