- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
おすすめエリアとその理由を教えてください。
[スレ作成日時]2010-05-16 18:22:28
おすすめエリアとその理由を教えてください。
[スレ作成日時]2010-05-16 18:22:28
京都の中心部には
住みたくても高すぎて住めない、というのが
このアンケートの裏にある
皆さんの本音じゃないでしょうか。
手の届く範囲で住める場所が
結果として上位にきている気がします。
阪急沿線の西宮と芦屋、千里中央と京都中心部はほぼ同額ですよ。
このスレの41から49ぐらいを読めば、そういうランキングがあてにならないってことが
わかりますよ。
「京都のどこに住みたいか」という本来のスレに戻りませんか。
そうですね。阪急北摂マニアはどうしてすぐバレる嘘を京都の物件の書き込みに来るのでしょうか
鴨川が臨める立地に住みたいですね。どの辺りが良いでしょう?
千里中央って??
千里中央にも桂川にも興味がなく、324さん同様、鴨川が臨めるところ、
なるべく鴨川の西側にずっと興味を持っています。東に鴨川があれば
朝、気持ちよさそうです。西に鴨川があれば、西日がきつそうです。
財務局跡地は、通勤と買い物はちょっと不便かなと思います。
また、セカンドとしても、高級感のある場所ではないし、周囲に観光地もないし、
京都らしい立地ではないし、京都駅から遠いので、ちょっと微妙かなと思います。
億ションという噂もあるし、もうすでにほとんど売れているという噂もあります。
現地を見ずに購入されるお金持ちもおられるそうですね。
個人的には、二条通から北で、丸太町通のちょっと北あたりまでが、
地下鉄と京阪を使えて、ほどほどに便利かなと思います。
残念ながら、新築が建ちそうにないと思うのですが、
どうでしょうか。中古が出てもすぐ売れているように思います。
二条通より南は飲食店がほとんどだし、
高野川でなく鴨川沿いって、もう土地がないですよね。
鴨川にこだわらず、疎水近くもいいかなと思うのですが、
これもなかなかないですよね。
また阪急の話題ですか?
あの手この手、京阪神に住むと阪急に憧れるのは当然ですが、四条烏丸を含む阪急以外の話はないんですか?
結局は阪急に帰結してしまうんですね。
丹波橋から伏見桃山・桃山御陵前にかけての街並みがいい。
趣旨に反するが、景観を損ねるマンションは建ってほしくないな。
>>337
同感です。丹波橋〜伏見桃山エリアは、太閤秀吉から幕末までの歴史が色濃く残り、水路や酒蔵の風情、大手筋商店街の庶民性と活気、桃山のお屋敷街、そして通勤も京都大阪奈良へ便利です。
田の字地区とはまた違った住みやすさがありますよ。
マンションも、低層で景観を損ねない風情あるデザインなら、若い世代人口維持のためには良いのかなあとは思っております。一軒家は高くて手が出にくい地域ですから。
確かに総合的にみると環境も良くて住みやすい地域ですね
>>335
現実に四条烏丸に関する不動産情報は、阪急の烏丸駅がベースであり、地下鉄四条駅として扱うことはほとんどないことを直視しましょう。四条駅と書いたら資産価値が下がりますしね。
どのアンケートでも阪急京都線が地下鉄よりも客層が上品との回答も現実です。
田の字地区って一般用語?
意味はわかるが特定の業界の人が頻繁に使うように感じますが。。。
その通り、不動産屋が虚栄心をくすぐり、地価をつり上げる手法。
京都らしいと言っても、地下鉄って阪急が烏丸線の80年前に既に京都に地下鉄を作っているよね。
作ったのは京阪。
それを阪急がネコババした。
京阪が沿線管理をしていたらもっと周辺も栄えていただろうに。
四条烏丸から四条河原町に向かって歩いてると、河原町に近づくほどややこしい感じの人が増えてくる
店舗も烏丸は高い物が多いね
同じ話題の繰り返しだな
全くその通り。自分の首を絞めればよろしい。リクルート系などの企業が行うアンケートを鵜呑みにするとは、社会の仕組みを理解する学をつけた方が良い。
所謂京都に住む人は、四条烏丸を「烏丸」なんて言わないし、四条河原町を「河原町」なんて言わないよ。大宮まで先に京都に地下鉄作ったから、いったい何だと言うんだ。
いずれにせよ、庶民しか電車は使わない。
1年前だけどこんな記事でてました。やっぱり京都ブランドはすごい!
biz-journal.jp/2014/01/post_3952_2.html
昔は京都の繁華街と言えば、河原町三条から四条だったのに
最近段々寂れてきてるね
北山通りもお洒落な通りとして栄え始めた時期もあったのに
つぶれている店が多くてびっくりした
若者の車離れのせいかな
北山通り 京都の原宿と呼ばれていた時代もあった。
アイトいいですよ!
AITO(アイト)は避けたいマンションの一つだとわかった・・・・・
他人の心配より、ザ・パークハウスの残代金をどう支払うかを真剣に考えた方がいい。
安い方の部屋だったか・・
四条烏丸のあたりに住んでいると、大阪や神戸へのアクセスもしやすいんですよね、京都って。京都駅より、四条烏丸あたりが便利なのかなとか思ったり。敢えて西に住むとかも。
京都市内の勤務なのか、大阪の勤務なのかで、選ぶ街も違ってきそう。どこが便利なんでしょう?
岡崎エリアって良いなあ!
中京区、下京区、上京区、左京区、北区、東山区のどこかで新築や築浅でいい物件ってないですか?
3LDKで予算は8000万くらいで。
マンション暮らしするんなら田の字か御所南できまりでしょ。
安く住みたい人はみんな大津へ移住してるようだよ。
ひところイーグルコート横丁なんて言って揶揄されていたけれど、
イーグルコートはさすがに地元だけあって、一等地をおさえていましたね。
御池通界隈の物件、今から考えれば最上の場所で値段もリーズナブルだった。
↑ 最近ではイーグルコート御所南ね。あれ、お値打ちでした。
私はちょっとの差で買いそびれ、同じ御所南の築浅中古買いました。
京都でマンション買うなら地下鉄今出川駅から北大路駅間の駅近マンションをお勧めします。
価格と立地のバランスがいいからです。
ただ戸建て地域なので築浅マンション自体が少なく余りお目にかかれないですけどね。
このスレは「住んでみたい街」ってことだから、
あまり今出川には住みたくない。御池から今出川までの間がいいね。
できれば御池から丸太町の間。マンションのあるなしは別として。
冬は寒いよ。雪が積もる地域には住みたくない。
今出川って雪が積もる地域なの?
御池と丸太町、丸太町と今出川、今出川と北大路、北大路と北山、って
ぐあいに一つ通りが変わるごとに気候もがらっと変わるのが京都だと
言われています。やや大げさな言い方かもしれないが、たしかに
丸太町通では曇っていたのに、今出川で雪が舞っているというのは
ありうるね。また今出川では晴れているのに、北山より上の
上賀茂神社では吹雪いているなんてことも経験しました。
じゃあ夏には蒸し風呂状態になる御池や丸太町の中心部よりも北側は涼しく過ごせるんじゃねえの?(笑)
冷房あるから、どこに住んでもあんまり関係ないよ。
河原町御池から河原町三条のわくわく感が今出川以北にはないんだな。
鴨川のデルタ地帯から糺の森あたりの風情はいいが、烏丸今出川あたりは
学生街と飲食店街のイメージでいまいち情緒不足。
買えるなら松ヶ崎駅近くの戸建てとかって憧れるなあ。
北は冬は寒いし夏は暑い。田の字も夏は暑いが冬はマシ。
田の字か北かで盛り上がってますねー
個人的には南部の伏見なんか安くて住みやすいですよー ^ ^
素敵な情報をありがとうございます。^^
河原町二条のザ・リッツ・カールトンホテルの裏手を鴨川のほうに
降りると水路があるんだけど、その水路沿いに丸太町まで、蛍が
たくさん舞っています。
ちかくのマンションの人たちが集まって、涼をとりながら蛍を見ている
風景はのどかでいいですよ。観光客が知らない京都の名所です。
このへんに暮らせたらいいね。
伏見は下町だから、魚屋のおじさんと気楽に言葉を交わせるタイプの人には
住みやすいと思います。
四条の納涼床の下にもホタル飛んでたよ。
鴨川に向かって坐ってるカップルたちは気づいていないようだったけど。
街中でホタルが見れるなんて素敵ですね。
京都中京区が地震でゆれたね。
私のマンションは夜までエレベータが止まっていた。
地震のときシャワー浴びてたんだけど、一時的にお湯が
止まって水になったのには参りました。すぐお湯に戻ったけれど。
今もエレベーター止まってる。10階まで歩いて上がるのがキツイ。これがもし40階なら地獄だな。
我が家は中京区の11階。かなり揺れたよ。
ガスもエレベーターもストップしたが、すぐに復旧した。
今まで何も思わずに暮らしてきたが、
家具やテレビの転倒防止を急いで行うつもり!
我が家は京都市北区。
地盤が固いようなのでゴゴって少し縦揺れしただけでエレベーターはもちろんのこと、電気やガス水道すべて問題無かったので良かったです。
中京や下京なんかよりも山手だから地盤はしっかりとしてそうな気がします。
住むなら北区は地震に強そうだからオススメです。
でも阪神淡路大震災のときは、京都産業大学のガラスがだいぶ割れたって
聞いたよ。あのへんも断層が走ってるらしい。
店員さんって美人ですか?^^
写真見る限りはオバちゃんみたいだけど!(笑)
一人は金髪で眼鏡をかけた人、もう一人はダークグレイの髪の人。
在日十数年なので、娘ではないね(^^ゞ
ダンスもやるから、案内状送るので見に来てくれって。
まさか京都でロシアパブもやるわけじゃないと思うけど・・・
12年鳥取にいたそうだ。なんだかおもしろい二人組だよ。