匿名さん
[更新日時] 2010-06-26 16:22:59
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
変動金利は怖くない!!その19
-
726
匿名さん
竹中さんは日本の財政を心配している。
私も心配だ。
-
727
匿名さん
竹中さんは、今のままでは3年しか持たない試算らしい。
と言うかさ1100兆円ってどーよ。もう返済出来ない領域に入ってるじゃん
ドイツでは8.8兆円の歳出削減策とか言っているのに、日本は歳出増額だけかよ。
今現在で900兆円だから900/8.8=102
ん? 102? ん?? 102年も かかるんかよ!!!!
今から、日本の若者で働いたお金で、いままで借金を作りまくってきた老人達に
年金を支えていくんかよ!!
でも、その老人には選挙権があるんだよな。
そしたら、その老人は全員で我田引水になれば、若者を締め付けて働かせて
自分の介護を充実させる法案だって作れるんだよな。
法改正して、65歳以上には選挙権無い様にして欲しい。
意味無いだろ、そんな老人に選挙権は
-
728
匿名
売国奴竹中がよく言うよ。
お前が閣僚やってた時代が一番財政悪化してるじゃん。
供給サイドを重視した結果、一部の大企業だけが儲かり、その他多くの中小企業、国民が犠牲になった。
菅さんの需要サイドから景気を良くするという考え方のほうが正しい。
-
729
購入検討中さん
別に国債を返しきる必要なんて無いんだけどな・・・
国債がGDP比に対して増えないようにすれば良いだけ。
それには、4%程度の名目成長を持続的に出来るようにするか
税収を40兆から50兆に増やして3%程度の名目成長を持続するかすればいい。
4%の成長をさせるとなると、バブルを意識的に作る必要があるため相当リスキーだろう。
やはり、ある程度税収を増やして程ほどの名目成長ってのが妥当かな。
ゼロ成長では税収を倍にしないと成立しないがそれもありえない。
-
730
匿名
所得が増えないまま、消費税だけを増税すると増税した分だけ個人消費が落ちるだろ?てことはその分GDPが減るだろ?てことはその分政府は財政出動で埋める事になる。
消費税増税って意味あるのか!?
-
731
匿名さん
>>727
ドーマー条件について言及していない議論は無視すべきです
-
732
匿名さん
>お前が閣僚やってた時代が一番財政悪化してるじゃん。
>供給サイドを重視した結果、一部の大企業だけが儲かり、その他多くの中小企業、国民が犠牲になった。
>菅さんの需要サイドから景気を良くするという考え方のほうが正しい。
財政をもっとも悪化させたのは民主だろ。しかも改革どころか逆戻りだよ。
何だよ需要サイドから景気を良くするって? 管さんは何もやってないだろ。
-
733
匿名
-
734
匿名さん
普通に消費税上げたら、駆け込み需要が終わったら一気に消費が減るだろうね。
それを避けるには、小刻みに上げて行くとインフレと似たような効果もあるから
消費が増える可能性もあるかもしれない。
そのあたりは、政府でしっかり議論するでしょう。
-
735
匿名
今の民主政権になって国債発行が増えたから民主が悪いとかって、
脳みそパ ー?
-
-
736
匿名さん
何がヒントだ
アホか!
>財政をもっとも悪化させたのは民主だろ。
その下地を作ってきたのは自民。
民主はその尻拭いをさせられた結果の財政悪化。
-
737
匿名さん
>>735
>今の民主政権になって国債発行が増えたから民主が悪いとかって、
>脳みそパ ー?
実際のところ、民主にはマクロ経済・財政についてまともな知識のあるやつなんていないだろ?
国債発行が増えたのは、予算の組み替えに失敗したくせに、バラまき政策だけは追加で実施した
からだ。社会主義経済で貧乏人に金をバラまくだけなら、中学生でもできるよ。
-
738
匿名さん
「ヒント」のクダリはイラッとるよね笑
供給サイドだろうが需要サイドだろうが、財政を整えるには必ず両方をケアしなくちゃいけないハズで、どっちが先かって議論は本質でないって、その竹中コラムは締めてなかったっけ?
-
739
匿名さん
国債発行が増えたのは単に税収が落ちたからだろ。
予算額だけなら麻生のほうがはるかに上だよ、補正予算分。
ばらまきって批判が有るけど、自民党が残した財政赤字が無ければ子供手当も高速無料も経済に取っては
大きなプラスな訳だから財政で批難されるのは民主じゃなくて自民なはず。選挙対策だとか言うヤツいるけど
自民みたいに既得権益で経団連とか一部の企業を優遇する政策より遙かにマシだと思うけどね。
少子化問題も自民が放置し続けた結果だし。
>>734
消費税上げても可処分所得が増えてなければ消費に回る絶対額は確実に減るから、
「来年から消費税上げますよ!」ってアナウンスしておいて実際は上げないってのはどうだろう?
それを毎年繰り返すとか。オレオレ詐欺みたいだが(笑)
-
740
匿名さん
>竹中
おまえが言うな!だろ
日本は終わりだと海外で吹聴して回るエセ経済評論家ってどうよw
こいつがサブプライムのときに市場原理自己責任と主張すれば見直したけど、急に黙ったしなあ。経済学関係はうさんくさいのばっかだわ
-
741
匿名さん
事業仕訳ができたというだけで民主党に入れた価値はあったかな。
天下りという大きな氷山が一角とはいえ表に現れてきた。
何千億、兆もの無駄を削減できれば税収と同じ効果だ。
仕訳の内容はともかく、仕訳という行為を批判する者はいないだろう。される側の人間じゃなければ。
-
742
匿名さん
ただ、今回の仕分は単なるパフォーマンスで内容が無かった。
中身を全く分かっていない民主党を中心とした仕分人が、
経済産業省の作ったシナリオにのっとってパフォーマンスをしただけ。
結果として、役人が強いところは野放しで、
唯でさえ締め付けが厳しいところに更なる負担を強いたところも多い。
そして、実態に即してないので、結果として判定通りには出来ないものも多い。
仕分自体は良いとは思うが、仕分人自体にも問題が多かったし、
全体的に、もう少し勉強してからやった方が良かったと思う。
-
743
匿名さん
まずはやってみることに意義がある。
失敗を恐れて、何もやらなければ何が問題なのかもわからない。
いつまでたっても進歩しない。
やってみて、まずい所があったら修正すればいい。
トヨタじゃないが、カイゼンだよ。
-
744
匿名さん
まあ…ね。
でも、一部では、今回事業仕分をしての一番の成果は、事業仕分みたいなことをしても、
予算額は、大して減らないということが分かったことと言われているよね。
今回みたいな下手な仕分をしたことで、分かってない人がやったからああなったでは無くて、
仕分けをしても大して予算規模が変わらないので、増税も仕方が無いと言いだす人達も出てきた。
もっと、キチンと内容を精査してからおこなえば、
効率的に国の支出を減らした後で、増税の議論に移れた可能性もあったのに…残念だ。
-
745
匿名さん
竹中さんの経済政策を批判する奴は赤字国債を乱発して福祉を
異常に手厚くし今だけ楽な暮らしをして借金だけを残す。
そして、金持ちをねたむ。
これじゃ、日本国は良くならない。
管さんだって亀井静香のいいなりで、再び郵政改悪を始める。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)