匿名さん
[更新日時] 2010-08-10 16:38:40
延期された歩道橋・スーパーの動向等、色々と情報交換していきましょう。
所在地:神奈川県川崎市幸区新川崎760-7外(地番)
交通:
JR横須賀線・JR湘南新宿ライン「新川崎」駅 徒歩5分(跨線歩道橋完成後は徒歩2分)
JR南武線「鹿島田」駅 徒歩10分(跨線歩道橋完成後は徒歩7分)
間取:3LDK・4LDK
面積:80.63平米-90.38平米
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ
[スレ作成日時]2010-05-16 21:51:02
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市幸区新川崎760-7外(地番) |
交通 |
横須賀線 「新川崎」駅 徒歩5分 南武線 「鹿島田」駅 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
356戸(レジデンスI:198戸、レジデンスII:158戸、その他、管理事務室等) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上20階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]名鉄不動産株式会社 東京支社 [売主]三洋ホームズ株式会社 マンション事業本部 東京マンション事業部 [売主]新日本建設株式会社 [売主]京急不動産株式会社 [売主]平和不動産株式会社 [売主]セントラル総合開発株式会社 [売主]株式会社長谷工コーポレーション [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
SHINKA CITY Station Suite口コミ掲示板・評判
-
663
匿名さん
操車場を田舎の雰囲気とは言わないし、
どちらかといえば工業団地の中的な雰囲気だな。
-
664
匿名さん
-
666
匿名さん
>>665
A地区は土地が企業に売れたら莫大な収入が入ってくるし、その後も税収が入ってくるから
金の掛け方が違う。あの無駄に広すぎる歩道や工場地区で
誰が使うのかわからない広い公園は、まるで地方の公共工事みたいだ。
-
667
匿名さん
商業棟は工場勤務の人向けに考えたらいいんじゃないのかな。
工場通勤の人のための朝食や夕食、工場帰りの娯楽施設、そういったあたりではどうだろう。
-
668
匿名さん
ここの歩道橋や商業棟の工事が遅延すればするほど、住民に金が入ってくるっていうのは
本当なの?何でか急にその事について、住民が何も言わなくなったなと思ったけど
最初はあれだけ騒いでたのに
-
669
匿名さん
毎月3000円、入ってくるらしいですよ。
ローン抱えた身としては、できるかできないかわからない歩道橋や商業棟よりも、
3000円の方がありがたいのかもしれません。
確かにパタリと静かになりましたもんね。
12月ころは住人集会開いて長谷工まで押し寄せるとかいってましたもんね。
そういえば、ビール片手に高みの見物、なんて投稿者もいましたね。
住人さんたち、ビール片手に高みの見物さんに意見を求めていましたね。
-
672
匿名
>住人集会開いて長谷工まで押し寄せる
百姓一揆は三千両のバラマキによって鎮圧されたか。
-
673
匿名さん
あの最悪と言われた戸塚の再開発以上に酷い状態のまま、新川崎は放置されてしまうのかな。
あそこですら、東急ストアは予定通り開店したというのに。
-
674
周辺住民さん
当時の騒動は殺伐としていて住民達も取り乱していました。
寝耳に水の事件に住民達の夢が傾きかけておりました。
そこへあの「ビール片手に高見の見物」って人が現れて爆弾を投下した形です。
あのタイミングでのハンドルネームと住民感情を刺激する書込内容は超高等レベルで神がかり的な煽りでした。
住民達は集会を前に「解約派住民vs過激派住民vsマイルド(保守)住民」の三つ巴戦が勃発しました。
その狼狽振りは、今でも過去スレを見るとその悲惨さが感じ取れます。
当時の騒動は知る人ぞ知る後世まで語り継がれる伝説です
-
675
匿名さん
そう言えば過激派住民は感情のまま怒りにまかせて必死に長谷工を訴えるとか言ってたね。
冷静な判断で解約する住民を必死に非難してたし。
あと、マイルド派とかいう訳が分からない住民も出てきてた(笑)
結局今でも商業棟って店舗未定のままなんですよね~?
-
-
676
匿名さん
>>675
未定のままだよ。仮設階段のみでの開店は不可能に近いと思う。
-
677
匿名
最悪な外観のマンションだよね。景観を完全に破壊してると思う。あれが眺望に入るのも勘弁してほしい。15年前くらいのマンションかと思ってたら、つい最近のものらしくてびっくりした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
678
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
679
匿名さん
>675
そういえば住人板では長谷工本社に押しかける日時の相談までしていたなぁ。
板の上でこういう相談をするのはどうかなぁと思いながら読んでいた。
-
680
匿名さん
対象が300戸と仮定して×3000円で月900000円
振込手数料が300円として月90000円
足すと約100万円
年間コストが1200万円
10年続いたとすると1億2000万円
これはばかにならないコストですよ
-
681
匿名さん
イニシア側の人も今すぐにでもスーパーが開業して欲しい、というわけでは
無いようだし、そもそもあの商業施設を早急に開業させる必要は無いのかもな。
3年後?の歩道橋完成と同時開業で問題無いのだと思う。
たぶんシンカ住民が騒いでたのは、資産価値が下がるからだろうし
その分はデベが金を払うことで全てが解決された。
-
682
匿名さん
>たぶんシンカ住民が騒いでたのは、資産価値が下がるからだろうし
>その分はデベが金を払うことで全てが解決された
月3000円の価値しかないということか
3000円もらって全てが解決とはなぁ
-
683
匿名
さすが悲惨なマンションof the yearに輝いたマンションだけあって未だに悲惨な状態が続いてたんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
684
匿名さん
ここが大失敗に終わったおかげで、ナイス新川崎もアクアグランデもえらい安いね。
駅遠とはいえ、下手すると矢向よりも安い値段設定なんじゃないか。
新川崎の駅としての評価はここのせいで地に落ちたな。
-
685
匿名さん
新川崎の西側は町工場エリアとして立派に息をふきかえすことができると思う。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件