物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分 東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1033戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上42階地下階数1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年05月上旬 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京急行電鉄株式会社 [売主]東急不動産株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社 [販売代理]東急ライフィア株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判
-
986
匿名
なんの最低条件?
駅直結マンションの最低条件?
駅2分には高級分譲マンションはありえないでしょ。
駅に近いというマイナスがあるんだから。
賃貸でも高級感より利便性を謡うよレベルかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
987
匿名さん
駅2分って・・・(笑)
相当、生き急いでいらっしゃいますね。
それだけ時間にシビアな方でも
こんな掲示板で油を売っていたりするのですね。
-
988
匿名さん
>駅2分には高級分譲マンションはありえないでしょ。
そのとおりですね
-
989
匿名さん
高級マンションの定義はよく存じ上げませんが
駅前に近づくほど土地も高いのでコストを下げた仕様で作られ、それでも売れています。
駅から離れるほど売れなくなるので豪華な仕様や共有施設などを足して売ろうとします。
これは東京に限らず他でもそうです。なので遠くて仕様や施設など魅力が無い場合は。。。
-
990
匿名さん
↑
一定のレベルのものしか見ないと、こういう感覚になるの理解できる。
都心には駅から遠い高級住宅地の低層マンションが点々としているが、その辺を最初から検討外の人がこの辺の多数を占めるのは当然だろう。
-
991
匿名さん
>>976
>一口で言うと、これだけの金を払う価値がないだけ。
同感。
倉庫の様な各部屋の扉。
廊下も変なデザインの絨毯ひいてるし。
何でも白くすればいいと思っている共用部の配色。
ロビーは家具こそブランド物だけど使い勝手悪いし落ち着かない。
IKEAで買った方が良かったと思えるほどデザイン重視ですわり心地悪。
-
992
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
993
匿名さん
>都心には駅から遠い高級住宅地の低層マンションが点々としているが、
都心には駅から遠いところなんて存在しないよ(笑
駅から15分以上(10分でも良いが)歩く高級住宅地ってどこよ?
>その辺を最初から検討外の人がこの辺の多数を占めるのは当然だろう。
二子玉川にそこそこ近い岡本って知ってるか?少し痛い感じになってるが(笑
-
994
匿名さん
シンカ?新川崎だろ。なんで品川の隣町なんて言い方になるんだ。川崎市も幸区だろうが。
大規模駅前開発どころかできるはずだった駅直結の歩道橋すら計画が中止になって大騒ぎしたマンションのはず。
-
995
匿名さん
新川崎駅は三井パークタワー計画で鹿島田駅と地下で直結計画も出ています。
これからの街ですけど都心へ非常に近く出やすい。隣駅は横浜駅。
ブランド力は弱いし駅前はこれから開発なので不便ですが将来への実をとる層が選んでいます。
二子玉川はショッピング、ドライブ、落ち着いた雰囲気を味わいたい人が選ぶのだと思う。
ちなみにここを手がけたデザイン事務所はどこなのだろうね。
-
-
996
匿名さん
何を思って書き込んでいるのか知らないが、徒歩2分だろうが5分だろうがしょせん新川崎駅。二子玉川とは比べるべくもない。新川崎板でやってください。
-
997
匿名さん
いいね、いいね、武蔵小杉の次は、新川崎。
前々から提唱している武蔵小山が比較対象となるのはいつだろう。
ところで皆さん、次のうち東京都はどれでしょう?
1.武蔵小杉
2.武蔵新城
3.武蔵小山
4.東村山
-
998
買い換え検討中
-
999
匿名さん
カード自慢するような見栄張りが買うマンションみたい
購入者板で嫌われてるみたいね
ダイナースくらいで偉そうにするな
-
1000
匿名さん
4、でしょ?東村山。アイーンしむらさんの出身地ではなかったかな?
997は武蔵という響と小山という言葉が好きな人でしょ?あなたの地元なの?むさい小山。
-
1001
匿名さん
いや、997は武蔵という文字と小という文字が好きな人でしょう。
つまり武蔵小杉なんだね。いいね。とかいって何故まだ構ってもらおうとするの??
-
1002
匿名さん
ネガもネガなりに敏感なんです。このスレではこのネガが反響大きいとか
この地域が競合らしいとか。少しでも多くのレスがあることで寂しさを
紛らわして生きている実感を味わっているのです。
-
1003
匿名さん
あなたの心のカミングアウトは解ったから止めなさい。
-
1004
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1005
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件