- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
おすすめエリアとその理由を教えてください。
[スレ作成日時]2010-05-16 18:22:28
おすすめエリアとその理由を教えてください。
[スレ作成日時]2010-05-16 18:22:28
京都駅経由で通勤する人って、京都市外から京都に来る人だよね。
京都人なら左京区は細々の学生向きの店も多くていいよ。一乗寺はラーメン屋の激戦区だし。
こういう地図見ると、やはり中京区、それも御所南から御池通あたりが
いちばん便利そうだし、京都の中心だって気がしますね。
京都の地図、楽しく拝見してます。
京都駅付近や駅以南も開発ラッシュですよね。
中京区は不動産激戦区の混雑状況なので、これから上京区の発展は望めますか?
御所西・東はどうでしょうか?
>>503 評判気になるさん
京都市内の新築マンションは減っています。上京区、御所周辺とかしばらく新しいものは出にくいと思います。
このブログに詳しく書いています。
https://kyoto1192.com/daimaruya-kyoto-goshominami19/
御所の裏手って、この漫画みると鞍馬口あたりじゃん。
戸建ての住宅街としては下鴨界隈の延長として落ち着いた場所だけれど、
マンションはあまりないよ。
京都というと、この範囲かな?
京都の通り名の歌ですね。面白いバージョンですね。
実際はもっと広くしないと、この歌のとおりだと御所も、祇園も、八坂神社も、
平安神宮も、下鴨神社も、上賀茂神社も入りません。
ごちゃごちゃっとした町家通りの歌ですね。
10年前に投稿されたブログの地図なのですが、今も通用すると思います。この小学校のエリアが住み良い街となります。
http://naokin219.blog106.fc2.com/blog-entry-119.html?sp
往み良いというより街中ってだけじゃね
京田辺市です。
以前は京都市に住んでいましたが、京田辺市は京都市内に比べて田畑は多めです。その分、100円で自宅販売されてる野菜があったり、ゴミの分別が楽なのと、ゴミ袋も透明から無色透明であればいいので、安く済みます。また、子育て世代に優しく、今のところ中学生までは1病院につき、月額200円で薬局もタダです。大阪、奈良へのアクセスも電車で30分以内と便利な町です。
最初は、広大な畑を前にずいぶん田舎にきちゃったなと思ってましたが、今では駅も近いし便利だしとても暮らしやすいです。
ってことは東・京都府、短くすると東・京府だったわけだ、戦前は。
カナート洛北増築工事が終わったらいよいよイズミヤ高野店が閉鎖になって新しいマンションになりそうかな。
耐震工事までして維持するものでもないし、カナートがある以上わざわざ立て替えてまでやる意味ないだろから。
パデシオン洛北ぐらいの分譲価格になるかな。
京都市内を中心に生活するなら、烏丸線の北山駅から五条駅の近くですね。
今、配布されているSUMOによりますと、女性が住みたい街で京都は、4位烏丸御池、北山、9位嵐山の3カ所が入ってます。全体の結果とは随分異なってますので、興味のある方は手にとってください。
スーモの業界紙は忖度だけで出来ているんよ。大手広告主(デベ)が
新築物件を売り出すと、その立地がたちまち将来性に満ちた憧れの場所になるって寸法。
無料の情報誌ですからね、何から何まで宣伝に決まっていますね。
ただ一般読者にはあれが客観的なアンケートだと思わせるところが
さすがプロの編集ですね。
JR二条駅西口側に、広い土地がでたそうです。ホテルと決まった訳では無さそうです。大規模開発でマンションも建つなら良いですね。
https://kyoto1192.com/jr-nijo-station-west/
住居探し中
昨日岩倉のほうに家を見に行きました。
国際会議場駅まで徒歩10分程度に暮らしておられる方
よろしければ、いい点・よくない点を教えてください。
年代もお願いします。当方50歳後半です。
よろしくお願いいたします。
伏見も丹波橋や桃山御陵付近は高級住宅街ですよ。
京都に憧れてる人へ
結局御所南とか御池とか中心部求めるんだったら東京や大阪住んでも大差ないと思う。
御所南と大差ない、東京や大阪ってどの辺りなんやろ?東京やら大阪は広いからね。
京都というより、東京を知らない人の暴言でしょう。
まさか御池が丸の内や新宿や渋谷と大差ないといっているわけじゃあるまい。
>>526の者です。
ちなみに私は京都出身者ですが何か?
言いたいことは京都憧れても結局住みたいところに利便性求めるあまり
自然のなさそうな中心部求めるのであれば東京や大阪住んだ方がマシだと言ってるのですよ。仕事も格段に多いし。
別に街の規模云々は関係ありません。
あと、京都に憧れて住むのはいいけど、何か京都でやりたい事あるの?
ただ漠然と町屋カフェしたいとかだと最近あれも飽和状態なのでおススメできません。
どこでも言える事ですが、観光客気分のまま何も考えずに移住すると失敗しますよ。
京都出身も広いから、御所南に住んだことあるんやろか?
御所南はいいよね。東京山の手の高級住宅街のようにハイソ感をかもすことなく、
もっと生活感がある。もともと職住一体の地域だから(夷川通は家具屋街、二条通りは
かつて薬屋街だった)、下町情緒もある。それでいて静かだし。ごちゃごちゃしているに
しても、やはり東京や大阪の住宅街とは違う京都ならでは雰囲気はあります。
水を差して悪いが、御所南って、何がいいんだろうか。
京都人でない人がわかるように、誰か教えて。
地元民から言わせると御所南なんて最近の土地バブルで成り上がった街というイメージが…
元々は下鴨や安室奈美恵も住んでる岡崎がステータスだった。
こればかりは住んでないとわからない。だって客観的なよさがそれほどあるわけじゃないので。6000万以上のマンションに住んでいるっている自己満足。徒歩5分で御所に行けるっていう自己満足。鴨川も先斗町も木屋町も、ちょっと歩くけれど祇園も徒歩圏という自己満足(別に祇園で遊ぶわけじゃないけど)。なんとなく勝ち組だっていう自己満足を満たしてくれる。それに1年先まで予約がとれないような料亭や高級パン屋や菓子店があるのも、ステータス感を満たしてくれる。実際にはそんな店にめった行かないけれどね。
あと付け加えると、地元京都民はこのへんにマンション買わないというのも御所南の
いいところ。本音を言うと私のような他府県者は、京都には一目置くが、京都民のことは
外に出たことのない(海外も知らず英語もしゃべれない)田舎者だと思っているので、
ここにセカンド持っているのが自尊心をくすぐるんだよね。つまり京都人には
なりたくない、京都人とはつきあいたくない、という人間には居心地がいい。これが
西陣だとか円町だとかに住むと、町内会や地元民との交際がわずらわしくなる。
御所南ってスーパーあってもモノが成城石井並みに高そうなイメージが…
御所周辺を調査したことがあるが、何でここのマンションが高騰しているのか、まったく理解できなかった。
オランダのチューリップバブルと似たような現象だと思う。
https://psychological-jp.com/analysis2/p6.html
何だか御所周辺もバブルが弾けたら越後湯沢の二の舞になりそうな悪い予感…
そんときゃマンション買い占めた奴ら責任もって処分しろよ!
さすがに越後湯沢のようにタダ同然とはならないにしろ、
2000~2010年までに御所南に建てられたマンションが
2000万円以上値上がりしているのはバブルとしか言いようがない。
いずれは本来の価格に戻る時が来るでしょう。ホテルブームが
去ったあと(つまり外国人旅行者に飽きられたあと)かな。
榊淳司氏が名付けたいわゆる「御所バブル」のご指摘かと思います。同氏はネット記事で御所バブルは終息したと述べていますが、本当のところどうなんでしょうか?
https://www.google.co.jp/amp/s/www.zakzak.co.jp/eco/amp/190603/ecn1906...
地元民が御所南に住みたがらないのは地方から来たにわか京都人と一緒にされたくないから。
地元民は御所南よりもっといい物件なんぼでも知っている。
単純に住みやすい。
利便もよく、買い物もできる。
様々な飲食店がある。
大きな病院、個人病院もある。
河原町・烏丸もすぐ。
京都駅までタクシーで1000円ぐらい。
子供も学校に楽しく行っている。
御所南のマンションに住んでる連中は、公家気分でほくそ笑んでるのかな。
平均的な地元民は、御所バブル以前から、御所南のマンションにも住むの難しいと思うんやけど。ファミリー向けマンションで子育てとか、金銭的にちょっと考えにくいで。
地元民が、知ってる御所南よりもっといい物件って何処なんやろ?検討に入れたいたいな。
戸建てのお屋敷街はなしで、あくまでもマンションで御所南よりもいい、
地元民だけが知っている場所、ぜひ知りたいですね。阪急信者だと桂ってことかな?