- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内のマンション価格はもう上がり始めている?Part.2
-
345
匿名さん
すまん。
都内の中高層やタワマンって言うより、中高層&タワマン全体だ。
>>344が埋立地って書いてるけど、大規模開発地は何処の街もだと思うけど。
-
346
匿名さん
-
347
匿名さん
>>345
確かに大規模開発地は一気に人やマンションが増え、
一時景気が良さそうに見えますが、そこがピークであとは下り坂。
全てが同時期に供給されているので、新陳代謝の余地がなく、
街全体が同時に老朽化していくんでしょうね。
-
348
匿名さん
-
349
匿名さん
西側は高嶺の花なので、泣く泣く城東で妥協します(涙)
-
350
匿名さん
外周区のみ。この方が全体が見えるんじゃない?
板橋区73→67、練馬区72→64、北区63→58、大田区62→50、
-
351
匿名さん
-
353
匿名さん
外周区、新築マンションの平均価格を5年前と比較(単位:万円)
大田区4154→4047、世田谷区5557→6804、杉並区5391→7367、
練馬区4624→4476、板橋区3852→4157、北区3734→4176、
足立区3440→4087、葛飾区3391→3865、江戸川区3617→4296、
世田谷区と杉並区を除いて、4千万円あたりに収斂されるつある様子が良く分かるでしょう。
これが購入者層の懐具合です。
と言うことは、4千万円で70m2として、坪単価約190万円になるって事ですね。
それが出来ない区は、マンションが狭小化するので売れなくなる。
一方で、世田谷区と杉並区の特別扱いが続くのか?って問題もあります。
-
354
匿名さん
狭小化してると言ったその口で、
基準を70平米にしてみたり・・・
支離滅裂ですね。
-
355
匿名さん
-
-
356
匿名さん
>>354
狭小化しても売れるのは以下の需要があるからで、この需要はいずれ無くなる。
そうなれば予算4千万円で、70m2に向かわざるを得なくなる。
・老夫婦の戸建てからの買い替え需要
・若夫婦の相続までの仮の宿需要
今坪単価が高すぎる外周区がとこなのか、お分かり頂けたでしょう。
-
357
匿名さん
>>355
ベスト15とそれ以下ではマーケットが全く違うんでしょうね。
-
358
匿名さん
外周区の坪単価の目安は190万円。
みなさん、しっかり記憶して行動しましょう。
-
359
匿名さん
>>357さん
都心部と外周区では需要層がちょっと異なります。
基本的には、
外周区=ファミリー層
都心部=ファミリー層+DINKS層+独身層
従って、都心部の方が坪単価は高くなります。
それだけファミリー層が都心部でマンションを買うのは大変な事なんです。
-
360
匿名さん
さっき工務店のオッサンに、中古マンションをスケルトンでやり直すと、オッサンが今手がけてる50㎡の物件で、
1,000万円オーバーと言っていた。
買う事を検討している80㎡のを、25年に一回やったとして・・・・・
って考えていくと、都心部でも頑張って土地買って、木造建てた方が初期費用はともかく、結局安いんだよな。
資産価値的にもね。
-
361
匿名さん
いくら得だ損だと言われても、結局買いたいところに買うんですよね。
一生になんどんもない大きな買い物ですから。
その集合が現在のマーケットで、その延長に今後のマーケットがある。
そういった意味じゃ、みごとに住みたい街ランキングなんかとリンクしてますね。
まぁ、若い世代の嗜好の基準が覆らないかぎり、
その先の住宅購入の嗜好も変わらないということでしょう。
-
362
匿名さん
-
363
匿名さん
都心部は外周区より1500万円高い
70m2、5500万円、坪単価260万円が目安になります。
みなさん、しっかり記憶して行動しましょう。
-
364
匿名さん
>>360
ふ~ん、何年物の中古マンション?
都心部で戸建ね・・セキュリティは? 今までの常識じゃ通用しない怖い世の中。
-
365
匿名さん
-
366
匿名さん
>>362
実際買うにはお金がいりますからね(笑)
-
367
匿名さん
>>365
狭くても構わないのなら十分可能ですよ。
50m2でよろしいですかw
-
368
匿名さん
20年強らしいけど、他人のだから細かくは知らん。
マンションなら安心と思っている方が危ないとは思う。
防犯対策とか状況が変わったときにも、一戸建ては自分の判断で変更が出来るけど、マンションは簡単には変更出来ない。
資産としてだけじゃなくて、ネットで仕事したり遊ぶのに、線が細いからマンションは困る事が多いのね。
だから、どっちにするかを迷ってる。
-
369
匿名さん
書き込んでて恥ずかしくない?
最新のフルスペックMSに住んでみればいかがですか。
-
370
匿名さん
◎2011年「住みたい街」ベスト30(※カッコ内は昨年)
1位 吉祥寺(吉祥寺)603票
2位 下北沢(自由が丘)211票
3位 恵比寿(下北沢)153票
4位 自由が丘(恵比寿)144票
5位 新宿(中目黒)112票
6位 池袋(目黒)93票
7位 浅草(渋谷)80票
8位 中目黒(代官山)76票
9位 代官山(中野)72票
10位 中野(新宿)69票
と
>>355
を比べると世田谷区、台東区、中野区なんかは、
将来の購入ターゲットである若者からの人気のわりに坪単価がやすく、
お買い得な地域なんじゃない?
-
-
371
匿名さん
>>369
自分の頭で考えられないで、カタログデータで安心しきるのって、恥ずかしくない?
最新=一年後には旧システム
-
372
匿名さん
-
373
匿名さん
-
374
匿名さん
>>372
借りるには高いし、富裕層は買っちゃう人の方が多いからだろうね。
高額の割りに利便性が良いとはいえないし・・・
-
375
匿名さん
>>370
10年後、20年後の需要が読み取れますね。
-
376
匿名さん
-
377
匿名さん
>いくら得だ損だと言われても、結局買いたいところに買うんですよね。
>一生になんどんもない大きな買い物ですから。
これにつきるな。
今も昔もこれからも。
-
378
匿名さん
-
379
匿名さん
360だけど、俺も
>いくら得だ損だと言われても、結局買いたいところに買うんですよね。
>一生になんどんもない大きな買い物ですから。
だと思う。
どっちが自分のライフスタイルに合うか、メリットがあるかで、一戸建てにするかマンションにするかを悩んでる。
-
380
匿名さん
-
-
381
匿名さん
-
382
匿名さん
-
383
匿名さん
-
384
匿名
人の人生って、就職と結婚と家購入の成否で9割がた決まってるのが現実なのに、各局面で実に安易に決めてしまってるケースが多いよね!
-
385
匿名さん
その3つを決めきれずに齢を重ねている人も沢山います。
-
386
匿名さん
2005年国勢調査より、30代未婚率が高いベスト9区。
1位 中野区 55.1%、2位 渋谷区 49.9%、3位 豊島区 49.5%、
4位 新宿区 49.3%、5位 杉並区 48.1%、6位 千代田区 47.1%、
7位 文京区 45.7%、8位 北区 45.3%、9位 目黒区 44.8%、
-
387
匿名
選ぶ時のポイントって、やはり、しごとは将来性、女は気立て、家は立地なんだが、どーしても安易に、今の人気、ルックス、セールスの熱意で決めて失敗するんだよね
-
388
匿名さん
>>387
自己反省しちゃって、
何かお悩みですか?
-
389
匿名さん
-
390
匿名さん
-
-
391
匿名さん
-
392
匿名さん
>割高外周区のマンションを高値で
貧乏人は割安なとこに住めばいいんだよ。
割高と思わないのが買って住めばいいだけの話。
割高って誇らしげに語ってるのがいるが、金がないことを自ら明かしてるようなもんで、見苦しいね~
-
393
匿名さん
-
394
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件