匿名さん
[更新日時] 2010-08-10 16:38:40
延期された歩道橋・スーパーの動向等、色々と情報交換していきましょう。
所在地:神奈川県川崎市幸区新川崎760-7外(地番)
交通:
JR横須賀線・JR湘南新宿ライン「新川崎」駅 徒歩5分(跨線歩道橋完成後は徒歩2分)
JR南武線「鹿島田」駅 徒歩10分(跨線歩道橋完成後は徒歩7分)
間取:3LDK・4LDK
面積:80.63平米-90.38平米
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ
[スレ作成日時]2010-05-16 21:51:02
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市幸区新川崎760-7外(地番) |
交通 |
横須賀線 「新川崎」駅 徒歩5分 南武線 「鹿島田」駅 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
356戸(レジデンスI:198戸、レジデンスII:158戸、その他、管理事務室等) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上20階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]名鉄不動産株式会社 東京支社 [売主]三洋ホームズ株式会社 マンション事業本部 東京マンション事業部 [売主]新日本建設株式会社 [売主]京急不動産株式会社 [売主]平和不動産株式会社 [売主]セントラル総合開発株式会社 [売主]株式会社長谷工コーポレーション [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
SHINKA CITY Station Suite口コミ掲示板・評判
-
703
匿名 2010/07/26 14:00:32
川崎市、JR東日本、JR貨物のいずれも新川崎に力を入れてるとは思えない。
-
704
匿名 2010/07/26 14:05:37
>703
言えてる。
住民たちも手付金が惜しくて、引っ越してきたからには、自分達を正当化しなくちゃね~
-
707
匿名さん 2010/07/26 14:27:22
住民のこれまでの発言をみると704が住民の心情を言い当てていそう。
-
708
匿名さん 2010/07/26 14:35:54
新川崎の再開発は頓挫したとみるべきだろうが、街中の工場エリアとしては成功しそうな気がする
シンカも近隣工場への商業施設提供基地、住宅供給基地として路線転換すればうまくいくのではないだろうか
-
710
匿名さん 2010/07/26 16:23:47
-
711
匿名さん 2010/07/26 23:49:13
47階建パークタワー新川崎の横に出来る商業施設6F建ができればシンカシティもまた価値があがるのではないでしょうか?
入居予定の病院撤退によって着工が遅れている状態でしたが、 商業施設は11年4月の着工、14年完成でだいたいメドがついたようです。
http://www.sunouchi.co.jp/news/201005/003.htm
マンションの施工はまだですが当マンションの建設によって、新川崎駅と鹿島田駅が連絡通路によって接続される予定です。
地上47階/地下2階、高さ165mの住宅棟、地上6階/地下1階の
生活利便施設棟の建設が予定されています。
-
712
匿名 2010/07/26 23:49:27
住民の反論の方が消されてるねぇ~
まぁ~あれを反論とも言わないが。
-
713
匿名 2010/07/26 23:53:33
-
714
匿名さん 2010/07/27 00:51:54
>>711
間接的には影響あるだろうけど、鹿島田側が立派になればなるほど
加瀬側の方がみずぼらしく見えてしまうと思う。
現状でも既にそんな感じだが。
-
715
匿名さん 2010/07/27 01:47:23
711です
シンカシティの住人は便利になると思いますよ!
パークタワーの商業施設にスーパーが入ればマルエツまで買い物に行かなくていいから距離短くなるし。
新川崎と鹿島田がフラットでつながれば新川崎の坂を上り下りしなくてもフラットで鹿島田駅までいける。
-
-
716
匿名さん 2010/07/27 02:16:19
>>715
しかし三井(パークタワー)を検討するような人間が、長谷工物件を評価することは無いよ。
同じマンションというカテゴリーなだけで、中身が違いすぎる。
そもそもパークタワーの商業施設が出来るのは、ここの商業施設が出来る予定の後でしょ。
その頃にはここは立派な中古物件。鹿島田側が上がってもこっちの値上がりは難しいと思うけどな。
-
717
匿名さん 2010/07/27 06:08:17
>>712
>住民の反論の方が消されてるねぇ~
いつもそうなんだけど何故なんだろうねぇ~
-
718
匿名 2010/07/27 07:52:02
住人さんたちがイライラして、過激な発言をされるからでしょう。
-
719
匿名 2010/07/27 13:40:19
加瀬側には期待できないよ。
密集したミニ戸建、イニシア、レジにシンカ・・・時勢とともに埋没は必至。
-
720
匿名 2010/07/27 22:36:29
-
721
匿名 2010/07/28 02:28:39
715
横須賀線の東側と西側は全く別扱です。
三井ビル周辺の利便性が高まると、こちらの価値も上がるというのは安易かと。
新川崎周辺の開発予定を全て完了した時に、やっとシンカの販売価格が妥当になるということをお忘れなく。
-
722
匿名さん 2010/07/28 03:22:11
ふつうは線路の山側が上流、海側が. . . ですが、ここはローカルな特殊事情が存在するわけですね!
-
723
匿名さん 2010/07/28 11:28:27
線路というか、ここは操車場ですからね
操車場や工場なんかでごちゃごちゃしているので、海側も山側もないと思いますよ
-
724
匿名さん 2010/07/28 11:40:40
ここってイニシア側の仮設階段を工事してるとのことだったけど
どこを工事してるの?全く工事してる跡が見えないのだけど。
とても年内に間に合うような状況には見えない。
-
725
匿名さん 2010/07/28 13:56:50
もうすぐ7月も終わりだがいつになったらスーパー発表になるんだろう。
-
726
匿名さん 2010/07/28 15:00:51
6月中にはスーパー出店の発表だ、と言ってた住人さん、なんだかお気の毒ですね。
-
727
匿名さん 2010/07/28 15:41:49
テナントの変更届も出てないし、工事の方も進んでいないので
シンカモール開店まではまだまだ時間がかかりそう。
GW辺りにキャンセル物件を買っちゃった人達も騙されたのかな。
-
728
匿名さん 2010/07/28 15:53:04
ドンキもパウ川崎の改装に入っちゃったからここに出店する望みなくなりましたよね
スーパーはどこも手をあげないし
パチンコ屋は出店できないことになっているし
どうなっちゃうんでしょうね
いっそのこと道の駅にするというアイデアはどうでしょう
-
729
匿名さん 2010/07/28 21:09:54
-
730
匿名 2010/07/28 22:38:58
-
-
731
匿名さん 2010/07/28 22:51:14
武蔵小杉ばかりに投資している行政に問題がある。
国が地方を切り捨てるのと同じ構図。
行政訴訟があっても良いレベルで住民の怒りは当然。
-
732
匿名 2010/07/28 23:00:46
じゃ、武蔵小杉を買えばよかったのに。
自分の判断の誤りを棚にあげて行政を批判してもねえ。
それに、貧乏な地方なら国から交付金をもらえますよ。新川崎も申請してみてはどうですか。
-
734
匿名さん 2010/07/29 02:06:50
>>733
秋オープンなのに仮設階段は11月末完成なの?
何か言ってることがめちゃくちゃだな。
-
735
匿名さん 2010/07/29 02:18:03
>>733
売主が言ってるスケジュール通りのことを話してると思うんだけど
そろそろテナント決まってないと間に合わないが、その辺はもう決まったのかな・・?
エレベーターはたまに動かさないと問題が起きることがあるから点検だろうね
-
736
匿名さん 2010/07/29 02:23:33
>エスカレーターの準備・点検みたいのをやってましたね。
点検は前もしてたような。別にそれと開店とは結びつかない。
>またJR敷地内には工事車両が2台入り作業してました。
>売主達の橋も粛々と進んでいるようで。
これは13年3月完成の歩道橋の分だからまだまだ先かと。
>暫定階段はデザイン中で部材手配が9月で
>秋完成とあるからきっと11月終わりくらいなんでしょうね。
じゃあまだ何も手付かずって状況には変わり無いわけだ。
何か上の方で暫定階段は工事始まったって書いてあったけど、あれは嘘なの?
なんか進んでる進んでる詐欺ばっかりで、何も具体的な進展が無いね。
-
737
匿名 2010/07/29 03:15:22
暫定階段って、もともと8月以降に着工、10月くらいに完成予定と書いてあったよ。だから上の着工開始?みたいな書き込みは間違い。
-
738
匿名さん 2010/07/29 03:23:44
歩道橋の件では、今まで何にもしてなかった川崎市の役人が急に働き始めるとは到底思えません。きっとまたデジャブの様にあのシーンが繰り返されるのでは?
-
739
匿名 2010/07/29 05:09:14
>>733
煽りの書き込みがよほど悔しいのか、情報提供ありがとう。
情報提供が煽りの餌になってる事をそろそろ気がついたら?
成長しないね・・・・・
空住戸を考えると今更検討している人もいないし、
住民専用掲示板なるものもあるみたいだから、
ここに書き込むことに何か意味あんの?
っというより単なる○ホ?
-
740
匿名 2010/07/29 08:50:09
せっかく好意で情報提供してくれた人つかまえてけなすとは…
739 のほうが………………
-
743
匿名 2010/07/29 13:59:58
-
-
744
匿名 2010/07/29 14:00:55
-
745
匿名 2010/07/29 14:06:26
ありゃりゃ
商業棟のテナントも我慢ならない住民さんが教えてくれました。
結局7月末になっても何も分からずorz
↑
こんな事書けば、また教えてくれるよね。住民さん。
-
746
リーク 2010/07/29 14:10:47
また後輩くんがリークしないかなぁ~?
733=後輩くん??
-
750
匿名さん 2010/07/29 15:39:32
今日も横須賀線の車内で「次は新川崎に停車します」のアナウンスに舌打ちしている人がいました。
武蔵小杉の新駅ができて新川崎北方向の住人が武蔵小杉駅に移動したことは容易に想像できますし、
乗降客の減少で本当に新川崎駅は危ないんじゃないでしょうか。
-
751
匿名さん 2010/07/29 16:18:45
シンカモールが本当に開業するなら、具体的なテナントのメドや日にちまで
述べて欲しいですね。いい加減な情報が出るだけであれば単に批判を
交わすための引き伸ばしのように感じます。
-
752
匿名さん 2010/07/30 10:55:17
新川崎駅を廃止して鶴見に停車させるべきだと思いますね
-
753
とりあえず 2010/07/30 12:43:46
鹿島田のツインタワーに日立が入ってるまでは大丈夫でしょう。
日立がもしも撤退でもしたら、ヤバいね。
-
754
匿名さん 2010/07/30 13:03:19
加瀬側が勝手に自滅しただけで鹿島田側の再開発はまだ頓挫した訳ではない。
ここのマンションは本当に迷惑。
-
756
匿名さん 2010/07/30 16:30:15
加瀬側は町工場エリアに転身できると思います。
鹿島田と住み分けできればいいですね。
-
757
匿名さん 2010/07/31 03:29:57
残り1戸が本当だとするれば、もうデベはどうでもいいんじゃないのかな。
十分に利益は確保できただろうし、残り1戸はほとぼりが冷めたころにこっそりと中古市場に流せばすぐに売れる。
デベの中では既に過去の物件になっているのではないかと思う。
-
-
758
匿名さん 2010/07/31 11:55:08
-
759
匿名さん 2010/07/31 12:08:48
>>758
それはパイオニアの移転で新川崎駅に通勤する人が増えたからでしょ
新川崎駅からの都心への通勤需要は武蔵小杉駅完成による
鹿島田からの乗り換え減少で、減少傾向にある
武蔵小杉駅の南武線-横須賀線間の動く歩道が完成すればさらに減少するかと
-
761
匿名さん 2010/07/31 12:21:09
>>760
坪280の角部屋最上階 HPに間取り出てる
-
762
匿名さん 2010/07/31 16:13:27
-
763
匿名さん 2010/07/31 16:21:40
>>762
それは東側だけでしょ 西側は人が減ってきてて
スーパーもファミレスも成り立たない
シンカとイニシアの住民の分にしてもたった1000世帯程度だし
-
764
匿名さん 2010/07/31 16:55:10
-
765
匿名さん 2010/07/31 22:51:11
>>755
自転車置き場が9月までなんて出てないぞ。嘘つきだな。
-
767
匿名さん 2010/08/01 02:08:37
どうやらシンカの問題というよりは再開発に失敗した加瀬側をどう処置するかということが争点になってきているようだな
-
768
匿名さん 2010/08/01 02:56:23
駅利用人口について、実際に増えている事実を認めずに
必死に反論してる人、何なのかな?
東側、西側ってそもそも意味不明だし。
現在空き地の部分にも巨大マンションが建設予定なので
今後駅利用人口はますます増えますよ。
-
770
匿名さん 2010/08/01 03:07:19
>全部ではなくて橋のつながる一部が9月まで。新しい場所に移動になる。
新しい場所とは?
もしや南街区南側の三角地に置くとか?
-
-
771
匿名さん 2010/08/01 03:20:31
西側は工業団地として活路を見出していきます
工場に勤務する方の駅利用も増えますよ
-
775
匿名さん 2010/08/01 14:33:48
〉東側、西側ってそもそも意味不明
→地元を知らないかな?
北加瀬・南加瀬の不動産相場と鹿島田側を比べればよくわかるよ。
あと小中学校の評判も大差がついてるし。東小倉小と比べてごらん。
-
776
匿名さん 2010/08/01 18:17:55
新川崎の自転車置き場に武蔵小杉駅の自転車置き場の募集告知が出てたね。
ここの人達は応募するの?
-
777
流動 2010/08/02 00:05:19
新川崎北部の人たちにとっては、武蔵小杉を利用した方が便利だもんね。
横浜方面に勤務の方にとっては新川崎で停車するかしないかのストレスを感じなくて済むからね・・・・
武蔵小杉への流動を如実に表した告知ですね。
-
779
匿名さん 2010/08/02 08:07:39
情報なんてユダのおかげで筒抜けなのに、なにを偉そうに書いてるのか。
まあ、知っててもこんな所では誰も書かんだろうけどな。
鉄粉君みたいな頭のおかしいのもいるし。
-
780
匿名 2010/08/02 12:47:58
-
782
匿名さん 2010/08/02 18:15:17
今のシンカに対する様々な誤解を解きたいと考えたら、普通は情報を公開する方に動くと思うのに
何でここの皆さんは情報を隠そうと隠そうとするの?やっぱり何か隠さなきゃいけないことがあるの?
-
783
匿名 2010/08/03 03:20:33
-
784
匿名さん 2010/08/03 03:31:59
-
786
匿名さん 2010/08/04 06:55:52
このままなら、2010年もシンカが悲惨なマンションオブザイヤーを2年連続で取れそうだね。
今年は二子玉川ライズタワーという強敵もいるけど、頑張って欲しい所。
-
787
匿名 2010/08/04 11:51:26
-
788
匿名 2010/08/04 12:40:33
「こんなはずではなかった」と、視界に入る武蔵小杉を見ながら、跨線橋を歩いています。
-
789
匿名さん 2010/08/04 12:49:58
今日シンカとイニシアの辺りを見てみたけど、全く工事をしている様子は無いですね。
新川崎A地区(工場地区)の道路・電線埋没・公園の工事は9月末には完成とのことです。
-
790
匿名さん 2010/08/04 12:51:26
「こんなはずではなかった」と、今月の各行の住宅ローン金利をみて思います。
低仕様の割高物件・・・
次の方どうぞ!!
-
791
匿名さん 2010/08/04 13:00:17
東急ストアで毎日の食材を買うはずが、週末島忠に車で買出しに出かけて
市営住宅の子沢山の親子達がワイワイしている中を掻き分けて、一週間分の食材を買いだめします。
こんなはずではなかった・・。
-
792
匿名 2010/08/04 13:02:30
-
793
匿名 2010/08/04 13:04:31
あとわずかな金額をケチって新川崎を選んでしまったばかりにこのようなことになろうとは…
悔やんでも悔やみきれない…
-
795
匿名さん 2010/08/04 13:08:12
イニシアの人達が、工事遅延のとばっちりを受けてかわいそうだと思う。
ここの住民は自業自得だけど、イニシアの住民は別に何も悪い事をしてないのだから。
-
796
匿名さん 2010/08/04 13:15:17
太田道灌「江戸城建築は夢見が悪いのでやめます」
日吉村住民「こんなはずでは・・」
ここは昔から工事中止の因縁があるみたいですね。
-
798
ご近所さん 2010/08/04 13:15:40
-
800
匿名さん 2010/08/04 13:27:06
せめてあのモザイクがもうちょっとマシなデザインだったら良かったのに
地域住民はみんな思ってますよ
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件