東京23区の新築分譲マンション掲示板「二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 24」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 玉川
  7. 二子玉川駅
  8. 二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 24
匿名さん [更新日時] 2010-06-06 19:57:39

二子玉川ライズ タワー&レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:
東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分
東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:57.09平米~139.82平米
売主:東京急行電鉄
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
販売代理:東急ライフィア

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73181/

施工会社:大成建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー



こちらは過去スレです。
二子玉川ライズ タワー&レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-05-15 15:07:28

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 381 匿名

    オフィスに入る会社が決まったよ~ん!

    http://www.sanei.net/ir/docs/2010-013.pdf

  2. 382 契約済みさん

    天下りの官僚OBなら、ペントハウスをらくらく変える。
    こんなところで憂さ晴らししてる場合じゃないよ。
    国に向かって怒りをぶつけようじゃないの。

  3. 383 匿名さん

    最近二子玉行ってなかったから、今週末にマンションの周りを見てくるわ。
    植栽がどんな感じか面白そうだし。

  4. 391 匿名さん

    >>370
    裁判に負けていますからね。事実上解散しています。

  5. 392 匿名

    賃貸は、売れないので叩き売りしたんじゃない? 販売戸数もかせげるしもともと地価がただみたいなもんだからそれでも利益出るだろうから。

  6. 400 匿名さん

    本当は注目を集めるための東急の新手の戦略じゃないの?

  7. 406 匿名さん

    先着順、モデルルームで待ってま~す? ワケないか

  8. 409 匿名さん

    >>389

    そのアドレスで見ると結構注目されてるね。三宅議員に次いで堂々2位!!
    東急の広告戦略が当たった!

    人気ページランキング
    順位 ページ 件数
    1 【政治】転倒三宅雪子議員に批判殺到 「わざとらしい」事務所への電話が100件以上も 2819
    2 高級マンション、二子玉川ライズタワーが大コケ?今月完成もずさんな出来上がりに購入者激怒 1344
    3 BPO「パチンコ依存症などいつの時代でも起こっている!だからCM規制しねーよwww」 902
    4 【エロ注意】催眠****気持ちよすぎ 580
    5 アスペルガー(発達障害、自閉症) 20~40代の男性が多く、その半数は失職してネットで気づく  369





  9. 410 匿名さん

    多摩堤 小杉の摩天楼 はるかなり・・・雨ざらし紀行

  10. 413 匿名さん

    >>411
    いいですね。


    しかし、最近の世田谷って呪われてる。

    岡本、グローリオ、ライズ、とオウンゴールが続いている。

  11. 417 匿名さん

    蘆花公園といえば

    新聞折込も入ってきたし

    田都の車内にも「謝恩価格」の広告が…

    京王線でも反応ないのか

  12. 418 匿名さん

    >387
    もう賃貸が出てるの?じゃあ中古もすぐに出るかな?

  13. 419 匿名さん

    賃貸情報は、契約者限定板のほうで、かなり前にアップしてたはず

  14. 420 匿名さん

    いくらなんでも、すぐ中古扱いにならんでしょ

    まずは未入居新築で何戸か

  15. 421 匿名さん

    2LDK以下が、叩き売りならないか、、、とても心配です

  16. 422 匿名

    賃貸はこれ地権者住戸かな?狭い部屋ばかりだし
    アパートでもあったのかしら?

  17. 423 匿名さん

    川を渡ればタワマン3LDKが2200万で買えるのに、ここの人たちときたら・・・。

  18. 425 匿名

    で?

  19. 426 匿名

    ようするに、424は川の向こう側の人ってこと。
    わかった?

  20. 427 匿名

    賃貸住民はⅢ街区の地権者になってませんよ。
    駅近くに単身者用賃貸があったからそのオーナーの持ち分だと思いますよ。
    地権者オーナーが検竣工次第で賃貸出せるように先に広告出してたんじゃないかな?
    さすがに今回購入したオーナーは事前広告は出せないでしょうし。

  21. 428 地権者

    1戸対1戸の権利変換ではありません。従前の評価額とライズの卸売価格での権利変換。
    複数の住戸に権利変換した地権者はザラです。住居用と賃貸用。複数の賃貸用などなど。

  22. 429 自転車乗れ

    だいたい、瀬田交差点とか玉堤の渋滞なんなんだよ!!

    ここは世田谷だよな
    渋滞に時間使って何がウレシイんだよ! 週末に車引っ張りだして来て、教習中みたいな運転しやがって!
    うら道まで混んでるし。
    自転車の方がよっぽど早いわ!

    馬鹿かよ!IQ低くすぎ!!

  23. 430 匿名

    渋滞バカに限って、エコ、環境、地球にやさしいとか言うんだよ。

  24. 431 匿名

    週末瀬田や玉堤にはまりに行くのは神奈川から川越える車です。
    誰か橋もう一本かけてやって。

  25. 432 匿名さん

    >>418
    60平米台前半2LDKで25万円そこそこか…。
    うーん、格安で出し過ぎじゃない?
    単身赴任じゃ広過ぎだし…なかなか借り手がいないのかな?

  26. 434 匿名さん

    どうしてもこの物件が許せない人がいるみたいですね

  27. 436 匿名

    リボンストリートができるまでは、駅から遠いし、夜道は街灯が暗いし不便。
    さらにリボンストリートがいつできるかわからない状況。最低7年はできないと言われているから、相応な賃貸料でしょう。

  28. 437 匿名

    いや、夜間の暗さは治安不安で女性には無理だからまだまだ高い。もっと下がる。

  29. 438 匿名さん

    >433
    新築ワンルームで34.48平米で14万円なら錦糸町と同じ価格ですね。
    こんな価格で賃貸に出しちゃって大丈夫なんですか?

    http://www.kinshicho-cjs.com/mobile/details/?act=details&act_old=l...

  30. 439 契約済みさん

    いやまーここは大変だ、売れないよね。
    このままじゃ。
    業界じゃさらし者だもん。
    入居者もつらいよなー!

  31. 440 契約済みさん

    実態は錦糸町と同じでしょう、二子玉川でだまされて割高で購入する人は変に憧れ持ってる川向こうの住人しかいないでしょう。

  32. 441 匿名さん

    ¥140000がもし本当ならすごい破格値ですね!現在、東急の旗の台駅前で¥135000のワンルームに住んでいます。借りたいです!引っ越ししようかな…。二子玉川に憧れています。しかも新築のあの二子玉川ライズですよね?職場まで少し遠くなりますが+¥5000で二子玉川ライズに住めるなら私にとっては価値があるかも。

  33. 442 契約済みさん

    賃貸、東急関係の入居者は、朝の混雑時にはエレベーターを使わず階段を使ってください。
    エレベーター使用時に満員の場合には途中階でも降りてもらいます。

  34. 443 匿名

    ほほう
    14万なら理屈抜きに住んでみたいですね

    ちなみに私はこの掲示板に書かれているような偏見は何らありません

    素晴らしいマンションだと思いますよ

    しかし、賃貸であれ区分所有者には変わらないので例えばラウンジやゲストルームとかパーティールームなどの使用は許されるのであろうか・・・
    使って良いのだとしたなら、14万は客観視して破格中の破格値だと思います

    詳しいかた教えてください

  35. 445 契約済みさん

    賃貸は管理組合員ではないから利用できないでしょ。

  36. 447 契約済みさん

    入居者かつ管理組合員

  37. 448 匿名さん

    > 賃貸は管理組合員ではないから利用できないでしょ。

    ほんと、無知でいい加減な情報ばかりだね。だからこんなとこ買っちゃ、、、、

    賃借人も共有施設が使えるに決まってるじゃない。少しは自分の希望じゃなくて、常識ってものを調べよう。

  38. 449 契約済みさん

    実物を見たら夢から覚める。幻想を抱いているようだけど、内覧会で契約者から不満続出している。
    家具らしい家具もない。向きも悪く花火も見れない。恥かしくて友人を招待できません。

  39. 450 契約済みさん

    管理規約読め
    区分所有者が賃貸に出した場合共用施設の利用は使用することはできません

  40. 451 契約済みさん

    三井のタワマンと同一視しているのではないか?
    ここの共有施設に見るべきものはない。維持費が安くていいという人向き。

  41. 452 匿名はん

    >>433
    >¥220000 68m2 2LDK

    不動産の価値って、確か不動産から得る収益を利回りで割るすることで、簡単に計算する事ができますよね?

    不動産の収益還元価値=収益÷利回り

    二子玉川で、しかも駅近で新築なので利回り6%だとすると・・・
    22万×12÷6%=4400万円

    ¥220000 68m2 2LDK の部屋の実際の販売価格がいくらなのかは知らないですが、
    世間では これくらいの担保価値ってことです。

  42. 453 匿名はん

    あくまでも収益還元法(直接還元法)から算出したケースですが・・・。

  43. 454 匿名

    68m2 2LDK の部屋の実際の販売価格は、6000~6500万円

  44. 455 匿名さん

    >>452さん
    ”二子玉川ブランド”が大きく加味される優良物件なので、私なら利回り8パーセントで見込んでいます。
    桜新町とか用賀とか都心の駅前物件なら8~10パーセントは常識ですよ。

  45. 456 匿名

    ライズは駅前ではないです。
    リボンストリートができるのは8年後くらいと聞いていますが、それまでは大回りしないといけません。
    夜道は本当に暗くて危険です。

  46. 457 匿名

    駅前といえばプラウドですが、賃貸利回りは良くて5%くらいです。
    それでも空きがすぐ埋まるわけではないです。
    もともと賃貸向きの立地ではないです。特に女性向きではないです。

  47. 458 匿名さん

    郊外のマンションで利回り何かまじめに考えている人がいるんだ。驚きです。

  48. 459 匿名さん

    少子化が進めば郊外で賃貸する人減るから、今計算しても机上の空論ですよ。

  49. 460 匿名さん

    >駅前といえばプラウドですが、賃貸利回りは良くて5%くらいです。

    22万×12÷5%=5280万円

    あほかと言いたい

    どんだけ ぼったくりマンションなんだよ!
    恐るべし二子玉川ライズ!
    実際の価値を見出せなかった購入者 →冷や汗

  50. 461 匿名さん

    ファミリー向けなら新築物件でせいぜい租利回り5%程度でしょ。
    しかも二子玉川は周りよりも利回り低いのは有名。
    https://www.sumai-surfin.com/price/market/station_list.php?r=73
    賃貸なら用賀とかの物件のほうが遥かにいい。
    賃貸利回りが低い⇒価格の上昇期待が大きい。 ともいえるし、
    利回りが低い。⇒価格が割高でも購入意欲が強い地域。ともいえる。
    また、賃貸需要<購入需要 な地域ともいえる。
    もしリンクのサイトの利回り4.2%で計算すると、
    12×22÷0.042=6285万 まあ妥当?
    ていうかそもそも価格設定のときにこういうのを考慮して設定する。
    ライズの価格設定は若干割高に見えるが、
    数年後に駅につながる道やショッピングセンター、大きな公園が隣接することを考えると
    割高ともいえない。そこは個々人の判断。

  51. 462 匿名さん

    そもそもここのマンション買ってる人は同じ区内に親がいて、相続すれば同じ区内に戸建てが手に入るが多いです。だから、相続したら中古で売られるなり、賃貸に出されるなりで、買った人がそのままずっと住むことは少ないです。心配な点はその時には少子化が進んで、売ることも貸すこともできなくなっていることです。郊外で1千戸のマンションはちょっと大きすぎます。

  52. 463 匿名さん

    >457
    >もともと賃貸向きの立地ではないです。特に女性向きではないです。

    え?
    ライズって女性向けでしょ?
    思いっきり。
    女性を意識した・・・
    森ガール?じゃなかったでしたっけ?

  53. 464 匿名さん

    >賃貸に出されるなりで、買った人がそのままずっと住むことは少ないです。

    え??
    実需向けマンションだったはずですよね?
    投資向けマンションなんですか??ここ

  54. 465 匿名

    だぁかぁらぁ、森ガールなんてもう終わってるって。
    ブームに疎い下請アラシが持ち出しただけでしょ。

  55. 466 匿名さん

    >>464
    戸建てを相続する時にほとんどが処分され、別の人に渡ります。
    地元購入者が多いですから。

  56. 467 匿名

    検討している方は、ぜひ夜に駅からライズまで歩いてください。
    どういうルートをとっても、駅を少し離れただけですぐに暗くなって、女性が一人で歩ける雰囲気ではありません。

  57. 469 サラリーマンさん

    >>461さん
    え~っとですねぇ、そのサイトって75m2が設定条件なんですけど・・・・。

    [分譲75m2]
    二子玉川 6,242(万円)
    坪単価 275(万円)
    賃料(管理費込)217,000

    ライズは65m2でその価格6,242(万円)ですよ?
    基準がまったく違っていますよ?
    私の日本語、理解できていますか?

  58. 470 匿名さん

    461はアホとしか言いようがない。なぜならライズの平均坪単価は300万を超えているから。461は典型的な計算に疎い人じゃぁないですか?これでライズが妥当な価格だという神経が理解不能。無能。

  59. 471 匿名

    ライズの65m2で価格6,242万円ってどこの部屋?一番低層で安いもの?

  60. 472 匿名さん

    確かに461さんは慌てんぼうさんですね(笑)

    小学校のときの通信簿→→→おっちょこちょいが珠に傷

  61. 473 匿名さん

    気をつけよう 墓穴を掘った 461

  62. 474 サラリーマンさん

    思ったことをすぐ発言してしまう人なんじゃないですか?

  63. 475 匿名さん

    標語うまい!あとで大恥をかくのに慣れている人じゃぁないですか?

  64. 476 匿名さん

    ここって結構安いんだね
    坪300以下では仕様や設備の程度が低くても仕方が無いと思った

  65. 478 匿名

    461です。
    スマソ書き方悪かったね。
    >ライズの価格設定は若干割高に見えるが
    てので68と75mの違いをいったつもりだったが…
    まあ割高分を何の対価と考えるか、ということだよ。分かったかね君たち。

  66. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸