東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ヒルトップタワー高輪台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 高輪
  7. 高輪台駅
  8. ザ・ヒルトップタワー高輪台ってどうですか?

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-10-24 11:41:57

都営地下鉄浅草線「高輪台駅」直結。
ライオンズマンションの大京オリックス不動産がお届けする、
東京都港区高輪の地上28階建タワーマンション。
ザ・ヒルトップタワー高輪台についての情報を希望しています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都港区高輪3丁目103-3他(地番)
交通:
都営浅草線 「高輪台」駅 徒歩1分
東海道本線 「品川」駅 徒歩11分
山手線 「品川」駅 徒歩11分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.10平米~130.70平米
売主:大京
売主:総合地所
売主:オリックス不動産


施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社



こちらは過去スレです。
ザ・ヒルトップタワー高輪台の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-05-15 13:41:27

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ヒルトップタワー高輪台口コミ掲示板・評判

  1. 1101 匿名さん

    >1099さん
    もっと泉岳寺よりという理解でいいのでしょうか?

  2. 1102 匿名さん

    確かに購入予定者は土地勘の無い地方出身者だ!

    デベ儲かるかも!

  3. 1103 匿名さん

    土地勘のないやつが高輪台なんてマニアックな場所買わないでしょ

  4. 1104 匿名さん

    デベが勘違いして価格をつり上げ、その結果なかなか売れないと予想。

  5. 1105 匿名さん

    いまどきキャピタルゲインって・・・

  6. 1106 匿名さん

    >>1092

    このランキングは1位の千代田区内幸町の33.3%だけど内幸町の世帯数って
    2010年5月現在4世帯だよ。たぶん帝国ホテルで住民登録している人だろうね。

  7. 1107 匿名さん

    釣りにマジレスするなよカコワルイ

  8. 1108 匿名さん

    あの高輪台のきったない駅使いたくないね、しかも駅出口の隣で住んでるとこバレバレだし
    せめて目隠しかなにかあればいいけど

  9. 1109 匿名さん

    不漁だ
    餌がしょぼかったか。。。
    だれか爆釣り見せてくれ・・・

  10. 1110 匿名さん

    質問です。
    素人でよくわからないので教えてください。
    分譲仕様と賃貸仕様で、一番大きな違いというのは遮音効果でしょうか?
    説明会で分譲仕様か賃貸仕様なのかを聞いて、「分譲仕様です。」といわれて確認するすべはないですよね?
    以前、地下鉄の駅近に住んでいる知人が電車の音が気になると言っていました。
    賃貸仕様ということもあるのかもしれません。
    分譲仕様と賃貸仕様でつくりの構造上で大きな違いをご存じでしたら、教えてください。

  11. 1111 匿名

    港区の賃貸仕様は例えば足立区の分譲仕様より上。

  12. 1112 匿名はん

    品川駅が歩いていけるなんていいね。便利。羽田とかリニアとかこれから楽しみ。

  13. 1113 匿名さん

    坪350前後だして品川まで徒歩11分で喜んでられない。ハイヒール折れそうな坂だもん。。。

  14. 1114 匿名

    構造的には大きな差はないかもしれません。ただ壁の厚さが賃貸と分譲で差がある事が多いとか、一つ一つの造作に差がある結果、分譲の方が長期にわたり劣化しにくい、住みやすい事が多い、という話でしょうか。もちろんそこの差が住む際にはでかいのですが。その意味で賃貸仕様のまま、手を加えずに分譲すると色々な不満な点があるかもしれませんね。実際に確認される事をお勧めします。

  15. 1115 匿名さん

    一般的に賃貸では利益を優先させるため分譲よりも仕様を落としますが、賃貸だからといって必ずしも仕様が悪いということでもないです。他の物件と見比べてみればいいのではないでしょうか?

  16. 1116 匿名さん

    パンフレットにも構造 仕様 設備が全く明記されていないので そのあたりに弱点があるかと憶測しています

  17. 1117 匿名さん

    もう実際に見られている方っているんですよね?その方たちは仕様とかはどう感じたのでしょうか?見た方のご意見を聞きたいです。

  18. 1118 匿名さん

    優先的に見た方が入るとすれば、何らかの形で売主に近い筈ですから、マイナスナイメージの回答はしませんよ。

    自分自身で確かめるのが一番です。

  19. 1119 匿名さん

    見ただけじゃ構造はわからないでしょ。賃貸にするとキッチンスペースはケチりますが。

  20. 1120 匿名さん

    普通、分からないことは質問するんじゃないの?
    担当者も回答できないほど何の資料もないのか?

  21. 1121 匿名さん

    説明会ではどんな資料が配られるんでしょう?
    構造や設備、仕様などの資料は最低限配られますよね?
    口頭のみなんてことはないですよね!?

  22. 1122 購入検討中

    いよいよ、26日に説明会です。楽しみにしてます。優先説明会に参加された方、中層階の角部屋や角部屋以外の価格を教えて下さい。

  23. 1123 匿名さん

    いやです。

  24. 1124 匿名さん

    1110です。

    壁の厚さ等が違うことがあるのですね。
    今の家は分譲なので比較してみます。
    内装に関しては、やはりキッチンやお風呂場などはグレードが低いといわれていますよね。
    そのあたりは実際に自分の目で確かめようと思います。
    ただ、構造上の違いはなかなか見た目で分かりにくかったり、基本的知識がないので
    資料を見てもその違いに気づけるかは疑問です。

    皆様ご回答ありがとうございました。

  25. 1125 匿名さん

    あと3日です。

  26. 1126 匿名

    あまり期待しない方が身のためですよ。色んな意味でバランスが悪いので。

  27. 1127 匿名

    バランス?

  28. 1128 匿名さん

    バランスのネックになるのは価格でしょうから、まず売り手の出方次第と言うところですかね。

  29. 1129 1126

    価格、仕様、エリア、間取り…バランス悪いです。

  30. 1130 匿名さん

    ですから仕様、エリア、間取りに見合った価格であればバランスが取れる訳ですよね。

    価格に限り、売り手次第で変更も可能なわけですから、慌てないで検討しても良いのではないかと思います。

  31. 1131 匿名

    資料を見る限りでは間取りはそんなに悪くない気がするのですが、やはりカウンターとかがネックなのでしょうか?かなり狭くなってしまう?

  32. 1132 匿名さん

    1131さん。人によって感じ方も違うでしょうから、自分の目で確かめることです。

  33. 1133 匿名さん

    階高を確認してみてください。タワーでは3.3mが標準です。

  34. 1134 匿名さん

    あさってには説明会ですね。
    一般の説明会の初日ですが、それが始まったらもう少しこちらでも詳しい情報が書き込まれるのでしょうか・・・?
    うちは7月の説明会なので、情報を是非よろしくお願いします!

  35. 1135 匿名

    日経にのってた

  36. 1136 匿名さん

    なにが?

  37. 1137 匿名さん

    広告か?

  38. 1138 匿名さん

    雨にもヌレズ高輪台駅に

  39. 1139 匿名さん

    駅を降りてから雨にやられたら意味なし

  40. 1140 匿名さん

    >>1139

    雨にもヌレズ高輪台駅に 総合地所など高層マンション

     総合地所、大京オリックス不動産の3社は7月中旬、東京都港区都営地下鉄高輪台駅に直結した地上28階建ての高層マンションを発売する。総戸数225戸で、価格は4500万円程度の物件が中心。駅から雨の日もぬれることなくマンション内に入れる交通の便のよさが売りだ。

     「ザ・ヒルトップタワー高輪台」=写真=は戸建て住宅などが並んでいた地域を開発、このほど完成した。クリーニングの取り次ぎなどを手がける専用のコンシェルジュを置くほか、ペット連れの際に床を汚すことなく館内に入るための、足洗い場付きの「ペットエントランス」を設けている。

     1戸ごとの専有面積は37~130平方メートルで、価格は3900万~1億7300万円。入居開始は9月中旬から。

  41. 1141 匿名さん

    広告ですよね?
    週末から説明会が始まるから、載せたのでしょうか?
    でももう説明会もほぼ予約でいっぱいですよね?
    何のためにこの時期に???

  42. 1142 匿名

    広告じゃなくて広報、プレスリリースでしょ

  43. 1143 匿名さん

    今週末から始まるのはプロジェクト発表会だから、販売開始までにはまだまだ集客は必要ですね。

  44. 1144 物件比較中さん

    この物件を検討しようと情報を収集中なのですが、
    HPを見ても、どこにも耐震、免震などの構造の品質を示す情報がないので、
    ちょっと不安に思っています。

    どなたかご存じの方おられましたら教えてください。

    設計も施工も三井住友建設とHPに書いてありました。

    どうぞよろしくお願いします。

  45. 1145 匿名さん

    >>1144

    公式ホームページに設備・仕様っていうタブがあるから
    そのうちそこに掲載されるんじゃないですか?
    (他のライオンズ物件は構造なんかは「設備・仕様」の
    タブをクリックすると表示されます)
    この物件は当初分譲予定はなかったからコンテンツ制作が
    間に合ってないのだと思うよ。

  46. 1146 匿名さん

    コンテンツ制作が間に合わないなんて安易な言い訳に過ぎない。きちんと準備が出来てないのに 売り急いでいる訳だ。相当資金がきついと見た。

  47. 1147 匿名さん

    とっくの昔にに竣工済みなのに、構造、設備、仕様を知らせないなんておかしなやり方するな。

  48. 1148 匿名さん

    構造、設備、仕様の説明は受けないまま、契約することはないので
    別に私はかまわないです。

    いくらWebページや資料が充実していても、普通は建物が出来ていない
    状態で契約するわけだから竣工売りのほうがギャップが少なくていいん
    じゃないかと思うけど。


  49. 1149 匿名

    でもやっぱり詳しいことを早く知りたくなっちゃいますよね、隠される(?)と特に。

  50. 1150 匿名さん

    それが狙いですよ。

  51. 1151 匿名

    どの時点になったら詳しいことは分かるのでしょうか?発表会でも発表しないなんてないですよね?それとももっと引っ張る!?

  52. 1152 匿名さん

    狙いだの引っ張るだの裏技使わないで、正攻法で真正面から勝負できないのかしら。

  53. 1153 匿名さん

    重説で説明します

  54. 1154 匿名さん

    先ほど夜の現地を見物してきました。
    なるほど、地下鉄入り口と建物が一体化してますね。このような
    場合、権利関係はどのようになっているのですかね。
    もし都営地下鉄から地代などが管理組合が支払ってもらえるよう
    であれば管理費の足しになるのでいいかもしれません。

    立地的には高輪ザ・レジデンスとほぼ同等でしょうか。
    高輪台駅直結&品川駅に近い分交通の便はこっちのほうがいいかも。

    50メートルほど南側の土地には三井不動産レジの建築看板が
    でており、こちらは21F建て77メートルのマンションが建つよう
    ですが着工予定は今年の11月、完成はH25年4月なのでだいぶ先
    ですね。

  55. 1155 匿名さん

    77メートルだとこのマンションの何階相当なんでしょうかね。

  56. 1156 匿名さん

    >>1155

    ヒルトップは28F相当で高さ99メートルで28Fなので
    単純計算で階高約3.5メートルになります。
    三井は階高約3.6メートルなので21~22Fくらいでは
    ないでしょうか。

  57. 1157 匿名さん

    1156さん、ありがとうございました。
    プレミアム階に住めば問題ないって感じですね。
    うちは無理ですが・・・

  58. 1158 匿名さん

    正式リリースが出たようですね。

    高輪で駅直結のタワーマンション開発 利便性・地位の高さを訴求 総合地所など

     総合地所、大京オリックス不動産の3社は6月26日から、東京都港区高輪のタワーマンション「ザ・ヒルトップタワー高輪台」のモデルルームをプレオープンする。

     都営浅草線高輪台駅直結のマンション。JR各線品川駅からも徒歩11分の立地だ。交通利便性の高さと共に、高級住宅地エリアとしての地位(じぐらい)の高さをアピールする。

     敷地面積は2209平方メートル。公開空地を設け、容積率の割り増しが受けられる総合設計制度による建設を実現した。建物は地上28階建て・総戸数225戸。

     225戸のうち、6割以上となる141戸を専有面積30~50平方メートル台のシングル向けとした。「地位の高いエリアで、5000万円前後の物件を購入するシングル女性の動きが活発化している」(物件担当者)と見ており、更に、シングル男性からの問い合わせも多いという。

     平均坪単価は370万円程度。販売価格は3900万円台~1億7300万円台(専有面積37~130平方メートル)になる予定だ。

     既に完成しており、7月中旬から販売を開始する。入居予定は9月中旬から。

     これまでに1800件の資料請求があり、来場予約は620件。シングル・DINKS層からの問い合わせが半分以上に上るという。

     想定以上の反響数だったため、当初予定していた第1期販売住戸を50戸ほど増やし、150戸程度供給できる見込みだという。

    http://www2.jutaku-s.com/jutaku_shimpo/news.php?id=JNM016900

    シングル・DINKS向けかぁ...

  59. 1159 匿名

    150戸販売ですか
    やっぱり抽選ですかね

  60. 1160 匿名

    限りなく一倍に近く調整してくるよ。

  61. 1161 匿名

    ね、370万でしょう?
    嘘ついてませんよ。

  62. 1162 匿名

    抽選がないように調整してくれるのはありがたいです。
    でも2LDK以上の部屋がかなり少ないから、そこはやっぱり調整できなくなってくるんでしょうかね。

  63. 1163 匿名

    明日、説明会に行かれた方はどんな説明会だったか是非教えてください。よろしくお願いします。

  64. 1164 匿名さん

    370ではダメだなこりゃ

  65. 1165 匿名さん

    そこそこの地位の土地に、その値段で住めるのであれば、
    ありかなと。お買い得!って感じではないですが、
    ユニクロ型内陸タワーって結構需要あるような?

  66. 1166 匿名

    いよいよ今日から一般説明会開始です。 私も本日説明会に行きます。モデルルーム有るのかなあ? 今、質問リスト作成してます。

  67. 1167 匿名さん

    370なら麻布十番にするわ

  68. 1168 匿名さん

    私も降ります。370なら他にも選択肢はありますものね。

  69. 1169 匿名さん

    麻布十番は370では、買えないのでは?

  70. 1170 匿名

    1166さん、よかったら説明会後、質疑応答の書き込みをお願いします!

  71. 1171 匿名

    書き込みないですねえ

  72. 1172 匿名

    高輪台

  73. 1173 匿名

    だからたかいゆーたやん

  74. 1174 匿名さん

    1166さんもやめたんだろうね。

  75. 1175 匿名

    もう板が「2」に変わってるから上げないで。

  76. 1176 周辺住民さん

    私もやめました。

    物件の割にマージンとられすぎていると感じた。

    本当に価値を見出せるなら払うのだが。

  77. 1177 匿名さん

    上げちゃだめだって。

  78. 1178 匿名さん

    昨日、近くを通ったが全く売れてなかった。外から見て、梱包用模造紙で窓を塞いでる部屋が多くて泣けた
    場所、最悪。こんなにラグジュアリー感がない場所なんだと驚いた。
    物件に興味を持っていたので残念です。
    マンションの敷地内が住民の通り道になってることもびっくり。色々と残念です。

  79. 1179 匿名さん

    自称最終期、自称販売戸数5戸ですが何か。

  80. 1180 副管理人

    こちらは次のスレッドがございますので閉鎖させていただきました。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/80032/

  81. by 管理担当

スムログに「ザ・ヒルトップタワー高輪台」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

5,028万円~7,498万円

1LDK・2LDK

33.01平米・47.27平米

総戸数 39戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,000万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.02平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

7,580万円~2億3,980万円

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,790万円~1億790万円

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸