物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市青葉区青葉台二丁目30番6号(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「青葉台」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
63戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上5階地下階数1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年10月中旬予定 入居可能時期:2011年11月中旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東急不動産株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズ青葉台二丁目口コミ掲示板・評判
-
101
物件比較中さん
4LDKの部屋 3人子どもがいる方とうぞ!!
って感じですね。
対面キッチンでないのも痛い。
-
102
匿名さん
先週の土曜日の段階で、要望書は約20件出てると聞きました。
意外と少ないなあと感じましたね。
日当たりとか電線とかで、人気のある部屋は限られてきそう…?
-
103
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
匿名
すみません、NO.103です、間違えて送信しました。
要望書20件ですか~。23日から要望書を出しているなら、あの戸数ならまぁまぁですかね。
私も電線を気にして避けようとしてますが、20件の大半の方が南向きで電線を避けてる方々なら抽選になりますね。
抽選になりませんように!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
匿名さん
3階までは電線がばっちりかぶるらしいから、それを避けたい人は
4階、5階に集中しますよね。
-
106
匿名さん
日本では電線を地中に埋めているのはまだごく一部の地域だけだからね。
同じような高さのマンションが建ち並んでいると外部から覗かれないように、昼間も常にレースのカーテンを閉めている事が多いけど、カーテン越しに外の景色を見る時等はやはり目の前の電線は邪魔だよね。
それも1本だけでなく複数本だから、目障り以外の何者でもない。
洗濯物を干したり取り入れたりする以外、滅多にベランダには出ず、眺望は望まない人は価格の安い低層階を希望するだろうね。
西向き棟や南東向き棟の日当りはどうなのだろう?
-
107
匿名
やっぱり電線って気になるんですね。
私は外よりテレビを観てる時間の方が多いからので、電線より方位(南)を優先したいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
物件比較中さん
いや方角も電線もどっちも気になるんですよ。
だから南向きで、なお且つ電線の影響がない部屋を皆さんねらうのかなあと。
-
109
匿名
電線なくすように横浜に掛け合いましょう。戦後のような町並みに見える。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
匿名
この建物の前の電信柱3本分の問題ではないので、そう簡単にはいかないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
111
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
112
購入検討中さん
なんかネガティブな意見が多いですね。
わざわざそれを書きこむというのは人気物件の証でしょうか。
-
113
匿名さん
>電線なくすように横浜に掛け合いましょう。戦後のような町並みに見える。
買ってからにしな。
-
114
匿名
いろいろ引っかかる部分もありますが、長期優良住宅のメリットは大きいですね。
小規模のコミュニティーも魅力的です。いろいろな役が回ってきちゃいますが、大規模よりまとまりある安心した人間関係が築けそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
匿名
109さん、横浜市はそんなにお金はありません不可能でごやす。
113さん乱暴な言い方です、ここでは相応しくないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
匿名
この週末までで、どのぐらい要望書が出たのでしょうかね。
やはり抽選でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
匿名さん
やはり場所によっては抽選になるのではないでしょうか?
-
118
匿名
そうね…。ここはお手頃価格だから、購入希望者多いでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
購入経験者さん
同じ沿線のマンションを数年前に購入して住んでいます。知人がこちらのマンションに興味を持っているので、私も気になっています。マンションの価格、広さもうちと同じくらいなのに、こちらのマンションのほうがうちより設備が素晴らしくいい!うらやましい限りです。ちなみにコートテラスも見て説明も聞きました。
実はうちも、ここのケースと同じように、同時期に場所が前後してマンションが2軒たちどちらを購入するか迷いました。スレでは論戦が繰り広げられましたが、そんなにギスギスとお互いの悪口なんて書いていなかったですよ。買いたいほうに申し込めばいいわけですから。なのであまりに悪口を書いている人をみると、業者かなと疑ってしまいます。ただ私ならば設備等の点では絶対にブランズにしたいなぁと。
さて本題です。まずは電線のこと。うちは5階だての3階で、上下のみえる範囲に電線があります。でも実際に家の中からは気になりません。窓のすぐ外というわけではなく、ベランダがあるわけですし、外から見ている程違和感が感じられないですよ。だいたい生活をするわけですから、毎日電線眺めるために外見るんですか?見ないですよ。
それから目の前のマンションが将来立替かどうかということについては、今はあまり気にしないほうがいいと思います。高さ制限があるから高層マンションが建つわけではないのだし、むしろ綺麗なマンションが建つのであれば、嫌な感じはしません。
そして修繕積立金について。今安いけれど、将来も安いとは限りません。実際うちのマンションでは住民で話あった結果、修繕積立金が4年目にしてアップしてしまいました。しかし仕方ないと思っております。つまり修繕積立金は安いからいいということではないのです。途中で変更になることはありえるんですよ。
それにマンション管理を勉強してご存知の方ならわかると思いますが、修繕積立金をべらぼうに高いもの、逆に安いものにすることなんでできないんですよ。仕組みとして。
しっかりと見越して計画を作ってあるかどうかです。いやーうちのマンションだってしっかり作ってありましたよ。でもやっぱり思ったよりも劣化が速い部分があったりで、日々変わっていくことはあるのです。
家を持つということを考えると、マンションでも戸建てでも修理にお金がかかるのは同じで、むしろ戸建てのほうがもっとかかるのです。マンションを買うということは、不動産取得税、固定資産税、団体生命保険(団信)もいろいろお金がかかることを踏まえた上で買うことが大切なのでは?
気に入ったマンションを買って楽しいライフをお過ごし下さい。お邪魔しました。
-
120
匿名
スケールメリットのないブランズの修繕積立金は今後上がらないと思いますか?
設備は気になるならちょこちょこいじれます。
長期優良だから少し何かあったら修繕するんですよね。
更に上がらないか心配です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
121
匿名
まあ、前後で全く違う建物がたち、それぞれメリット、デメリットがあるので、いろいろな意見が出ますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
匿名
121さんの仰るとおりです。
全く違うコンセプトなので、迷うこと自体おかしな話です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
匿名
迷わない人は迷わないだろうけど、迷う人は迷うのでは、価格帯も同じようなもんだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
匿名さん
確かに。あんなに近くに同時期に建つんだしね。
少なからず比較はしますよね。
片方に無いものがもう片方にあったり。
納得して購入すれば、入居後は楽しいんだろうなと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
126
匿名
125さんは、何番さんのことをおっしゃってるんです?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
匿名
コートテラスに見下ろされた感じが堪えられない。小さいし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
要望書提出済み
NO.125ってあの口が悪い方でしょ。
外野だと何か問題でも?
人の意見は聞くものではないんでしょうか。特に経験者のね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
匿名さん
-
130
匿名
アルコープに門戸は必要だと思いますけど、最近のマンションはついて無いものなのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
131
匿名
最近、扉ついてない物件多いですね。
ポーチの分のスペースもったいないからですかね。
数年前の高級マンションにはだいたいついてましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
匿名
そうなんですか。
営業さんに聞いたら開閉時の音がうるさくて住人間のトラブルの元だからつけなかったと話してましたが、欲しいと思いました。
音なんて少し改良すれば無くせそうなのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
匿名
なるほど~、門戸ね、私も一時は欲しいと思ったけど確かに音が気になりますね。
言われて以前賃貸で借りてたマンションでは新築だったけど音がしてました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
匿名さん
>アルコープに門戸は必要だと思いますけど、最近のマンションはついて無いものなのでしょうか?
最近の新築物件には付いていませんね。
私の経験ですが、以前、門扉が付いているマンションに住んでいましたが、近隣住戸の門扉開閉時の音が響く状況でストレスを感じました。
また、最新の物件はセキュリティが充実していますので、門扉があるほうが特に両手で荷物を抱えている状況での出入りが面倒だと思い、余計な維持コストに繋がると思います。
-
135
匿名
戸境厚180㎜が普通なので、200㎜なら遮音性が高い(生活音は聞こえない)と聞いてますが本当なのでしょうか?
都内の物件だと220-300㎜というのもあって気にしてます。
(200㎜でも十分なのに何でそれ以上のものを造る必要があるの?と。)
どなたか200㎜に住んでいた方いませんか?
遮音性についてぜひ教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
136
匿名
やはり抽選みたいですね
うち、いろんな理由でここが当たらないととても困るんです
先着順にはならないんですよね~、
あまり人気じゃなさそうな所を要望して、頭の中ではインテリアなんか想像したり安心してました。甘かったです
最後の最後にどなたか希望されたらしく…先に要望が入ってるのわかっていたのかしら?諦めて欲しかった。
(勝手ですみません)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
匿名さん
外れてもほかの部屋買いそうだなと思われたんですかね。
人気のない部屋は安いから希望がかぶったのかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
匿名
>>136さん
営業さんから抽選になると連絡があったのですか?
うちは先週の土曜に要望書を提出したのですが、その時点では抽選に
なるとはっきり言われませんでしたし、その後の抽選についての連絡
はありません。うちは南向き希望なので抽選はやむなしと覚悟はして
いるのですが、抽選になるかどうかは早く知りたいです。
-
140
匿名
136です。
まだ正確に抽選とは連絡はありませんが、厳しい状況かなと。
要望書を出すということは、かなり気に入られていてローンの認証も通る自信がおありの方だと思うので、きっと諦めないと思うので。
139さんに質問です
土曜に要望書を出される時に、「ここのお部屋は他にもご希望されてる方はいます」と言われましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
141
139
はっきり「他にも希望の方がいます」とは言われなかったです。
ただやはり人気があり抽選になる可能性はあるだろうとだけ。
まぁ要望書だけでローン審査などが通らないと抽選のエントリー
にはならないので営業の方もうちが要望書出した時点では何とも
いえないのでしょうけど。
-
142
匿名
営業さんの話では、人気のある部屋ほど「どうしてもここがいい」という方に優先的に調整するみたいに感じました。どこでもそうだと思いますが、希望者の多い部屋は事前に調整が入って倍率は下がる、というかなるべく抽選はしないようになるのでは?それでも人気の部屋は抽選になるんでしょうけど。
-
143
匿名
139さん、142さん、ありがとうございます。
どう営業さん同士で調整されるんでしょうかね。残り空いてる所は価格が高いところみたいなので、第二希望にしてもらうとかあるのでしょうか。
初めての経験なのでわからなくてスミマセン
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
匿名
みなさん色々と事情があると思いますので、第二希望の要望書状況も含めて営業さんに聞いた方が良さそうですね。
ホント先着順にして欲しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
物件比較中さん
いやどんな物件でも新築は抽選が当たり前でしょう?
先着順だと不公平だから。
都合が悪くて申込みが遅くなった人だっているわけだし。
-
-
146
物件比較中さん
最終的な申込みは一部屋しかできないので(あたりまえだけど)、そこが抽選になってしまったら仕方ないですね。
営業さんに聞けば、倍率とか教えてくれると思いますよ。
-
147
匿名さん
No.145>>
たまーに一期から先着順ってありますよ。
ただ、人気のあるマンションは、優先見学会にいけなかったりすると、
その後のMRの予約が取れなかったりするので、
販売側としては、確実に売れる(ローン審査が通る可能性が高い)
客を逃さないようにするために抽選にするようですね。
一旦販売してローンが通らずキャンセルになるとキャンセル住戸として値引き販売になってしまいますからね。
-
148
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
物件比較中さん
私もNo.145さんみたいに抽選が当たり前だと思ってました。
No.147さんの説明で納得です。なるほど。
でもNo.148さん、感じ悪いですよ。なんか人を小ばかにしてるみたいです。
-
150
物件比較中さん
抽選になるのは人気物件の証拠だから仕方ありませんね。
私は申し込むとき、他の人がすでに申し込んでいるのかとか
人気のある部屋はどこなのかとか、営業さんに聞いたら
きちんと答えてくれました。
-
151
匿名
136です。
スミマセン、私が抽選の話しを出してしまったので
人気物件だと抽選は当たり前なんですね、勉強になりました。
食事がノドに通らないぐらい凹んでました。
皆さん希望通りに購入出来るといいですね!!
うちは因みに、南側で上階ではないです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
匿名
近隣のブライシスも人気で抽選でしたね。
ここは戸数少ないし、さらに南面に絞るとかなり集中しそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
匿匿さん
要望書出したら辞退する人いませんよね~。
すみません変なこと言って。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
匿名
要望書出したが、結局ローンが通らない人いますね。
そういった意味で早く動いた人有利です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
購入検討中さん
南向きご意見多いですが、東向きはどうでしょう?
検討されてる方いらっしゃいますか?
真東ではなく気持ち南ふってるので日当りもマシかと。価格も南に比べて下がりますし。
ただ隣の賃貸マンションと駐車場が気になってます。
いずれ建て替えられたら西向きの部屋みたくこんにちは状態に…
そうすると西向きの方が道路幅があるだけマシなのかな…
-
-
156
匿名
東向き日当たりぐらいなら立地的に問題ないと思います。
夏場の風通しはどうなんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
匿名
リビングの窓と玄関を開ければ風通しは良さそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
匿名
東向き、西向きは日当たりの時間が限られてしまいますが、
この物件はその分きちんと安くなっているので、お買い得かもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
匿名
そうですね。
どこかのマンションのように線路目の前で窓開けられないより、よっぽどいいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
匿名
ブランズの西向きは、窓は開けられますが、カーテンまで開けると「こんにちは」されちゃいますね。
と言うか、前のマンションの人の方が困ってますよね。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
匿名
161に申し上げます。
何ですか?あの書き込み。
私の携帯電話は古いせいか動画が見れませんが、ブランズとの何の関係もないことですよね。
女だの書いて『女性』と言えないんだ?
そういう人にはブランズに住んで欲しくないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
匿名
161はブランズには関係ない人であちこちに同じ内容を投稿してます。
無視しましょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
匿名
161が検討者のわけがないでしょう。
あちこちに同じ書き込みしてますよ。ただの荒らしでしょ。
-
165
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
匿名
要望書を出しても、やっぱりや~めたと言う方っていらっしゃるのかしら~?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
匿名さん
要望書出しました。だけれども、まだ迷ってます。
先に押さえてゆっくり考えるのもアリかと...
-
168
匿名
要望書はそもそも、予約でも、申し込みでもないので、止めてしまっても問題ないのでは?
-
169
匿名
わたし要望書出しましたけど、やめました。
間取りが生活のイメージにあわなかったことと、修繕費の上がり方が繰り上げ返済の妨げになると感じたからです。
しょうがなくコートテラスですが、当たり前だけど設備は断然こっちの方がいいですね。
まだ少し未練はありますが、倍率下げるのに貢献できたかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
匿名
立地が良く、長期優良住宅なので、自分の子供や孫の世代まで長く住めるというのは良いですね。
スケルトンインフィルなので、リフォームの自由度も高いですし。
何件か新築マンションを検討するなかで、中洋室にも、空調の先行配管してあるのはここだけでした。
大抵、中洋室(中和室)にはエアコン入れられないといわれる事が多かったです。
設備も文句なしに良いですね。資産価値も高いと思います。
-
171
匿名
>>169さん
そうなんです。
ここは維持コストが高いんですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
172
匿名
169です。
高い修繕費はボディブローのように後で効いてきます。庶民派には厳しいです。
試算価値は高いのだけど、修繕費も高いので売りずらい気もします。
住み続けるならいいんですが、10年位で実家に帰る可能性が高いもので。。。
コートテラスが高く売れるとも思ってませんけどね。
→以上、庶民派の意見なので気にしないでください。
実際は行き届いた管理に好感を覚えた富裕層の方が分譲時と変わらない金額で買い取ってくれるかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
匿名
169さん、166です。
ライバルが減ったのと、的確なご意見が良かったです。
ありがとうございました。
因みに、どの辺りをご希望されていたのですか?←差し支えなければ教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
匿名
169です。
南面真ん中位です。
抽選は残酷かもしれませんが、それだけ人気がある証拠ともいえます。
「ここは抽選でいっぱい買えない人いたんだよ」というのは資産価値を高めることになるでしょう。
幸運をお祈りいたします。
ちなみに、コートテラスまだ100戸いってないです。おそらく抽選後でも、駐車場とか大丈夫です。『大いなる妥協』ができる方をお待ちしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
匿名
169さんありがとうございます。
コートテラスもあと100とはいえ、やはり人気ですね!
どちらに住んでも同じ町内のご近所さん、宜しくお願いします
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
176
匿名
169です。
もう登場しないつもりでしたが、、
あと100戸残っているのではなく、まだ100戸売れてません。
つまり、150戸近くまだ、残ってます。
コートテラスも大人気です!!
-
177
匿名
購入検討しています。
各洋室の収納量について、皆さんどう思われますか?
大分少な目…だと思うのですが。
この程度で十分、整理整頓次第。と、言い聞かせていますが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
匿名
177さん収納量がかなり少ないと思います
うちはただでさえ荷物が多く、家具もあるのでヤバイです。家具も奮発して買った物なので、要望書出しましたが正直いうと迷ってます。
コートテラスは家具も荷物も問題なく置けるんですが。。
子供にはピアノの置き場もないので、習わせられないと思ってます(ピアノが買えない)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
匿名
169さんごめんなさい。
送信押したとたん、コートテラスの残り100じゃないやっ!間違えたと思いましたが、
失礼しました。
ブランズの前を通過される時には手を振って下さ~い。私も手を振りま~す!(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
匿名
〉178さん
177です。
レスありがとうございます。
家具を揃えられているなら、尚そう思いますよね…。
私も、ピアノが理想ですが、現実はクラビかな…と考えています。最低限、耳が育てば良いと考えているので…
最悪、収納家具で効率良くて部屋のデザインにマッチするものが見つかれば、解決するかなーと考えていますが、オプションで収納拡張とかないものでしょうか?
メニュープランも、これしかないの??って感じです。
スケルトンインフィル?の利点生かして、もっと選べるオプション用意して欲しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
181
匿名
マンションでピアノって…。
防音壁もオプションでつけてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
匿名
181さん?大丈夫? 今はピアノもいろいろありますよ。
ピアノなんて普通の買いませんよ、、
私ならマンションに住むなら(一戸建ても)電子ピアノですし、もし子供が本格的に音楽をやるのなら防音にします。
他人の音程気になりますからね、
ご安心を
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
周辺住民さん
コートテラスからブランズが見え ブランズから電線がみえる。
-
184
匿名
182さんもやってみれば分かると思いますが、ピアノと電子ピアノは全く別物ですよ。
まぁみんなが音の問題に配慮されて、少音の電子ピアノで満足できるのならいいと思いますが。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
匿名
ピアノにヘッドフォンがついているのは、電子ピアノじゃないのですか?
どのように違うのですか?タッチとかが違うのですかね?
知らなくてスミマセン。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
186
匿名
実際に弦を叩くのがピアノですよ。それに消音器着けて、ヘッドフォン使ってもピアノです。
弦が無くて、キーボードみたいなのが電子ピアノです。その中に、タッチをピアノに近づけた仕様のものを、クラビノーバとか言います。
防音設備なしのマンションで生音は厳しいですね。
マンションて時点で、生演奏は諦めてます…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
匿名
186さんありがとうございます185です。
そしたら、私は言い間違いでしたね。クラビノーバではなくヘッドフォンを使えるピアノにしようかなと思ってました。
エレクトーンも考えてましたが、やっぱり広さに限界がありますね
オーディオも置かなきゃならないし、食器棚では足りないので電話を置けるサイドボードも考えないといけないし、
結局は諦めることになると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
匿名
家財が多い方にはマッチング悪そうですね…
リビング・洋室等、CH=2500なので実平米数よりも開放的かな…と期待しましたが。MR見ても、テレビ置いたら結構窮屈になるよね…と感じました。
バルコニーの広さが売りの一つとなっていますが、その空間を専有部に充てて欲しかった…それだけで悩み解消されるんですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
匿名
弦付きピアノの場合、消音モードでも打鍵音は響きます。
一般的に音(透過音、衝撃音、共振)は、空気の振動で発生するものなので加音者と受音者では聞こえ方が異なります。
ブランズの仕様から(D値は不明ですが)戸境厚が標準レベルなのと、上下境がボイドスラブ(LL値45、LH値不明)である以上響く可能性は高いです。
住環境や人間関係を壊したくならピアノは止めましょう。
隣人からすればピアノ音は間違いなく騒音です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
匿名
189さんありがとうございます185です。
私は幼い頃からエレクトーンをやってましたが、エレクトーンがどんどん機種が変わるし使い方も変わるしで、教室に通ってても中学生頃にはつまらなかったので、エレクトーンも子供にやらせるのはやめようかなと。
結局は部屋も狭くなるし、ピアノも買うのはやめる方向です。
まぁー子供が学校の授業で使う立笛や楽器(小物)は許して欲しいです。
うちは規則時間より1時間以上遅くやり、1時間早く切り上げます。他人からもやられたくない分、うちも厳しく時間は守ります。
(うまけりゃまだしも聞いてて苦痛ですものね)
なんて言ってても、抽選で当たらないことには住めませんね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
191
匿名
>185さん
189です。
すみません。言い方が厳しかったですね。
以前分譲の賃貸に住んでいた時、隣の「ピアノ」のうるささから引っ越しをした経験があったので厳しい文になってました。
申し訳ないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
匿名
189さん
185です。
大丈夫ですよ。気持ちはよくわかります。私も耳がいいし(地獄耳と言われてます)結構神経質で、気になりはじめるとダメなタイプで。
分譲だと我慢しなきゃならないものね
189さんは要望書提出しましたか?
うちは抽選になろうと希望します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
匿名
189さん185です。
そうですか、要望書出されましたか。
お互いに心地よく住めるといいですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
匿名さん
前の電柱 地下化する計画等はないのでしょうか? 目障りなので。
-
196
匿名
もし地下化するなら駅前からだろうし、当面はないと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
匿名
物件概要に書いてある、オプティキャスト使用料(525円/月とは何でしょうか?
ご存じの方教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
匿名
オプティキャスト使用料525/月とは・・・・
光ファイバーを使用してサービスを展開するオプティキャスト(事業者名)が提供するスカイパーフェクトTVを利用して地デジ・BSデジタル・CSデジタル放送を観る使用料金が月額525円かかるということです。
これに加えてNHK料金もかかるし、なんやかんやと月々の生活費は結構な額になりますね(泣)
長期住宅ローン返済・タバコ値上がり・・・ますますお小遣いがなくなる(号泣)
-
199
匿名
ありがとうございます。
100円くらいなら検討の余地はありますが、BSもCSも要らないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
匿名
不要なものは入らないで欲しいし、やめていきたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件