東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ヒルトップタワー高輪台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 高輪
  7. 高輪台駅
  8. ザ・ヒルトップタワー高輪台ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2010-10-24 11:41:57

都営地下鉄浅草線「高輪台駅」直結。
ライオンズマンションの大京オリックス不動産がお届けする、
東京都港区高輪の地上28階建タワーマンション。
ザ・ヒルトップタワー高輪台についての情報を希望しています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都港区高輪3丁目103-3他(地番)
交通:
都営浅草線 「高輪台」駅 徒歩1分
東海道本線 「品川」駅 徒歩11分
山手線 「品川」駅 徒歩11分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.10平米~130.70平米
売主:大京
売主:総合地所
売主:オリックス不動産


施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社



こちらは過去スレです。
ザ・ヒルトップタワー高輪台の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-05-15 13:41:27

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ヒルトップタワー高輪台口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名

    ここは高輪では安くスーパーが近く無い以外は最高な場所だから人気が有り必ず抽選会になるでしょう。MRでの説明会も日程が増えましたし。子供の環境も良く、これぞ"ザ・港区"でしょう。私も間取りいや設備を見てからですが、真剣に購入検討中です。

  2. 102 匿名さん

    スーパーは無くても八百屋、肉や魚やなどの商店はあるのですか?無ければ致命傷だと思うのですが。電車に乗ってスーパー行くんでしょうか?

  3. 103 ビギナーさん

    この近くの物件を以前から検討していたのですが、
    賃貸と聞いていたこの物件が分譲になったようで、購入を検討中です。
    間取りとかを見ていないので、早く見たいのですが、
    70~80平米くらいで検討しています。
    人気がありそうな予感がしているのですが、
    皆さんはどのくらいの広さで検討しているんですか?
    最多価格帯からすると、広めのお部屋は数が少ないような気もしているのですが・・・
    やはり倍率は高くなりますかねえ・・・?

  4. 104 匿名

    70平米と80平米で結構値段違ってくるよ。

  5. 105 匿名さん

    >>102

    昔ながらの八百屋なら高輪台交差点に面して一軒あるよ。
    肉屋はこのマンションのエントランス付近ににあったん
    だけど再開発で廃業した。高輪警察署までいかないけど
    二本榎通りに肉屋はあったな。魚屋は頌栄女子のほうに
    昔あったけど今はつぶれた。
    港区は買い物に便利な場所じゃないからね。生協利用が
    多いよ。あと4丁目のほうだと魚屋と八百屋はトラック
    で売りに来る。高いけど。

    昔はスギノキヤや品川プリンスデリカがあったからよか
    ったんだけどね。

  6. 106 ビギナーさん

    103です。
    向きとか階で価格が変わってくると思うので、
    8000~9000万で70~80平米で検討しています。
    発表されている感じだと、75平米の価格帯のところでしょうか?

    下の方の階でも高台に建っているので、それなりに眺望はいいかなって
    勝手に想像しているんですが、どうでしょう?

  7. 107 匿名さん

    105さん 詳しい情報ありがとうございます スーパーが欲しいですね~ 

  8. 108 購入検討中

    106さん 間取りは色々有りそうですが、比較的に小さい部屋が多そうです。今月号の都心に住むで40平米~60平米の3部屋が出てましたよ。 私は中層角70平米~ 7000万~を考えてます。スーパーはバスやちょっと歩きますが、個人スーパーや八百屋は目の前にあります。後、スギノ薬局屋や病院近くて便利そうですよ。勤務先が汐留だから浅草線も便利、最悪、帰り深夜でも山手線があれば品川駅から凸凹道ですが10分程度で歩けます。検討されてる皆さんはサラリーマンですか?

  9. 109 ビギナーさん

    106です。
    108さん、ありがとうございます!
    今月号の都心に住むに載っているんですね。
    早速、今日買ってみようと思います。
    楽しみです。

    108さんとは購入希望が似ているみたいですね。
    お互いによいお部屋に巡り合いたいですね!

    6月上旬には資料を送付すると言われましたが、
    もう来週には6月ですね。
    来週には届くのでしょうか!?

  10. 110 購入検討中

    109さん 4日前に写真一枚と簡単な案内書が届きましたよ。間取りについては楽しみにしてます。出来ればゲストルーム有れば嬉しいです。フィットネスルームはあるみたいです。225部屋位だからゲストルームは厳しいかな? 109さんは他も検討しましたか?大崎やグランスカイ。。

  11. 111 ビギナーさん

    109です。

    うちにも写真来ました!
    車も人も写っていない、不思議な写真でしたね(笑)

    うちは共用施設は特に必要としていないのですが、コンシェルジュはいると噂に聞きました。
    ゲストルームはどうでしょう?

    大崎は検討し、見学させてもらって、即却下しました。
    あとはこの物件の近くですと、中古ですが、白金タワーや高輪ザ・レジデンスも検討しましたが・・・

    110さんは他は検討されていないんですか?
    また、他の皆さんは、どんなところと比較されているのでしょうか?

  12. 112 購入検討中

    110です。コンセルジュは居ますよ。都心に住むで絵でしたが、ラウンジとコンセルジュ出てますよ。 ここを検討する前は大崎、麻布十番やWCTを内覧しましたがパッとしませんでした。大崎は前がSONYビルで麻布十番は欲しい間取りは億近く諦めました。

  13. 113 匿名さん

    私でも、どうにか手が届くという意味で、この物件、注目しています!

  14. 114 匿名さん

    この隣の敷地は高輪台~白金にビル建てまくっている某宗教法人が
    収録したらしいよ。

  15. 115 匿名さん

    グランドメゾン白金台ねらっていましたが価格折り合いませんでした。スペックはこちらのほうがかなりひくそうですが値段には注目してます

  16. 116 初のタワマン

    うちもグランスカイ、麻布十番、ライズといまどきのタワーマンションを見てきており、そろそろ住まいを確定しようと思っていたところに、まさにヒルトップタワーが出てきました。先日、MR公開があったパークコート青葉台といい竣工後にMR公開するケースが結構ありますね。建物内MRなので、コストをあまりかけずにすむのが、メリットでしょうかね?
    高輪台は本当に何もないんですよね。。。先日、実物のタワーを見てきましたが、きれいな外装でした。
    資産価値として見た場合、PERは高いと記憶していて35位だったかな? 収益性というよりは、リセールバリューが高いのが高輪エリアの特徴なんでしょうか・・・

    今年中にマンションを決める必要に迫らられていて、ほんとに悩んでます。いずれのタワマンも坪単価が高いような気がするんですね。。。それでも8割以上売れているようだし、相場なんでしょうか

    とりとめのない文章で失礼・・・・

  17. 117 匿名さん

    ディスポーザーは当然あるでしょうね。

    各階ゴミ捨て場もあるといいなー

  18. 118 匿名

    大京のマンションは昔から
    基本的に完成売りが多いです。

    そして、一般販売前に優先販売をやるのも大京の特徴ですが、
    ここはどうなるかな。

  19. 119 匿名

    117さん 各階ににゴミ捨て場やディスポーザー有ると聞きましたよ。

  20. 120 ビギナーさん

    都心に住むを買ってみました。
    写真で見ると、内廊下が狭い気がしますが、どうでしょう?
    あと、ラウンジの天井も低いような?
    気のせいだといいのですが。
    ディスポーザーがあるのは嬉しいです!

    ところで、優先販売というのは、地元優先ということですか?
    どんな人が優先されるんですか?

  21. 121 匿名

    大京の優先販売は普通、
    買う意向を早くから営業さんに言った人たちが対象です。
    抽選になったら社内抽選。

    ここが、普通にやるかどうかは知りません。

  22. 122 匿名

    区立小学校の学区は高輪台小だけど、評判はどうでしょう?

  23. 123 匿名

    高松中出身ですがばかまつ中とよばれていました

  24. 124 購入検討中さん

    実際問題、大京のタワーマンションの品質って内装、外装ともにどんな感じなんだろ?
    財閥に及ばないレベルなのか、少し劣るくらいなのか。。
    説明会に予約してるので6月末になればわかるんだが。

  25. 125 匿名

    上野公園脇のライオンズの一億円する部屋を見たが、価格の割には内装は良くなかった

    材質も良いとは思わなかったが、センスが昭和な感じがした…

    まあここも完成売りだから、納得して買えるのはいいよね

  26. 126 匿名

    高級物件のように、本物の大理石が良く使われるのではなく
    人工大理石になるんでしょうか?

  27. 127 匿名さん

    本物の大理石じゃなくて人工大理石って釣りですか?
    湾岸物件は水周りは御影石、玄関は大理石が定番ですよ。

  28. 128 匿名さん

    >>124

    大京・オリックスはこの賃貸予定だった物件が完成してから
    参加して分譲に変わったんだから、大京クオリティーは0でしょ?
    むしろ総合地所クオリティー。

  29. 129 購入検討中さん

    総合地所品質はどうなの?いいの?悪いの??

  30. 130 匿名

    湾岸物件は立地、埋立てなどをカバーするために内装に力を注ぐまで。よくあるパターンですよ。

  31. 131 匿名さん

    どこのデベでも価格それなりです
    お買い得はありません...

  32. 132 匿名

    ここ、安いなりの理由があるマンションですね。

  33. 133 匿名

    となりにこうふくのかがくがビル建てるからその前に売りきるつもりじゃないの?

  34. 134 購入検討中さん

    ***ですかぁ?
    桜田通沿いの五反田へ向かう坂のの途中にもあるけど、ヒルトップの隣に立つんですか?
    ソースはどこですか? 教えてください。
    まあ。太鼓を打つわけでなければ騒音もないんだけど。

  35. 135 匿名

    白金高輪や泉岳寺、五反田のグランスカイの隣にもあるね。

  36. 136 匿名さん

    そういうのを気にしていたら都心のマンションは買えないね。

  37. 137 匿名

    都心には、宗教施設や墓地が結構あるからね。

  38. 138 ビギナーさん

    宗教施設が隣にあるデメリットで考えられる事ってなんですか?
    イメージはやはり悪くなると思いますが、その他はなんでしょう?

    あと、このマンションのどの隣(方角)に建つ予定なんですか?

  39. 139 匿名さん

    >>133

    ええええ!・・ショック

  40. 140 ビギナーさん

    天理教は太鼓の音でうるさいことがあるって聞きましたが、
    ***はどういうことをやってるんでしょうか?
    神殿のような建物が建っているのは見たことがありますが、
    何か近隣の住民の普段の生活に悪影響が出るようなイベントとかはよくやるのでしょうか?
    静かにお祈り?とかやっているとかならそんなに問題がないようにも思うのですが。

  41. 141 匿名さん

    仮に隣がうるさくても元々がこのマンションは国道沿いに建っているのだから、道路の騒音の方がかなりある。
    だから隣の音なんて気にならないよ。

  42. 142 ビギナーさん

    なるほど、そうですね。
    私の今の家も相当うるさい場所にあるので、それこそ関係ないかもです。

    ただ、眺望が変わる(窓から宗教施設が見える)のはちょっと嫌かなと思っているのですが・・・
    どの方角に建つのかご存知の方がいらっしゃったら教えてください!

  43. 143 匿名さん

    ここの国道って交通量どんなかんじ?

  44. 144 匿名さん

    あの宗教団体はそんなに変な建物にしないので問題ないと思いますよ。
    むしろけっこう豪華な感じです。

    交通量はかなりあります。具体的には知りませんが、24時間まんべんなく車が走ります。
    それよりも気になることはこの辺りは坂の道なので、車がスピード保つ為にエンジン回すんですね。
    坂道はどこでもそうですが、エンジン音1.5倍増しです。

  45. 145 匿名

    ここは道路側だから音はうるさくても仕方ありません。それより説明会参加者ほとんど満席で人気物件になってますね。 早く間取り見たいです。

  46. 146 匿名

    このあたりは天理教さんや幸福の〜さんは多いけどの被害、苦情は聞かないから大丈夫でしょう。

  47. 147 匿名さん

    もう建物が完成しているのだから内覧できるのでしょうかね?
    そうすれば騒音や眺望などの確認ができるので安心して検討できます。

  48. 148 購入検討中さん

    確かに桜田通の音はうるさいかも知れんが、グランスカイの西側の部屋は窓あけるとJRの音がすごかった。
    窓閉めるとまあ静かなんだけどね。グランスカイと比べてみようかと思う。夏場は窓あけて寝ることがどちらもできないかな・・・都心のマンションだとしょうがないのか。
    宗教法人もこうふく・・ならばまあ問題ないかな。政党も作っているし、特にマイナス要素はないんじゃないのかな?建物は確かに高級マンション風なゴージャスな作りだし、建物に違和感は感じないはず。お見合いしてしまうのならばそれはそれで眺望の問題にはなるけどね。

  49. 149 匿名さん

    こうふくのなんとかさんはどちら側にできるのでしょうか?

  50. 150 匿名さん

    「宇宙人からのメッセージ」とか言ってるけど・・・

  51. 151 ビギナーさん

    6月になりましたね。
    そろそろ資料や説明会の案内状は届くのでしょうか?

  52. 152 匿名さん

    人気があれば価格は上がるな。

  53. 153 匿名

    一期販売件数を早く知りたいのと間取りや施設を早く知りたいです。

  54. 154 ビギナーさん

    >152さん

    価格が上がるというのは、最初の販売価格のことですか?
    まだ詳しい価格の発表がないから、今から価格を高めに変更する可能性があるってことですか?

  55. 155 匿名さん

    うるさくないところに建っているタワマンなんて、ほとんどないような気がします。
    豊洲とか除けば、元麻布ヒルズくらい?
    そういう意味では、特段のネガティブ要素ではないと思います。

  56. 156 匿名

    154さん 安心して下さい。あれだけHPや雑誌で価格を出してるのですから一期販売時には価格変更しないと思います。2期販売は、売れ行きを観て価格設定するけど不況だし、既に建物は建ってるので早く完売を望んでると思います。

  57. 157 ビギナーさん

    154です。

    一期販売時は高くならなさそうで安心しました。
    でも、●万円~としか広告には載っていないので、最低価格の部屋が1部屋でもあれば、他の部屋は高くしようと思えばできるってことですよね!?

    ところで、ここは7月中旬に販売開始で、9月下旬に入居開始予定ですよね?
    そうすると、考えられる販売スケジュールはどういう感じになるのでしょうか?
    入居開始までに全戸販売開始になっていないこともあるんでしょうか?

  58. 158 匿名

    多分、一期販売で契約した人が早くて9月入居だと思います。今まで一期販売で全戸売りは見たこと無いし、聞いた事ありません。 1期販売は多分、50戸前後でしょう。人気物件なので抽選は覚悟した方が良いと思います。

  59. 159 匿名さん

    短期間で販売するのなら、要望書が入った部屋をすべて優先分譲で先行して出してくると思います。
    ちなみに、大京は申し込みから契約までが早いです。かなり急かします(3日ぐらい)。
    本当に欲しい人は手付金用の現金をあらかじめ用意しておきましょう。

  60. 160 ビギナーさん

    優先分譲の時もやはり抽選になるんですか?
    要望書は先着順ではないんですよね?
    手付金はいくらくらい用意しておけばいいんでしょう?

    先程、公式HPを見たら、説明会は7月4日の最後の回以外は満席になっていましたね。
    1回22組の募集だと申し込んだ時に聞いたので、全部満席になると352組!?
    皆さんがどんなお部屋を希望しているのか気になります。
    抽選になったら当たる気がしないです。。。

  61. 161 匿名さん

    契約時に必要な手付金は価格の5~10%くらいじゃないですかね。
    最近ATMだと10万くらいしかおろせないから平日昼間金融機関
    にいく必要がありますね。

  62. 162 匿名さん

    優先分譲でも抽選はあります。もし先着順ならそのように公式HPに記載されるはずです。
    こっそり先着順で売るデベもありますが、その辺は大京はしっかりしていると思います。
    手付金はたぶん10%ぐらいでしょう。銀行振込だから普通預金の残高があれば大丈夫ですよ。

  63. 163 匿名


    「抽選」で興味あるのは、
    大京お得意の非公開社内抽選、にするかどうかですが、
    どなたか抽選方法を聞きましたか?

  64. 164 ビギナーさん

    大京さんは要望書がかぶらないように、受付(?)の段階で頑張ってくれたりしないのでしょうか?
    別の会社とかだと、なるべく要望書がかぶらないようにしてくれたりすると聞いたのですが。
    人気のある物件だとそんなことはしないのでしょうか?

  65. 165 匿名さん

    即日完売は「価格設定の失敗」と評価されますから、人気具合によっては価格調整ありますよ。
    高めに。
    公表している部屋は最低価格ですから、抽選(表向きは?)になるでしょう。
    予算に余裕ありそうな方は安い部屋は弾かれます。
    高め高めに誘導されます。
    この物件にこの話が当てはまるとは断定しませんがご参考まで。

  66. 166 匿名

    本物件はオリックス不動産も売主になってます。物件価格の1%かディスカウントになるのでオリックス不動産に御願いしたいのですが、6月末の説明会に参加しますが、全て窓口は大京ですか?今回は売主が3社有りました。御存知の方、教えて下さい。

  67. 167 ビギナーさん

    手付金って価格の10%も必要なんですか!?
    となると、8000万の物件だったら800万ってことですよね。
    しかも現金でとなると、うちは定期預金を解約したりしないと用意できないです。。。
    払えなくはないですが、それを現金で払ってしまうと、その後が厳しくなるのですが。。。
    そこまで含めてローンとかが組めるものではないのでしょうか?
    手付金はあくまでも現金で払える人でないと申込できないということでしょうか?
    皆さん、そんなに現金を持っているんですか???

  68. 168 匿名

    要望書は受付の段階で頑張ってくれますよ。
    だけど逆に言えば、おエライさんさんと知り合いとかお得意客が有利になります。
    一般論ですが。

  69. 169 匿名さん

    大京の手付金は10%が普通です。
    それと印紙代。

  70. 170 匿名

    167さん 物件価格の10%は契約する時に頭金以外に必要ですが、必ずしも10%払わなければいけないルールはありません。そこは要交渉です。大京は知りませんが大手不動産なら手付金 は無しです。まず金融会社に事前住宅ローンが先だと思います。

  71. 171 匿名さん

    営業側としては要望書が重ならないように努力してくれますが、人気のある部屋はどうしようもありません。あと属性が高い人が優先されるのはどのデベでも同じですね。

  72. 172 ビギナーさん

    なるほど、手付金は交渉も可能なことがあるんですね。

    事前住宅ローンとはなんでしょうか?
    住宅ローンの事前審査のことですか?

    別物件では事前審査をしたことがあり、今回希望している価格より高い金額でOKだったのですが、この物件で事前審査を受けておいたほうがいいのでしょうか?

  73. 173 匿名さん

    順番としては、

    要望書→事前審査→登録→(抽選)→申し込み→手付金振込→契約→本審査

    ですね。

    手付金なしは聞いたことがありません。ローンにまわすということでは?

  74. 174 ビギナーさん

    詳しくありがとうございます。

    手付金なしは聞いた事がないんですか。
    となると、10%は覚悟しておかないといけないってことですね。

    ちなみにローンに回すっていうのはどういうことですか?

    また、よく、貯金0で家を買う人とかがいると聞きますが、そういう人はどうやって払っているんでしょうか???

  75. 175 匿名さん

    余計なお世話ですが10パーセントの現金の用意が手間取る方は、住宅購入やめたほうが良いと思います。

  76. 176 匿名

    手付金は10%とは、確定してません。5%~10%です。但し、建物が完成してるので10%は覚悟した方が良いです。後、頭金は物件価格の2割以上出すと銀行も思ってた以上に貸してくれます。まず8000万円の物件購入を検討してるなら手付金と頭金で計:2000万円位は必要だと思います。

  77. 177 匿名さん

    175さんの意見の賛成。
    頭金を用意できるかであたふたしているようでは、購入はやめた方が、
    あとあとのためになると思います。

  78. 178 ビギナーさん

    よく分かりました、ありがとうございます。

    手付金は用意できない額ではないのですが、定期預金とかを解約するのは勿体ないなと思ってしまいました。

    手付金はローン実行時に戻ってくるんですよね?

  79. 179 匿名さん

    手付金は戻ってきません。頭金の一部となるので、残金を振り込む際に手付金分を引いた額を振り込みます。

  80. 180 ビギナーさん

    戻ってこないんですね。
    頭金は頭金、手付金は手付金だと思っていたので、頭金の一部になるのなら大丈夫です。
    条件の悪い定期から解約したいので、早速そのあたりも調べて整理しておこうと思います。

    色々教えてくださりありがとうございます。

  81. 181 匿名さん

    プロジェクト発表会の日程が追加されましたね。抽選は避けられないかな。。。

  82. 182 匿名さん

    公式HP見ました。
    発表会・・・5日も追加されてますね。
    平日なので、土日が仕事で今までの回を申し込めなかった人も来るでしょうね。

  83. 183 匿名

    ところでこうふくのかがくは何階建てが建つのでしょうか?

  84. 184 匿名さん

    スーパーが無いのは悩むな~

  85. 185 匿名

    大崎もないから安心しろ

  86. 186 匿名さん

    浅草線なんかに直結しててもほとんどメリットなさそうですね。
    浅草線にある会社に勤めている人は別ですが)


  87. 187 匿名

    シルバーパス持ってる高齢者なら
    都営地下鉄乗り放題だから便利。

  88. 188 匿名

    説明会が追加されてもまだ間取りや正式価格も発表されてないから説明会だけ参加で辞退する人も多いと思います。大体、10人中1人が前に進むでしょう。

  89. 189 匿名さん

    浅草線は利用したことがないのですが、他の路線と乗換が大変なのでしょうか?
    新橋や五反田にも出られるから勤務先が山手線沿線でも便利だと思いますが。

  90. 190 匿名さん

    私がスーパーを開店したら皆さん買いに来てくれますか?

  91. 191 匿名さん

    >>133
    うそでしょ? ソースは?

  92. 192 匿名さん

    こうふくのかがく・・・何階建てなのか、どの位置に建つのか、私もかなり気になってます。

  93. 193 匿名さん

    シルバーパス持ってる高齢者ばっかり集まったら、シニアハウスになってしまいますよね。

    スーパーが無くてもいいから、日常の食材が間に合う様な商店が近くあれば良いけど。。。

  94. 194 匿名さん

    >>190
    うそでしょ? ソースは?

  95. 195 匿名

    建物全体では平均@385万
    上層東南角で@420位の予想はどうでしょう?

  96. 196 匿名さん

    買い物は品川まで歩くか車で買い出しか宅配サービスを使うかですかね。

  97. 197 匿名さん

    おれの予想では桜田通り沿いのどっかにまいばすけっとができると思う
    根拠はない

  98. 198 匿名さん

    >>188
    10人中1人が前に進みますか。
    そんなものでしょうか?
    でも、部屋はかぶりそうですねえ。

  99. 199 匿名さん

    寿司とか鰻の出前はできるんですかね? そういうの無いとチョット凹む。 

  100. 200 匿名さん

    出前なら近くになくてもいいんじゃないかな?
    品川や五反田からでも出前してくれるでしょう。

  101. by 管理担当

  • スムログに「ザ・ヒルトップタワー高輪台」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸