東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内のマンション価格はもう上がり始めている?Part.2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内のマンション価格はもう上がり始めている?Part.2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-02-14 23:38:31
【地域スレ】23区内のマンション価格はもう上がり始めている?| 全画像 関連スレ まとめ RSS

Part2を立てました。
前スレが立ったときは昨年10月、あれからしばらくたって景気も多少は上向いてきたかなという印象です。

新築の販売も上向きで推移してきているようです。
↓マンション市況に底入れの兆し(朝日新聞)
http://www.asahi.com/housing/column/TKY201004230220.html

引き続き情報交換をお願いします。

参考)
野村不動産 nomu.com 土地価格動向(東京都区部)
http://www.nomu.com/knowledge/chika/
三井不動産 リハウス・プライスリサーチ
http://www.rehouse.co.jp/price_research/
前スレッド)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53538/

※タイトルが続編になっていませんでしたので修正しました 副管理人2010.5.15

[スレ作成日時]2010-05-14 17:58:53

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里III
リビオ光が丘ガーデンズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内のマンション価格はもう上がり始めている?Part.2

  1. 592 匿名さん 2011/03/07 15:59:48

    値上がりったって元が安いからでしょ。
    値上がりしても本当の人気立地に比べるとまだ安い。
    この不景気でファミリーがマンション購入しようとすると嫌でも平米数が必要。でも本来の人気立地では希望は叶わない。
    だから不人気立地の安い所買う。そういう人が増えてデベロッパーと一緒になって素敵便利と自己弁護。

  2. 593 匿名さん 2011/03/07 21:24:23

    未来都市モデル12カ所決定 経団連、街ごと輸出めざす

    日本経団連は、会員企業が地元自治体などと協力して「街ごと輸出」できる都市づくりをめざす「未来都市モデル」を全国12カ所で実施する。新年度から2~5年かけて、環境や医療など新しいシステムの実証実験を繰り返し、成果を国内外に売り込む。
    海水の温度差を熱源に使う東京都江東区など、8カ所が環境をテーマに掲げる。電気バス網を中心部に張りめぐらせ、観光客らの移動を効率化する京都市など7カ所が交通物流面での改善をめざす。愛媛県西条市では、ITで農業の低コスト化を計画している。また全体の過半数の7カ所が、現在国会審議中の総合特区制度の活用を事業開始の前提に掲げた。
    未来都市モデルは、経団連の「サンライズ・レポート」の目玉政策。会員企業が持つ技術やノウハウを組み合わせて新産業を生み出す狙いがある。米倉弘昌・経団連会長は7日の定例会見で「日本企業の技術と知恵を結集して、技術革新を推進力にした民主導の新しい成長モデルをつくりだしたい」と意気込みを述べた。

  3. 594 匿名さん 2012/02/11 07:49:39

    空き家が増えて社会問題になってるみたいだね。

    空き家修繕・解体求める条例広がる 放置で倒壊・放火懸念
    http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C889DE1EAE5E0EBE2E7E...

  4. 595 匿名さん 2012/02/11 08:16:45

    人口減少が既に始まっている区もあります。
    これから増々勝ち負けがハッキリして行く。

  5. 597 匿名さん 2012/02/11 09:12:28

    人口増減の話しなのに

    596さんは学校だと零点だよ(笑)

  6. 599 匿名さん 2012/02/11 14:18:28

    この時期に30代、年収1千万円クラスのファミリー層にいっぱい住んでもらえるかどうかで、将来で決まってくる感じ。
    首都圏出身者は相続が増えるから基本は地元、
    結局地縁、血縁が無い地方出身者をどう取り込むかで決まっちゃう。

  7. 601 匿名さん 2012/02/11 14:30:55

    業者情報に躍らせられない事だよ。

  8. 602 匿名さん 2012/02/11 14:35:33

    ファミリー層の地方出身者は坪単価250万円前後がコアの価格帯。
    坪単価300万円を超えるとまったく売れなくなる。
    すでに坪単価が高い区は下げ基調になるんじゃない?

  9. 603 購入経験者さん 2012/02/11 23:22:46

    都心部の不動産が一番安全かと思っていたら、
    ちょっと違った面もあるようです。

    以下ブログの記事が結構面白かったのですが、
    みなさん、いかがお考えですか?

    http://denentoshikurashi.blog81.fc2.com/blog-entry-74.html

  10. 604 匿名 2012/02/12 00:23:27

    面白い???
    長くて読む気しないの間違いでは

  11. 605 匿名さん 2012/02/12 01:47:23

    田都はもう過去の街って感じでは
    あの通勤地獄は解消できる見込みはないし
    これからの購入層には神通力も最早ない

  12. 606 匿名さん 2012/02/12 03:29:25

    人が集まってこれから発展して行くところは、誰が見ても明らかでしょ。
    上がる事は無いと思うけどね。
    下がらないから良しとしないと。

  13. 608 匿名さん 2012/02/12 04:48:27

    ↑一時的な変動は無視してよろしいでしょう。
    同じ区内でも供給される場所、仕様が変われば簡単に変動するよ。
    大きなトレンドを考えよう。
    未来を想像する力を磨こう。

  14. 610 匿名さん 2012/02/12 05:12:00

    現実の蓄積は過去じゃないの???

  15. 611 匿名さん 2012/02/12 13:29:11

    過去に縛られていると、これからの時代生きられない。

    未来の予想能力で、損得が決まる。

    よ~く考えて、住むべきエリアを決めましょうね。

  16. 613 匿名さん 2012/02/14 12:29:59

    3月の引っ越しに向けて2月は賃貸の制約が増えます。
    帰宅困難者訓練とかいろいろあったから、
    今年の春の人口移動の結果は注目です。

  17. 614 匿名さん 2012/02/14 13:41:07

    >611
    これからは湾岸、ということ?

  18. 615 匿名さん 2012/02/14 13:52:14

    大田区が苦戦しているみたいだね。

  19. 616 匿名さん 2012/02/14 14:02:44

    人口が減っていく20~30年後も生き残れる場所となると、結局、戦後の高度経済成長期に人口が爆発的に増えた辺りに回帰していくのでは?

  20. 617 匿名 2012/02/14 14:38:31

    3月相場があるので買うなら4月以降が良いですね。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6498万円~9088万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.43m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5790万円~7100万円

3LDK

57.58m2~61.6m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3490万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

グラン レ・ジェイド 三宿通り

東京都世田谷区池尻一丁目

2億3,690万円・2億4,590万円

2LDK

100.94m²・101.06m²

総戸数 10戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

[PR] 東京都の物件

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸