またですか?以前に、張り紙で注意されたのに。別件ですが
一階の住人で、テラスで魚を焼いてましたよ。他人の迷惑を全く考えていない!
ここの住人、以前にも、鍋やら食器を楽器代わりに、ドンチャンやってたし。
モラルを疑いたくなります。
悪い印象は全くないです。
高級なマンションは、もっとセキュリティが厳しく
部外者がマンション内にとても入りにくい雰囲気ですよ。
アッドの敷地内の充実度はとても素晴らしく、
遊びに来た友達は皆、うらやましがりますよ。
今日、ロビーやエントランスや廊下で何人かの子供が自転車に乗ってました
注意しても無視して走って行きます、親は注意しないんでしょうか?
最近とくに子供が走り回ったり大きな声で叫んだり自転車に乗って走りまわったり
酷くなってきてませんか?早く管理組合を発足して、マンションの敷地内でのルールとか
決めてほしいです、このままじゃなんでもありみたいになりそうで怖いです
ほかの住民のみなさんは、どうですか?
うちも相当隣人に毎日困らされていて、ノイローゼ気味です。
直接注意しにいきたいのですが先々を考えるとなかなかできずです。
管理人に相談したところで、住戸間の問題は当人同士で話し合いをと言われると思いますので、
悩む一方です。
67番さんへ
私も隣人プラス上の階の住人にも困っています。隣人の方がひどいので、まずは隣人から
解決したいと思っているのですが、管理人に相談に行こうかどうか迷ってます。
67番さんに直接話せる方法はないでしょうか?このサイトだと、住人以外の方もご覧になっていて客観的な
意見を言ってくれる人もいるのですが、中にはそうでない方もいて、以前に少し、嫌な思いをしたことがあった
ので。
騒音の問題はマンションでは避けて通れない問題と思います。
以下は少し冷たい言い方になるかもで、気分を害されたらすみません。
管理人さんというものは分譲マンションでは住民全体に雇われているにすぎず、
権限みたいなものは持っていないのが現実で、管理委託契約の内容如何では
理事会を通して、住民間トラブルに割って入って、、、みたいなこともありますが、
実際その騒音を出しているお宅に管理人さんがお願いに伺っても、
「お前に何の権限があって文句つけるねん!」って言われたら
それまでなんですよね。残念ですが、、、
レス拝見する限りでは組合発足がまだのようですね。
とりあえず、困られてる方は組合発足に動かれたほうがよいかと存じます。
管理人さんには個別の問題を訴えるより、管理会社に1回目の総会を開く
お願いを依頼するほうが良いかと存じます。
住民の皆さんは、入れ替わり立ち代り、管理人さんを見かけたら
「1回目総会はまだ?」、「早く理事を選出しないと!」と訴え続けましょう。
(住民の5分の1だったかな?の意見で総会を開くことも可能ですが、
この方法は顔見知りも少ない新規マンションでは難しいでしょう。)
通りすがりでの無責任発言をお許しください。m(__)m
私も来年3月に新築マンションに入居予定です。
このレスをいつも他人事ではないな〜と拝見させていただいてます。
皆さんのお力で素敵なマンションになりますようにと、心から願ってます。
行儀が悪いのは子供だけじゃないですね
いつも北側の玄関の所に自転車が何台か止まってますね
「ここに自転車止めないでください」って書いてる看板の横に堂々と止めてます
たぶん近所の主婦連中が止めてるんでしょうけど、やめてほしいです
それと、1階の池のところはいつから子供の遊び場になったんでしょうか?
最近、子供が遊び回ってやたらうるさいです、マンションの敷地内で遊ぶのやめてほしいです
1階の住人さんは迷惑してないんですかね?