物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市青葉区青葉台二丁目30番6号(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「青葉台」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
63戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上5階地下階数1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年10月中旬予定 入居可能時期:2011年11月中旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東急不動産株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズ青葉台二丁目口コミ掲示板・評判
-
465
匿名 2010/12/03 16:53:48
営業さんの先週の話しだと、残りわずかみたいな話しをされてましたが、
ネットでは12軒の間取り検索ができますけど、
やはり12軒残っているのでしょうか?
あまり動きがなくなったように思えますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
466
匿名 2010/12/04 01:19:16
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
467
購入検討中さん 2010/12/04 09:35:09
461さん
エントランスの正面がコインパーキングになるのですか? マンションからでると そのような位置にあるのでしょうか?
-
468
匿名 2010/12/04 23:53:18
確かにコインパーキング気になりますが、逆に来客用として利用もできると思います。一長一短だと思いますが、総合的に見て、あまり問題ではないと思います。
-
469
匿名 2010/12/05 01:32:18
便利でいいですが、
あのコインパーキングの看板がちょっと派手なんですよね。なので景観的に少し気にはなりますね。
黄色のタイムズとかなら良かったですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
470
461 2010/12/05 02:45:39
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
471
匿名 2010/12/05 05:37:48
コインパーキングのことも気になるとは思いますが、やはり最後は総合的に見てどうかということでしょうか。この単価で、キッチン天板が天然石、高い天井高やハイサッシ、部屋に梁がほとんど出てこない、リビングエアコン装備、バックカウンター標準装備などなど、これだけ高い建物仕様のマンションはこの近くではあまりないと思います。修繕費が高いことも書かれていますが、実際には住んで後に、管理組合が管理をどうするかを決めていくと思うので、高ければそこでコストダウンの方法を管理会社に提示をしてもらえばいい訳だし。。予算とのバランスですが、私はかなりお得なマンションとして考えています。
-
472
購入検討中さん 2010/12/06 12:53:30
エントランス前のマンションは賃貸ですか?分譲ですか?
-
473
匿名 2010/12/08 13:59:49
-
474
匿名 2010/12/11 15:57:16
-
-
475
匿名 2010/12/11 16:01:05
今朝見たときは8戸だったので、また1つ契約したんですね。このペースだと1月中には完売しそうですね。
-
476
匿名 2010/12/13 11:24:55
条件の悪い部屋が残ると思いましたが、割りと良い条件の部屋が多いですね。
あとは価格との折り合いがつくか否かでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
477
匿名さん 2010/12/17 04:14:32
MR見て来ましたけどあまりに天井が低くて断念しました。
躯体天井高268では個人的に厳しいです、今のマンションは天井高だけで270なので
圧迫感を感じました。他の仕様は良かっただけに残念です
-
478
匿名 2010/12/17 04:15:23
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
479
匿名さん 2010/12/17 04:36:30
-
480
匿名さん 2010/12/17 04:51:16
-
481
匿名 2010/12/17 05:20:16
確かに、階高から考えると室内高は普通ですね。
スラブ厚いのと二重床・天井だからですね。
この物件、目にあまり見えないところに金が掛かってるので、勿体ないところもある…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
482
匿名さん 2010/12/17 05:37:54
ここの天井高は245だったかな、都内のブランズは二子玉が265で代々木が270
市谷の2物件も同程度の高さを確保すると聞いたのでその辺りと比べると天井はかなり低い
ただ東雲の物件は245だったかな
まあ低層エリアなので仕方がないのかもしれません
ここはボイドスラブの厚みが影響しているのかもしれません、ただのコンクリスラブなら
あと10CMは高く出来たかもしれませんね
ただボイドスラブにしたおかげで梁は出てなくていいと思います
-
483
匿名さん 2010/12/17 05:42:45
↑ですが失礼しました、二子玉はブランズでは無かったですね
-
484
匿名さん 2010/12/17 07:20:17
公式では躯体天井高2680って謳ってるけどこれって天井高と錯覚させようとしてるのかね
躯体天井高2680で二重床&二重天井の部分を差し引いたらこの物件の天井高は
平均もしくは平均以下レベルなんじゃないかな...
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件