東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD CITY TOWERS??(再販売)??その11(通算48)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. WORLD CITY TOWERS??(再販売)??その11(通算48)
匿名さん [更新日時] 2010-07-05 12:07:05

ワールドシティタワーズについての情報を希望しています。このマンションに興味をお持ちの方同士、いろいろな情報を交換しましょう。検討板は、物件購入を検討されている検討者のための掲示板です。検討板なので基本的にはネガティブな情報もポジティブな情報も歓迎されるべきですが、購入者の気持ちを応援するサイトですから、根拠の無い誹謗中傷、意味の無い煽り、意味不明の荒らし、他者への侮辱、その他の投稿ガイドライン違反などを見かけた人は、ただちに削除依頼&アクセス禁止を依頼してください。

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上42階建、地下2階建
販売戸数 16戸(5/16現在) 
販売価格 7,380万円(1戸)~39,800万円(1戸) 
最多価格帯 1億2000万円台(3戸) 
売主:住友不動産 販売代理:住友不動産 販売代理:住友不動産販売

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69929/

<参考リンク>
住友不動産マンション作品集 http://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/brand/
ワールドシティ益子クリニック http://wcmc.jp/
施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産サービス


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ワールド シティ タワーズ


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-05-16 01:34:37

[PR] 周辺の物件
シエリアタワー南麻布
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 951 匿名さん 2010/07/04 01:22:31

    >>949
    >品川駅のバス乗り場に行くだけで3分以上掛かりますが。。
    品川駅の敷地を出てからは1・2分ほどではないですか?

  2. 952 匿名さん 2010/07/04 01:35:22

    ここのエレベーターもメリットの一つなのでは?
    前に駅前タワーマンションに住んでましたが、
    エレベーターはなかなか来ないし、エレベーターホールは狭い・エレベーターの中も狭かったので、
    ちょっとしたストレスでした。

    WCTのエレベーターは広いし、待たされることも少ない。
    (もちろん待たされる時もあって、その時は数分くらい)
    結構快適だよ。

  3. 953 匿名さん 2010/07/04 01:37:47

    8分だって言ってるだろ。
    ほんと、五月蝿い。
    つーか、しつこいストーカー。

  4. 954 匿名さん 2010/07/04 01:41:05

    あと品川までの時間だけど、アクアタワー高層階からだと、玄関出てから電車に乗るまで20分くらいかな。
    キャピタル低層階からならもう少し短くなるのでは?
    マルエツ前から品川駅までは10~13分くらい。これは信号待ちによる。
    今の季節はバスの方がいいので、バスの時間にうまく合わせて家を出れば、玄関から電車乗るまで15分くらいかな。
    朝に5分おきにバスが出てるのはメリットだと思う。昼も平日10分間隔ですし。

  5. 955 匿名さん 2010/07/04 02:22:24

    バスがメリット??
    バスなんて使わないで済むマンションの方がいいだろ。

  6. 956 匿名さん 2010/07/04 04:08:48

    良く見ましょう。バスがメリットと言っているのではなく、
    5分おきにバスが出てるのがメリットと言ってるのでは。

  7. 957 匿名さん 2010/07/04 04:23:55

    5分おきにバスが出ていようが、出ていまいが
    それは、バス便マンション間でのメリット・デメリットであって
    バスをそもそも必要としないマンションと比較してみれば
    メリットでもなんでもない。

    バスが自慢って恥を晒しているだけじゃないの?

  8. 958 匿名さん 2010/07/04 04:39:09

    >>957
    夏はバスが快適ですね。冷房効いているし蒸し暑い中5分歩くよりも、涼しいバスで駅まで
    運んでもらってラクチンする方が良いね。

    バス便が嫌がられるのは、終バスが早かったり 運転本数が少なくて使えなかったり、バス
    停が遠かったりしてそこからさらに歩いたり、 途中のバス停に何回も止まって時間がかかる
    からなんだけど、ここのは専用バスだから かえってConvenient&Comfortableだからね。

    バスを必要としない、ってかバスが無くて駅から5分以上歩かなきゃいけないマンションの
    方が都内には多いんじゃない?特に城西エリアには。品川駅ダイレクトアクセスのほうが、
    よっぽど価値が高いと思うけど、バス便じゃなくて、ここと比べられないくらい便利な
    マンションを2・3挙げてくれないかなあ。ただし、価格も坪300万以内でね。

  9. 959 匿名さん 2010/07/04 04:46:14

    地下鉄駅やJR駅5分以内の物件と比べりゃ、そりゃ立地は悪いよ。だけど、それを補って余りある
    941レスに書かれているメリットがあるから、トータルとしては満足度が極めて高い。

    >ここは現地を見た人間が何万人もいるのに、駅までの時間みたいに明らかにわかるウソをついてネガに燃料投下しているのはワザとなのかわざわざ突っ込まれるように地図画像までアップして、ニセ住民が一番悪質

    貼られた距離測見たら、事実13分になっているじゃん。だいたい、表記も13分なんだが。20分
    かかると言い張るのと、どっちが客観的事実に基づいているか、冷静に見れば分かる。

  10. 960 匿名さん 2010/07/04 04:47:31

    とりあえず公式に13分って言われてるんだし、少なくともウソではないんでこの話はもういいんじゃない。
    8分ネガに釣られるのはやめましょう
    すぐアクセス禁止になりますから

  11. 961 匿名さん 2010/07/04 04:49:52

    >アクアタワー高層階からだと、玄関出てから電車に乗るまで20分くらいかな。
    キャピタル低層階からならもう少し短くなるのでは?


    たしかに、アクア38階からだと、買い物に行くときマルエツまで5分くらいかかるからね。
    それは正しいと思う。このマンション馬鹿でかいから、場所によっても違うからね。

  12. 962 匿名さん 2010/07/04 05:04:44

    単純に駅距離で議論していてもしょーがないと思うよ。価値観の違いなんだから。ここの住民は
    この写真を見てVタワーや大崎WCTとWCTが同じ価格だったとしても、きっとWCTを選ぶ
    んだろう。逆に、それくらい魅力のあるマンションだから、駅から遠くても見学者が絶えないし
    中古も売れているし、億を遥かに超える部屋も少しずつだけど確実に残りが減ってゆく。
    ネガ氏も、別にそんなに必死になってけなす事は無いと思うが。このマンションが高値を保って
    いることが、そんなに癪に障るんだろうか?

    1. 単純に駅距離で議論していてもしょーがない...
  13. 963 匿名さん 2010/07/04 05:39:02

    >>959
    >貼られた距離測見たら、事実13分になっているじゃん。だいたい、表記も13分なんだが。20分
    >かかると言い張るのと、どっちが客観的事実に基づいているか、冷静に見れば分かる。
    客観的事実に基づいて冷静に見れば、20分以上かかる事が明白なのだが。

    キョリ測が13分になっているのは 、モードを「早歩き」にしているから。
    なんで、わざわざ捏造した画像を貼り付けるのか理解に苦しむ。

    それに不動産表記上の13分は港南口のエスカレータまで。
    エスカレータを上がって、連絡通路歩いてホームまで降りるのに+5分
    信号待ちを加えたら、それだけで20分弱かかる。部屋からなら20分以上。
    これが客観的事実だよ。

    >>962
    >単純に駅距離で議論していてもしょーがないと思うよ。価値観の違いなんだから。
    大崎を選ぶ人は間違ってもWCTは選ばないだろうね。
    ま、どっちも売れ残ってるけど。

  14. 964 匿名さん 2010/07/04 05:46:38

    >>958
    >バスを必要としない、ってかバスが無くて駅から5分以上歩かなきゃいけないマンションの
    >方が都内には多いんじゃない?
    バスの乗り換えの手間を考えたら、普通の人は徒歩10分以内のマンションを選びます。

    大体、WCTだってバスが不便だから利用者減っているんでしょ。

  15. 965 匿名さん 2010/07/04 05:55:10

    >>963
    実際に歩いてる人間が8分って言ってんじゃん。
    客観的事実ってのが大好きなんですね笑

  16. 966 匿名さん 2010/07/04 05:58:46

    8分ネガしつこすぎる
    住民の誰ひとりそんなこと言ってないし
    PCの電源落として外にでたら
    無職ジジイ

  17. 967 匿名 2010/07/04 06:03:38

    8分超えると中古価格に差が出るから一生懸命なんでしょ。

  18. 968 匿名さん 2010/07/04 06:19:01

    歩いてからホザさけってタコ助

  19. 969 匿名さん 2010/07/04 06:20:46

    あと30レスで次スレだぞー
    ジャンジャンいこうぜ!!!

  20. 970 匿名 2010/07/04 06:27:19

    とりあえず8分とかバレバレな嘘はよくない。

  21. 971 匿名さん 2010/07/04 06:36:40

    吉野家まで8分で着いてるけど?

  22. 972 ご近所さん 2010/07/04 07:31:20

    どうしても8分というイメージも残したいのだろうね。

    信号待ちは測定外
    マルエツから玄関までは測定外
    という条件で、早足で歩けば8分だね。

    でも、そこは港南口の吉牛。

  23. 973 匿名さん 2010/07/04 07:52:46

    >>957
    >バスが自慢って恥を晒しているだけじゃないの?

    専用バスがあることは自慢ですよ。道路が整備されて距離が近くなり、バス利用者が減少したため採算は厳しいわけだけれど、ということは、規模の小さなマンションでは当然維持できないわけで、ここでも規模のメリットがいかされているわけだから。近隣のマンションで、専用バスがあるところはないわけだからね。

    品川クラスの駅徒歩13分前後で、他に専用バスがあるマンションがあれば教えて欲しいね。

  24. 974 匿名 2010/07/04 07:54:22

    ただの吉牛好きかもよ。
    それかリストラされて吉牛で働いているか、どちらかだね。

  25. 975 匿名さん 2010/07/04 07:55:43

    わざわざ名前変えてまで「吉牛」「吉牛」五月蝿い

  26. 976 匿名さん 2010/07/04 08:00:53

    >バスの乗り換えの手間を考えたら、普通の人は徒歩10分以内のマンションを選びます。

    品川駅徒歩13分、専用バス6分、天王洲アイル駅3分のWCTと、仮に品川駅徒歩10分のみというのがあれば、普通の人はWCTを選ぶのではないかな?

  27. 977 ご近所さん 2010/07/04 08:06:12

    天王洲アイル駅3分の内訳は?

  28. 978 匿名さん 2010/07/04 08:08:11

    なんだ、3分の内訳って笑
    テメーで歩いて確認してこい、タコ助

  29. 979 匿名 2010/07/04 08:11:42

    徒歩だと実質20分だろ。
    バスでも昼間は10分に一本で、乗り降り考えると歩くのとたいして変わらんし。
    普通に10分以内のマンション選ぶよ。

    あと、何時の間にか天王洲まで3分になったんだ。

  30. 980 匿名さん 2010/07/04 08:33:16

    >徒歩だと実質20分だろ。
    公称13分なんだけれど。8分というも含めて、公称で比較しないとあまり意味がないように思います。

  31. 981 匿名さん 2010/07/04 08:35:36

    物件概要から抜粋すると、
    山手線「品川」駅下車徒歩13分
    東京モノレール「天王洲アイル」駅下車徒歩4分
    りんかい線「天王洲アイル」駅下車徒歩8分
    だね。

  32. 982 匿名さん 2010/07/04 08:37:38

    >バスでも昼間は10分に一本で、乗り降り考えると歩くのとたいして変わらんし。
    >普通に10分以内のマンション選ぶよ。

    だからここは最寄り駅まで公称4分なんだけれど。

  33. 983 匿名さん 2010/07/04 08:38:43

    住民が実際に歩いて言ってる「吉野家8分」はまだしも「実質20分」は根拠なさ過ぎ

  34. 984 匿名さん 2010/07/04 08:56:41

    駅との距離に関しては、具体的にどのマンションと比較してここが問題なのか指摘しないと、漠然としすぎて意味がないのではないかな。

    品川Vタワーの
    JR京浜東北線「品川」徒歩6分
    JR山手線「品川」徒歩6分
    には確かに、品川駅との距離に関しては、勝てない。(最寄り駅への距離だけで見れば、WCTの方が、徒歩4分で天王洲アイルまでゆける。ただし品川Vタワーより有利と言うつもりはない。)

    TOKYO SEA SOUTH ブランファーレ
    JR山手線 品川 12分
    りんかい線 天王洲アイル 12分
    と、比較すれば、徒歩距離は1分程遠い(道路整備後は逆転しているはず)が、専用バスがあることと天王洲アイルに近いことで、駅との距離に関しては、WCTが有利。

    パークタワー品川ベイワード
    山手線「品川」駅徒歩12分
    と、比較すれば、徒歩距離は1分程遠いが、専用バスがあることと天王洲アイルを利用できることで、駅との距離に関しては、WCTが有利。

    ってなように、具体的にどこかのマンションと比較して、「駅との距離に関し」て、ここがいかに条件が悪いか言わないと、誰も理解できないよ。どこのマンションと比較しているのかな?

  35. 985 匿名 2010/07/04 09:03:49

    実質20分しか能がないネガティブ様に比較を求めても無駄かと。。

  36. 986 匿名さん 2010/07/04 09:09:09

    >>984
    >駅との距離に関しては、具体的にどのマンションと比較してここが問題なのか指摘しないと
    比較って言っても、ここと駅までの距離で比較対象になるの
    首都高向こうのマンションだけだろう。

    で、専用バスがあるので有利とか言っちゃうんでしょ。

  37. 987 匿名さん 2010/07/04 09:16:53

    ネガ様が、最寄駅まで公称徒歩10分で専用バスがないマンションと、最寄り駅の天王洲アイル駅まで公称徒歩4分、すべての新幹線列車が停車する品川駅まで公称徒歩13分早朝から深夜まで専用シャトルバスで5分のWCTと比較して、WCTを大げさにこき下ろす根拠は、永遠に不可解ですね。

    他に指摘するほどの大きな問題点がないということのようで、例によって決着ですね。

  38. 988 匿名さん 2010/07/04 09:23:22

    >比較って言っても、ここと駅までの距離で比較対象になるの
    >首都高向こうのマンションだけだろう。

    言っていることが理解できません。

    >首都高向こう

    首都高は環状+放射状になっているのだから、ある意味どこも「首都高向こう」になるのと、参考に比較した品川Vタワーもパークタワー品川ベイワードは君の言う「首都高向こう」ではないはずなんだけれど。

    駅距離論争では勝てないので、次は「首都高」かい。

    さすがネガ様。

  39. 989 匿名さん 2010/07/04 09:28:00

    天王洲もりんかい線は駅が深いだけに、ホームまで15分弱かかるけどね。

  40. 990 匿名さん 2010/07/04 09:34:38

    駅の距離なんてどうでもいい話。
    新幹線も羽田近く最高の利便性だ。
    港南最高!と言いたいところだが。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  41. 991 匿名さん 2010/07/04 09:35:01

    >首都高は環状+放射状になっているのだから、ある意味どこも「首都高向こう」になるのと
    何だよその屁理屈w

    >言っていることが理解できません。
    ああ、ごめんね。
    もっとはっきり言うわ

    港南地区で最寄り駅でWCTが有利に立てるのは、首都高羽田線より東側にあるマンションだけですね。

  42. 992 匿名さん 2010/07/04 09:39:39

    >>989
    >天王洲もりんかい線は駅が深いだけに、ホームまで15分弱かかるけどね。

    公称で比較しないと意味がない。

    >>981
    >物件概要から抜粋すると、
    >山手線「品川」駅下車徒歩13分
    >東京モノレール「天王洲アイル」駅下車徒歩4分
    >りんかい線「天王洲アイル」駅下車徒歩8分
    >だね。

    スカイウォークのエレベータを使えば、15分弱もかからないよ。

    いずれにしろ、駅距離問題は、比較対象のマンションを明示されない限り、WCTに問題がないのは明白だよ。若干の問題といえば、最寄り駅の東京モノレール天王洲アイルまでは、雨天のときは4分間傘をささないといけないこと。でも、タクシーを呼べば雨に濡れることのない地下駐車場まで来てくれるからね。雨に濡れる点は、電車利用の徒歩の時の話だけで、自家用車やタクシーやハイヤー利用者も多いから、あまり重要な点ではない。

  43. 993 匿名さん 2010/07/04 09:41:38

    >港南地区で最寄り駅でWCTが有利に立てるのは、首都高羽田線より東側にあるマンションだけですね。

    本当にどうかしているね。「パークタワー品川ベイワード」はどこにあるの?

    だから君がWCTより有利だという物件例を出してくれよ。

  44. 994 ご近所さん 2010/07/04 09:46:29

    公称で比較しないと意味がないといいながら、
    そんなにかからないよ。と主張するのは

    矛盾してないか。

  45. 995 匿名さん 2010/07/04 09:58:16

    >>993
    パークタワー品川ベイワードよりWCTの方が有利ですね。とでも言えば満足してくれるのだろうか?

    他のマンションと比較すると、品川駅までの距離が短くなるとでも思っているのかね。

  46. 996 匿名さん 2010/07/04 10:04:20

    意味不明

  47. 997 匿名 2010/07/04 10:23:05

    995は、表現に気をつけないと、削除依頼たくさんでているから、良い加減にしないとアク禁になるよ。

  48. 998 匿名 2010/07/04 10:31:00

    次スレ行こうぜ、ネガティブくん笑

  49. 999 匿名さん 2010/07/04 11:01:25

    実際、取引価格が全然違うよなWCTとそこらへんの物件
    駅に数分近いからって、マンションの仕様その他全く違うから話にならないだろう。
    WCTの評価額を越してから出直してきてくれよ。何十年先が知らないけど(笑)

    そうそう。ガンガン行きましょう! 次スレ

  50. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
クレストタワー西日暮里
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~1億1,420万円

1DK・2LDK

33.22m²~56.63m²

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3600万円台~7900万円台(予定)

1LDK~3LDK

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

ブランシエラ川崎大島

神奈川県川崎市川崎区大島5-24-2

未定

2LDK+S(納戸)・3LDK

68.51m2~70.72m2

総戸数 104戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

5798万円~6998万円

3LDK

62.49m2~75.1m2

総戸数 2517戸

ヴェレーナ武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

未定

3LDK

68.17m2~75.52m2

総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

[PR] 東京都の物件

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸