大阪の新築分譲マンション掲示板「パークシティ南千里丘 part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 摂津市
  6. 南千里丘
  7. 摂津市」駅 徒歩1分 ※阪急京都本線「摂津市駅
  8. パークシティ南千里丘 part3
匿名さん [更新日時] 2010-06-16 18:53:35

引き続き"パークシティ南千里丘"についての情報交換を~
第1期申込&契約した方、第2期検討中の方やご近所の方、宜しくお願いします。

所在地:大阪府摂津市南千里丘515-4(従前地)南千里丘土地区画整理事業仮換地街区番号1符号1(仮換地)
交通:
阪急京都本線 「摂津市」駅 徒歩1分
(阪急京都線「摂津市」駅までの徒歩分数は敷地入口までの分数。エントランスまでは徒歩2分。)
東海道本線JR西日本) 「千里丘」駅 徒歩9分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「摂津」駅 徒歩14分

間取:2LDK~4LDK
面積:55.12平米~99.79平米
売主:三井不動産レジデンシャル

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K0711/
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス関西
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K0711/
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス関西



こちらは過去スレです。
パークシティ南千里丘の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-05-16 19:05:47

スポンサードリンク

プレディア平野 ザ・レジデンス
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ南千里丘口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名

    >99
    遊ばれてることに早く気づいた方がいいよ・・・

  2. 102 匿名

    ほんとおちょくられてることに早く気付かないと!

  3. 103 匿名さん

    島本町や能勢町より下って(爆笑)

  4. 104 匿名さん

    ほとんど↑がカーディーラーの落ちこぼれレベルのやりとり。

  5. 105 87です…

    さすが!!

    ちょっと茨木と摂津の違いは何か?とぼけて書いてみたら
    ものの三時間ですんごい集中攻撃。待ってました!と食いつきすぎ(爆笑)

    ヘリポートの話題が解決したみたいだったから荒らしやさんも可哀想かな?と思い、
    ちょっくらエサまいてしまいました。
    釣られた方々、すみません(笑)

    ではでは引き続き摂津をけなして業務の方、頑張ってください。

  6. 106 匿名さん

    それでも三井パワーで売り切るかもね~

    人口減少、企業流出の大阪&摂津で、新駅での地上げが成功するかどうか・・・

    興味深い。

  7. 107 匿名

    >98

    平均に何の意味がw

    上限と下限のバラツキも見ないと。

  8. 108 匿名さん

    これだけ摂津が批判されてるのに一期好評だったんでしょ?

    駅前という立地がいかに価値があるかという結果なのでしょうね。

    いまどき抽選で四倍って、単純にすごいと思いましたけど。。。

  9. 109 匿名

    違う違う。

    まともな間取りが一部しかなく、
    そこに集中しただけ。

  10. 110 匿名さん

    106さんは108さん

  11. 111 匿名

    >110さん
    105~108全部同じオバハンやで笑

  12. 112 匿名さん

    >108

    大きな勘違いしてる。しかも、1期完売してないし。

  13. 113 匿名

    >111

    残念賞。

    107はその他とは違う人やで。

  14. 114 匿名さん

    107はあんた↑やからな

  15. 115 匿名さん

    それにしても、賞賛の方向に持っていきたい申込済さんや関係者さんが頑張っても、どんどん粗が出てくるね、このマンション。
    摂津ってだけでも、計り知れない大きな大きなデメリットで致命傷なのに、その傷に塩を塗るように次から次へと。

    タワーの建築開始したらどうなるか。

    それこそもうお祭り騒ぎだろうね。

  16. 116 匿名さん

    なんか・・・この板、すごい荒れてますね。

    怖いです。

  17. 117 匿名

    >116
    106,108辺りと同じ人やな
    わざとらしすぎてバレバレよ

  18. 118 匿名

    あんた↑もよぉ出てくるなぁー

  19. 119 匿名

    結局メリットは駅近と部屋のレベル、
    デメリットは摂津と無駄な共用部分ってことでいいですかね。

    検討板の主旨からずれてる
    どうでもいい書き込みばっかで
    有用な情報が得られません

    他に何か新情報ないんすかね?

  20. 120 匿名さん

    有用な情報をどうぞ!
    デメリットならもっといっぱいありますよ。

    ・75%しかない駐車場
    ・周辺相場より高い価格
    ・教育水準
    ・供給過剰
    ・大規模故に管理組合運営が困難

  21. 121 匿名

    教育水準はほんとに低いんですか?

    摂津に住んでる親のレベルが低いから
    子供のレベルも低いだけであって
    学校自体の教育レベルは他の自治体とあまり変わらない気がするんですけど…

  22. 122 匿名

    大阪府自体下から数えた方が早いから気にする程じゃない。
    橋下知事が必死なの見れば分かります。ドングリの背比べ。

  23. 123 マンコミュファンさん

    しかしまあ、毎日毎日必死やね。

    そんなに摂津をけなしたところで一緒と思うよ。

    駅前マンションは売れるんだから。

  24. 124 物件比較中さん

    駅前とはいえ、1000世帯も・・・? 
    摂津付近でマンション購入を考えてる人じたい居ないような気が・・・
    あまりにも大規模すぎるのがネック。

  25. 125 匿名

    有用な情報を得るためには、お金と労力がかかります。あしからず。

  26. 126 匿名

    なんで摂津市なんかに住んでるの?と他人から訝しがられるというデメリットを甘んじるにしては、価格が高すぎる。2500から2800が妥当。
    今の価格ならもう少し無理をしてでもいいから、駅から遠くても別の市のに住む。

  27. 127 摂津市でええやん

    わらける

  28. 128 匿名さん

    で、第一期は200戸程度か?
    こりゃあCMもっとするやろうね

  29. 129 匿名さん

    教える相手の平均学力レベルに合わせるのが教育ってもの。

    ちなみに以下がこの周辺のエリアの子供の平均学力レベルの指標。

    09年全国学力テスト結果(小学校)
          平均 国語A 国語B 算数A 算数B
    箕面市 68.4 74.6 55.6 83 60.5
    吹田市 68.0 73.6 55.5 82.4 60.5
    豊能町 67.2 74.5 53.7 80.4 60.3
    池田市 67.1 73.1 54.7 80.2 60.5
    高槻市 64.9 70.9 51.5 80.6 56.4
    茨木市 65.7 72.2 52.5 81.1 57
    能勢町 65.7 69.1 53.7 83.3 56.5
    豊中市 65.6 71.6 52.9 80.1 57.7
    島本町 64.3 73.1 49.8 80.7 53.6

    大阪市 61.0 66.3 47.8 77.2 52.5

    摂津市 58.7 66.3 45.5 74.6 48.5

    府 62.5 68.3 49.4 78.4 53.8
    全国 63.5 69.9 50.5 78.7 54.8

  30. 130 匿名

    自分の脳内が平均以下の粘着君登場(笑)

  31. 131 匿名さん

    でも、事実、この掲示板読んでいたら、子供の教育は気にしません、って方々の登場が多いのも事実ですよ。教育レベルをかんがえたら、いくら自分の子供が馬鹿でもすまないね。

  32. 132 購入検討中さん

    小学校の横に星翔高校という
    大阪府下でも指折りの偏差値の低い学校があるそうです。

    偏差値が低い学校はガラが悪いという偏見があるのですが
    このあたりの治安についてご存知の方いますか?

    子供を学校に通わせる上で少し心配です。

  33. 133 匿名

    教育は学校だけがするものではありません。第一は親でしょ?
    自分の子供位ちゃんと面倒見て教育しましょう。

  34. 134 匿名さん

    ここの入居者はある程度の金持ち世帯だろうから
    摂津一中は間違いなく摂津の中でトップレベルになるでしょうね。

    考えようによっちゃ、中学校の偏差値レベル低ければ、子供は頑張れば頑張ったぶんクラスでもトップになるだろうから、子供には「頑張れば良い結果につながる」と教えられるメリットがありますよ。
    私はどちらかと言うと逆の環境で育ったもんで、頑張っても頑張っても周りもそれ以上に頑張るからついて行くのが必死で正直しんどかったです。
    親はなぜもっと内申点が取れないのかと(クラスでも中位レベルだったので)塾に家庭教師に必死にすがろうとする姿だけが記憶にあります。周りが良い学校に進学出来そうだと聞くとやっぱりあせっていたと、今になって母親は反省しているが…

    いまはその何倍も親が教育資金をつぎこんで子供に期待する傾向があるのでどんどん格差が広がっていくでしょう。
    ある意味子供はその犠牲。
    自分の学歴をふりかえり、子供の能力の限界を知った上で、将来教育していかないと
    子供はいつかパンクします。



  35. 135 匿名さん

    タワーが3000万なら欲しいです!

    吹田駅前のタワー(メロード)の中古がちょうどいま3000万ぐらいまで下がってますけど(築15年くらいかな?)

    やっぱり摂津といえども新築が欲しいでしょ~

    タワーの価格に期待してまーす!!

  36. 136 匿名さん

    3000万って何階を希望して?

  37. 137 匿名さん

    大日タワーは新築時いくらだったか、どなたかご存知ですか??

  38. 138 匿名さん

    20階ぐらいが希望。

    3000万は無理??

  39. 139 ご近所さん

    星翔高校の生徒はよく見ますが、普通の高校生です。
    正雀駅から学校への通学路は近隣の小中学校とかぶっており
    朝は小学校関係ボランティアさんや保護者さんが立ってます。
    道に広がって歩いてることもありますが、自転車のベルを鳴らすと「すいません」と退いてくれます。
    偏差値は低いかもしれませんが特別ガラが悪いという印象もありませんよ。

  40. 140 匿名さん

    吹田メロードはバブルのころの物件だから億ションでした。
    あれこそ購入失敗の良い例。
    吹田に惹かれて買ったはいいけど、時代はそんなに甘くない。
    いまだにメロードの駐車場代3万円だからね。
    価格下げてもあそこの中古買う人いないと思うよ。

  41. 141 匿名

    金持ち世帯は私立中学行かせるから、一中は変わらないでしょう。
    むしろ、小学校で格差が広がり荒れる可能性が高いのでは?

  42. 142 匿名さん

    >>138
    北向き2LDKならあるかなぁ。。。のレベルでは。

  43. 143 匿名

    >>139
    昔の浪工ですよねぇ。

  44. 144 匿名

    同じマンションに住む他の家の子供より成績が悪くても、のんびり構えてられるでしょうかね、お母さん?

  45. 145 匿名さん

    その為には同じマンション内の人とのお付き合いは極力しないのがベスト。

  46. 146 匿名さん

    そしたら、管理組合の中でも話が纏まりにくいのでは。それこそ、格差マンションですね

  47. 147 匿名さん

    管理組合は年寄りに任せていたらいい。
    小・中・高の受験生がいる家族は極力他の情報が入らないようにする方が精神衛生上いい。

  48. 148 匿名さん

    >>同じマンションに住む他の家の子供より成績が悪くても、のんびり構えてられるでしょうかね、お母さん?

    お言葉ですがお父さん、
    他の家の子供と比較するほどバカバカしいものはありません。
    自分の子供が頑張っているならそれでいいじゃないですか。
    なぜ同じマンションの子供と張り合わなければいけないのですか?
    お父さんたちの出世競争と一緒にしないでくださいね。

  49. 149 匿名さん

    そんなこと言っているから、派遣社員などの非正規雇用や引きこもりになったりするんですよ。世の中は競争社会なのも事実なのです

  50. 150 匿名さん

    といっても、実際、受験生の親になるとみんなイライラしてますよ。
    レベルの低い公立行くなら私立の女子高行かせたほうがいいわ!
    と、結局親の見栄で私立に行かせる親も多いしね。
    あ~自分も将来そんなふうになるのかと思うと気が重い。。。

    なのでうちは摂津一中で十分です(笑)
    茨木センターゾーン(養精中エリア)の某エリートマンションは平均1000万年収は当たり前らしいから。
    500万そこそこ年収の我が子を張り合わせるなんてしょせん無理があるでしょう。。。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

シーンズ神崎川
シエリアシティ星田駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

1LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.02平米~82.75平米

総戸数 70戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

2900万円台~5700万円台

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.04平米~71.27平米

総戸数 44戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸