東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD CITY TOWERS??(再販売)??その11(通算48)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. WORLD CITY TOWERS??(再販売)??その11(通算48)
匿名さん [更新日時] 2010-07-05 12:07:05

ワールドシティタワーズについての情報を希望しています。このマンションに興味をお持ちの方同士、いろいろな情報を交換しましょう。検討板は、物件購入を検討されている検討者のための掲示板です。検討板なので基本的にはネガティブな情報もポジティブな情報も歓迎されるべきですが、購入者の気持ちを応援するサイトですから、根拠の無い誹謗中傷、意味の無い煽り、意味不明の荒らし、他者への侮辱、その他の投稿ガイドライン違反などを見かけた人は、ただちに削除依頼&アクセス禁止を依頼してください。

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上42階建、地下2階建
販売戸数 16戸(5/16現在) 
販売価格 7,380万円(1戸)~39,800万円(1戸) 
最多価格帯 1億2000万円台(3戸) 
売主:住友不動産 販売代理:住友不動産 販売代理:住友不動産販売

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69929/

<参考リンク>
住友不動産マンション作品集 http://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/brand/
ワールドシティ益子クリニック http://wcmc.jp/
施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産サービス



[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-05-16 01:34:37

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 551 匿名さん

    不動産で大京が外資に卸した10年以上前から時間が止まっているんだよな
    ひと山いくらのまとめ売りでここみたいなシコった物件を卸すことは
    不動産業界ではバルク売り言うわ

    まあ、思考が硬直して5年前からのミニバブルがまだ続いていてWCT最高って思っているみたいだから

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  2. 554 匿名

    いまだに、レスが上位に上がるなんて、よっぽど注目度が高いマンションなんですね。嫁さんが高所恐怖症でダイレクトウィンドウがダメだったのでアイランドにしましたが、あの眺望は素晴らしかった。最初に見た時は鳥肌がたちました。やっぱり、WCTにしておけばよかったかなと時々思います。共用部の充実度もこれ以上はないでしょう。

  3. 555 匿名

    どんなに素晴らしいマンションでも、所詮団地。住んでしまえば、なんの感動もないのが普通だ。だからこそ、遊び心がないと、わざわざ高い金はらってマンション買う意味ない。家からエレベーターに乗ってジムで汗をかいて、家に帰ってシャワー浴びてビール。ささやかな贅沢。

  4. 556 匿名さん

    >>551
    情報解析力がないね。バルク売りするのに、何で営業部員の増員が必要なの。個別に買いたい中国の人が増えているから、アテンド用の増員が必要と普通は考えるものだけれど・・・。

    残りまとめてバルク売りなんていうのは、まずありえんだろう。無理やり変な噂をたてようとするのは止めた方がいいよ。

  5. 557 匿名さん

    別に中国人に100戸や200戸売ってもいいんじゃない。それでも8.9割は日本人だし、この時期高額物件のクリアランスはどこでもそうでしょう。でも、バルク売りは引き受け手がないからありえないでしょうね。

  6. 558 匿名さん

    >>551
    裕福になった中国の人が値打ちのあるマンションを買おうとするのは当たり前のこと。そしてそれに対するマーケティングを強化するのも当然。

    個別に値引きをしても売れないものをバルクに出すのであって、個別に値引きをしない住不がバルクで買うことはあっても代表物件をバルクで売ることはないよ。少し考えればわかること。

    ネガするためだけに頭を使うと誤った推論になるという典型。もう少し良く考えようね。

  7. 559 匿名

    そうだね。だまっていても、ぼつぼつ売れるのに、わざわざ叩き売る必要は無い。金にも困っていないし。

  8. 560 匿名さん

    根拠なくネガを書く人というのは、
    国籍、地域、職業などで差別的な書き込みをする人が多いね。
    おそらくご自身の境遇が恵まれなかったのではないかと思うけれど、
    そういうことを続けるのが、ご自身にとって本当に意味があるのかどうか、
    もう一度考えなおした方が良いだろうね。

  9. 561 匿名さん

    中国人に対する新築販売の実績がある程度積み上がったら、次は中古だね。
    日本人からすると、WCTは港南にしては割高で手が出ないけど
    経済力を付けた中国人なら買うでしょう。
    相当数が日本人と入れ替わるんじゃないかな。

    5年後には付近一帯は池袋のようになっているんじゃないでしょうか。

  10. 562 匿名さん

    >>561
    相変わらず「中国人」「池袋のように」と一くくりにしたいようだけれど、日本の大学に私費留学し、優秀な成績で卒業して、IPO目指して会社を経営しているような人が、ここだけでなく都内の高級マンションにたくさんいる。そういう方たちは、あなたよりもよっぽど、真っ当で優雅に暮らしているんだけれど。あなたには縁のないマンションの心配するよりも、ご自分の将来を心配した方が良いと思うよ。

  11. 563 匿名さん

    こんな外れに外国人街はできなよ

  12. 564 匿名さん

    ここは周りに何もない辺鄙で不便な場所ぐらい、お金持ちの中国人は分からないのかね。
    今の上海や北京で数億~数十億円相当のいわゆる超高級マンションは、結局は市内の超一等地にしか建ってないし。
    ロケーションが普通だと急激に価格帯が落ちてきます。

    わたしの知ってる在日中国人経営者・学者らは、同じ港区でも、3Aや虎ノ門のほうのマンションを買われてますけどね。

  13. 565 匿名さん

    >>563
    >こんな外れに外国人街はできなよ
    その通り。

    途上国からの出稼ぎ労働者や一般の留学生は、交通費と部屋代を節約するために、働く場所の多い繁華街や通学に便利が良く外国人向けの賃貸が多いところでルームシェアをするようだね。

    そういう意味では外国人街はないけれど、この近辺も大企業の外国人向け高級レジデンスは多いよ。といっても、リーマンショックでかなり空室が多いようだけれど。運河沿いのボードウォークを毎朝走っている外国人をよく見かけるよ。

    ちなみに天王洲アイルには、
    ・シティバンク(ダイナースクラブ )
    ・ヒューレット・パッカード
    ・シュワルツコフヘンケル
    ・シグマ アルドリッチ ジャパン
    ・チバビジョン
    ・ディー・エイチ・エル・ジャパン
    ・ナイキ
    ・マッケ・ジャパン
    ・アヴネットジャパン
    とかがある。

    もちろん外資といっても日本人の従業員もいるが、シティバンクとかは、インド人のIT技術者や金融工学
    の専門家が結構多いようだね。そういった海外からの中長期出張者は、周辺のレジデンスに住んでいるようだよ。

  14. 566 匿名さん

    >>564
    >ここは周りに何もない辺鄙で不便な場所ぐらい、お金持ちの中国人は分からないのかね。
    世界中で共通な価値観の一つは「眺望」。湾岸のムードある眺望は、国籍を問わず魅力のあるものというのが、分からないのかね?

    おまけに羽田国際化の恩恵は大。空港への往復が乗り換えなしで片道20分だからね。

    >ロケーションが普通だと急激に価格帯が落ちてきます。
    ここのロケーションの良さとCPの良さはその点でも抜群だね。

    >わたしの知ってる在日中国人経営者・学者らは、同じ港区でも、3Aや虎ノ門のほうのマンションを買われてますけどね。
    わたしの知ってる在日中国人経営者は、と言っても一人だけだけれど、ここが欲しかったが手が出なかったと言って世田谷のマンションを買っていたよ。

  15. 567 匿名さん

    >>566
    こ、これぐらいのしょぼい眺望は「世界」には通用するかねw


    >>564
    それに中国のリッチ層って、風水的なことを気にするじゃないかな。
    産業道路や首都高の高架とは隣接関係だし、窓からは清掃工場の煙突や倉庫、生コン工場・・・お金あってあえてこんなところに住みたがるマゾっているのかな、いくら中国人でも。

  16. 570 匿名さん

    >>566

    >わたしの知ってる在日中国人経営者は、と言っても一人だけだけれど、ここが欲しかったが手が出なかったと言って世田谷のマンションを買っていたよ。

    その中国人経営者、冷静に一般的な判断をしただけだと思うよ^^;
    そりゃあなたには気を遣って「WCT欲しかったが手が出ないよ」って社交辞令的に言ったかもしれないけど・・

  17. 571 匿名さん

    >>567
    >こ、これぐらいのしょぼい眺望は「世界」には通用するかねw
    湾岸のマンションでは、眺望の良い方との評価を得ていますが、ではどこの眺望がお勧めなのかな?

    ネガするだけってのは、誰でもできるからね。今までくだらないこと書いてきて、全部根拠がないことが明らかになっているんだけれど、何かもう少し、ここより良い場所を具体的に上げて、説得力のあるネガができませんか?もちろん、ここより良い場所はたくさんあるとは思いますが、CPの点では、ここはそこそこ良いと思いますよ。今後希少性が増すこともありますからね。

    >それに中国のリッチ層って、風水的なことを気にするじゃないかな。
    >産業道路や首都高の高架とは隣接関係だし、窓からは清掃工場の煙突や倉庫、生コン工場・・・お金あってあえて
    >こんなところに住みたがるマゾっているのかな、いくら中国人でも。

    首都の港湾設備って、世界中、どこでも同じようなものがあるでしょうね。発電所や清掃工場、ゴミの積み出し場などは、どこの首都の港湾でも必然的にあるでしょうね。でも、それを気にするのは、ネガさんだけでしょう。

    悪い点だけしか見えない人って哀れですよ。毎日自分の家族の悪いところ、上司の嫌なところ、会社の悪いところ、だけを見て暮らしているのでしょうね。普通は、どんなものでも長所と短所があるのは当たり前なのですが。

    港湾に港湾施設がなくて、何もない原野だと面白い光景でしょうかね?色々な設備があるからこそ、行き交いする船、新幹線、車、飛行機が見られるのですが。眺望の本質を理解されていないようですね。

    空気が悪いってのが、少し前にありましたが、実際に都のデータを見ると、湾岸は海からの風が流れているため、少し内陸部の方が余程空気が悪いわけですからね。実際に嫌悪施設の悪影響を受けているのは、あなたのお勧め地域かもしれませんよ。

    空港があれば、当然空港までの道路があるし、ここは、マンション敷地から右に左にまがれば、首都高に直結ですからね。私の場合、成田に行くのは左、別荘に行くには右で交通至便ですよ。

    まあ一生WCTの悪い点ばかり朝晩考えて、お幸せにお暮らし下さい。それだけが、唯一幸せを感じ笑える時なのでしょうから。

  18. 572 匿名さん

    >その中国人経営者、冷静に一般的な判断をしただけだと思うよ^^;
    >そりゃあなたには気を遣って「WCT欲しかったが手が出ないよ」って社交辞令的に言ったかもしれないけど・・

    言ったことは事実。思うのはネガのあなた。ネガのあなたにかかれば、何でもネガだがらね。

    まあ、あなたの周りの人からの評価がよくわるようですね。お幸せに。

  19. 573 匿名さん

    >>566
    こ、これぐらいのしょぼい眺望は「世界」には通用するかねw

    じゃあさ、ここより圧倒的にすごくて”しょぼくない”眺望あげてみなよ。
    もちろん写真つきでね。

    いつも口ばっかりでデータも出せないくせに笑わせるなよ(笑)

  20. 574 匿名

    おいお〜い!
    バルク売りとか中国人とか言うと、海の向こうの某物件に大変失礼なのでやめてあげてよ!
    洒落にならんよ真剣に。。。笑

  21. 575 匿名

    ここは中国人に買われると煽り、中国人に買われるような物件は素晴らしいことの裏返しと言われれば風水的には中国人はここは買わないと煽る。バカとしか言いようがない。

  22. 578 匿名さん

    573さん

    他に眺望がいいところ挙げれないから悔しくて一生懸命ネガってるんでしょ。
    ここのネガ達は嫉みからくる主観的な妄想以外の発言しかできませんから。

    そんなことはネガ本人が一番わかってるんですよ。

    実生活でも掲示板でも負け続きのネガさんがかわいそうになってきた…

  23. 586 匿名さん

    さすがミニバブルで最悪の高掴み物件を選ぶだけのことはある
    これから割安の大型物件が続々と出るので、築5年たつころには
    もうすぐだけど・・・
    中古の値崩れはすごいことになるだろう。。。半額割れかな
    2回しぬ?


    5年以内にでてくる1000戸以上のマンション

    新宿N街区     2,000
    西新宿三丁目西    2,500
    新宿区西富久町    1,190
    中央区晴海3丁目   1,500
    中央区晴海2丁目   1,860
    中央区勝どき5丁目  1,500
    豊洲6丁目      1,800
    港区三田小山     1,400

  24. 587 匿名さん

    >>586
    >さすがミニバブルで最悪の高掴み物件を選ぶだけのことはある
    >これから割安の大型物件が続々と出るので、築5年たつころには
    >もうすぐだけど・・・

    だからここの希少価値が増すんだけれど。

    君が言っているのは、ここが「ミニバブル」の絶頂期の物件であったこと、そして、今後は大型物件も「割安」志向なんだろう?

    ここと同じようなもの出てくることは少ないという読みだよね。であれば、ここは末永く人々の垂涎の的として残りそうだね。

  25. 589 匿名さん

    >>580
    >>首都の港湾設備って、世界中、どこでも同じようなものがあるでしょうね
    >都市の水辺には必ず港湾設備ってところが港南脳の思考だよね。

    ぜんぜん反論にも何もなってないんだけれど。具体的に、香港の港湾設備はどのように違うとか、どこかの国の首都の港湾設備は違うとか、そういう根拠のあるはなしはできないのかね?本当に「港南脳」とか地名で人をまとめて差別し煽ることしか考えないんだから、哀れな嫌われ者だよ。どういう教育を受けたの?

  26. 591 匿名さん

    >港南4丁目が「人々の垂涎の的」である~
    おかしいかい?現実に中古の希望者がひっきりなしなんだけれど。

  27. 594 匿名さん

    最近のWCT住民スレより。検討者にはマンション内の状況がわかるとおもいます。向こうもあわせて見てください

    ★やっぱりC1に若者が何人も出入りしてますね・。

    ☆昨日2Fフロアでみた。若者というかただのクソガキ。学生じゃないかな。

    ★2階だと思う。見た目のイメージだけどある一室がバイト先でそこに来た学生バイト達みたいな感じを受けた。

    ☆ 夜集まるバイトって、何?やめてほしいですね

    ★若者はたぶん大学生です。品川駅から帰る時、前に6~7人の若者が「合コン」がどうだのとか話をしながら歩いていたので、てっきり海洋大学生だと思っていたのですが、そのまま入居者の後に続いてC棟に入って、C1のエレベーター方向へ大きな声で歩いて行きました。大笑いしながらロビーを「代表がXXに住んでいて~」とか何とか。たぶん関係する部屋は2部屋あるようです。エントランスに警備員さんが居てくれると良いと思うのですが。

    ☆さきほどA棟で15人くらいのスーツを着た新入社員らしき集団をみました。30代の男女が引率していました。会社の福利厚生でマンションの共用施設を利用しているとか?

    WCT共用施設の利用者の6~7割は、居住者でない人でしょう。WCT共用施設が「港南地区コミュニティセンター」になっているようですね。
    コモンホールの備品は壊されるわ。スプーンなどの備品は盗られるわ。カラオケ室のスライドは傷つけられるわ。
    トイレの紙は盗られるわ。ゲストルームのトイレに携帯を投げ込まれるわ。
    好き放題にやられてます。それにしても、一体どうなっているの!管理者、居ないの?



  28. 595 匿名さん

    現状の問題は隠す必要のないことだろう。何せ2000戸の大所帯だからね。でも、この掲示板のネガをみてもわかるとおり、悪い奴は一人でもおれば十分煩わしいことになる。

    問題は、そういう悪い奴にどう住民が対処するかだ。今までのところ、多くの問題は、住民が協力しあって対策済みである。それは、住民板を読めばよくわかることと思う。

  29. 601 匿名さん

    合コン出会い系パーティは、少し前に厳重注意の回覧がまわっていたよ。

    今問題になっているのは、C棟にアルバイトらしき若い連中がインターフォンを使わずに出入りしている件が主だと認識しているが、間違っているかな?

    私?もちろん私は住民だよ。

  30. 602 匿名さん

    何で住民板でやらないの?

  31. 603 匿名さん

    意味不明???

  32. 606 匿名さん

    >合コン出会い系のパーティって、
    >他のタワマンなら竣工から1年以内で大体手を打っているのにね。
    >ここって問題になるのも、対策を打つのも遅すぎない?

    かなり早い時期に手を打ってしばらく鳴りを潜めていたのだけれど、最近また起こったので、今回管理組合からの強い警告となった訳だが、あたなもよっぽどWCTに興味があるようだね。

    住民の自治意識が高く、不審者への情報交換が早いので、対策も比較的早くとられているのでご心配なく。

    ただし、これはどの物件でも共通だが、居住者に大学教授や教員の方がおられると、ゼミのメンバーや卒業生が遊びに来ることもある。そういうものまで間違って排除しないようにするには、また居住者の権利や来訪者のプライバシーを保護するのは、あなたが思う以上に難しく、どこでも手を焼いているはずだよ。年齢や性別、国籍、外見などで差別できないからね。このあたりは、実際に大規模マンションに入居したことがなければ実情はわからないだろうね。

  33. 607 匿名さん

    でも、学生が代表がここに部屋持っててヤリ放題とか言いながらエレベーターに乗り合わせるのが
    日常のマンションには住みたくないのが普通じゃないの?

  34. 608 匿名さん

    住民スレからの投稿です

    No.400 by 住民さんC 2010-06-16 19:34
    もっと管理会社が介入するようにして、利用について監視しないとダメですね。
    もともと住んでいる人たちは乱暴な使い方をしないと思うのですが・・・。
    心ない方や 金かせぎのパーティや 何やら訳のわからない若者たち などなど

    入居当時と比較すると、すべてが格段にレベルダウンしましたね。
    自動ドアのところのインターホンをはじめ、あちこち色々なところにテプラが張ってあったり、
    パウチで作ったものが張られていますが、しょっちゅう剥がれたりして貧乏くさいです。
    その場しのぎのような対応でなく、多少お金が掛かってももう少し耐久性もあって
    見栄えの良いものにできないものでしょうか? 三井のマンションはもっとしっかりしているのに。


  35. 610 匿名さん

    >迷惑を省みない人がたくさん住んでいるって事だね。
    あんたと同じで「迷惑を省みない人が」一人おれば十分皆迷惑するんだけれど。

  36. 611 匿名さん

    ゼミの学生が「代表」の部屋で出会いパーティーするんだ・・・
    おもろいヒト

  37. 613 匿名さん

    少しくらい学生が騒ごうが、出会いパーティーがあろうが、実生活にはなんの害もないですよ
    エントランス、エレベーターで多少うるさい人がいるのが気になる人は都心では暮らせないですよ
    最寄駅がビックターミナルの品川ですから多少のうるささには慣れていますし、
    利便性との相殺でメリットのほうが多いですよ。

  38. 614 マンション住民さん

    近隣住民にとっては害になるかもしれませんね。
    コモンホールは10時に終わるから良いものの、
    ゲストルームで夜中に騒がれると厳しいかも。

    逆の話なのですが、知人をコモンホールDとEに泊めた時に、
    音のこと知人から指摘されて確認したのですが、
    重低音が夜中まで鳴ってるんですよ。。。
    上の住居だと思いますが。
    こういうのは防災センターに言えば対処してくれるんでしょうか?

  39. 615 マンション住民さん

    コモンホールDとE→ゲストルームDとEです

  40. 616 匿名さん

    >>608
    >、しょっちゅう剥がれたりして貧乏くさいです。

    テプラのくだりは、入居の混乱時に住民板に書かれていたっけ?
    今はアクリルフレームに嵌め込まれており、剥がれるなんてありえないし数も少ない。

    何年粘着してんだよ、新駅、サウスゲートの発展も控えており、せめて近所同士仲良くしようぜ。

  41. 618 匿名さん

    その番外地がVタワーを除けば、芝浦・港南で中古価格が一番高いんだから
    悔しくてネガしてるんだねぇ、ご愁傷様ですw

  42. 619 匿名

    >中古価格が一番高いんだ

    具体的・検証可能なソースを出せ。
    話はそれからだ。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  43. 620 匿名さん


    素朴な質問ですが、成約価格の一覧データってどこにあるのでしょうか?

  44. 622 匿名

    しかーし、ここがいつまでも人気を博しているのがよっぽど悔しいんだなあ。高名なマンションでもなく、誰も見向きもしないマンションならレスも入らないからネガる意味もないよね。分譲開始から6年たって未だにスレが目立つマンションなんて、本当にスゴいと思いますね。

  45. 623 匿名さん

    イヤイヤ・・・
    分譲開始から6年も経ってまだ完成在庫を売り続けているほうがスゴイ
    挙句の果てに中国人しか希望者がいないとは・・・

  46. 624 匿名さん

    >>619
    これまで、湾岸タワー系のスレで散々貼られてるよ。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  47. 625 匿名さん

    ほれ、用意してやったぞ。
    http://towerlife.jp/bld02/bld02.php?page=1&key=BLD_PRICE_UNIT&...

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  48. 626 住まいに詳しい人

    >>613
    最寄り駅がビッグターミナル品川?


    どんだけ歩くんだよw
    最寄り駅はモノレールと臨海もぐら線の寂れた天王洲だろw
    天王洲もすさんでるな。木製のデッキが相当傷んでるが、集客力も落ちたから補修もしてない。


    ここは地下鉄の最寄り駅がないのがダメダメだね。


    都心物件だったら地下鉄から歩けてなんぼだよw

  49. 638 管理人

    管理人です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    特定少数のホストより、物件購入など住宅に関する前向きな検討を目的とした
    情報交換を逸脱する書き込みが続いておりましたので、当該投稿を
    一斉削除させていただきました。

    レスが飛んでいる箇所が多く、閲覧しづらいかと存じますが、
    何卒ご了承いただけますようお願いいたします。

    当サイトでは、実際に物件の購入を検討されている利用者の皆様にとって
    有益な情報交換の場となるよう、プラスの情報もマイナスの情報も
    共に掲載させていただいております。

    しかしながら、マイナスの情報を書かれる方の中には、検討をされている方を
    馬鹿にするような内容や、皮肉、嘲笑など、検討を阻害する目的であろうと
    判断出来る書き方をされている方が少なからずいらっしゃいます。

    他の方の検討を阻害する目的でのご利用はその内容に関わらず、
    当サイトといたしまして、望むものではございません。

    ご利用にあたりましては、以下のページの内容もご覧ください。

    投稿マナー
    https://www.e-mansion.co.jp/manner.html

    「事実」を書ただけなのに削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/faq.html#21

    批判的な意見を書いたら削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/faq.html#22

    なお、今後も同様の書き込みがなされた場合につきましては、
    反応することなく、速やかに削除依頼をいただけますようお願いいたします。

    健全な情報交換の場としてご利用いただけますよう重ねてお願い申し上げます。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  50. 639 匿名

    だから事実無根の滅茶苦茶な誹謗しても削除&アク禁になるだけと言ったのに。◯◯は死んでも直らない。

    このマンションは、素晴らしいスミフの傑作だよ。希少な水辺立地に豪華な共用部。品川駅に徒歩でアプローチ。もう少なくても港区内に同じようなマンションは作られないだろうな。

  51. 640 匿名さん

    まったくもってそのとおり。
    地下鉄がどうのとかいうのがあったが、使えない路線の地下鉄から徒歩5分の物件なんかより
    利便性も将来性もある品川駅から徒歩圏で、素晴らしい眺望も得られるこの物件の方が圧倒的にいい。
    検討者もそのあたりに気づいているから、今でも人気を維持しているんだろうね。

  52. 641 匿名さん

    地下鉄もあった方がいいだろ。
    っていうか、WCTが品川を名乗っちゃいけないだろ。早く自覚するように。

  53. 642 匿名さん

    けど品川周辺エリアで、どこよりも、なんかにつけて品川!品川!と名乗りたがるのは、ほかでもなくここWCTだよな。

  54. 644 匿名

    品川駅に楽に歩いていけるのに、無理矢理にでも品川じゃないと言いまくるのもどうかと思うが。

  55. 645 匿名さん

    いやいやVタワー除けば品川からのアクセスは似たようなものだろ。
    WCTはまっすぐ道路開通で品川駅の正面に位置するようになったけど、
    他は東西に歩かされたうえに駅から南北方向のオフセットも意外にある。

    さらには内側の物件は周りを高層に囲まれて、せっかくの超高なのに隣のマンションしか見えないといった意味不明な状態になってるとこもある

    そういった心配が無いのは、このエリアではお隣りのブランファーレさんとここぐらいじゃないかな。
    二度と供給されない貴重な立地ですよ。

    まあ人それぞれなんで好きなとこ選べばいいんじゃないの。

  56. 646 匿名

    ていうかこのくらい歩けないってどんだけジジイなんだか。毎日15分くらい文句言わずに歩け

  57. 647 匿名

    俺は品川からタクシー乗っちゃう。
    疲れてる時にはあっという間だし、初乗り料金で付くけど、
    申し訳なくて乗れない距離でもないし。

    雨の日とか地下の車寄せまで行ってくれるから超楽ちん。

  58. 648 匿名さん

    ここのネガは、いくら注意されても。
    >マイナスの情報を書かれる方の中には、検討をされている方を
    >馬鹿にするような内容や、皮肉、嘲笑など、検討を阻害する目的であろうと
    >判断出来る書き方を
    するようだが、マナーを守れないものが、いくらネガ情報を撒いても、誰も信じないよ。マンションを買おうとするものが、嘲笑的な投稿を信じると思っているようだが、お気の毒としか言いようがない。

    品川の件だけれど、住民としては、品川が最寄り駅だとは思っておらず、天王洲アイルだと思っている。ただ実際のところ、電車利用で、品川以西や渋谷・新宿方面に行く際は品川経由、浜松町以東に行く際は、モノレール経由となっている。地下鉄は接続がないので不便だが、モノレールの新橋延伸が予定されているので、将来は少し便が良くなるのではないかと期待している。

    バス便と揶揄されているが、道路の整備により、以前より楽に、また気分良く歩いて十分品川まで行けるが、バス会社への協力の意味もあって管理組合はバス利用を勧めているってところかな。

    首都高やモノレールに近いが、複層ガラスの室内では、緊急車両のサイレンが聞こえる程度。一方、車の利用者は首都高両方向に、一回の右左折だけで簡単に行けるし、モノレールの駅までも橋を渡るだけ。羽田は20分、成田はすぐ隣の第一ホテルからリムジンで一時間ちょいのほとんどドアtoドア、品川から京急やJRも勿論使える。これだけ便利な場所が他にあるかな?ネガの指摘する欠点は、ほとんど長所にもなっているんだけれど。

    ここに棲みつく理由がよくわからないね。わずか十数件しか残っておらず誰も買わないと信じているものをいくらたたいても仕方が無いだろうに。売りたい物件があるのなら、根こそぎ客をとられた昔の恨みはそろそろ忘れて、そちらの営業活動を真剣にやればよいと思うよ。

  59. 650 匿名さん

    >いくらネガ情報を撒いても、誰も信じないよ。

    だから見てる人はちゃんと解ってるって、あんたみたいに毎回相手するから盛り上がっちゃうんだろ
    黙って削除依頼出せって言われたばかりなのにこれだからな

  60. by 管理担当

  • スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸